アルザスパン D'r BECK

門田屋敷の電停の近くにあるオーガニックのパン屋さん。フランス人のステファンさんが営む本当に小さいお店です。ステファンさん日本語OKです。皆さんよくご存知ですね。週末の朝8時でけっこう皆さん、並んでいます。小さいお店なので、店内には1-2名しか入れません・・・。
アルザスパン D'r BECK
| 固定リンク
門田屋敷の電停の近くにあるオーガニックのパン屋さん。フランス人のステファンさんが営む本当に小さいお店です。ステファンさん日本語OKです。皆さんよくご存知ですね。週末の朝8時でけっこう皆さん、並んでいます。小さいお店なので、店内には1-2名しか入れません・・・。
アルザスパン D'r BECK
| 固定リンク
今日は仕事で倉敷に。昼食は、倉敷駅前の老舗のお店「千成(せんなり)」さん。ここは海鮮丼が@600円で食べられます。結構ボリュームもあって、ビックリです。他にも煮魚定食や卵焼き定食など、丁寧に作られた本格的な和食がリーズナブルに食べられます。
| 固定リンク
横浜のディープなスポット「野毛」エリア。人気の串焼き屋さん「野毛末広」さん。やっと入れました。ここの注文は基本的に2本ずつ。頼めば1本ずつでも注文可能ですが、お腹がすいていたので普通に2本オーダー。外人のかたも楽しんでおられます。さすが横浜ですね。カウンターで皆さん近い距離感で、楽しむのがいいですね。
野毛末広 (すえひろ)
045-242-5753
| 固定リンク
ラーメンどかいち 岡山田町店
http://www.dokaichi.com/index.html
TEL・予約 086-224-2555
住所 岡山県岡山市北区田町1-13-14
営業時間:11:00~24:00
定休日:日曜日
| 固定リンク
ラパンビルの3階にあるバー「VESPA」さんです。今日は出張帰りに直行。レッドアイで喉を潤します。テーブルやソファもゆったりしているので、仕事帰り、まったりするのにちょうどいいと思いました。
| 固定リンク
事務所の近くにあるお蕎麦屋さん「千喜知庵」さん。お昼をいただきました。今日はすだちソバ。器いっぱいにすだちが・・・。めっちゃさわやかです。
| 固定リンク
よく訪れる磨屋町の居酒屋「忠兵衛」さん。今日は春らしいメニューが並びますね。特に春野菜の天ぷら、すこし苦い感じが野性味を感じられて良かったです。
| 固定リンク
今日は東京出張で新橋にて。懇親会の後、最後の〆はやっぱりラーメンで。人気のサーラータンメンをはじめ、餃子など。ビールによく合いますね。
中国ラーメン揚州商人 新橋店 (チュウゴクラーメン・ヨウシュウショウニン)
03-5473-0775
東京都港区新橋4-10-1 SB新橋ビル
| 固定リンク
今日は相撲を観に行ったわけではありません。会計事務所の研修を受けに東京に・・・。帰りの新幹線。出張のおともに、超有名な「国技館やきとり@650円」 焼き鳥が5本入っています。ビールやハイボール、日本酒にもピッタリですよ。
| 固定リンク
西川沿いの人気のイタリアン「イルブルスケッタ」さん。白ワインがキリっとして美味しいですね。最後は、牛肉のビステッカ。ワインが進み、満足のディナーでした。
イル・ブルスケッタ (Il Bruschetta)
| 固定リンク
磨屋町の「御馳喜々」さん。居酒屋さんというジャンルながら、料理はなかなかの本格派です。焼きは太刀魚を、煮物はキンメで・・・。一人だと食べすぎですね。
御馳喜々 (ごちきき)
086-232-7800
岡山県岡山市北区磨屋町8-24
営業時間 17:00~24:00
定休日 日曜日
| 固定リンク
隠岐の島でお昼。フェリー前の短い時間を利用してのランチ。西郷港すぐ目の前の立地がありがたいです。お店はうどん屋というよりカフェっぽいかわいいお店ですが、サラリーマンの人もおられ、あまり気になりません。私が頼んだのは、さばだしの藻塩うどん。隠岐らしいアラメやアカモクが載っていて、麺自体もユニークなものでした。美味しくいただきました。がっつり行きたい人はセットで藻塩おにぎりなどもありますので、そちらも楽しんでみてください。
隠岐藻塩うどん エムエスホーム (MS Home)
08512-2-3055
島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四53-4
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)
定休日 火曜日・日曜日・祝日
https://tabelog.com/shimane/A3205/A320501/32005501/
| 固定リンク
今日はたまたま出張で隠岐の島へ。仕事のアポまでの少しの時間、カフェがないかネット検索してこのお店にはいりました。場所は西郷港からは少し距離があります。隠岐病院のすぐ目の前、近くにはサンテラスというショッピングモールもあるので、地元の方にも便利が良い場所なんでしょうね。パナマゲイシャなどこだわりのコーヒー豆を厳選し、1つ1つ丁寧に淹れてくださいます。店内のインテリアなども見ながら、ゆったりとした時間をすごすことができました。
SLOBODA.CF
08512-2-3265
島根県県隠岐郡隠岐の島町城北町340番地 あずま家具&サラダ館内
営業時間 平日 9:00~19:00 日・祝日 10:00~18:00
定休日 毎週月曜日
https://tabelog.com/shimane/A3205/A320501/32005784/
| 固定リンク
岡山では珍しい北九州の豐前うどんのお店が新しくOPENされた、ということで早速行ってきました。場所は岡山市役所の裏側、岡大病院に抜ける春日町商店街の中ほどにあります。店内はカウンターメインで、6人ほどのボックスが1つあります。いちばんオーソドックスなのは「ごぼ天うどん」大きなごぼうの天ぷらを注文受けてからの揚げたてが出てきます。そのためもし満席状態なら通常のうどん屋さんに比べて少し待つかもしれませんが、お昼休み1時間しかない人間にとっても気になるレベルではありませんでした。(結局、滞在時間20分ほどで食事ができました)。お味のほうは讃岐うどんが多い岡山では珍しい、ツルツル、ツヤツヤの麺で、美味しくいただきました。トッピングもいろいろあるので、また毎回それぞれのトッピングやセットのいなりずしや丼も注文してみたいと思います
いしば志
086-201-3144
岡山県岡山市北区春日町3-11
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33016141/
| 固定リンク