« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月28日 (木)

ツルカメノミセ@西中洲

Imag5071
 
Imag5073
 
Imag5076
西中洲のシブいお店「ツルカメノミセ」さん。なんと燻製バーです。お酒もシェリー酒とかいろいろ変わったお酒をいただきました。最後は明太子の燻製。なんとも博多らしい印象に残ったお店でした。
 
ツルカメノミセ
092-732-0227
福岡県福岡市中央区西中洲3-17-2
営業時間 19:00~翌3:00
定休日 日曜日
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40005156/

|

2019年2月27日 (水)

Bar Klug@博多 西中洲

Imag5070_1_1
西中洲。静かな大人な街ですね。クールなビルの2階にある大人のバー クルークさん。今日はウィスキーをロックで。しずかに博多の夜は更けていきます。
 
Bar Klug (バー クルーク)
092-725-7066
福岡県福岡市中央区西中洲2-25 ステージワン西中洲2階
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40004630/

|

2019年2月26日 (火)

Casual Bar Vogue@博多中州

Imag5060
 
九州最大の繁華街中洲。博多の夜の街は今日も元気いっぱいです。は春吉橋を渡って中洲に入ってすぐの場所にあるVogueさん。なんとスタッフは全員女性。
フルーツいっぱいのソフトドリンクからオリジナルカクテルまでご本格的なカクテルが楽しめます。
Casual Bar Vogue
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-30 ラッキービル2F
TEL:092-282-8668
https://casualbarvogue.com/

|

2019年2月25日 (月)

焼鳥 輝久@博多

Imag5061
 
Imag5063
 
Imag5067
お客さんに連れて行っていただいた中州の焼き鳥屋さん「輝久(きく)」さん。ここは1本1本こだわりの焼きが楽しめるお店です。2枚目の社員はうずら串。なんと贅沢にもトリュフがいっぱい。美味しくいただきました。
焼鳥 輝久
〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲3-1 デルタウエスト1F
092-753-9887
営業時間 18:00~24:00(23時オーダーストップ)
http://www.yakitorikiku.jp/

|

2019年2月24日 (日)

ときや 松江店

Imag5202
 
Imag5207
 
出張で島根県の松江へ。駅前の小さな居酒屋さん「ときや」さん。メニューが豊富でどれも安い!サラリーマンのオアシスのようなお店です。2枚目の料理は、写真で見ると普通の肉だんご。でもメニューの名前は個性的です。どうやったらこの肉だんごが注文できるか、ぜひメニューをじっくり探してみてください。
ときや 松江店
0852-28-8244
島根県松江市伊勢宮507
https://tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32004337/

|

2019年2月23日 (土)

たたらや@松江駅

Imag4914
松江駅ビルにあるたたらやさん、アクセス至便です。私の好きなものの2タッグ。「おそば」と「うなぎ」。セットでいただきました。注文してから出てくるのが早いのもご愛敬です。電車に乗る前には助かります。
出雲そば たたらや
0852-61-3750
島根県松江市朝日町472-2 シャミネ松江
営業時間 11:00~20:30(L.O.20:00)
定休日 無休(1月1日のみ休み)
https://tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32004722/

|

2019年2月22日 (金)

びんび亭

Imag1681
美味しいお魚をリーズナブルに食べることができるお店「びんび亭」さんです。特にランチは@670円とお手頃です。常時、6-7種類の定食がありますので、自分の好みのものを見つけることができると思います。今日は煮魚をチョイスしました。
 

びんび亭
086-243-5421
岡山県岡山市南区泉田343-19

|

2019年2月21日 (木)

BAR CHINON

20180614_212726
 
Imag3490
中央町には意外と珍しいオーセンティックなバー CHINON(シノン)さんです。深夜遅くまで営業しており、常連さんがお酒を楽しんでおられます。バーフードも充実しており、楽しみにされている方も多いようです。
BAR CHINON
岡山県岡山市中央町4-5 中央プラザ 1F
086-234-2366
営業時間 月~土 20:00~06:00
定休日 日曜/※12/31~1/3休業
https://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0862342366/
 

|

2019年2月20日 (水)

ワイン食堂Bacco にて

Dscn7010_385x289

 
Dscn7572_385x289
 
Dscn0435_385x289
 
Dscn9734_385x289
 
Dscn3716_385x289
 
いつものワイン食堂BACCOさん。ここの料理はボリュームがすごいので、少人数の場合には、ハーフポーションで注文されることをお勧めします。いつも美味しい料理とワインが楽しめる人気店。予約必須です。
ワイン食堂Bacco
TEL 086-224-2607
岡山県岡山市北区平和町三丁目29番地 Court Condohr 1階-B
営業時間 17:00~26:00
定休日 日曜日
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010136/

|

2019年2月19日 (火)

丸亀製麺にて

Dscn2326_385x289
 
Dscn2323_385x289
 
Dscn2325_385x289
 
今日は家族で丸亀製麺に。大人数だったので、たらいでいただきました。休日は結構なお客さんでいっぱいですね。少し早めに行ってよかったです。安定のおいしさでした。

|

2019年2月18日 (月)

SANLUCAR (サンルーカル)

Imag4783
 
岡山では珍しいシェリーのお店です。シェリーの知識が無くても、女性バーテンダーのオーナーさんが丁寧に解説して下さり、オススメを順番に出してくださいます。女性客も多く、気軽に入れる家庭的なお店です。今日は牡蠣をあてに、シェリーを。ワインとは合わないですが、シェリーにはいいですね。
SANLUCAR (サンルーカル)
086-230-3308
岡山県岡山市北区野田屋町1-5-21 有森ビル 1F
営業時間 17:00~23:00(L.O)
定休日 月曜日・火曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014240/

|

2019年2月17日 (日)

すし政@大阪天神橋商店街

Imag1207_385x285

 
Imag1205_385x285
大阪は大衆寿司のメッカですが、その中でも天満寿司激戦区で創業50年 下町に愛される続ける老舗「すし政」さん。厚くて大きなネタが1皿2貫で100円~と、驚きの安さでご提供しています。良く見るとお客さん外人さんが多いですね。さすが大阪です。
すし政 中店 (すしまさ)
050-5590-1767
大阪府大阪市北区天神橋5-6-19
営業時間 11:10~23:00(L.O.22:40)
定休日 月曜日
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27002278/

|

2019年2月16日 (土)

出町ふたば@京都

Dscn3590_385x289
 
Dscn3607_385x289
創業100年を超える老舗の和菓子屋さん。和生菓子・赤飯などの専門店ですが、お店の看板はなんといっても名代豆餅。今日も平日にも関わらずお客さんが列を成しています。餡にも豆にも生地にもこだわった品です。その他、田舎大福やかぶき団子なども人気がありますが、多くのお菓子が賞味期限が当日中ですので、ご注意ください。
出町ふたば
京都市上京区出町通り今出川上ル青竜町236
電話 075-231-1658
時間 8:30~17:30
定休日 毎週火曜日と第4水曜日(祝日の場合は翌日。)
http://www.kyotogmap.com/shop/0036_hutaba/

|

2019年2月15日 (金)

ニュー鳥正 (ニュートリマサ)@両国

Dscn2765_385x289

Dscn2763_385x289

 
Dscn2772_385x289
 
Dscn2768_385x289
今日は両国で人気の居酒屋さん「ニュー鳥正」さん。刺身盛りからはじまって、人気の肉豆腐とピーマンの肉詰め。タレが甘辛くて美味しいですね。ハイボールが進みます。17時から飲んで18時には終了。さて、岡山に帰りますか・・・。
 
ニュー鳥正 (ニュートリマサ)
03-3631-5984
東京都墨田区両国3-24-6
営業時間 17:00~23:00
定休日 日曜日
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13058729/

|

2019年2月14日 (木)

たつみにて@河原町

Imag1748

Imag1751_20210117164101

今日は京都出張。京都の河原町。中心部の路地裏にある老舗の居酒屋さん「たつみ」さん。メニューが豊富で、何を頼むか迷いますね・・・。料金も良心的でだいたい2,000円以内には納まります。良心的なお店です。

たつみ
075-256-4821
京都府京都市中京区裏寺町通四条上ル中之町572
営業時間 12:00~22:00
定休日 木曜日
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26002374/

|

2019年2月13日 (水)

OKUTOさんにて

Imag5035
 
Imag5103
 
事務所のすぐ近くのOKUTOさん。カウンターだけのお店ですが、カウンターが大きく、天井も高いので、ゆったり過ごすことができます。ワインはすべて「ビオワイン」というナチュラル系。食事メインでもお酒メインでもどちらでも使い勝手がよいお店です。2枚目の写真はほほ肉の赤ワイン煮込みでした。たっぷりのトリュフが贅沢な1品です。
 
 
ナチュラルワイン食堂okuto
 
086-289-5277
 
岡山県岡山市北区中山下1-5-33 中野ビル1階
 
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015738/

|

2019年2月12日 (火)

オステリア ラ リチェッタ

Imag4870
 
新しくできたイタリアンのお店。建築関係のビルなので、「こんなところにレストランがあるの?」というような感じですが、エレベータを上がるとビックリ。レストランがありました。(といっても以前、ファニエンテさんがあったところなので、ご存知の方も多いかも?)メニューは単品もコースもありますので、相当使い勝手がいいですね。それぞれのお皿も盛り付けが良くて、インスタ映えしそうです。たまたまでしょうが、今日は店内ほとんど女性客でした。ランチもやっておられるみたいです。
オステリア ラ リチェッタ (Osteria la Ricetta)
086-206-6220
岡山県岡山市北区田町2-1-3 BOSCO 2F
営業時間【ランチ】11:30〜14:00 【ディナー】 18:00〜23:00
定休日 日曜日 (月曜日祝日の場合は日曜日営業で翌月曜日が休み)
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015870/

|

2019年2月11日 (月)

粉家こん吉堂@出雲

Imag5139
 
出雲では珍しい「明石焼き」のお店、こん吉堂さんです。夜がメインですが、ランチタイムも利用できます。たまご焼きとミックスの2つを注文してみました。どちらも美味しいですよ。
粉家こん吉堂
0853-30-1909
島根県出雲市今市町120-2
https://www.facebook.com/konkitido

|

2019年2月10日 (日)

鳥善 西中洲別館

Imag5047
 
Imag5049
 
Imag5050
 
Imag5053
 
Imag5055
 
Imag5057
 
Imag5059
博多での研修の後、仲間内で水炊きのお店「鳥善」さんへ。中州の水辺を見ながら、落ち着いた雰囲気で水炊きを楽しむことができるお店です。
鳥善 西中洲別館
050-5570-6504
福岡県福岡市中央区西中洲4-9
営業時間 17:30~01:00
定休日 日曜日
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40005661/

|

2019年2月 9日 (土)

大地のうどん@博多駅

Imag5043
税の勉強会のために博多へ。博多駅地下にある人気店「大地のうどん」さん。ごぼう天のインパクトがすごいです。上品な博多うどん。天ぷらも美味しく満足できました。岡山にもこんなお店があったらいいですね。
 
大地のうどん
営業時間 午前11時~午後4時 午後5時~午後9時
定休日 なし(日曜日も営業)
福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1朝日ビル地下2階
電話番号 092-481-1644
http://daichinoudon.com/

|

2019年2月 8日 (金)

コントワールにて

Imag5089
 
いつものバー「コントワール」さんです。16:30からOPENしている嬉しいお店です。いつものジンリッキー。さわやかです。おちついた雰囲気で一息つけるお店です。 

BARコントワール
岡山県岡山市磨屋町1-20
電話 086-227-3120
営業時間 月~土 16:30~01:00 LO 00:30
定休日 日

|

2019年2月 7日 (木)

ゆうき亭のつけ麺

Imag5085
 
Imag5084
 
広島出張。地元のクライアントのかたに連れて行っていただいたのが、つけ麺のお店「ゆうき亭」さん。深夜3時まで営業されています。ここは10倍まで辛さが選べるので、からいもの好きな方は挑戦してみてください。
ゆうき亭
082-246-8368
広島県広島市中区胡町2-7
営業時間 18:00~翌3:00
定休日 日曜日
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34007241/

|

2019年2月 6日 (水)

カレーの店 マハラジャ

Dscn3493_385x289
 
Dscn3498_385x289
 

今日はクライアント訪問の前にカレーのお店「マハラジャ」さん。注文したのは野菜カレー。スパイスが利いていておいしい!

 

カレーの店 マハラジャ

 
〒709-2116 岡山市北区御津中山56-1
Tel. 0867-24-4494
●営業時間/11:00 a.m. 〜 売り切れ次第閉店
●定休日/火曜日・第2月曜日・月末の月曜日
 
http://www.efnine.jp/maharaja/

|

2019年2月 5日 (火)

越の一@しずくにて

Imag3325
 
小さいドアをあけると、そこにはモダンなカウンターが・・・。女性オーナーが美味しい日本酒を提供してくれるお店です。今日はなんとベトナムで飲んだことのある珍しいベトナム産の日本酒「越の一」がありました。なつかしいなあ・・・。昔は純米吟醸とかなかったのに、だいぶ技術が上がったんでしょうね。
 
 
日本酒BAR しずく
 
080-6249-8867
 
岡山県岡山市北区田町2丁目11-7 田町五番館1F
 
営業時間 20時~翌2時
 
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014670/

|

2019年2月 4日 (月)

旬や酒処 若大将

Imag5094

 

 

 

Imag5090

 

 

 

柳町の居酒屋さん「若大将」さん。今日は17:30のOPENとともに利用させて頂きました。早い時間でも、次々とお客さんが入ってきますね。今日は珍しい兵庫県のイノシシを焼いていただきました。2枚目は定番の湯豆腐。牡蠣がいっぱい入った贅沢な湯豆腐です。
 
 
 
旬や酒処 若大将
岡山市北区柳町一丁目2-8 大樹ビル 1階
086-232-0122
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010077/

|

2019年2月 3日 (日)

中華風カレー@海華楼

Imag5117

 

 

 

今日はご近所の海華楼さんにてランチ。久しぶりに中華風カレーを頼んでみました。マイルドで優しい味付けです。ほっくりしますね。

海華楼 
岡山県岡山市北区表町1丁目4-1

|

2019年2月 2日 (土)

煮込みハンバーグ@VESPA

Imag5126
Imag5123
ラパンビルの3階にあるバー「VESPA」さんです。今日は出張帰りに直行。おなかがすいていたので、思わず「煮込みハンバーグ」を。このお店はいつきても女性のお客さんが多いですね。皆さんよくご存じです・・・。
VESPA (ベスパ)
086-226-3737
岡山県岡山市北区幸町8-125 ラパンビル 3F
営業時間 17:00~翌1:00
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014993/

|

2019年2月 1日 (金)

鉄板厨房だるま@犬山

Imag5174

 

 

 

Imag5178

 

 

 

Imag5183

 

 

 

Imag5186

 

 

 

Imag5190

 

 

 

今日は岡山からなんと犬山にて研修。研修メンバーで研修後によく晩御飯で利用させていただく「だるま」さん。まわりは住宅街というかしずか~なところなので、こんなところに居酒屋があることが想像できませんでした。味に自信があるからの立地ですね。ここは何を注文しても美味しいですね。

 

鉄板厨房だるま
0568-61-7552
愛知県犬山市塔野地南ノ切35-1
営業時間
[火~土]11:30~14:00(L.O.13:30)18:00~24:00(L.O23:00)
[土・日・祝] 17:00~24:00(L.O23:00)
定休日 月曜日
http://www.daruma-daruma.com/index.html

|

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »