« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月30日 (水)

ブラン・ドゥ・ブラン

Imag6098

Imag3047

Imag6105

今日は老舗のフレンチ「ブラン・ドゥ・ブラン」さん。ワインと一緒にいろんな料理を楽しみました。チャームをいただきながら、3枚目は常連さんに人気のハヤシライス。絶品でした。カウンターで静かなディナーを過ごすのにぴったりのお店です。

ブラン・ドゥ・ブラン
086-226-4869
岡山県岡山市北区幸町5-14

|

2022年11月24日 (木)

甚五呂

Imag0590

今日は西口の甚五呂さんにて。今日は少し変化球で「よろずそば」。お蕎麦もヘルシーですが、そこに納豆や昆布、野菜などがのっかって栄養満点です。卵もついています。ほかにもいろいろ美味しいお蕎麦がたのしめます。

甚五呂(食べログより)
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000769/

|

2022年11月23日 (水)

ナチュラルワイン食堂okuto(オクト)

Imag0645

Imag9980

Imag7893

Imag7892

Imag5930_20201231090301

事務所のすぐ近くのOKUTOさん。カウンターだけのお店ですが、カウンターが大きく、天井も高いので、ゆったり過ごすことができます。そして奥には1枚の大きなテーブル席があり、じつはグループで楽しむこともできるのです。ワインはすべて「ビオワイン」というナチュラル系。もちろんどの料理もワインが進みます。2枚目のパスタはコルツェッティというコイン型のユニークなパスタにカラスミとかしら農園の野菜を使われた贅沢なパスタです。3枚目のいちじくと生ハムも盛り付けよく、チーズはシェーブルだったかリコッタだったか、好きな組み合わせでした。

ナチュラルワイン食堂okuto(オクト)
086-289-5277
岡山県岡山市北区中山下1-5-33 中野ビル1階
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015738/

|

和酒バー「Iwatsuki」@磨屋町

Imag3270

Imag7337

Dscn2680

Imag0443_20201231071001

Dscn8371-385x289

日本酒がおいしいお店「IWATSUKI」さん。ゴリラビルの2階ですが、毎夜、多くのお客さんでにぎわっています。時々日本酒や食に関するイベントも積極的に企画されているお店です。今日は高知の地酒「文佳人」さんと一緒に、肴を少し。ご主人とも話をしながら、ゆるゆると夜が更けていくのでした。こちらのお店、お食事もひと手間かかっている感じで美味しく楽しめます。今日は冷酒特集。いろいろ味見をといいながら結構飲んでしまいました。

和酒バー「Iwatsuki」@磨屋町
HP
http://www.iwatsukinomisega.com/

|

山忠 (やまちゅう) @麻布十番

Imag7757

Imag7748

Imag7752_20201227115301

麻布十番の老舗の居酒屋さん「山忠」さん。いつもお客さんでいっぱいでなかなか入れないお店です。今日はたまたまカウンターに1人滑り込めました。家庭的な雰囲気のお店でゆっくりお酒と料理を楽しむことができました。

山忠 (やまちゅう)
03-3451-5003
東京都港区麻布十番2-19-11
営業時間17:00~23:00
定休日不定休
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13007197/

|

2022年11月20日 (日)

居酒屋 五味 (ごみ)@敦賀

Imag8906

Imag8901

Imag8904

Imag8897

福井県は敦賀の人気店「五味」さんです。双子のご兄弟とそのご家族で経営されているアットホームなお店で、常連さんも一見さんもみんなでワイワイできるお店です。ご主人のおすすめのままに、おでんにはじまり3枚目は珍しいニシンすしです。すしといってもお寿司ではありません。昔の保存食の名残でしょう。珍しく美味しく郷愁をかんじる一品でした。

居酒屋 五味 (ごみ)
福井県敦賀市本町2-8-22 エッグプラントビル 1F
定休日
営業時間17:30~23:00(LO:22:30)
定休日 木曜日
https://tabelog.com/fukui/A1803/A180301/18000315/

 

|

2022年11月 2日 (水)

どてひこ@表町

Imag5016

Imag0416

Imag8290

表町三丁目の人気店「どてひこ」さん。このあたりはディープなお店が多く、はしご酒が楽しいですね。マスターとの会話も楽しいお店です。写真はいつも私が注文するもの4点セットです。

どてひこ
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町3-12-12
086-227-5239

 

|

2022年11月 1日 (火)

ソババー 水谷 (sobabar 水谷)

Imag0387

Imag5023

Imag5026

岡山で有名なお蕎麦屋さんの「水谷」さん。そのお蕎麦が夜も楽しめるようになりました。蕎麦バー水谷さん。お酒はウィスキー、日本酒、焼酎を中心に、各種取り揃えられています。お蕎麦は当然に水谷さんのお蕎麦が丁寧に茹で上げられて提供されます。店内の雰囲気はまさにバーという感じ。食事がしやすいように少し明るめな店内も、利用しやすく安心感があります。今回は〆ラーメンの代わりに、〆の水谷のお蕎麦。手ごろに夜遅くまで本格的なお蕎麦が楽しめるのは嬉しいですね。

ソババー 水谷 (sobabar 水谷)
086-206-6727
岡山県岡山市北区田町1-12-4 1F
営業時間18:00~24:00
定休日水曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015301/

 

|

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »