グレッグガゼリアン
| 固定リンク
京都の朝、クライアントとの連絡の都合で、四条大宮に泊まることが多いのですが、その時の朝食に便利なのが、老舗の喫茶店「ハットリ―」さん。モーニングがボリュームたっぷりでコスパ良いです。写真は野菜サンド(野菜といってもタマゴとポテサラ)がついたモーニング@560円。おなかいっぱいです。今日もがんばっていきましょう。
ハットリー (Hattory)
075-841-7107
京都府京都市下京区大宮通四条下る四条大宮町18 1~2F
[平日]7:30~22:00[日・祝]8:00~22:00
定休日 年中無休
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26013122/
| 固定リンク
| 固定リンク
幸町で深夜までやっているカフェバー「holo holo」さん。女性オーナーの方が経営されておられ、いつ行っても丁寧に接客していただけるお店です。お酒はいつもハイボール。リゾート気分のお店でリラックスできました。手作りの料理とお酒を楽しむことができるお店です。何を頼んでも美味しいですよ。遅い時間までやっておられるので、ついつい締めご飯で立ち寄ってしまいます。
| 固定リンク
東税務署の近くにある閑静なエリアにあるフレンチのお店「Aimable (エマーブル) 」さんです。非日常的な空間で、印象に残るディナーになると思います。今日は記念日のディナーにて。丁寧に作られた一皿一皿が素晴らしかったです。デザートやお酒も充実しています。「ちょっと面白いお酒がありますよ」ということで日本酒もいただきました。メインは今日は鴨肉。美味しくいただきました。
Aimable (エマーブル)
086-207-2506
岡山県岡山市北区天神5-2 十月館 1階
営業時間 Lunch 12:00~14:00(L.O) Dinner 18:00~21:00(L.O)
定休日 水曜日 第4木曜日
http://restaurant-aimable.com/
| 固定リンク
今日は友人数人とタクシーに乗って、西市のハルピンさんへ。やっぱり中華は大勢で卓を囲むのが一番ですね。ハルピンさんはいわゆる町中華ですが、何を注文しても美味しくて、ついつい盃が進んでしまいます。最後にいただいたのは中国の養命酒みたいなもの。度数はめちゃめちゃ強いです。また入っているものがなかなかアヤしい。おひとり様3杯までだそうです。
ハルピン
086-243-0237
岡山県岡山市南区新保667-2
営業時間 11:30~14:00 17:30~22:00
定休日 水曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33005421/
| 固定リンク
きょうは県庁通りにある沖縄料理のお店「畑人」さん。岡山にいながら沖縄の風を感じられるお店です。沖縄の食材が空輸されれています。時には貴重な食材も入手されます。お座敷が広いのでグループでの宴会や2次会でも利用しやすいです。いつも注文するお酒は泡盛の炭酸割り。お酒が進みます。何を食べても美味しいので、ついついお酒が進みます・・・。3枚目は沖縄のからそばです。
野菜&沖縄料理居酒屋 畑人(HARUSA)
〒700-0825 岡山県岡山市北区田町1-2-1
TEL 086-224-7798
(月曜定休)
【OPEN】 火~土/17:30~26:00(LO25:00) 日・祝/17:30~24:00(LO 23:00) 日・祝/17:30~24:00(LO 23:00)
| 固定リンク
友人と3人で情報交換。柳町の居酒屋さん「若大将」さん。今日は17:30のOPENとともに利用させて頂きました。早い時間でも、次々とお客さんが入ってきます。少しずつにぎやかになっていく様を見ながら、いろいろ注文させて頂きました。写真は締めのトロ鉄火。締めにピッタリです。
旬や酒処 若大将
岡山市北区柳町一丁目2-8 大樹ビル 1階
086-232-0122
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010077/
| 固定リンク
広島で有名な餃子のお店。人気店なので、予約やテイクアウトで結構いっぱいです。1人、なんとか入れてもらえました。一見さんでも優しいお母さんがいろいろ食べ方を教えて下さいます。餃子も美味しいですが、つけあわせのもやしもさっぱりして美味しいです。メニューは餃子とビールだけですが、お腹も心も満足できるお店です。話題はたいてい広島カープのようです。
清ちゃん (せいちゃん)
082-249-0836
広島県広島市中区銀山町13-11
営業時間 [月~土] 17:00~22:00(売切れ終い)
定休日 日・祭
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340110/34004387/
| 固定リンク
最近、岡山市内でもスープカレーのお店、見かけるようになりましたね。すこし郊外ですが、ラマスパイスさん。定員さんが丁寧にスパイスや辛さについて説明してくださいます。今日のメニューはチキン野菜カレーにハンバーグをトッピング。私はそれほど辛さに強いほうではないですが、なんと60倍 食べられました!やっぱり辛いほうが味に深みがあるし、逆に余韻はマイルドに感じられる気がします。次は70倍とか90倍にチャレンジしたいと思います。
スープカレー ラマスパイス (スープカレー LamaSpice)
086-289-5522
岡山県岡山市中区江崎64-3
営業時間 11:00~20:00(L.O.20:00)
定休日 火曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015075/
| 固定リンク