« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年7月

2020年7月31日 (金)

解放区

Imag6557

Imag7191_20200105193401

Imag7321

Imag8352

日本酒がおいしいお店「解放区」さん。ここはお酒だけでなく料理もおいしいんです。今日もいろいろ頼んでお酒が進みました・・。最後の締めは、大典白菊をお燗で・・・。おちょこも備前焼です。

解放区
岡山市北区内山下1-3-3
086-227-0933
17:00~24:00  定休日:火曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010780/

|

2020年7月30日 (木)

ハルピンにて@西市

Imag6187

Imag6194

Imag6196

Imag6195

今日は友人数人とタクシーに乗って、西市のハルピンさんへ。やっぱり中華は大勢で卓を囲むのが一番ですね。ハルピンさんはいわゆる町中華ですが、何を注文しても美味しくて、ついつい盃が進んでしまいます。また来ま~す。

ハルピン
086-243-0237
岡山県岡山市南区新保667-2
営業時間 11:30~14:00 17:30~22:00
定休日 水曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33005421/

|

2020年7月29日 (水)

イチビキ@名古屋駅前

Dscn2616_385x289

Dscn2620_385x289

Dscn2623_385x289

 

名古屋で有名な老舗の鰻屋さん「イチビキ」さん。出張のついでに行ってみました。名古屋駅から徒歩10分。昼は行列が長いそうですが、夜は予約のみで待たずに入れます。写真のとおり立派な鰻。なんと2段重ねでご飯の中にももう1段鰻が入っています。たれも好みの感じでした。

イチビキ

052-582-3811

愛知県名古屋市中村区名駅南1-3-16
営業時間 11:30~13:00 17:30~20:00 夜の部は前日までに 要予約。
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23001379/

|

2020年7月28日 (火)

フランス祭@ルネスホール

Imag7180

Imag7181

Imag7188

Imag7185

Imag7189

※昨年度の写真です※
今日は岡山日仏協会さん主催のフランス祭。ルネスホールです。今日も美味しい料理とお酒で夏の週末を楽しむことができました。最後は岡山のTETTAワインさん。美味しかったです。

(HPより)
ルネスホールは大正11年(1922年)、岡山城二之丸跡に建設され、日本銀行岡山支店として歴史の幕を開きました。設計は当時銀行建築の第一人者だった長野宇平治で、古代ギリシャ様式の意匠が至る所に散りばめられています。正面入口に立つ4本のエンタシス柱は建物に重厚な印象を与え、コリント様式の柱頭飾りや壁一面に張り込まれた御影石、さらにそれを取り巻く波状文様の鮮やかな外観は、壮麗さも漂わせます。内装においても、漆喰仕上げを施した天井や、階段や回廊に取り付けた手すりのデザインなど、随所に高度な施工技術を垣間見ることができます。
平成17年(2005年)9月、この大正期の優れた歴史的建造物を後世に残していくため、岡山の新たな文化・芸術の創造拠点「ルネスホール」として生まれ変わりました。ということで、今月でルネスホールは11周年。写真は先日の岡山日仏協会のイベントの写真です。

ルネスホール
岡山県岡山市北区内山下1丁目6-20
電話: 086-225-3003
http://www.renaiss.or.jp/
http://www.fj-okayama.com/

 

|

2020年7月27日 (月)

浦正 明石本店

Imag0211

Imag0213

Imag0215

Imag0217

Imag0219

Imag0220

ご縁あって、明石の老舗のお寿司屋さん「浦正 明石本店」さんにご一緒させていただきました。夏の時期のお目当ては「由良ウニ」というブランド雲丹。この時期は赤ウニ(バフンウニ)です。明石の市場は「ひる網」といって、朝ではなく、お昼にセリがあるそうです。ひる網では青背のサバやアジなどの良いものの手に入るそうです。目の前は海・港。そりゃいいですよね。地元の海のことを「前(マエ)」と呼んで区別するそうです。やはりおなじ瀬戸内でも岡山と少し違いますね。明石に来てみないと味わえない海の幸を堪能できて、とてもうれしかったです。

浦正 明石本店
明石市日富美町14-23
電話番号 078-917-9955
営業時間 11:30~14:30(L.O14:00)17:00~21:30(L.O21:00)
定休日 火曜日
https://urazushi.com/

|

2020年7月26日 (日)

赤のれん@高知

Imag6608

Imag6592

Imag6595

Imag6599

Imag6603

Imag6606

高地出張の夜。メンバーで居酒屋に行きました。地元の老舗「赤のれん」さん。場所は中央公園からすぐ。中央公園から追手筋に向かう道路に高知市中央公園地下駐車場があるのですが、すぐその横。赤の看板に赤ちょうちんが8個並んでいる「元祖 赤のれん」の脇の階段を上がった2階です。

元祖 赤のれん 本店
088-872-0009
営業時間:16:00~23:30 日曜・祝日15:00~23:30
定休日:月曜日
高知県高知市帯屋町1-8-6
https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39002969/

|

2020年7月25日 (土)

屋台 松ちゃん@高知

Imag6616

Imag6609

Imag6614

高知の夜といえば、というくらいの人気店「松ちゃん」さん。時間帯によっては行列が並んでいます。今日は運よくカウンターに飛び込めました。ラーメンと餃子が有名。今日は餃子をいただきました。しかしひっきりなしにお客さんが来られます。すごいですね。

松ちゃん
高知県高知市廿代町6-27
営業時間  20:00~27:00
定休日 日曜日(連休中除く)
https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39000453/

|

2020年7月24日 (金)

一旬にてランチ@高知

Imag6669

Imag6668

高知の人気のランチのお店「一旬」さん。ランチは女性でいっぱいです。落ち着いた雰囲気のお店で、夜は和食と日本酒が楽しめるムーディなお店です。今日、ランチでいただいたのは、だし巻き定食。だし巻きの定食って何気にめずらしいかも?おいしくいただきました。

一旬
高知県高知市廿代町8-1
088-824-2030
営業時間/昼11:30 〜/夜17:00 〜/年中無休
https://www.issyun.jp/

 

|

2020年7月23日 (木)

美酒香房 芙夥(びしゅこうぼう ふうか)@高知

Imag6622

Imag6617

Imag6618

Imag6623

Imag6625

土佐、高知のはりまや橋に近いバー「美酒香房 芙夥(びしゅこうぼう ふうか)」。宿泊ホテルからすぐ近くでした。店内は、森林のような癒しの空間。半地下みたいな入り口ですが、中はカウンターとテーブルがあり、一人でもグループでも使い勝手がよさそうです。ご主人がいろいろ高知のことを教えてくださるので、地元の方はもちろん観光の方にもおすすめです。今日は「豆腐ジャーキー」を教えてもらいました。お土産に買って帰ろうと思います。

美酒香房 芙夥(びしゅこうぼう ふうか)
高知県高知市はりまや町2丁目1-1 梅花堂ビル 1F
088-821-3228
営業時間 20:00~02:00
定休日 日曜
https://bar-navi.suntory.co.jp/shop/S000008083/

|

2020年7月22日 (水)

CafeBar STAR LIGHT@高知

Imag6632

Imag6636

Imag6639

高知の夜。女性版テンダーさんが作る本格的なカクテルが楽しめるお店「STARLIGHT」さん。せっかくなので、いろいろオリジナルカクテルを作ってもらいました。高知の夜はなんとなく昭和の香りがして落ち着きますね。

CafeBar STAR LIGHT
高知県高知市追手筋1丁目3-13 KIRAビル3F西
088-871-5800
営業時間 月~土 19:00~02:00
定休日 日曜
客席数 18席
喫煙区分 店内喫煙可(禁煙席なし)
https://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0X00238320/

|

2020年7月21日 (火)

華珍園のランチ@高知

Imag6589

Imag6590

今日も高知に出張でした。ランチは地元の人に人気の中華のお店「華珍園」さん。定食がいっぱいあります。今日は麻婆豆腐。定番が安心でおいしいですね。店内も広く、雰囲気の良いお店です。

華珍園
営業時間11:30~15:00(LO 14:30)17:30~21:30(LO 21:00)
定休日木曜日
〒780-0843 高知市廿代町13-2
電 話088-823-2281
https://kachinen.jp/

|

2020年7月20日 (月)

西大寺グランドホテルにて

Imag9312

今日は仕事で西大寺エリアへ。クライアントの方と一緒にランチ。西大寺グランドホテル内のレストラン「風のレストラン」にて。ここは女性に人気があるレストランで、いつも賑わっています。今日は牡蠣フライ(時期は春でした)。味・ボリュームともに満足で、おなか一杯になりました。さあお昼からも頑張りましょう。

風のレストラン
086-942-8000
岡山県岡山市東区西大寺中2-12-6 西大寺グランドホテル 1F
営業時間 6:50~21:00
http://www.saidaiji-gh.co.jp/

|

2020年7月19日 (日)

LABOCCA(ラボッカ)さんにて

Imag9970

Imag9972

西川エリアの人気のイタリアン「LABOCCA(ラボッカ)」さんへ。2枚目はイタリアではメジャーなステーキ「ビステッカ」肉肉しくていいですね。イタリアンは肉も魚も良いですね。

LABOCCA(ラボッカ)
岡山市北区幸町4-5 カサセグーラ幸町101
086-233-7178
18:00~23:00(L.O.22:00) 
定休日 月曜日

|

2020年7月18日 (土)

喫茶エルグレコ

Imag6837

Imag6842

夏の暑い日。美観地区を歩きながら、有名な喫茶店「エルグレコ」にて休憩中。観光客にもすっかりおなじみのお店ですね。店内は改装されましたが、まだ昭和の香りがまだ残っています。

やっぱりおちつきますね・・・。

〒710-0046岡山県倉敷市中央1-1-11(大原美術館隣)
TEL 086-422-0297
http://www.elgreco.co.jp/

|

2020年7月17日 (金)

麦酒商店さんにてクラフトビール

Imag7985

Imag7978

Imag7979

Imag7983

Imag7984

磨屋町にあるクラフトビールのお店「麦酒商店」さんです。いろんなビールが楽しめるお店です。これからのシーズン重宝しそうですね。料理もいろいろあって、ビールが進むメニューがそろっています。客層は比較的若い方が多いですかね。お店がきれいで清潔感があるからでしょう。

クラフトビールと炭火焼居酒屋 麦酒商店
岡山県岡山市北区平和町3-27
086-897-3208
営業時間月、水~日、祝日、祝前日: 17:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
定休日 火曜日
https://bakusyusyoten.owst.jp/

|

2020年7月16日 (木)

いしば志にて居酒屋メニュー

Imag7056

Imag7054

Imag7053

Imag7051

Imag6302

岡山では珍しい北九州の豐前うどんのお店です。場所は岡山市役所の裏側、岡大病院に抜ける春日町商店街の中ほどにあります。今日は夜の時間帯に居酒屋的に利用させていただきました。結構一品料理のメニューがあるし、どれもレベル高いですね。最後はうどんできりっと〆て。美味しくいただきました。

いしば志
086-201-3144
岡山県岡山市北区春日町3-11
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33016141/

|

2020年7月15日 (水)

楓淋 (ふうりん)

Imag5548_20200711120501

Imag5551_20200711120501

今日は税理士会の無料相談でママカリフォーラムへ。お昼の休憩に近くの町中華「楓淋」さん。今日のランチは八宝菜。小鉢もついてお得なランチでした。お味も良かったです。

楓淋
086-254-3923
岡山県岡山市北区寿町4-20
営業時間11:30〜14:00(平日のみ)17:30〜23:00
定休日水曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33002343/

 

https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33002343/

|

2020年7月14日 (火)

名代つるちゃんの鍋焼きうどん@松山

Imag6354_20200711115601

Imag6356_20200711115601

松山のおひるごはん。名物の鍋焼きうどんをいただきましょう。とはいえ夏の暑い時期なので、ハイボール必須ということで。市内中心部にある「つるちゃん」さんにて。子どもたちもおいしそうに食べてました。よかったよかった。

伊予の手造りうどん 名代 つるちゃん
089-947-1414
愛媛県松山市二番町3丁目7-16 サンタビル 1F
営業時間[月~土]11:00~翌1:00[日・祝]11:00~24:00
定休日 年中無休
https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38006256/

|

2020年7月13日 (月)

10FACTORYにてみかんハイボール@松山

Imag6340

Imag6348

大街道のにぎやかな通りにあります「10FACTORY」さん。愛媛のみかんをいろいろ楽しめるお店です。ヘルシーなジュースはもちろん、みかんビールやみかんハイボールなんてものもあります。写真はやっぱりみかんハイボール。ビタミンCたっぷりでおいしかったです。

10FACTORY
https://10-factory.com/

|

2020年7月12日 (日)

みや古にて

Imag8808

Imag8812

Imag8816

柳町のお寿司屋さん「みや古」さん。いつもいっぱいで予約必須のお店です。カウンターだけで目の前でいろいろ説明をしていただきながら、美味しいお寿司が楽しめるお店です。今日はちゃんと予約して準備万端。おいしいお寿司と楽しい会話であっという間の滞在でした。

みや古
086-222-0389
岡山県岡山市北区柳町1-2-6 柳町プラザ 1F
営業時間 17:00~翌1:00
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011767/

| | コメント (0)

2020年7月11日 (土)

ALARA CURRYにて

Imag7491

Imag7493

Imag7495

磨屋町のアララさん。が、カウンターのいっぱい呑み屋さん。カウンターのみですから、大人数では難しいので、1-2名がいいかな、と思います。昼早い時間からOPENしていますので、あかるいうちから呑めるのがうれしいですね。値段もリーズブルでコスパいいですね。

※アララカレーさん、少しだけ駅のほうに移転されました。新八さんの裏のあたりです。

アララ (ALARA CURRY)
岡山県岡山市北区本町3-2 新八セカンドビル1F 奥
086-206-6089

|

2020年7月10日 (金)

すし 松魚 (すし まつい)

Imag7209

Imag7210

Imag7211

田町の「すし 松魚  (すし まつい)」さんです。友人といろんな話で盛り上がりました。このお店は遅い時間まで営業しているのがすごいです。実は私、アナゴとかウナギとかが好きなのですが、ここのアナゴ、大きなネタで食べ応えあります。

すし 松魚  (すし まつい)
岡山市北区田町2-11-5
086-225-0660
営業時間17:00~翌5:00 
定休日 日曜・祝日
http://town.sanyo.oni.co.jp/spot/detail/8000000000000178

|

2020年7月 9日 (木)

Ri-pa(リーパ)

Imag7348

Imag7343

Imag7896

Imag7678

飲食店がたくさん入っている西川沿いのフェリスビルの2階にあります。お酒はワインを中心に、いろんなお酒が選べます。料理は韓国料理が多いのかな?チャプチェとかキンパなどが並びます。全体的にあっさりした味付けで、私の好みの味付けでした。1枚目の写真はすこしプレミアムなマッコリ。美味しかったです。

Ri-pa(リーパ)
086-231-0733
岡山県岡山市北区錦町8-11 フェリスビル2F
営業時間[火~日]18:00~24:00 定休日月曜 祝日の場合翌火曜
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33016385/

|

2020年7月 8日 (水)

沖縄からそば@畑人

Imag9431

Imag9432

きょうは県庁通りにある沖縄料理のお店「畑人」さん。コロナ後、最近ランチをはじめておられます。今日はランチメニューの沖縄からそば。コロナで旅行がしにくい中、岡山にいながら沖縄気分が味わえました。

野菜&沖縄料理居酒屋  畑人(HARUSA)
〒700-0825 岡山県岡山市北区田町1-2-1
TEL 086-224-7798
(月曜定休)
【OPEN】 火~土/17:30~26:00(LO25:00) 日・祝/17:30~24:00(LO 23:00) 日・祝/17:30~24:00(LO 23:00)
http://harusa.biz/

|

2020年7月 7日 (火)

ごちにてしゃぶしゃぶ

Imag9454

Imag9455

Imag9456

今日は事務所の近くの「ごち」さんにて。しゃぶしゃぶやアジアでポピュラーな2色鍋など鍋料理が人気です。今日もいつものしゃぶしゃぶにはじまり、追加でサラダとお肉。タンパク質と野菜がしっかり摂れるうれしいお店です。テーブル席は高級感があり、居酒屋なのにゆったり楽しめるお店です。

ごち
086-206-6605
営業時間17:00~24:00
定休日 無休
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/3301

|

2020年7月 6日 (月)

海鮮丼 魚しん の穴子丼

Imag9284

仕事の途中で時々たちよる海鮮丼のお店「魚しん」さん。普段は海鮮丼が人気ですが今日は日替わりメニューで穴子丼がありましたので、そちらのほうを注文しました。味・ボリュームともに満足。人気なのも納得のお店です。

海鮮丼 魚しん
086-297-5539
岡山県岡山市東区楢原804-5
営業時間全日11:00~14:30(L.O)土日祝は17:30~21:00(L.O)
定休日 無休

https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014836/

|

2020年7月 5日 (日)

御馳喜々

Dscn6781_385x290

Dscn5118_385x289_2
 
Dscn5932_385x289

Dscn5115_385x289_2

磨屋町の「御馳喜々」さん。春から夏にかけてのメニューです。和食は他の料理以上に、季節を感じられるのが、嬉しいですね。今日も美味しくいただきました。

御馳喜々 (ごちきき)
086-232-7800
岡山県岡山市北区磨屋町8-24
営業時間  17:00~24:00
定休日 日曜日

|

2020年7月 4日 (土)

たまがっと@クラフトレインボー (CRAFT Rainbow)

Imag7647

クラフトビールのお店「クラフトレインボー」さん。普段はビールなのですが、今日はめずらしく焼酎。貴重な焼酎をいただきました。たまがっとという珍しい焼酎だそうです。美味しくいただきました。

クラフトレインボー (CRAFT Rainbow)
086-230-2575
岡山県岡山市北区野田屋町2-5-4
営業時間 15:00~24:00(L.O:23:30)
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014192/

|

2020年7月 3日 (金)

岡山ビューホテル 五感さんにてランチ

Imag9422

Imag9423

今日は社員全員で、事務所のすぐ近くにあるビューホテルさん2階のレストラン「五感」さんに。ランチ@1,000円は3種類から選びますが、私はお肉ランチ。ごはんやサラダはサラダバーで自分の好きなものを好きなだけ取れるのが、嬉しいですね。最近のコロナ対応で、いろいろ工夫しながら楽しめるように考えて下さっています。しかもデザート・コーヒー付です。

岡山ビューホテル
http://www.okaview.jp/index.html

|

2020年7月 2日 (木)

山珍さんの中華弁当

Imag9450

Imag9451

県庁近くの中華総菜のお店「山珍」さん。最近コロナの関係で、テイクアウトが増えましたが、テイクアウトと言えば、やはり岡山は山珍さん。豚まんもありますが、中華弁当も人気です。

|

2020年7月 1日 (水)

ロースかつ@とん助

Imag9371

Imag9373

今日は事務所近くの表町商店街のクライアントへ。ランチは、魚島にある「とん助」さん。やっと岡山にも本格的なとんかつ専門店ができました!こういうの東京には多いんですが、岡山にはなかなかなかったんですよね。今日は王道のロースかつ。美味しかったです。

とん助
岡山県岡山市北区表町3-7-21
電話番号:なし
営業時間:昼のみ 夜は予約にて鍋料理等での宴会が可能です。

 

|

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »