« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月31日 (日)

バルタン食堂

Imag6267

Imag6259

Imag3250

Imag6264

広島のエキニシエリア。最近は若い人向きの居酒屋がたくさん並んでいて、活気があります。その中のランドマーク的なお店「バルタン食堂」さんにて。エスニック料理が楽しめます。

バルタン食堂
082-261-4770
広島県広島市南区大須賀町13-2 1F・2F
営業時間 18:00~00:00
定休日 不定休
https://hiroshima-baltan.owst.jp/

|

2022年7月30日 (土)

鯉とうなぎのまるます家 総本店@赤羽

Imag6738

Imag6736

Imag6733

赤羽にあるのん兵衛の聖地「まるます家」さん総本店。朝から満員です。メニューも個性的だし、馬蹄形のカウンターも個性があって、いいですね。こんなお店が岡山にも欲しい。しかし朝から満席とは・・・・。

鯉とうなぎのまるます家 総本店
住:東京都北区赤羽1-17-7
TEL:03-3902-5614
営:10:00~21:30、土曜9:00~21:30、日曜、祝日9:00~21:00(L.O.各60分前)
休:月曜(祝の場合翌日、月一で月火連休あり)
https://www.syokuraku-web.com/bar-restaurant/40436/

|

2022年7月29日 (金)

たいせいのランチ

Imag2302

Imag2303

海の幸を美味しくいただける人気店「たいせい」さん。夜は予算の都合でなかなかいけませんが、ランチは気軽に楽しめます。しかも十割そば。お刺身もついて食後のコーヒーまで。なかなかいい感じです。

たいせい
086-232-7010
岡山県岡山市北区中央町8-16 銀の館ビル 1F
営業時間 18:00~翌1:00
定休日 日曜日・祝日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011953/

|

2022年7月28日 (木)

やきとり元気@高島

Imag3731

Imag3732

Imag3734

今日は私の自宅の近く、高島の「元気」さん。その名の通り、大将やスタッフの皆さん、いつも元気いっぱいです。
毎日いつも満員御礼です。今日も焼き鳥いっぱいいただきました。さいごの写真は、お揚げ。いつも頼んでしまいます。

やきとり 元気
086-270-3188
岡山県岡山市中区清水1-10-12
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33003302/

|

2022年7月27日 (水)

爺や

Imag9411

Imag5662

Imag5668

Imag5672

人気の居酒屋さん「爺や」さん。何を食べても美味しいお店ですが、今日は季節感のあるメニューが続きました。料理のともはやはり日本酒。やっぱりお酒も進みます。長居をしてしまいました。今回印象に残ったのは「サバ缶」!!銘店の余裕を感じますね。

爺や
http://hinaichi.info/jiiya.html
TEL・予約 
086-222-7758 (お問い合わせ専用番号)
岡山県岡山市北区磨屋町10-12 交通オアシスビル 1F

 

|

2022年7月26日 (火)

喫茶エルグレコにて

Imag6838

Imag6840

今日は倉敷のクライアントへ・・・。美観地区を歩きながら、有名な喫茶店「エルグレコ」にて休憩中。観光客にもすっかりおなじみのお店ですね。店内は改装されましたが、まだ昭和の香りがまだ残っています。やっぱりおちつきます。

喫茶エルグレコ
〒710-0046岡山県倉敷市中央1-1-11(大原美術館隣)
TEL 086-422-0297
http://www.elgreco.co.jp/

|

2022年7月25日 (月)

源蔵本店

Imag3635

Dscn9348-385x289

Dscn9350-385x289

Imag3632

今日は広島でカープの応援へ。広島駅すぐ近くの源蔵本店さん。なんと朝からやっている老舗の居酒屋さんです。夕方からちょっとアルコールを補給。メニューも豊富で、居心地のよいお店です。

源蔵本店
082-263-3855
広島県広島市南区猿猴橋町5-18
営業時間 9:30~21:30 [日曜・祝日] 9:30~21:00
定休日 月曜日
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340121/34003588/

 

 

|

2022年7月24日 (日)

河童寿司@土橋

Imag6254

Imag6256

広島のお客さんに連れて行っていただきました。土橋にある老舗のお店「河童寿司」さん。地元の常連さんがいっぱい。「今日勝ってる?」の一言で、広島カープの話に花がさきます。ご主人が自分で釣ってくるお魚を美味しくさばいて下さります。

河童寿司
082-291-7291
広島県広島市中区堺町2-6-6
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340119/34005124/

|

2022年7月23日 (土)

BAMBOO@出雲市

Imag9930

Imag8549

Imag8550

Imag8546

Imag8641

出雲市駅前の居酒屋さんBAMBOOさん。ここは駅前で気軽に出雲の地元の料理が食べられるお店です。しかも一人でも、出雲の幸が楽しめる「いずも三昧」や地酒の飲み比べなどが楽しめるので、使い勝手の良いお店です。今日も色々日本酒が進みました。締めは手作りの粕汁。あったかいですね。

BAMBOO
出雲市今市町931-2
17:30~24:00(L.O.23:30)
定 休 日 日曜日
0853-23-2882
https://www.izumoshotengai.com/

|

2022年7月22日 (金)

穏食酒家 うおつぼ@高島駅

Dscn2986

Dscn3769

Imag1456

Imag5777

高島の駅前にある老舗の居酒屋です。派出所の裏なので、ちょっとわかりにくいですが、おそらく地元の人は皆さんご存知なお店です。地元にこういったお店があるのは貴重ですよね。ありがたいことだと思います。家族や団体でも利用しやすいお店です。何を注文してもびっくりするくらい手の凝った料理が今日されます。最後の写真は宅配のお弁当。岡山市内の法事や会合で重宝されるそうです。

穏食酒家 うおつぼ@高島駅
086-275-4278
岡山県岡山市中区清水604-5
営業時間 11:00~15:30 17:00~23:00
定休日 水曜日
http://uotsubo.com/

 

|

2022年7月21日 (木)

てんぷら 千の種

Imag9612

Imag9615

Imag9621

Imag9618

Imag9622

野田屋町の天ぷら屋さん「千の種」さん。お店はカウンターだけの小さなお店なので、ご主人のお手元をみながら、隠れ家的に揚げたての天ぷらが楽しめます。今回で印象的だったのは、稚鮎とウニ(大葉ではさんで揚げます)。締めはりっぱなアナゴが一人一本ありました。締めのご飯ものを好みのものを選べます。

てんぷら 千の種
086-230-0896
岡山県岡山市北区野田屋町1-10-20
営業時間ランチ11:30~14:00(L.O.)ディナー17:30~21:30(L.O.)
定休日祝日 
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33016549/

|

2022年7月20日 (水)

鰻 木屋@名古屋城

Imag1181

Imag1183_20210102140901

江戸時代から続く老舗の鰻屋さん「木屋」さん。地元のかたのご紹介でお邪魔しました。事前にメニューを予約をしておりましたのでスムーズにお食事させて頂けます。お味の方はやはり名古屋は独特ですね。他の地域とは一味違う気がします。美味しくいただきました。

店名 鰻 木屋
営業時間 11:30~13:30
(土曜日のみ完全予約制で17:30~18:30営業)
定休日 日曜・祝日
TEL 052-951-8781
所在地 名古屋市東区東外堀町11
http://hitsumabushi.xtone.jp/unagi_kiya.html

 

|

2022年7月19日 (火)

プロポスタ@中山下

Imag3515

Imag8504

Imag1473-385x519

Imag1475-385x285

今日は事務所近くのレストラン「プロポスタ」さんでランチでした。普段のココットランチではなく、今日はワケあって、いつもよりランクアップしてコース仕立てのランチ。ゆったりと楽しむことができました。デザートまでココットという徹底ぶり。美味しかったです。デザートのプリンも感動的でした。

プロポスタ
http://proposta.web.fc2.com/

 

|

2022年7月18日 (月)

足袋のTOBICHI

Imag9053

Imag9054_20201229201801

Imag9050_1

Imag9059

高松出張の夜、せっかくなので、高松を代表するBAR足袋さんにお邪魔しました。今日は2号店のTOBICHIのほうです。スタッフの皆さん、上手に接客してくださいます。いろいろお話を聞きながら、美味しいお酒をいただきました。高松の夜も風情がありますね。静かに更けていきます。

足袋のTOBICHI
住所 香川県高松市多肥下町1551-3
電話番号 087-816-4004
営業時間 月、火、木~日、祝日、祝前日: 17:57~翌4:07 (料理L.O. 翌3:30 ドリンクL.O. 翌3:30)
定休日 水
https://tabidiningtobichi.owst.jp/

|

2022年7月17日 (日)

のがみアンティークカフェ

Imag9710_1

桃太郎大通りにある老舗の喫茶店「のがみ」さん。たしかにアンティークな雰囲気の落ち着くお店です。今日はクライアントとの打合せで利用させて頂きました。お値段も昔から変わらずなのか、良心的。入りやすいお店です。

のがみアンティークカフェ
086-222-8127
岡山県岡山市北区平和町2-2
営業時間 10:00〜19:00
定休日 土曜日・日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33005411/

|

2022年7月16日 (土)

カフェ路庵@温泉津

Dscn3907

Dscn3911

Dscn3913

Dscn3915

今日は温泉津温泉に宿泊。旅館で宴会をした後、温泉街をそぞろ歩き・・・。ふとすると、古い街並みに少し目立ったカフェ風の明かりが・・・・。古民家を改装したカフェ「路庵(ろあん)」さん。宴会の後なのに、ピザやパスタを頼んで、焼酎が入り、宴会の続きに突入。

カフェ路庵
http://www.cafe-roan.jp/index2.html

|

2022年7月15日 (金)

焼肉 千恵@津山

Imag2709_20210101165501

Imag2702

Imag2703

Imag2705

Imag2707

津山では有名な焼肉屋さん「千恵」さんです。津山駅から歩けるのも嬉しいですね。ここの注文方法は少し独特で、まずお肉を注文し、そこに玉ねぎなど野菜を追加します。そうするとお店の人が鉄板でちりとりヨロシク手際よく肉野菜炒めを作ってくださいます。タレも美味しいのでビールが進みます。津山に行った時にはお勧めのお店です。

焼肉 千恵
津山市小性町39
電話番号 0868-25-2929
営業時間 11:00~14:00、17:00~21:00
休日 月曜日
http://www.tsuyamakan.jp/gourmet/detail/?pk=14

|

2022年7月14日 (木)

祥雲さんにて

Imag9848

Imag9850

Imag9852

Imag9854

Imag9856

今日はクライアントとの会食で、和食の「祥雲」さんへ。付出しから始まって一品一品趣向を凝らした料理がつづきます。印象的だったのは3枚目のアワビの料理。肝のお寿司みたくおいしかったです。堪能させて頂きました。

祥雲 (ショウウン)
086-212-0430
岡山県岡山市北区天神町5-9 グランヴェール天神 1F
営業時間
11:30~14:00(L.O.12:30) ※ランチ土日のみ
18:00~22:00(L.O.20:30)
定休日
月曜日・第4日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012416/
http://www.shoun-okayama.com/

|

2022年7月13日 (水)

おおにしにて

Imag4135

Imag4138

Imag4141

Imag4144

今日は経営者の会で、表町の「おおにし」さんへ。このお店は居酒屋的に注文できるので、すごい使いやすいお店ですね。接待でも使えそうな高級感のある内装も嬉しい限りです。最初に八寸が出てくるのがしのぎやすくていいですね。

おおにし
086-230-5585
岡山県岡山市北区表町 3-14-33
営業時間17:00~24:00
定休日日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015355/

|

2022年7月12日 (火)

BARSIX バーシックス 

Imag8583

Imag7065

Imag0045

Dscn3194

Dscn2305

Imag9728

Imag0712

事務所の近く。中山下の公園のすぐ北側の2階にあるバー「BAR SIX」さん。オシャレなお店です。隠れ家的な空間で、落ち着けるお店です。ここは中四国では随一のジンの品ぞろえ。最近GINが流行っていますから、喜ばれる方が多いでしょうね。オシャレな雰囲気でさまざまなジンのフレーバーを楽しめます。フレッシュフルーツを使ったカクテルも本格的です。たまにブランドショップなどでもケータリングされている洗練されたお店です。

BARSIX バーシックス 
086-221-3269
岡山市北区中山下1-2-30 中山下赤松ビル2F
営業 19:30-4:00 (日・祝日の入店は2時まで)定休日 水曜
http://plugweb.jp/pss/index/7/shop_id~203

|

2022年7月11日 (月)

とんかつ河 本店@新橋

Imag8663

新橋の人気のとんかつ屋さん「河」です。肉厚で脂の甘みがすごいですね。店内も老舗の洋食屋さんという貫禄がたっぷりで雰囲気がいいです。美味しいとんかつを食べて、お昼からの仕事、がんばっていきましょう。

とんかつ河 本店 (とんかつ・かわ)
03-3578-0778
東京都港区新橋3-16-21
営業時間[月~金] 11:00~22:00[土] 11:00~21:00[日・祝] 11:00~20:00
ランチタイムサービスは15時まで
定休日 月曜日
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13002726/

|

2022年7月10日 (日)

無哀荘 真金堂@西大寺

Imag7041

Imag7039

両備ガーデンにあります無哀荘 真金堂さん。この建物はとても風情のある古民家で、この場所で食事をするだけで気分が上がりますが、そこで真金堂さんのお蕎麦がいただけるのはうれしい限り。近くを通った時にはぜひ。2枚目の写真はくるみ蕎麦。つけタレが美味しく、ヘルシーで癖になりますね。

無哀荘 真金堂
086-297-8678
岡山県岡山市東区寺山154-1
営業時間
<昼営業>11:00~15:00 <夜営業>18:00~21:00※二日前までに要予約
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)
https://ryobi.gr.jp/message/1404/

 

 

|

2022年7月 9日 (土)

○家 (マルヤ)のおでん【閉店】

Imag0974

Imag0970

Imag0973_20210102155001

表町にある老舗のおでん屋さん「○家」さんです。この昭和な感じがいいですね。ご夫婦の家庭的な雰囲気におでんがピッタリです。寒い日に熱燗なんかがピッタリのお店です。お願いすれば、お母さんが適当に見繕って、お皿に入れてくださいます。アットホームなお店です。1枚目が名物のふくろ。具沢山です。

○家 (マルヤ)【閉店】
086-222-9076
岡山県岡山市北区表町2-4-17
17:00~22:00
定休日 日曜日・祝日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33002295/

|

2022年7月 8日 (金)

錦町 丸屋@神保町

Imag0069

神保町で古くから愛される昭和レトロなお蕎麦屋さん「丸屋」さんです。素朴ですが、美味しいお店です。今日は納豆蕎麦をいただきました。神保町の街並みともマッチしていますね。

錦町 丸屋
03-3295-8050
東京都千代田区神田錦町3-18-11 近藤ビル 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13053854/

|

2022年7月 7日 (木)

バー ドッカ (Bar docca)

Imag9839

Imag7302

Imag2304

Imag0343

白いカウンターがかっこいいDOCCAにて。全体の照明や雰囲気は落ち着いた感じで大人な雰囲気のバーです。カクテルやウィスキー、グラスワイン等も人気です。メニューはありませんが、スタンダードな洋酒やカクテル、味の好みで適当に作ってもらったりもできるので、バーがはじめてでも適当にお願いすれば間違いがないです。入り口は小さいですが、店内は広めでテーブル席も結構あるので、宴会の2次会など団体でも利用できるのが場所柄、ありがたいです。

バー ドッカ (Bar docca)
086-238-2227
岡山県岡山市北区幸町3-27 谷本ビル 1F
営業時間 19:00~翌3:00 日曜営業
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011998/

|

2022年7月 6日 (水)

とんき@津山

Imag7681
Imag7686
津山の老舗のとんかつ屋さん「とん喜」さん。ここのカツ丼は卵とじとみそカツ丼と両方メニューにあり、好みで選べます。今日は岡山らしくみそカツ丼に。よく考えたら前回もみそカツ丼だった・・・。ボリュームしっかりあって、味噌カツ丼@650円。味噌カツですが、半熟たまごが添えられているので、卵の甘みもからんできます。 

とん喜
0868-23-6038
岡山県津山市伏見町18
営業時間【月〜土】11:00〜21:00【日・祝】11:00〜20:00
定休日 木曜日
https://tabelog.com/okayama/A3304/A330401/33004577/

|

2022年7月 5日 (火)

大黒堂@高知

Imag9780

Imag9781

Imag9772

Imag9771

Imag9770

Imag9774

Imag9776

Imag9777

Imag9779

有名な居酒屋さん「大黒堂」さん。行ってみました。個室完備なのが嬉しいですね。メニューもお魚・お肉・野菜・珍味系とバランスよく豊富に取り揃えられているので使い勝手がいいですね。いろいろみんなで注文して楽しい食事になりました。

大黒堂
050-5868-1117
高知県高知市はりまや町1-7-5
営業時間 通常 17:00 ~ 00:00(土祝前夜はAM1時まで)
定休日 日曜日
https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39000720/

 

|

2022年7月 4日 (月)

べことん @出雲市

Imag0932

Imag0934

Imag0938

 Imag0941

今日は出張で出雲市へ。仕事の後に、地元の方に連れて行ってもらったのが、焼肉の「べことん」さん。人気があるお店のようで今日も平日の早い時間なのに、ほぼ満席でした。写真のような炭火焼肉。ポン酢で食べるホルモンがおいしかったです。単品メニューもいろいろ工夫してあるようでした。お聞きしたらなんと夜2時までやっている、ということで、値段の手ごろさもあいまって、深夜でも結構お客さん多いということでした。

べことん
0853-25-8374
島根県出雲市天神町867
営業時間 17:00~翌2:00
http://www.halful.co.jp/

 

 

|

2022年7月 3日 (日)

港人浪漫喰楽舞@敦賀

Imag8912

Imag8911

敦賀の夜。駅前商店街の中にある雰囲気のあるバー「浪漫クラブ」さん。カウンターでウイスキーをロックで。カクテルも注文してみました、と言ってもロングカクテルのジンリッキー。敦賀ナイトもなかなか楽しいものです。

港人浪漫喰楽舞
0770-20-1186
福井県敦賀市白銀町7-10
営業時間 19:00~翌2:00
定休日 不定休
https://tabelog.com/fukui/A1803/A180301/18004446/

|

2022年7月 2日 (土)

一文(いちもん)

Imag6780

Imag6782

Imag6050

Imag9300

Imag0125

平和町の一文さん。ミシュラン掲載店。何を注文しても、安心して美味しいものが食べられます。最初の八寸も豪華でこれだけで満足できるくらいです。それでしのぎながら、注文した料理が出来上がるのを待ちます。食事が進むとお酒も進みます。日本酒も全国の銘酒を取り揃えておられます。美味しくいただきました。和食は季節感があっていいですね。

一文(いちもん)
700-0827 岡山市北区平和町7-11
086-233-2288
営業時間 18:00~23:00(ラストオーダー) 日曜日定休

|

2022年7月 1日 (金)

オステリア ラ リチェッタ (Osteria la Ricetta)

Imag0021

Imag0024

Imag8463

Imag8464

隠れ家的なイタリアン。建築関係のビルなので、「こんなところにレストランがあるの?」というような感じですが、以前、ファニエンテさんがあったところなので、ご存知の方も多いかも?です。メニューは単品アラカルトもコースもありますので、相当使い勝手がいいですね。私はいつもアンティパストでしのぎながら、季節の一品を頼むのがパターンです。

オステリア ラ リチェッタ (Osteria la Ricetta)
086-206-6220
岡山県岡山市北区田町2-1-3 BOSCO 2F
営業時間【ランチ】11:30〜14:00 【ディナー】 18:00〜23:00
定休日 日曜日 (月曜日祝日の場合は日曜日営業で翌月曜日が休み)
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015870/

|

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »