魚や大将にて
| 固定リンク
柳町の居酒屋さん「若大将」さん。今日は17:30のOPENとともに利用させて頂きました。早い時間でも、次々とお客さんが入ってきます。少しずつにぎやかになっていく様を見ながら、いろいろ注文させて頂きました。写真は締めの粕汁。体があったまりますね。
旬や酒処 若大将
岡山市北区柳町一丁目2-8 大樹ビル 1階
086-232-0122
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010077/
| 固定リンク
今日はクライアントとの会食で、和食の「祥雲」さんへ。付出しから始まって一品一品趣向を凝らした料理がつづきます。最後のお肉料理もすごくおいしかったです。肉の品質はもちろん、火の入れ方など細かく気を使われていることと思います。堪能させて頂きました。
祥雲 (ショウウン)
086-212-0430
岡山県岡山市北区天神町5-9 グランヴェール天神 1F
営業時間
11:30~14:00(L.O.12:30) ※ランチ土日のみ
18:00~22:00(L.O.20:30)
定休日
月曜日・第4日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012416/
http://www.shoun-okayama.com/
| 固定リンク
今日は井原のクライアントへ。お昼は、井原駅前の「蓼(たで)」さんで。さりげない日替わり定食ですが、1つ1つの味付けが丁寧で和のおいしさを実感できます。お値段もリーズナブルで、通いたくなるお店ですね。
割烹 蓼(かっぽう たで)
所在地 岡山県井原市七日市町154
TEL 0866-62-2206
営業時間 ランチ 17:00~23:00
定休日 第2・4水曜日
https://www.ibarakankou.jp/shop/restaurant/banquet/DB089.html
| 固定リンク
奉還町のアパレル兼雑貨屋兼カフェの「グリコアパート」さん。打ち合わせを兼ねたランチで利用させて頂きました。このお店の定番メニューのチキンライス。とはいえシンガポールで定番のチキンライスで、パクチーなどが香おるエスニックな料理です。美味しく頂きました。
グリコ アパート (grico apart)
086-250-9348
岡山県岡山市北区奉還町2-19-2
営業時間
【月、水~土】11:00~22:00(L.O. 21:00)
【日曜日】11:00~20:00(L.O.19:00)
定休日 火曜、第3月曜(祝日は営業)
https://www.gricoapart.com/
| 固定リンク
クワトロガット (4 Gats)
06-6213-7666
大阪府大阪市中央区難波1丁目7-18 ヨーロピアンビル5F
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27041056/
| 固定リンク
あくら通りのセブンイレブンの近くにあるラーメンやさん「どかいち」さん。いわゆる「二郎系ラーメン」。県内に数店舗ある中での岡山市内の支店です。無料で、野菜やトッピングをふやすことができます。野菜増増で、しっかり野菜もとることができました。
ラーメンどかいち 岡山田町店
http://www.dokaichi.com/index.html
TEL・予約 086-224-2555
住所 岡山県岡山市北区田町1-13-14
あくら通り沿い。喫茶東京の右隣です。(目印はセブンイレブン)
営業時間:11:00~24:00
定休日:日曜日
| 固定リンク
今日は事務所で社内ミーティング。ランチはお弁当の配達。今日はお肉が有名なTABAIさん。千屋牛を使ったお弁当が人気で、結構、病院関係のかたとか、ひっぱりだこだそうです。うちのスタッフにも好評でした。美味しくいただきました。コロナの時期、こういった会合や望年会もいいかもしれませんね。
仕出し弁当専門店 TABAI
〒700-0906
所在地 :岡山県岡山市北区大学町4-14 ヴィラリバー1F
電話 :086-224-7766
仕出し弁当専門店 TABAI (xn--bar-s73br750anhmfr8c.com)
| 固定リンク
今日は名古屋で出張、地元の喫茶店「金シャチ珈琲店」さんにて集合。これからの行程についての打ち合わせ。なぜかもうハイボール飲んでいる人もいます。地元のかたにお聞きしたところ、朝6時からやっていて、地元の人のオアシスのようなお店だそうです。
金シャチ珈琲店
052-915-7705
愛知県名古屋市北区金城2-5-11
営業時間 朝6:00~24:00
定休日 年中無休
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230109/23041818/
| 固定リンク
西川沿いの隠れ家的なお店、鉄板居酒屋「あかんたれ」さん。いつもの名物の「リング焼き」ですが、なんと冬は牡蠣入りになります。贅沢dですね。卵も入り、栄養たっぷりのリング焼きです。
| 固定リンク
今日は西口の甚五呂さんにて。今日は少し変化球で「よろずそば」。お蕎麦もヘルシーですが、そこに納豆や昆布、野菜などがのっかって栄養満点です。卵もついています。これはレギュラーメニュー当確ですね。
甚五呂(食べログより)
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000769/
| 固定リンク
児島にこんなオシャレなスポットがあったんですね。宿泊もできるカフェ「DENIM HOSTEL float」さん。もちろんデニムの商品も試着購入できます。王子ヶ岳のすぐ近くなのでドライブがてらにぜひ。
DENIM HOSTEL float
〒711-0905 岡山県倉敷市児島唐琴町1421-26
086-477-7620(11:30 - 18:00 )
https://www.denimhostelfloat.com/
| 固定リンク