« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月

2022年2月28日 (月)

浪花旅館@出雲横田

Dscn0047-385x289

Imag7779

Dscn3860

Dscn0082

Dscn0046-385x289

Imag0922

今日は出張で、奥出雲へ。横田駅。風情があります。宿泊は駅前すぐの浪花旅館さん。ここは料理がとても美味しいんです。2日間の朝食。特にごはんがおいしいんです。ついついおひついっぱい おかわりしてしまいます。仁多米、絶品です。

浪花旅館
〒699-1832島根県仁多郡奥出雲町横田1024-3
TEL:0854-52-1014
FAX:0854-52-1298
https://www.okuizumogokochi.jp/2915
http://naniwaryokan.net/

|

2022年2月27日 (日)

サンドバー (SAND BAR)@広島

Imag0295

Imag0299

Imag0302

広島のかっこいいバーSAND BARさん。 岡山ではSAMSARAを立ち上げてバーテンダー協会の支部長も務められたので、岡山の読者のかたには超有名人ですね。 広島で久しぶりに横山さんのトークとカクテルを楽しむことができました。早い時間から空いているのが嬉しいですね。

サンドバー (SAND BAR)
082-241-2812
広島県広島市中区中町2-8 並木ARCO 5F
営業時間 [月~金] 17:00~翌1:00 [土・祝] 16:00~24:00
定休日 日曜日
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340115/34021770/

 

|

2022年2月26日 (土)

海華楼さんにて中華風カレー

Imag5116

 

 

 

今日はご近所の海華楼さんにてランチ。日替わり定食もいいけど、すこし変化球で中華風カレーを。このお店は何を頼んでも美味しいから安心です。ランチは地元のかたで大盛況です。

海華楼 
岡山県岡山市北区表町1丁目4-1

|

2022年2月25日 (金)

コロッケそば@富士そば

Imag8758

Imag8759

東京出張の朝ごはん。ホテルを飛び出して、近くの富士そばさんにて。わかめそばにコロッケをトッピング。邪道なコロッケそばにしてみました。24時間営業でカジュアルにおそばが楽しめる富士そばさん。すごい業態です。

富士そば
https://fujisoba.co.jp/

|

2022年2月24日 (木)

新京@新梅田食堂街

Dscn3956-385x289

東京オリンピックの年、昭和39年から営んでいる老舗「新京」さん。名物メニューは何と言っても手作り「ぎょうざ」。こちらのぎょうざは薄めの皮がカリカリに焼かれていて、中身もみっちり。今日は「小皿セット」を注文。お好きな小皿2品とお酒のセットで1050円という驚きの安さ。餃子と唐揚げにビールがついて、1,050円です。

新京
06(6312)7040
営業時間 月・水~金14:00〜22:30
土日祝11:00~18:00
定休日 火曜日
http://shinume.com/

|

2022年2月23日 (水)

むら井@高松

Imag9066_20201229195901

Imag9068

Imag9069

Imag9070

Imag9071

今日は高松のクライアントに連れて行って頂きました。閑静な住宅街の中にある和食のお店「むら井」さん。ゆったりとして雰囲気で丁寧に作られたお料理をいただきました。良いお店ですね。

むら井
住所 :〒761-0312 香川県高松市東山崎町194-4
電話 :087-847-6215
https://hotpepper.omisenomikata.jp/shop/3162124/

 

|

2022年2月22日 (火)

中華そば そのだ@福山

Imag4116

Imag1726

Imag4119

Imag4123

尾道ラーメンをメインに、大阪で営業されていた大衆食堂スタンドそのだが福山に移転してこられました。昼から夜まで、ラーメンから居酒屋メニューまで非常に使い勝手の良いお店です。シュウマイや羊肉などアジアンなメニューも豊富です。

中華そば そのだ
広島県福山市元町13-1
営業時間 11:00~23:00(ラストオーダー30分前)
定休日 無休
https://ferestaurant.com/shop/chukasoba-sonoda

 

 

|

2022年2月21日 (月)

ご飯とお弁当のそら豆@美郷町

Imag2878

Imag2881

Imag2883

Imag2885

出張で島根へ。カヌーで有名な美郷町へ。こちらレストラン「そら豆」さんは、福祉介護施設の就労支援のための食堂です。自家栽培の野菜や地元の食材をふんだんに使用した手作りのお食事、お弁当を提供られているそうです。今日はとんかつ定食。おいしくいただきました。

ご飯とお弁当のそら豆
住所 〒699-4622 島根県邑智郡美郷町久保740-7
予約 TEL.0855-74-6033
営業時間 ランチ 11:30~14:00 / 喫茶 11:30~15:00
定休日 土、日、祝、年末年始、お盆等の特日
https://shimane-wakaba.jp/soramame/

 

|

2022年2月20日 (日)

BACCOにて

Imag1180

Imag0573

Imag9808

Imag9810

Imag9811

いつものワイン食堂BACCOさん。お肉を得意としたイタリアンと、キリっとした白ワインやふくよかな赤ワインがよく合います。カウンターの端から厨房を見ながら飲むのも楽しいし、一品のポーションが大きい(ハーフもできます)ので、グループでテーブル席というのもワイワイできてよいお店です。1枚目のハチノスと豆を使ったトリッパ、好きなんですよね。

ワイン食堂Bacco
TEL 086-224-2607
岡山県岡山市北区平和町三丁目29番地 Court Condohr 1階-B
営業時間 17:00~26:00
定休日 日曜日
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010136/

 

|

2022年2月19日 (土)

一文さんにて

Dscn8183-385x289

Dscn8188-385x289

Dscn7622-385x289

Dscn6240-385x289

Dscn6242-385x289

平和町の一文さん。ミシュラン掲載店。何を注文しても、安心して美味しいものが食べられます。最初の八寸も豪華でこれだけで満足できるくらいです。それでしのぎながら、注文した料理が出来上がるのを待ちます。食事が進むとお酒も進みます。日本酒も全国の銘酒を取り揃えておられます。美味しくいただきました。和食は季節感があっていいですね。

一文(いちもん)
700-0827 岡山市北区平和町7-11
086-233-2288
営業時間 18:00~23:00(ラストオーダー) 日曜日定休
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011965/

 

|

2022年2月18日 (金)

イル・ブルスケッタ (Il Bruschetta)

Imag2044

Imag2045

Imag3813

Imag9175

Imag5430_20201231075601

西川沿いの人気のイタリアン「イルブルスケッタ」さん。ランチもディナーもいつも常連さんや若い人でにぎわっている人気店です。最初の2枚はランチの写真です。プチコース仕立てなので、特別感もあるし、ゆっくりいただいているとあっという間にお腹がいっぱいになります。夜の方はメニューも豊富で、どれもワインが進むものが多いです。お酒が進むのでボトルがすぐに空いちゃいますね。 

イル・ブルスケッタ (Il Bruschetta)
086-235-0300
岡山県岡山市北区錦町8-11 フェリスビル 1F
営業時間 11:30~14:00 17:30~21:30
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000816/

 

|

2022年2月17日 (木)

いしば志にて居酒屋メニュー

Imag7958

Imag7960

Imag9078_20200724160801

Imag9267_20200724160801

岡山では珍しい北九州の豐前うどんのお店です。場所は岡山市役所の裏側、岡大病院に抜ける春日町商店街の中ほどにあります。今日は夜の時間帯に居酒屋的に利用させていただきました。結構一品料理のメニューがあるし、どれもレベル高いですね。最後は天ぷらで〆。うどん屋さんですが、うどんがなくても満足できるのっていったい?

いしば志
086-201-3144
岡山県岡山市北区春日町3-11
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33016141/

 

| | コメント (0)

2022年2月16日 (水)

手打そば なん野

Imag1962

Imag1963

Imag1966

表町商店街でのランチ。雨の日などはとくに重宝します。紙屋町にありますお蕎麦の「なん野」さんにて、牡蠣ぶっかけ。お蕎麦もきれいで見た目も美しいですね。おいしくいただきました。

手打そば なん野
岡山市北区表町3丁目5-15
電話番号 080-6268-9220
定休日 不定休
営業時間 平日 11:30~15:00、金・土・日・祝 11:30~19:00
http://kamiyacho.omotecho.or.jp/shop/sobananno/
http://sobanannno.livedoor.blog/

 

|

2022年2月15日 (火)

BARSIX バーシックス

Imag0165_1

Imag8587

Imag8005

Dscn3196

Dscn2660

Imag9729

事務所の近く。中山下の公園のすぐ北側の2階にあるバー「BAR SIX」さん。オシャレなお店です。隠れ家的な空間で、落ち着けるお店です。ここは中四国では随一のジンの品ぞろえ。最近GINが流行っていますから、喜ばれる方が多いでしょうね。オシャレな雰囲気でさまざまなジンのフレーバーを楽しめます。フレッシュフルーツを使ったカクテルも本格的です。

BARSIX バーシックス 
086-221-3269
岡山市北区中山下1-2-30 中山下赤松ビル2F
営業 19:30-4:00 (日・祝日の入店は2時まで)定休日 水曜
http://plugweb.jp/pss/index/7/shop_id~203

|

2022年2月14日 (月)

お好み焼きまるみのカキオコ@日生

Imag5896

Imag5895

カキオコシーズンですね。どこのお店も人気で大繁盛ですが、この「まるみ」さん、テレビなどでよく取り上げられるのはもちろん、お昼から夜まで通し営業しているのも嬉しいですね。ランチタイムを外せば、利用しやすいと思います。お好み焼きに飽きたら、牡蠣焼きもあります。

お好み焼 まるみ
0869-72-3129
岡山県備前市日生町日生886
営業時間10:00~19:00
定休日 不定休
https://tabelog.com/okayama/A3305/A330501/33001379/

 

|

2022年2月13日 (日)

廣珍軒

Imag0597

Imag0604

Imag0600

Imag0607

今日は、岡山の80年以上の老舗の中華料理屋さん「廣珍軒」さんにて。今日は友人の誕生日会。宴会に中華っていいですね。一人だとなかなか多くの種類は楽しめないですが、団体だといろいろ楽しめます。定番メニューから変わり種まで、品数も豊富です。お互いに気配りしながらテーブルを回すのも楽しい作業です。なぜか日本酒も豊富において下さっています。

廣珍軒
http://www.kouchinken.com/
TEL:086-222-3351(1名以上で当日予約可能)
岡山県岡山市表町3-14-10(契約駐車場あり)
営業時間:ランチ 11:30~15:00(オーダーストップ14:45) ディナー 17:00~22:00(オーダーストップ21:30)
定休日:火曜日(祝日及び団体予約の時)

 

|

2022年2月12日 (土)

華伝座 (カデンツァ)にて食事

Imag5837

Imag9238

 

Imag5461_20201231072801

Imag5463

Imag5340

丸の内の隠れ家的なお店「華伝座」さんです。カクテルやウィスキーも人気ですが、私はだいたい日本酒で・・・。最近はスイーツに力を入れておられて、お通し(¥500円)で、びっくりするような個性的なスイーツが楽しめます。今日は1次会の食事でお伺いしました。日本酒に合う珍味のあてにはじまり、大元鍋が出来上がるのを待ちます。当然、日本酒もどんどん進みます。

華伝座 (カデンツァ)
086-234-2354
岡山県岡山市丸の内2-7-9
営業時間 15:00~24:00
定休日 月曜日
http://bar-cadenza.com/

|

2022年2月11日 (金)

炭焼 火の鳥

Imag7280

Imag6970

Imag6965

事務所の近くの焼き鳥屋さん「火の鳥」さん。焼酎がたくさん並んでいて、いろんなお酒を楽しめることができるお店です。今日も焼き鳥以外の一品料理もいろいろ頼む感じでした。

炭焼 火の鳥 (すみやき ひのとり)
086-222-8802
岡山県岡山市北区丸の内1-9-15
定休日 第2第4日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000788/

 

|

2022年2月10日 (木)

キッチン エクボ (Kitchen ekubo)

Imag9968

野田屋町の「ekubo」さん。ランチタイムは結構長い行列がならんでいます。毎回日替わりで美味しい洋食が楽しめます。ボリュームもしっかりあって、これは人気が出るのもナットク。夜も行ってみたいですね。

キッチン エクボ (Kitchen ekubo)
086-230-2780
岡山県岡山市北区野田屋町1-7-20 中野ビル 1F
営業時間 11:30~14:00(L.O) 17:30~21:00(L.O)
定休日 第3火曜日・水曜日・最終日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015133/

|

2022年2月 9日 (水)

餃子のおけ以@飯田橋

Dscn3298

Dscn3300

飯田橋にある人気の餃子屋さん「おけ以」さんです。小さなお店なので、毎日行列必至。今日もしばらく待ってやっと入店できました。羽根つきの餃子が個性的なお店です。

おけ以 (おけい)
03-3261-3930
東京都千代田区富士見2-12-16
営業時間11:30~13:50(L.O) 17:00~20:30(L.O)
定休日 日曜・祝日・第3月曜
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13000410/

|

2022年2月 8日 (火)

スエヒロ@新梅田食堂街

Imag3941

Imag3942

新梅田食堂街の中の最古参「スエヒロ」さん。今日はビールとオムレツをいただきました。しかし新梅田食堂街はにぎやかですね。この雰囲気に、いつも元気をいただけます。

スエヒロ
電話番号06(6313)4418
営業時間 平日11:00〜21:50(L.O.) 土曜11:00~21:30(L.O.) 日祝11:00~21:00(L.O.)
定休日 無休
https://shinume.com/

 

|

2022年2月 7日 (月)

和酒バー「Iwatsuki」@磨屋町

Imag0437

Dscn6336-385x289

Dscn8376-385x289

Imag1039

Imag9963

Imag3281

日本酒がおいしいお店「IWATSUKI」さん。ゴリラビルの2階ですが、毎夜、多くのお客さんでにぎわっています。時々日本酒や食に関するイベントも積極的に企画されているお店です。今日は岡山の地酒「大典白菊」さんと一緒に、肴を少し。ご主人とも話をしながら、ゆるゆると夜が更けていくのでした。こちらのお店、お食事もひと手間かかっている感じで美味しく楽しめます。

和酒バー「Iwatsuki」@磨屋町
HP
http://www.iwatsukinomisega.com/

 

|

2022年2月 6日 (日)

立ち飲みカドクラ@上野

Imag8743

Imag8745

Imag8747

上野の超人気店「カドクラ」さんです。お肉屋さんが直営されているのですが、いろんなメニューをカジュアルに安く飲むことができるお店です。店内は超満員。待ちの行列も並んでいます。しかも夕方から・・。都会はすごいですね。

立ち飲みカドクラ
11:00-23:00(LO 22:30)
無料Wi-Fi完備(NTT光ステーション)
03-3832-5335
東京都台東区上野6-13-1 フォーラム味ビル1F
https://taishoen.co.jp/kadokura/

|

2022年2月 5日 (土)

かぶと@名古屋駅前

Imag0187

Imag0185

Imag0188

名古屋駅前で16時からOPENしている古き良き居酒屋さん「かぶと」さん。カウンターには日本酒好きな人がいっぱい。日本酒(一合@550円)と一緒に、つまみをいただきます。メニューも豊富でうれしいかぎり。まさにサラリーマンのオアシスといった表現がぴったりのお店です。

かぶと
052-452-0063
愛知県名古屋市中村区名駅1-3-7
営業時間 16:00~00:00
定休日 日曜・祝日
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23001201/

|

2022年2月 4日 (金)

炭火焼鳥いいかげんや@浜田

Imag0453-385x285

Imag0455-385x285

Imag0456-385x285

今日は浜田に出張。地元の商工会のかたと夕食。浜田にある「いいかげんや」さん。若い人に人気のお店ですが、益田や広島にも支店があるそうです。すごいですね。美味しかったし、人気の理由がよくわかりました。この後、浜田の夜を数軒はしご酒・・・。

炭火焼き鳥 いいかげんや
島根県浜田市浅井町86-31
電話番号:0855-23-3860
営業時間:17:00~24:00
定休日:なし
http://iikagen-ya.com/

|

2022年2月 3日 (木)

BAR LYTTON N

Imag5698

Imag5701

Imag5703

岡山の老舗のバー「BAR LYTTON N(リットン エヌ)」さんです。遅い時間にふらっと入っちゃいました。重厚な内装で、大人の雰囲気を楽しむことができます。カクテルに詳しくなくても、女性バーテンダーさんにいろいろ相談することができますので安心です。今日もいろいろ注文しました。そういえばYUKIGUNIというカクテル、いつもスノーイングなしでお願いするのですが、これって邪道かなあ?

BAR LYTTON N
050-5571-6907 (予約専用番号)
086-224-9540 (お問い合わせ専用番号)
岡山県岡山市北区幸町3-9
18:00~翌3:00
定休日 日曜日

|

2022年2月 2日 (水)

バー シープ ジェスター (Bar Sheep Jester)

Imag9597

Imag8853

Imag8854_20201226210101

いつものシープジェスター(羊飼い)さんにて。朝4時まで営業されているということで、はしご酒にはうれしいお店になりそうです。岡山の老舗のバーで修業されたバーテンダーさんがしっかりとした技術で美味しいカクテルを作ってくださいました。若いバーデンさんなので、お客さんも若い人がバーデビューに使ってほしい、とおっしゃっていました。

バー シープ ジェスター (Bar Sheep Jester)
086-206-6744
岡山県岡山市北区田町1-2-28 エクセルメゾン田町 1F
営業時間 18:00~翌4:00
定休日 日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33016919/

|

2022年2月 1日 (火)

解放区@内山下

Imag5325_20201230195601

Imag5322_20201230195601

Imag5659

Imag5329_20201230195601

日本酒がおいしいお店「解放区」さん。ここはお酒だけでなく料理もおいしいんです。今日もいろいろ頼んでお酒が進みました・・。日生のお魚屋さんから良いお魚が届くそうです。最初はKOTIのビールをいただいて。ぬるめの燗をつけていただきながら、いろいろ日本酒談議をするのが楽しいお店です。

解放区
岡山市北区内山下1-3-3
086-227-0933
17:00~24:00  定休日:火曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010780/

|

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »