« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月31日 (火)

グレッグガゼリアン

Imag1544

Imag4004

Imag4011

Imag4017

Imag0449

西川沿いのBARグレッグガゼリアンさん。今日はカウンターでいろいろカクテルを作って頂きました。作る所作もさすがプロ。ぜいたくな気持ちになれていいですね。こちらのマスターはマジックもされ時々ショーもされています。マジックもお楽しみに。

グレッグガゼリアン
岡山県岡山市北区幸町5-12 パークサイド幸町2F
TEL:086-225-9636
営業時間:PM7:00~AM3:00 定休日:日曜日
http://www.greg-guzelian.com/

 

 

|

2022年5月30日 (月)

ハットリー (Hattory)@四条大宮

Imag1726_20210117204801

京都の朝、クライアントとの連絡の都合で、四条大宮に泊まることが多いのですが、その時の朝食に便利なのが、老舗の喫茶店「ハットリ―」さん。モーニングがボリュームたっぷりでコスパ良いです。写真は野菜サンド(野菜といってもタマゴとポテサラ)がついたモーニング@560円。おなかいっぱいです。今日もがんばっていきましょう。

ハットリー (Hattory)
075-841-7107
京都府京都市下京区大宮通四条下る四条大宮町18 1~2F
[平日]7:30~22:00[日・祝]8:00~22:00
定休日 年中無休
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26013122/

|

2022年5月29日 (日)

自由軒@福山

Imag8372

Imag8381

Imag8379

今日は福山のクライアントへご訪問。午前中で仕事を終わらせ、ランチは福山駅すぐ近くの「自由軒」さん。昼間からお酒を楽しみに来られている常連さんが多いです。今日は定番のオムレツと豚肉の生姜焼き。ひっきりなしにお客さんが訪れる人気店です。

自由軒
084-925-0749
広島県福山市元町6-3
営業時間 11:30過ぎ~22:00
定休日 火曜日

|

2022年5月28日 (土)

葉牡丹@高知

Imag0568-318x236_20201230091601

Imag0571-318x236_20201230091601

Imag0572-385x519

Imag0574-385x519

Imag0609-385x285

高知にて。有名な老舗の居酒屋さん「葉牡丹」さん。友人数名で昼のみです。いろいろ頼んで日本酒が進みました・・・。自分じゃ絶対頼まないオムライス。でも食べてみるとビックリ。めっちゃ美味しい。葉牡丹おそるべし・・。

昼間っからやりゆう高知の粋な酒場
居酒屋 葉牡丹
〒780-0834 高知県高知市堺町2-21
TEL…088-872-1330
営業時間…11:00~23:00 ランチ 11:00~14:00(日曜・祝日はランチ無し)
定休日…無休
http://habotan.jp/

|

2022年5月27日 (金)

いも家@高知

Imag2808-385x519

Imag2809-385x285

Imag2810-385x285

Imag2811-385x285

Imag2812-385x285

Imag2813-385x285

Imag2815-385x286

Imag2816-385x285

高知出張。地元のかたに「穴場ですよ」と教えて頂いた「いも家」さん。確かに雑居ビルの奥、見た目もスナックっぽい入口でなかなか入るのに勇気がいります。入ってみると、お造りの種類も多く、お母さんがいろいろ美味しいものを作ってくださいます。どれも美味しくついついお酒が進んでしまいました。地元の方とのトークも盛り上がり、楽しい夜を過ごすことができました。良かったです。

いも家
088-873-5253
高知県高知市追手筋1-10-7
営業時間 18:00~23:00(LO22:30)
定休日 水曜日
https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39001153/

 

|

2022年5月26日 (木)

松ちゃん@高知

Imag6610

Imag6655

Imag6654

高知の夜といえば、というくらいの人気店「松ちゃん」さん。時間帯によっては行列が並んでいます。今日は運よくテーブルが一つ空いていました。今日は餃子とおでん。〆なのにやっぱりビールを頼んでしまいます。行列が並ぶすごい人気店です。

松ちゃん
高知県高知市廿代町6-27
営業時間  20:00~27:00
定休日 日曜日(連休中除く)
https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39000453/

|

2022年5月25日 (水)

季十瀬(きとうせ 旧名御乃字)@高知

Imag0600-385x519

Imag0595-385x285

Imag0597-385x285

Imag0599-385x285

地元のかたに「どっか良い店ない?」と聞いてご紹介頂いた「季十瀬」さん。二次会でちょっとお邪魔しいました。カウンターでちょこちょこと・・。下記の県のHPをみると、ハムカツが高知一分厚いみたいですね・・・。次は頼んでみましょう。しかしこの県のHP。だいぶくだけた感じですね。とても行政のHPとは思えない・・・。

季十瀬(きとうせ 旧名御乃字)
住所:高知県高知市帯屋町1-15-14
電話番号: 088-872-8599
営業時間:午後6時~午後11時
定休日:日曜日
https://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/column/20463/

|

2022年5月24日 (火)

本格焼鳥居酒屋なごみ@高知

Imag0581-385x285

Imag0582-385x285

Imag0585-385x285

高知でお客様に連れて行っていただきました「本格焼鳥居酒屋なごみ」さん。高級感のある店内で美味しい焼き鳥が楽しめるお店です。もちろん焼き鳥以外の一品料理も豊富です。高知にいると、毎晩、カツオのたたきを頂いているような気がします。どのお店もたいてい置いてあります。すごいことです。

本格焼鳥居酒屋なごみ
088-881-4871
高知県高知市廿代町1-29
営業時間 18:00~24:00
定休日  木曜日
https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39006452/

 

|

2022年5月23日 (月)

たいせい@中央町

Imag1057_20210102104501

Imag1059

Imag1060_20210102104501

Imag1062_20210102104501

中央町にある「たいせい」さん。クライアントの方に連れて行って頂きました。小さいお店ですが良いお店ですね。美味しい料理が並びます。特にお魚は川魚や季節のもの、お酒はオリジナルのチューハイ。それぞれこのお店ならでは、の感じがします。

たいせい
086-232-7010
岡山県岡山市北区中央町8-16 銀の館ビル 1F
営業時間 18:00~翌1:00
定休日 日曜日・祝日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011953/

|

2022年5月22日 (日)

塩荘さんの鯛の舞@敦賀

Imag8917

Imag8914

敦賀から金沢へ。朝ごはんは駅弁を。江戸時代の初期から続く超老舗のお店「塩荘」さんの名物弁当「鯛の舞」。敦賀に来たからには食べてみなくては・・・、ということで頂きました。流石に上品なお味ですね。器も昔ながらのテイストでいい感じでした。

株式会社 塩荘
〒914-0037 福井県敦賀市衣掛町450番地
TEL:0770-23-3484
http://shioso.co.jp/

|

2022年5月21日 (土)

みや古

Dscn8747-385x289

Dscn9084-385x289

Imag1657

Imag1397

柳町のお寿司屋さん「みや古」さん。ミシュラン掲載の人気店です。カウンターだけで目の前でいろいろ説明をしていただきながら、丁寧につくられた美味しいお寿司が楽しめるお店です。今日も遅い時間になんとか一人入れいましたが、時間も遅かったので少しだけ。お造りもねっとりして旨味をしっかり感じることが出来るお造りでした。

みや古
086-222-0389
岡山県岡山市北区柳町1-2-6 柳町プラザ 1F
営業時間 17:00~翌1:00
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011767/

|

2022年5月20日 (金)

bar holo holo

Imag0405_20201226081701

Imag0408_20201226081702

Dscn2313

Imag8858

幸町で深夜までやっているカフェバー「holo holo」さん。女性オーナーの方が経営されておられ、いつ行っても丁寧に接客していただけるお店です。お酒はいつもハイボール。リゾート気分のお店でリラックスできました。手作りの料理とお酒を楽しむことができるお店です。何を頼んでも美味しいですよ。遅い時間までやっておられるので、ついつい締めご飯で立ち寄ってしまいます。

bar holo holo
086-224-7551
幸町4-26
営業時間 平日 18:00〜翌1:00 金・土 19:00〜翌3:00
定休日 月曜日
http://no6.harenomi.com/shop.html?id=93

 

|

2022年5月19日 (木)

居酒屋いっぱい茶屋東宝@津山

Imag1073

Imag1072

津山駅から徒歩1分。電車を待つ時間ちょうどよいのがこの「東宝」さん。ランチもできますし居酒屋的に使えます。2枚目の写真は津山名物の干し肉。肉にくしくていいですね。余分な脂が無いのもいい感じです。さて岡山に帰るとしましょう。

居酒屋いっぱい茶屋東宝
津山市南町1-30
電話番号 0868-22-2938
営業時間 11:00~13:30、17:00~22:00
休日 日曜日
交通アクセス JR津山駅より徒歩1分
http://www.tsuyamakan.jp/gourmet/detail/?pk=23

|

2022年5月18日 (水)

Aimable (エマーブル)

Imag9496

Imag9494

Imag9498

Imag9500

Imag9502

東税務署の近くにある閑静なエリアにあるフレンチのお店「Aimable (エマーブル) 」さんです。非日常的な空間で、印象に残るディナーになると思います。今日は記念日のディナーにて。丁寧に作られた一皿一皿が素晴らしかったです。デザートやお酒も充実しています。「ちょっと面白いお酒がありますよ」ということで日本酒もいただきました。メインは今日は鴨肉。美味しくいただきました。

Aimable (エマーブル)
086-207-2506
岡山県岡山市北区天神5-2 十月館 1階
営業時間 Lunch 12:00~14:00(L.O) Dinner 18:00~21:00(L.O)
定休日 水曜日 第4木曜日
http://restaurant-aimable.com/

 

|

2022年5月17日 (火)

すてーき西岡

Imag0309

Imag0312

Imag0314

Imag0316

Imag0318

Imag0320

鉄板焼きの名店「すてーき西岡」さん。お客様に連れていっていただきました。初訪問。お料理はもちろん、西岡さんのトークもさえわたり、楽しい夜になりました。目の前で調理される過程も見ながら、というのが鉄板焼きの醍醐味ですよね。美味しくいただきました。

すてーき西岡
【ご予約】13席の小さなお店につき、出来ればご予約を頂ければ幸いです。
岡山市磨屋町8-28-1山崎ビル1F
TEL 086-235-4129
営業時間17:30~22:30(オーダーストップ)
定休日 月曜日
http://www.steak-nishioka.jp/

|

2022年5月16日 (月)

ブラン・ドゥ・ブラン

Imag3391

Imag6103

Imag3046

今日は老舗のフレンチ「ブラン・ドゥ・ブラン」さん。ワインと一緒にいろんな料理を楽しみました。2枚目は常連さんに人気の玉ねぎグラタン。絶品でした。カウンターで静かなディナーを過ごすのにぴったりのお店です。

ブラン・ドゥ・ブラン
086-226-4869
岡山県岡山市北区幸町5-14

|

2022年5月15日 (日)

日本酒バルKatoyaのKOTIビール

Imag3854

Imag5353

Imag5359

今日は研修で広島に。ムズカシイ研修の後にちょっと一杯。katoyaさん。全国の日本酒の銘酒があつまっています。今日印象に残ったのは、2枚目のKOTIビール。岡山のクラフトビールだそうです。

日本酒バル Katoya
082-240-2017
広島県広島市中区堀川町2-10
営業時間 18:00~
定休日 不定休(水曜日は特に要注意)
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34023503/
http://okamesi.blog32.fc2.com/

|

2022年5月14日 (土)

かぶと@名古屋駅前

Imag0183

Imag0184

Imag0186

名古屋駅前で16時からOPENしている古き良き居酒屋さん「かぶと」さん。まさにサラリーマンのオアシスといった表現がぴったりのお店です。カウンターには日本酒好きな人がいっぱい。日本酒(一合@550円)と一緒に、つまみをいただきます。カウンターに並んでいるお惣菜を選ぶのも楽しい作業です。

かぶと
052-452-0063
愛知県名古屋市中村区名駅1-3-7
営業時間 16:00~00:00
定休日 日曜・祝日
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23001201/

 

|

2022年5月13日 (金)

養命酒@ハルピンにて

Imag8147

Imag8149

Imag8148

Imag8157

Imag8158

今日は友人数人とタクシーに乗って、西市のハルピンさんへ。やっぱり中華は大勢で卓を囲むのが一番ですね。ハルピンさんはいわゆる町中華ですが、何を注文しても美味しくて、ついつい盃が進んでしまいます。最後にいただいたのは中国の養命酒みたいなもの。度数はめちゃめちゃ強いです。また入っているものがなかなかアヤしい。おひとり様3杯までだそうです。

ハルピン
086-243-0237
岡山県岡山市南区新保667-2
営業時間 11:30~14:00 17:30~22:00
定休日 水曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33005421/

|

2022年5月12日 (木)

野菜&沖縄料理居酒屋  畑人(HARUSA)

Imag5129

Imag0415

Imag9432_20210102080101

Imag8003

Dscn2184-385x289

きょうは県庁通りにある沖縄料理のお店「畑人」さん。岡山にいながら沖縄の風を感じられるお店です。沖縄の食材が空輸されれています。時には貴重な食材も入手されます。お座敷が広いのでグループでの宴会や2次会でも利用しやすいです。いつも注文するお酒は泡盛の炭酸割り。お酒が進みます。何を食べても美味しいので、ついついお酒が進みます・・・。3枚目は沖縄のからそばです。

野菜&沖縄料理居酒屋  畑人(HARUSA)
〒700-0825 岡山県岡山市北区田町1-2-1
TEL 086-224-7798
(月曜定休)
【OPEN】 火~土/17:30~26:00(LO25:00) 日・祝/17:30~24:00(LO 23:00) 日・祝/17:30~24:00(LO 23:00)

 

|

2022年5月11日 (水)

ぎょうざ屋@出雲市

Imag0398

Imag0397

Imag5583

Imag9946

出雲市駅前の駐車場の中にあるプレハブの小さなお店。名も無いぎょうざ屋さん。ちょうちんが1つあるだけなのに、いつも満員御礼。餃子が美味しいお店です。餃子以外のメニューは少ないですが、ラーメンとかチャーハンなんかもあります。

ぎょうざ屋
0853-22-5053
島根県出雲市今市1268-6
営業時間 平日18:30~25:00 金土18:30~27:00
https://tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32002948/

|

2022年5月10日 (火)

BAR PAGANINI (バー パガニーニ) 

Imag2422

Imag9680

Imag6931

Imag1323

事務所の近くにあるBAR「PAGANINI」さん。遅い時間まで営業されているのがありがたいお店です。ビールやウィスキーはもちろんフレッシュフルーツを使ったカクテルなどの人気です。カウンターはもちろんテーブル席もゆったりして人気があります。

BAR PAGANINI (バー パガニーニ) 
086-227-7512
岡山県岡山市北区石関町5-3 窪田ビル3F
営業時間 19:00~翌03:00
定休日 水曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001135/

|

2022年5月 9日 (月)

タボーラ・タパスにて

Imag4269

Imag4275

Imag5975_20201214225101

Imag5980_20201214225201

今日は西川沿いのイタリアン「タボーラタパス」さん。店内はカウンター、テーブルに個室。外はオープンテラス、と季節に応じてとても使い勝手の良いお店です。お料理も、手軽なタパスから本格的なイタリアンのメイン料理までその時のTPOで使い分けできます。よく利用させて頂いています。

タボーラ・タパスにて
700-0903
岡山市北区幸町5-14 ホワイトボックス1階
086-234-8816

 

|

2022年5月 8日 (日)

すし松魚  (すし まつい)

Imag9823

Imag9125

Imag9820

Imag9128

田町の「すし 松魚  (すし まつい)」さんです。友人といろんな話で盛り上がりました。このお店は遅い時間まで営業しているのがすごいです。いつもの巻物あんどお酒で。実は私、アナゴとかウナギとかが好きなのですが、ここのネタ、大きなネタで食べ応えあります。

すし松魚  (すし まつい)
岡山市北区田町2-11-5
086-225-0660
営業時間17:00~翌5:00 
定休日 日曜・祝日
http://town.sanyo.oni.co.jp/spot/detail/8000000000000178

|

2022年5月 7日 (土)

旬や酒処 若大将

Imag0796

Imag0795_20201230163401

Imag0794

Imag0082

Imag9588

Imag9587

Imag0141

友人と3人で情報交換。柳町の居酒屋さん「若大将」さん。今日は17:30のOPENとともに利用させて頂きました。早い時間でも、次々とお客さんが入ってきます。少しずつにぎやかになっていく様を見ながら、いろいろ注文させて頂きました。写真は締めのトロ鉄火。締めにピッタリです。

旬や酒処 若大将
岡山市北区柳町一丁目2-8 大樹ビル 1階
086-232-0122
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010077/

|

2022年5月 6日 (金)

トロワバーにて

Imag0027

Imag9190

Imag7076

Imag7080

駅前のダイニングバー「トロワバー」です。2階なので見落としがちですが、カウンターとテーブル席もしっかりあって、グループでも利用しやすいお店です。今日は早い時間でしたので、ジンリッキーから口開け。その後、いろいろ貴重なお酒をいただきました。

トロワバー
岡山市北区本町4-18 コア本町ビル 2F
086-222-1777
営業時間: 18:00~翌3:00
http://trois-bar.com/

|

2022年5月 5日 (木)

奥出雲そば処 一福

Imag3228

Imag3231

Imag3531

Imag3581_20210101223101

出雲市駅前すぐの一福さん。頓原の本店の味をアクセス良いこの立地で楽しめるのはうれしいですね。よく利用させて頂いています。今日も安定のおいしさ。

奥出雲そば処 一福
〒693-0007 島根県出雲市駅北町4-1 ツインリーブスホテル出雲1F
0853-24-4206
営業時間 10:30~14:45(ラストオーダー14:45) 16:00~19:00(ラストオーダー18:30)
定休日 毎週水曜日
https://www.ippuku.co.jp/

|

2022年5月 4日 (水)

清ちゃん (せいちゃん)@銀山町

Imag0263

Imag0264

Imag0266

広島で有名な餃子のお店。人気店なので、予約やテイクアウトで結構いっぱいです。1人、なんとか入れてもらえました。一見さんでも優しいお母さんがいろいろ食べ方を教えて下さいます。餃子も美味しいですが、つけあわせのもやしもさっぱりして美味しいです。メニューは餃子とビールだけですが、お腹も心も満足できるお店です。話題はたいてい広島カープのようです。

清ちゃん (せいちゃん)
082-249-0836
広島県広島市中区銀山町13-11
営業時間 [月~土] 17:00~22:00(売切れ終い)
定休日 日・祭
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340110/34004387/

 

|

2022年5月 3日 (火)

ソルトリック (SALTLICK)

Imag9083

Imag1810

Imag1812

オシャレでオーセンティックなバー「ソルトリック」さんです。ワインやウィスキーなど上質なお酒とサービスが楽しめるお店です。カウンターで一人飲むのもよし、グループでテーブルを囲むもよし。使いやすいお店です。 

ソルトリック (SALTLICK)
086-231-6632
岡山県岡山市北区磨屋町8-28 山崎ビル 3F
営業時間 18:00~翌2:00
定休日 日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010518/

|

2022年5月 2日 (月)

ちゃぶ屋かりゆし

Imag1119

Imag1120

Imag1127

Imag1132

Imag1134

Imag1136

表町の人気の居酒屋さん「かりゆし」さんです。野菜や海藻が多く、ヘルシーな料理が多いです。手作りの良さが感じられるお店です。沖縄料理も含め美味しいメニューがいっぱいあります。カウンターが楽しいお店です。

ちゃぶ屋かりゆし (かりゆし)
TEL 086-221-1666
岡山県岡山市北区表町1-8-52
定休日 だいたい水曜日
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001720/

 

|

2022年5月 1日 (日)

スープカレー ラマスパイス (スープカレー LamaSpice)

Imag1563

最近、岡山市内でもスープカレーのお店、見かけるようになりましたね。すこし郊外ですが、ラマスパイスさん。定員さんが丁寧にスパイスや辛さについて説明してくださいます。今日のメニューはチキン野菜カレーにハンバーグをトッピング。私はそれほど辛さに強いほうではないですが、なんと60倍 食べられました!やっぱり辛いほうが味に深みがあるし、逆に余韻はマイルドに感じられる気がします。次は70倍とか90倍にチャレンジしたいと思います。

スープカレー ラマスパイス (スープカレー LamaSpice)
086-289-5522
岡山県岡山市中区江崎64-3
営業時間 11:00~20:00(L.O.20:00)
定休日 火曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015075/

|

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »