« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月30日 (木)

そば処 ときわ庵

Imag0639

Imag0642

今日は水島エリアのクライアントご訪問。お客様に連れて行っていただいたのが、地元のお蕎麦屋さん「ときわ屋」さん。メニューが豊富で、どれも美味しそうです。厳選された国産の蕎麦を、石臼で丁寧に挽いたときわ庵のそば。水島にもこんなシブいお店があるんですね。

そば処 ときわ庵
岡山県倉敷市水島西常盤町9-25
営業時間
[月~金]
11:00~15:00 17:00~23:00(LO.22:00)
[土]
11:00~15:00 17:00~22:00(LO.21:00)
[日・祝日]
11:00~15:00 17:00~21:00(LO.20:00)
定休日 無休
http://tokiwa-an.com/

 

|

2021年9月29日 (水)

賀松園さんのランチ@出雲三成

Dscn0084

Dscn1057_20201231150301

Imag0520

奥出雲町への出張。地元のかたと一緒にお寿司屋さんへ。賀松園さん。三成が本店で、横田にも支店があります。今日は三成のほうになります。商工会のすぐ隣なので、ランチによく利用させて頂いております。品数も多く、味つけも素晴らしく、満足感の高いランチです。

賀松園 (ガショウエン)
0854-52-1028
島根県仁多郡奥出雲町横田1029-8
営業時間 17:00~23:00
https://tabelog.com/shimane/A3202/A320203/32004961/

 

|

2021年9月28日 (火)

サンドバー (SAND BAR)@広島

Imag0292

Imag0297

Imag0303

Imag0300_20201230072901

広島のかっこいいバーSAND BARさん。 岡山ではSAMSARAを立ち上げてバーテンダー協会の支部長も務められたので、岡山の読者のかたには超有名人ですね。 広島で久しぶりに横山さんのトークとカクテルを楽しむことができました。早い時間から空いているのが嬉しいですね。

サンドバー (SAND BAR)
082-241-2812
広島県広島市中区中町2-8 並木ARCO 5F
営業時間 [月~金] 17:00~翌1:00 [土・祝] 16:00~24:00
定休日 日曜日
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340115/34021770/

|

2021年9月27日 (月)

浪花旅館@出雲横田

Imag0922

Imag7781

Imag7775

Imag3800

今日は出張で、奥出雲へ。横田駅。風情があります。宿泊は駅前すぐの浪花旅館さん。ここは料理がとても美味しいんです。2日間の朝食。特にごはんがおいしいんです。ついついおひついっぱい おかわりしてしまいます。仁多米、絶品です。最後の2枚は近くのバー「ブルースカイ」さんにてチョイ飲み。

浪花旅館
〒699-1832島根県仁多郡奥出雲町横田1024-3
TEL:0854-52-1014
FAX:0854-52-1298
https://www.okuizumogokochi.jp/2915
http://naniwaryokan.net/

ブルースカイ
https://map.goo.ne.jp/place/HSRHFAHR/

|

2021年9月26日 (日)

カフェ紅葉@津和野

Dscn9714

Imag3394

Imag3395

Imag0697

今日は出張で津和野へ。ランチでお伺いしたのは商工会さんの目の前のカフェ「紅葉(くれは)」さん。ランチは地元のかたで一杯でほぼ満席でした。マスターが一人で切り盛りされているのでお忙しそう。こんなときは黙って「日替わりランチ」・・・。ほどなくすると、地産地消のお野菜で丁寧に作られた定食が。おかずはもちろんごはんも美味しく、満足していただきました。カフェの時間帯だと、ゆっくりスイーツと珈琲を楽しめるような、そんな雰囲気のお店でした。

カフェ 紅葉
0856-72-1006
島根県鹿足郡津和野町後田ロ201
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日
https://tabelog.com/shimane/A3204/A320402/32003380/

 

|

2021年9月25日 (土)

錦町 丸屋@神保町

Imag0070

神保町で古くから愛される昭和レトロなお蕎麦屋さん「丸屋」さんです。素朴ですが、美味しいお店です。今日は納豆蕎麦をいただきました。神保町の街並みともマッチしていますね。

錦町 丸屋
03-3295-8050
東京都千代田区神田錦町3-18-11 近藤ビル 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13053854/

|

2021年9月24日 (金)

新宿会館のてら@大宮

Imag0471

Imag0467

Imag0468

大宮にあるディープなスポット「新宿会館」。その中のランドマーク的なお店が「てら」さんです。遅い時間まで常連さんでいっぱいです。短い時間ですがお邪魔しました。注文したのは串カツと肉豆富。狭い厨房で起用に調理が進みます。美味しくいただきました。

てら
075-841-0006
京都府京都市中京区錦小路通大宮東入七軒町470-32 2階
営業時間 17:00〜24:00
定休日 日曜
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26007966/

|

2021年9月23日 (木)

BAR緑波 (ロッパ)@高知

Imag0589-385x281

Imag0591-385x519

Imag0593-385x275

グリーンロードから追手筋を高知城方面へちょっと歩くと、bar 緑波が2階にあります。る。まるでドラマのワンシーンに登場するようなお洒落な店内は、心地よいムードにゆったりとつかれます。が基本的にはカジュアルベース。気軽に利用できるお店です。1枚目はマスターおすすめの高知のかんきつを使ったオリジナルカクテル。美味しくいただきましたs。

緑波 (ロッパ)
050-5872-7011
高知県高知市追手筋1-8-21 プランタンパート3  2F
営業時間 20:00~03:00
定休日 不定休
https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39000244/

|

2021年9月22日 (水)

どてひこにて

Imag9090

Imag9089

Imag9088

Imag9518

表町三丁目の人気店「どてひこ」さん。このあたりはディープなお店が多く、はしご酒が楽しいですね。マスターとの会話も楽しいお店です。写真はいつも私が注文するもの4点セットです。

どてひこ
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町3-12-12
086-227-5239

|

2021年9月21日 (火)

茶家肴菜 幸町侑じ

Imag3837

Imag3840

Imag3927

Dscn2474

幸町の人気の居酒屋さん「侑じ」さんにて。今日もカウンターでちょっと一杯。何を注文しても美味しいおすすめのお店です。魚も最後の肉もどちらも十分楽しめました。お酒も大いに進みました。

茶家肴菜 幸町侑じ
086-238-3799
岡山県岡山市北区幸町5-19
営業時間17:00~23:00
定休日 日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33013201/

|

2021年9月20日 (月)

鮨 馬戸

Imag1875

Imag1876

Imag1881

Imag1885

Imag1883

今日は友人と一緒に柳町の「馬戸」さんへ。若いご主人が丁寧に握ってくださるお寿司屋さんです。敷居が高い感じもありますが、スタッフの皆さん親切なので、はじめてでもすぐに慣れて居心地がよくなると思います。

鮨 馬戸
086-233-7858
岡山県岡山市北区柳町1-7-3 SP岡山柳町ビル1F
営業時間 18:00~25:00(L.O24:30)
定休日 日・祝
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33007497/

|

2021年9月19日 (日)

沙羅の木 松韻亭@津和野

Imag7450

Imag7447

Imag7449

Imag7660

Imag7662

Imag7661

津和野にあります老舗のお店「沙羅の木 松韻亭」さんです。屋号は、津和野が生んだ明治の文豪、森鴎外(森林太郎)の詞に由来しています。庭園をめでた後、美味しいお食事をいただいてゆっくり休憩できるので、とてもよかったです。
今日頂いたのは「うずめ飯」。HPによると、この地方で採れる山菜を主材にした代表的な津和野の郷土料理です。この山峡のささやかな菜で、もてなすには余りにもお粗末にしのびない、というもどかしさをひそかにご飯の底に埋め、伏し目がちにもてなした料理だそうです。

沙羅の木 松韻亭
http://www.saranoki.co.jp/
TEL 0856-72-1661
お食事席:収容人数 700名(お座敷150名 椅子席550名)
喫茶コーナー有り
直営土産品店:沙羅の木本店・山陰物産館・津和野観光会館
創作民芸工房店・レンタルサイクル有り
大駐車場完備:バス30台・乗用車50台

|

2021年9月18日 (土)

やきそば はらだ

Imag0172

Imag0174

市役所の裏側にある「やきそば はらだ」さん。以前は「喫茶はらだ」さん。お昼時は安くて美味しいやきそばを求めて多くのお客さんでいっぱいです。しかし実は穴場なのが、朝からモーニング(焼きそばもあり)営業されていること。うれしいお店です。

やきそば はらだ
080-2894-2918
岡山県岡山市北区鹿田町1-3-2
https://ameblo.jp/yakisobaharada-02/

|

2021年9月17日 (金)

焼鳥せいわ@高知

Imag6658

Imag6662

Imag6665

Imag8014

Imag8017

Imag8020

高知の老舗の焼き鳥屋さん「せいわ」さん。土佐焼きが名物のお店です。大衆的な雰囲気で気軽に焼き鳥とビールを楽しむことができます。味はタレ系のものが多いです。とにかくメニューが多いので、居酒屋的にいろいろ注文するのが楽しいお店です。

焼鳥せいわ
088-882-3064
高知県高知市はりまや町2-3-1
営業時間 [月~土] 17:00~22:30
定休日 日曜、祭日
https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39000295/

|

2021年9月16日 (木)

御馳喜々 (ごちきき)さんにて

Imag1302-385x519

Imag3057

Imag1594

Imag1586_20210101090901

Imag1588

Imag1593

磨屋町の「御馳喜々」さん。何をたべても美味しい和食居酒屋さんです。2階には使い勝手の良い団体用の席があります。和食は他の料理以上に、季節を感じられるのが、嬉しいですね。今日も美味しくいただきました。

御馳喜々 (ごちきき)
086-232-7800
岡山県岡山市北区磨屋町8-24
営業時間  17:00~24:00
定休日 日曜日

|

2021年9月15日 (水)

夕食とお酒 あまおと@表町

 

表町で人気の小料理屋さん「夕食とお酒 あまおと」さん。季節感がある料理が次々出てきて、お酒が進みます。

Dscn1963

Imag1182

Imag1183

Imag1184

Imag1185

Imag1187

内装も素敵で、灯りが柔らかく、リラックスできる店内です。どの料理も優しいお味で、ネギなどの野菜がアクセントを出していい具合です。

夕食とお酒  あまおと
岡山県岡山市北区表町3-8-26
TEL 086-226-2017
営業時間 18:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 日曜、祝日
https://www.facebook.com/amaoto.0210/

|

2021年9月14日 (火)

カラット (Charat)にて

Dscn1697

Imag3496

Imag6844

事務所のすぐ近くにあるワインバー「カラット (Charat)」さん。大人な雰囲気のお店で美味しいワインが楽しめるお店です。今日はワインと一緒にデセールも。普段甘いものはあまり食べませんが、今回は美味しくいただきました。ワインをグラスで頼めるありがたいお店です。

カラット (Charat)
086-238-7933
岡山県岡山市北区表町1-4-36 GOODLUCKビルディング 3F
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33006967/

 

|

2021年9月13日 (月)

カフェ&バー Dindi (CAFE&BAR Dindi)

Dscn6886-385x289

Dscn6889-385x289

事務所近くのバー「Dindi」さん。ブラジルの人は牛肉好き。ブラジル仕込みの牛肉料理(シュラスコ)が楽しめます。OPENテラスの風を楽しみながら、カジュアルに楽しめるお店です。たまにサルサのダンス教室も行われています。

カフェ&バー Dindi (CAFE&BAR Dindi)
086-224-1124
岡山県岡山市北区表町1-11-1
[月・水~土] 15:00~24:00(L.O.23:00)[日]13:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 火曜日・他不定

|

2021年9月12日 (日)

BARコントワールにて

Imag0578_1

いつものバー「コントワール」さんです。最近よく注文するブラッディメアリー。ウォッカとトマト。食前にいいかな?飲み会前のゼロ次会だったのに、その飲み会で会うべき人と、ここのゼロ次会でお会いしてしまう、というのは岡山ではよくある話。

BARコントワール
岡山県岡山市磨屋町1-20
電話 086-227-3120
営業時間 月~土 16:30~01:00 LO 00:30
定休日 日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33006762/

 

|

2021年9月11日 (土)

旅館ますや@温泉津

Imag8527

Imag8528_20201229100101

Imag8529_20201229100101

Imag8530

Imag8531

Dscn3917

今日は温泉津(ゆのつ)に出張で。泊まりは旅館ますやさん。老舗の旅館です。館内もきれいにされており快適に過ごすことが出来ます。料理は典型的な懐石料理ですが、地元の食材の良さでしょうか?とても美味しく、楽しくいただけました。お刺身が絶品です。自分で天然ワサビをすりおろしながらいただきました。料理のボリュームも120%です。お酒は地酒の開春。お風呂をいただいて、翌朝の朝ごはんまで、ゆっくり休んでまた仕事に向かっていけます。

旅館ますや
http://www.ryokan-masuya.com/

|

2021年9月10日 (金)

九眼橋 (くがんばし) にて

Dscn3472

Dscn3474

Imag0893

Imag0895

 

Imag1065

Imag1066

野田屋町の小さな中華のお店「九眼橋」さん。ミシュラン掲載店。いつも人気です。今日もオーナーが現地で学んだ中華を頂きました。後半の写真が火鍋。辛さがうれしいですね。ワインや紹興酒と一緒に。

九眼橋 (くがんばし)
岡山市北区野田屋町1-11-10
℡086-226-5075
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010958/

 

|

2021年9月 9日 (木)

そば 酒 まつもと

Imag1768

Imag1759

Imag1762

Imag1766

今日の繁華街、OPA の裏にある柳小路にある「まつもと」さん。雑誌などでよく取り上げられているので行ってみました。おそばもありますが、お蕎麦というよりも、お酒とそれにあうアテに力を入れているような感じでした。お蕎麦を注文するよりもお酒を注文する方がお店のご主人も喜ばれるような雰囲気を感じました。カウンターだけの小さいお店ですが、ふらっと立ち寄るのにちょうどよいお店ですね。

そば 酒 まつもと
075-256-5053
京都府京都市中京区中之町577
営業時間 12:00~14:00, 16:00~23:00(L.O.)
日曜13:00~19:00
定休日 火曜日
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26022778/

 

|

2021年9月 8日 (水)

玄三にて@田町

Imag3505

Imag3506

Imag3508

Imag3510

Imag3511

Imag2870_20201231211201

Imag3512

田町にある「玄三」さん。りっぱなカウンター席もあり、宴会用のお座敷や個室もあり、使い勝手の良いお店です。人気メニューは、「牛すじ味噌煮込み」や「手羽先山椒焼」など。また日本酒が竹酒で出てくるのも嬉しい演出です。今日は税理士会の宴会にて利用させて頂きました。飲み放題でたくさんのお酒で話に花が咲きました。

玄三
岡山県岡山市北区田町2-13-10
050-5590-9237
営業時間 17:00~23:00(LO.22:30)
定休日 日曜日(月曜日が祝日の場合、月曜日も店休)
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33004722/

 

|

2021年9月 7日 (火)

石臼挽 手打ちそば 小むら

Imag3653

Imag3655

事務所の近くのお蕎麦屋さん「小むら」さん。岡山市内中心部もお蕎麦屋さんだいぶ増えましたね。日本酒と玉子焼きを注文しながら、お蕎麦を待ちます。お蕎麦はとろろそば。もりつけが個性的でユニークですね。10割蕎麦ということで、挽きたて、打ち立て、ゆでたての3タテのおそば、美味しかったです。今日は夏らしいすだちそばを頂きました。

石臼挽 手打ちそば 小むら
086-224-1890
岡山県岡山市北区蕃山町2-12
営業時間 11時〜15時or玉切れ 17時半〜21時or玉切れ
定休日 月曜日

|

2021年9月 6日 (月)

未完 (ミカン)にて焼肉

Imag3747

Imag3750

Imag3751

 

Imag3754

Imag3749

Imag3752

今日は表町の焼肉屋さんに家族で行きました。ここは個室が多いので使い勝手がいいですね。美味しいお肉をみんなで楽しむことができました。

未完 (ミカン)
050-5593-7723
岡山県岡山市北区表町1-8-52 花房ビル 1F
営業時間 [火~金] 17:30~23:00 [土・日] 17:00~23:00
定休日 月曜日 ※月曜日が祝日の場合は翌日火曜日になります。
https://yakinikumikan.owst.jp/

 

|

2021年9月 5日 (日)

酔い処 清月@釧路赤ちょうちん横丁

Imag0357

Imag0358

たまたま釧路に行く機会がありました。夜立ち寄ったのが「釧路赤ちょうちん横丁」小さなプレハブが集まって、見事な横丁を形成しています。トイレは共同。こういった業態が岡山でも作れないかな??と思いながら、そのうちの一軒「清月」さんにお邪魔しました。一見にも関わらず、いろいろお惣菜をサービスして頂き、ついついお酒が進んでしまいました。常連さんもやさしい紳士が多く、楽しいお店でした。

酔い処 清月
営業時間18:00~23:30
TEL 090-9089-7690
定休日 不定休
席数 8席
https://akayoko946.com/

|

2021年9月 4日 (土)

ラテン@御徒町

Imag8756

Imag8755

Imag8754

Imag8751

御徒町の雑居ビルの地下。怪しい雰囲気ですが・・・・。勇気をもってドアをあけるとすごく雰囲気の良い静かなバーが。値段もリーズナブルで丁寧に接客して頂けるアタリのお店でした。本格的なカクテルもたのしめるお店です。イタリアンの料理も楽しめます。

ラテン
03-3831-7953
東京都台東区台東4-11-2 紫光ビル B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13016720/

 

|

2021年9月 3日 (金)

松葉の串カツ@大阪

Imag0750

Imag1616

Imag1612

Imag1613

Imag0751

新梅田食堂街にある老舗の串カツ屋さん「松葉」さん。いつでも大盛況です。新梅田食堂街以外にも新大阪のエキナカにも支店があります。ついつい頼みすぎちゃうんですよね。ハイボールが進みます。こうやって写真をみると、鶏肉を毎回頼んでますね。ボリューム感がありお得な気分になれるからでしょうね・・・。次は他のも頼みましょう。

松葉
〒530-0017 大阪市北区角田町9-20 新梅田食道街
TEL: 06-6312-6615
営業時間
平 日 14:00〜22:00
土曜日 12:00〜22:00
日曜日 11:30〜21:30
祝祭日 12:00〜21:30
http://matsuba-sohonten.com/

 

|

2021年9月 2日 (木)

みや波さんにて

Imag7474

Imag7471

Imag7476

Imag7480

Imag7487

Imag7484

友人に連れて行ってもらった「みや波」さん。隠れ家的なお店です。カウンター8席のみ。しかも農業が忙しい時は長期休業ということでなかなか予約がとれないお店だそうです。名残の夏から走りの秋まで。季節感がある料理をしっかり楽しむことができました。

みや波
086-214-2628
岡山県岡山市北区富町2-13-11
営業時間 17:30~22:00
定休日日曜日・祝日
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011552/

|

2021年9月 1日 (水)

グレッグガゼリアン

Imag1540

Imag4007

Imag4013

Imag8794

Imag0446

西川沿いのBARグレッグガゼリアンさん。今日はカウンターでいろいろカクテルを作って頂きました。作る所作もさすがプロ。ぜいたくな気持ちになれていいですね。こちらのマスターはマジックもされ時々ショーもされています。マジックもお楽しみに。

グレッグガゼリアン
岡山県岡山市北区幸町5-12 パークサイド幸町2F
TEL:086-225-9636
営業時間:PM7:00~AM3:00 定休日:日曜日
http://www.greg-guzelian.com/

 

|

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »