« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月

2023年10月31日 (火)

そば処 ときわ庵にて山形そば

Imag0641

今日は水島エリアのクライアントご訪問。お客様に連れて行っていただいたのが、地元のお蕎麦屋さん「ときわ屋」さん。メニューが豊富で、どれも美味しそうです。写真は人気メニューの山形そば。厳選された国産の蕎麦を、石臼で丁寧に挽いたときわ庵のそば。水島にもこんなシブいお店があるんですね。

そば処 ときわ庵
岡山県倉敷市水島西常盤町9-25
営業時間
[月~金]
11:00~15:00 17:00~23:00(LO.22:00)
[土]
11:00~15:00 17:00~22:00(LO.21:00)
[日・祝日]
11:00~15:00 17:00~21:00(LO.20:00)
定休日 無休
http://tokiwa-an.com/

|

2023年10月29日 (日)

敦賀ヨーロッパ軒 駅前店@福井県

Imag8890

Imag8894

今日は福井県の敦賀に出張。福井県としてば、ソースカツ丼、ソースカツ丼といえばヨーロッパ軒ということで、ミーハーな私は行ってまいりました。夕方でしたのでお店はのんびりムードでした。行列が並んでなくてよかった。昭和レトロな店内の雰囲気もふくめてごちそうですね。美味しくいただきました。

敦賀ヨーロッパ軒 駅前店 (ツルガヨーロッパケン)
0770-22-4640
福井県敦賀市清水町2-19-1
営業時間 11:00~14:00 16:30~20:00(L.O.19:30)
定休日 月曜・火曜(但し祝日は営業。2019.8.21は休み)
http://yo-roppaken.gourmet.coocan.jp/

|

中華そば そのだ@福山

Imag1722

Imag4116

Imag4122

Imag1723

尾道ラーメンをメインに、大阪で営業されていた大衆食堂スタンドそのだが福山に移転してこられました。昼から夜まで、ラーメンから居酒屋メニューまで非常に使い勝手の良いお店です。シュウマイや羊肉などアジアンなメニューも豊富です。

中華そば そのだ
広島県福山市元町13-1
営業時間 11:00~23:00(ラストオーダー30分前)
定休日 無休
https://ferestaurant.com/shop/chukasoba-sonoda

 

|

2023年10月27日 (金)

にしんそば@松葉 京都駅店

Imag0480

京都の有名店 松葉さん。創業文久元年(1861年)の老舗です。最初はにしんをお蕎麦屋さんに卸しておられたそうです。最近では、松葉さんのお店でもおそばをいただけるようになりました。しかも今日は京都駅の構内で、新幹線にのるギリギリで京都の味を楽しめるのはうれしいですね。

松葉本店
京都府京都市東山区四条大橋東入ル川端町192
(075)561-1451
営業時間 11:00~20:00 (LO. 19:45)
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)※季節により変更あり
松葉京都駅店
京都駅2階 新幹線コンコース内(博多方面ホーム下、東京寄り)
(075)693-5595
営業時間 11:00~20:00 (LO. 19:30)
定休日 無休
http://www.sobamatsuba.co.jp/

|

2023年10月21日 (土)

ぎふ初寿司 愛岐分店

Imag0041

Imag6874

Imag6564

Imag0043

犬山での研修の帰り、地元の方に連れて行っていただいたお寿司屋さん。きっと地元で愛されているお店なんでしょう。大入り満員。お寿司も一品料理もどれも美味しく、サービス精神いっぱい。ネタは一級品です。賑やかな町のお寿司屋さんということで堪能することができました。

ぎふ初寿司 愛岐分店
0587-93-9390
愛知県丹羽郡扶桑町南山名新津16
営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00
[日・祝]11:30~22:00
定休日 火曜日
http://hatuzusi.littlestar.jp/

|

TANBEE@出雲市

Dscn9027

Dscn9016

Dscn9012

Imag0388

出雲市駅のすぐ近くにあるバー「TANBEE(タンベー)」さん。親子でバーテンダーをされているということで、2代にわたって1つの職業をつないでいく、というのは素晴らしいですね。今日もカクテルを作って頂きながら、出雲の夜を楽しむことができました。最後は人気メニューのカツサンド。

TANBEE
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0853232898/index.html

|

2023年10月20日 (金)

四季旬彩 ありき

Imag2724

Imag4153

Imag6551

Imag4155

Imag1075

今日はおでんが有名な料理屋さん「ありき」さん。遅い時間までやっているのがありがたいです。おでんのネタの種類も豊富でいろいろ楽しめます。お酒が進みますね。おでん以外にも一品料理の方もレベルが高いと思います。そちらもお楽しみに。

四季旬彩 ありき (しきしゅんさい ありき)
050-5868-5173 (予約専用番号)
086-234-8897 (お問い合わせ専用番号)
岡山県岡山市北区田町2-14-14
定休日 日曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001023/

 

|

焼鳥せいわ@高知

Imag6664

Imag6660

Imag8013

Imag8016

Imag8019

Imag8022

高知の老舗の焼き鳥屋さん「せいわ」さん。土佐焼きが名物のお店です。大衆的な雰囲気で気軽に焼き鳥とビールを楽しむことができます。味はタレ系のものが多いです。とにかくメニューが多いので、居酒屋的にいろいろ注文するのが楽しいお店です。

焼鳥せいわ
088-882-3064
高知県高知市はりまや町2-3-1
営業時間 [月~土] 17:00~22:30
定休日 日曜、祭日
https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39000295/

 

|

寿司割烹かね清@新潟

Imag4368

新潟空港で飛行機を待ちながらの小休止。地元のお寿司屋さん「かね清」です。最後まで日本海の美味しい海の幸を楽しめて、新潟の2日間に華をそえてもらいました。充実した2日間でした。

寿司割烹かね清
新潟市東区松浜町3710 新潟空港ビル3F
■TEL.025-270-0051
■営業時間■ 9:00~19:15
http://www.kanesei-gp.co.jp/04_01/01/honten01.html

 

|

2023年10月19日 (木)

和かな寿司 @木次駅

Imag8959

Imag7521_20210101223401

木次駅前のお寿司屋さん、出張で木次に来た時に行きました。ここのランチはコスパがとても良くて、地元の人に人気のお店です。今日はサバのづけ丼。木次は昔、サバ街道が通っていて、サバの流通がさかんでした。そんなことも考えながら、美味しくいただきました。

和かな寿司
TEL 0854-42-5020
島根県雲南市木次町木次468
交通手段 JR木次駅前 徒歩2分

|

味濱家 情熱古町店 @新潟

Imag4366

Imag4365

新潟の夜、地元のかたが連れて行って下さったのが地元の新潟ラーメンのお店「味濱家」さん。新潟の夜の街「古町」にて。深夜でしたがお客さんでいっぱいでした。店内もそこそこ広いのですが、皆さん寒い夜のラーメンを楽しみに来られています。

味濱家 情熱古町店
住所 新潟県新潟市中央区古町通8-1442 
TEL 025-228-8411
営業時間 18時~朝5時
定休日 なし
https://www.ramen-walker.com/shop_109.html

 

|

2023年10月18日 (水)

おでん庄助 @松江

Imag6912

Imag6909

Imag6905

松江にて。老舗のおでん屋さん「おでん庄助」さん。安くて美味しいお店です。宍道湖を見ながら松江おでんを楽しむことができます。夕方に入りましたが、お店を出るころにはきれいな夕日が沈む宍道湖に出会えました。

おでん庄助
0852-21-4238
島根県松江市八軒屋町16
営業時間17:00~22:30
定休日 日曜日 月曜日の祝日
http://kirei.woman.excite.co.jp/gourmet/gnavi/detail/6424184/

 

|

須坂屋そば@新潟

Imag4343

新潟名物「へぎそば」の名店です。海藻の布海苔(ふのり)をつなぎにした蕎麦の独特な触感が特徴です。新潟駅前はもちろん新潟空港にもありますので、利用しやすいと思います。おいしい新潟の日本酒、郷土料理もおすすめです。

須坂屋そば
営業時間 10:30 ~ 19:00(LO 18:30)
定休日:祝祭日
025-270-6588
https://suzakaya-ekimae.owst.jp/

 

|

2023年10月17日 (火)

高知名物 一軒家@高知

Imag2829-385x519

Imag6647

Imag6650

Imag6644

Imag6588

Imag2832-385x519

Imag2838-385x519

高知の大通りの中でもひときわ目立つ昭和レトロなお店「一軒家」さん。カウンターでお母さんが作る焼き鳥や一品料理が楽しめます。おひとり様でも楽しめるお店だと思います。味付けは味噌とか照り焼きとか少し甘めですが、甘濃い感じがビールやサワーが進みます。

高知名物 一軒家    
高知県高知市追手筋1-7-6 
088(823)7266
営業時間:17時~23時 <22時半・最終注文>
定休日:毎週日曜日・年末年始
http://ikkenya.ftw.jp/

 

 

|

2023年10月16日 (月)

葵や @裏ンダ通り

Imag9211

Imag8206

Imag9212

Imag7700_20210103130601

Imag7699_20210103130601

オランダ通り脇の細い裏通りの「葵や」さん。若いご主人が1本1本丁寧に焼いてくださいます。焼鳥以外にも野菜関係もぬかりなし。どの料理も完成度が高いです。シンプルですが料理の奥深さを感じるお店です。安心して楽しめるお店です。

葵や @裏ンダ通り
086-233-2234
岡山県岡山市北区表町2-5-21
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014294/

 

|

2023年10月13日 (金)

岡山農業高校レストラン

Imag1808_20210124141201

Imag1807

すごい名前のお店ですね。でも分かりやすいコンセプトですね。農業高校の学生さんが作った料理が楽しめる居酒屋さんです。ランチタイムも野菜がたっぷりとれて人気です。接客も含めて細やかにいろいろ考えてお店作りをされていることがよく感じられるお店です。たまごごはんはトッピングです。当然、この卵も農業高校で育てられたものです。

居酒屋 岡山農業高校レストラン
岡山県岡山市北区平和町4-3八千代ビル3F
営業時間
月~土、祝日、祝前日: 11:00~14:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30) 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
日: 11:00~14:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30) 17:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
定休日 不定休
https://okayama0902.owst.jp/

|

上海カリー飯@華家本店

Imag2282

ランチが人気の中華レストラン「華家」さんです。人気の上海カリー。見た目のインパクトがすごいですね。インスタ映えするのか、人気メニューです。ほかにもおいしいメニューがたくさんです。

華家 本店
〒700-0986 岡山県岡山市北区新屋敷町2-5-3
TEL:086-246-7799
営業時間
ランチタイム  11:30-14:00 ディナータイム 17:00-22:00
定休日 木曜日

http://www.99-hanaya.com/ 

 

 

 

|

2023年10月11日 (水)

瑞と和

Imag0423

Imag0791_20210104073401

Imag0789_20210104073401

Imag1031

Imag0425

柳町の「瑞と和」さん。遅い時間まで美味しい和食が食べられてお酒も飲めて、という二刀流のお店です。食事のほうもなかなかの本格派。特に最近はお魚の仕入れに力を入れておられ、岡山では見られないユニークな食材を独自のルートで調達して供してくださいます。今日も美味しくいただきました。

瑞と和
050-5349-0653
岡山県岡山市北区柳町1丁目8-2
営業時間 火~日、祝日、祝前日: 18:00~翌3:00 (料理L.O. 翌2:30 ドリンクL.O. 翌2:30)
定休日 月曜日
https://www.hotpepper.jp/strJ001202019/

 

 

|

クリーク  @邑南町

Dscn0591-385x289

Dscn0592-385x289

出張で島根県の邑南町に行った時に、ランチで利用しました。お店のテレビを見ながらのんびりくつろげると思います。今日は、地元では有名らしい、「石見ポーク」のステーキ。リーズナブルでしたが、健康な豚肉はやっぱり違いますね。美味しくいただきました。

クリーク 
0855-95-0081
島根県邑智郡邑南町矢上後原

 

|

2023年10月10日 (火)

一文さんにて

Dscn3825-385x289

Imag4025

Imag4023

Imag3354

Imag4021

平和町の一文さん。ミシュラン掲載店。何を注文しても、安心して美味しいものが食べられます。最初の八寸も豪華でこれだけで満足できるくらいです。それでしのぎながら、注文した料理が出来上がるのを待ちます。食事が進むとお酒も進みます。日本酒も全国の銘酒を取り揃えておられます。美味しくいただきました。和食は季節感があっていいですね。

一文(いちもん)
700-0827 岡山市北区平和町7-11
086-233-2288
営業時間 18:00~23:00(ラストオーダー) 日曜日定休
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011965/

 

 

|

2023年10月 3日 (火)

作東@平和町

Dscn3535

Imag0241

Imag1089

Imag0245

平和町の作東さんです。手間ひまかけた和食を気軽に楽しむことができるお店です。わからないこととかあれば、女将さんが優しくアドバイスしてくださいます。カウンター一人でもそれなりの分量で上図にコーディネートしてくださいます。3枚目は好物の豚肉とわかめのしゃぶしゃぶ。これは超おすすめです。

作東
http://r.gnavi.co.jp/y178400/
〒700-0827 岡山県岡山市北区平和町7-11 グレイス岡山1F
TEL 086-234-5330
営業時間 月~土16:00~24:00
定休日日曜日

 

|

あずみそば@美観地区

Imag1096

Imag1100

Imag1099

故・大原聡一郎氏にぜひにと請われて、信州から倉敷美観地区に店を構えて50年以上。地元客、観光客ともに人気の高いそばの老舗になります。蕎麦が他のお店と違って黒っぽいのが信州風らしいです。美味しくいただきました。

あずみ
倉敷市中央1-1-8
電話番号 086-422-8970
営業時間 11:00~20:00(ラストオーダー 19:30)
水曜日:11:00~19:00(ラストオーダー18:30)
定休日 月曜日(祝日の場合翌日休)
https://www.kurashiki-tabi.jp/buy/1114/

|

2023年10月 1日 (日)

とんきにて@出雲市

Imag0057

Imag0063

Imag0058_20201231152701

Imag0059

出雲の老舗のとんかつ屋さん「とんき」さんです。地元の人でいっぱいのお店です。 とんかつが美味しいお店で、今日はとんかつ定食。ボリュームも味も満足できる一品です。キャベツも時々継ぎ足してくださって、お得な気分になります。接客も丁寧で、老舗なのに敷居をひくく楽しめるお店です。

とんき
0853-21-4395
島根県出雲市今市町塚根
営業時間 17:00~23:00
定休日 月曜日
http://tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32000322/

 

|

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »