« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月31日 (木)

電光石火のお好み焼き

Imag5173
 
広島と言えば、お好み焼き。広島駅前すぐのお好みビレッジの「電光石火」さん。出張帰りに寄りやすい便利なところです。今回注文した「夢」というお好み焼きらしからぬメニューは、値段も高いですが、魚介類がふんだんに入ったお好み焼きです。ボリュームはかなりあります。駄菓子やで売っているようなイカ天がそのまま入っているのも、オドロキでした。粉っ気はほとんどなく、お好み焼きというよりもオムソバみたいな感じかもしれません。ちなみに写真は東京店です。こちら東京店も、東京駅地下の便利な場所にあります。

|

2019年1月30日 (水)

雄華にてランチ

Imag4892
 

ランチが人気の中華料理屋さん「雄華 (YUKA)」さん。今日は日替わり定食をいただきました。人気の麻婆豆腐に唐揚げや春巻きまでついていて、ボリュームがあります。安定の美味しさです。

雄華 (YUKA)

TEL・予約 086-272-2300

住所 岡山県岡山市中区門田屋敷1-7-38
11:30~14:00 18:00~21:00(L.O.)
定休日 日曜・第3月曜

|

2019年1月29日 (火)

sobabar水谷

Imag5023
 
Imag5026
 
岡山で有名なお蕎麦屋さんの「水谷」さん。そのお蕎麦が夜も楽しめるようになりました。蕎麦バー水谷さん。お酒はウィスキー、日本酒、焼酎を中心に、各種取り揃えられています。お蕎麦は当然に水谷さんのお蕎麦が丁寧に茹で上げられて提供されます。店内の雰囲気はまさにバーという感じ。食事がしやすいように少し明るめな店内も、利用しやすく安心感があります。今回はお蕎麦と日本酒でしたが、一品料理も美味しそうでしたので、次回はそちらにもチャレンジしたいと思います。手ごろに夜遅くまで本格的なお蕎麦が楽しめるのは嬉しいですね。
ソババー 水谷 (sobabar 水谷)
086-206-6727
岡山県岡山市北区田町1-12-4 1F
営業時間18:00~24:00
定休日水曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015301/

|

2019年1月28日 (月)

味富@松江

Imag5201
 
Imag5196
 
松江の老舗の餃子のお店「味富」さん。写真の個性的な餃子(ぎょうさん)が名物のお店です。お店は息子さんに代替わりし、改装されているので、きれいです。はじめてでも安心して利用できると思います。注文を受けてから皮を包んでくれるのがうれしいですね。
味富 (あじとみ)
0852-28-2202
島根県松江市伊勢宮町538
営業時間 12:00~14:00 17:00~22:00
定休日 日曜
https://tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32003631/

|

2019年1月27日 (日)

岡山日仏協会@ANAクラウンプラザホテル岡山

Imag1333_385x285

 

 

 

 

 

Imag1334_385x285

 

 

 

 

 

Imag1335_385x285

 

 

 

 

 

Imag1336_385x285

 

 

 

 

 

Imag1337_385x286

 

 

 

 

 

Imag1339_385x519

 

 

 

 

 

Imag1342_385x285

 

 

 

今日は、全日空ホテルで岡山日仏協会の設立4周年のパーティに参加してきました。年々、参加者も増えてきて、今回も大勢のお客さんがこられ、盛大なパーティでした。ANAクラウンプラザホテル岡山の料理のほうも力が入っておりました。

 

岡山日仏協会のホームページはこちら。これから様々なイベントや催しを岡山でやっていかれるそうです。楽しみです。

 

岡山日仏協会
http://www.fj-okayama.com/

|

2019年1月26日 (土)

ごはんとお酒 はれるや

Imag4769
お母さんの美味しいごはんが食べれるお店です。前は中山下だったのですが、今は千日前に移転されています。カウンターメインのお店は常連さんでいつもにぎやか。いつでも美味しい料理とお酒が楽しめます。
 
 
ごはんとお酒 はれるや
TEL.086-225-2515
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町3丁目12−12

|

2019年1月25日 (金)

ラマスパイスにてスープカレー

Imag4922
岡山港の近くのラマスパイスさん。今回は2回目の訪問。前回と同じ50辛にしようと思ったら、70辛をお勧めされたので、そのままに70辛。たしかに辛いのですが、味がより濃厚になるので、うまみも増します。試食で150辛を食べてみましたが、確かに味が深い気がしました。つぎは100辛ですね。
スープカレー ラマスパイス (スープカレー LamaSpice)
086-289-5522
岡山県岡山市中区江崎64-3
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015075/
 
スープカレー ラマスパイス (スープカレー LamaSpice)
086-289-5522
岡山県岡山市中区江崎64-3
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015075/

|

2019年1月24日 (木)

BAR GOLDEN SLAM

Imag5155
 
Imag5148
 
隠れ家的な重い扉を上げたらそこには・・・重厚な大人の雰囲気のバーが。大人の紳士淑女が集まるお店です。夜2時までやっているのもありがたいですね。お酒はウィスキーやカクテルはもちろんビールも気軽に注文できます。お店ではテニスの試合映像なども流しているので、テニス好きな方は特に楽しめるかもしれません。私は今日は銅の容器でのモスコミュール。カウンターは常連さんでいっぱい。お酒が入るとお店はだいぶにぎやかに盛り上がります。
BAR GOLDEN SLAM(バーゴールデンスラム)
〒700-0826 岡山市北区磨屋町7-5  磨屋町ファミリービル2階
☎︎086-289-5174
営業時間 19:00〜26:00
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015909/

|

2019年1月23日 (水)

泡と旬 しゅはり@岡山駅前

Imag4900
 
岡山では珍しい馬蹄形のカウンターがユニークな居酒屋さん。どこに座っても、センターのキッチンが見えるので、マスターの手際の良さを見ながら、会話とお酒が進みます。ホール担当の女性の接客も丁寧でフレンドリーなので、はじめて、おひとりさまでも緊張せずに楽しむことができます。お店の売りはおでんですが、それ以外にもお刺身から揚げ物まで何を頼んでもボリュームがあり、美味しいです。

泡と旬 しゅはり
岡山県岡山市北区本町3-6桃太郎プラザ1F
090-5699-2546
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015910/

|

2019年1月22日 (火)

にしの@京橋

Dscn3167_385x289

 
Dscn3161_385x289
 
Dscn3164_385x289 
 
Dscn3166_385x289
京橋駅前にはたくさんの立のみ屋さんが並んでしますね。こちらも人気店の「にしの」さん。こちらはなんと、名物の惣菜の4点盛りが@210円という激安ぶり。コストパフォーマンスは絶大です。他の串カツや揚げ物もどれも安く、こんなお店が近くにあると嬉しいでしょうね。
にしの
06-6351-3358
大阪府大阪市都島区東野田町3-2-16
営業時間 月~金16:30~22:30 土16:00~22:00
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270107/27004162/

|

2019年1月21日 (月)

精進・懐石 ふや平にて

Imag1515_385x285

 
Imag1537_385x519
 
Imag1521_385x519
 
Imag1527_385x285
 
Imag1530_385x286
 
Imag1539_385x285
 
丸の内にある老舗の割烹「ふや平」さん。今日は法事で昼間に利用させて頂きました。冬の季節もそれはそれで清々しさがいいものですね。精進料理が有名ですが、今日は通常の懐石料理。美味しい和食と日本酒を堪能できました。ごはんと一緒に供されたお漬物が桜漬けで、春の気配を感じることができました。

精進・懐石 ふや平
TEL 0066-9676-07729 (予約専用番号、通話料無料)
岡山県岡山市北区丸の内2-5-2
完全予約制 ランチ営業、日曜営業
http://fuyahei.jp/

|

2019年1月20日 (日)

楽一ちゃんぽん@浜田市

Imag1476_385x285

Imag1478_385x285

 
Imag1480_385x285
 
Imag1479_385x285
 
今日は仕事で車で浜田方面へ。島根は雪深いところです。9号線沿いにある大きなラーメン屋さん。お昼はドライバーのかたや営業マンの方でにぎわっています。ちゃんぽんがメインらしいのですが、私はその隣にあったがらくた丼がユニークそうで、注文してみました。ネタをばらすと、スジやホルモンなどの内臓系のお肉がたくさん入った石焼きビビンバです。ちなみに野菜はあまり入っていないので、野菜をとりたいかたは、やはり定番のちゃんぽんを注文したほうがいいでしょう。でもがらくた丼も美味しかったですよ。お肉をがっつり行きたい方はぜひ。

楽一ちゃんぽん
0855-28-2999
島根県浜田市国分町1820-393
営業時間 11:00~22:00
定休日 水曜日
https://tabelog.com/shimane/A3203/A320301/32000527/

|

2019年1月19日 (土)

くしかつ酒場 うらめし屋

Imag1152_385x285
 
表町商店街の中にある「うらめし屋」さん。夕方から串カツが楽しめるお店です。カリッと揚がった串カツとビール、ハイボールをグイッと。カウンターで一人で気軽に立ち寄れるお店です。
 
 
くしかつ酒場 うらめし屋
 
086-222-3887
 
〒700-0822  岡山県岡山市北区表町2-1-40-2
 
営業時間 17:00~24:00
 
定休日 日曜日
 
https://r.gnavi.co.jp/f7ev0cet0000/

|

2019年1月18日 (金)

SANLUCAR (サンルーカル)

Dscn1443_385x289
 
Imag1599
 
Imag2455
岡山でシェリーのお店、と聞いて、勝手に敷居が高いな、と思っていましたが、勇気をもって入ってビックリ。シェリーの知識が無くても、女性バーテンダーのオーナーさんが丁寧に解説して下さり、オススメを順番に出してくださいます。スペインの音楽や映像を楽しみながら、ついついお酒が進んでしまいます。フードも置いてあり、お腹がすいた方は、軽いもの中心ですが、料理も楽しめます。女性バーテンダーさんの優しい雰囲気がお店にあふれているので、女性客も多く、気軽に入れる家庭的なお店です

SANLUCAR (サンルーカル)
086-230-3308
岡山県岡山市北区野田屋町1-5-21 有森ビル 1F
営業時間 17:00~23:00(L.O)
定休日 月曜日・火曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014240/

|

2019年1月17日 (木)

チロ鯉にて

Dscn7036_385x289

 
Dscn8638_385x289
 
Dscn0191_385x289_2
 
Dscn6402_385x289
 
Dscn8640_385x289
 
事務所からすぐ近くのチロ鯉さん。ゼロ次会に、2次会にといつも重宝させてもらっています。料理の方もお刺身から創作料理まで。地産地消の野菜も多く、どれも美味しくいただけます。
小料理や 中山下 チロ鯉
700-0821岡山市北区中山下1-7-23
086-207-273
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012630/

|

2019年1月16日 (水)

大森食堂にて

Dscn3548_385x289

 
Dscn7085_385x289 
 
Dscn6494_385x288 
人気の居酒屋さん「大森食堂」さん。隠れ家的なお店ですが、みなさん良くご存知ですね。いつも混雑しています。遅くまで営業されているので、飲食業のかたも仕事終わりに良く利用されているようです。
 
大森食堂
岡山県岡山市幸町4-18
電話 086-237-0908
営業時間 月~土 19:00~06:00
定休日 日曜/祝日

|

2019年1月15日 (火)

炭火焼肉 壱番

Imag1404
 
Imag1406
 
Imag1409
 
Imag1414
 
城東高校すぐ近くの焼肉屋さん「壱番」さん。今日は近所の友人とプチ同窓会。郊外店はリーズナブルに安心してたくさん食べれて、ありがたいですね。お店は清潔感があってロースターの設備も快適で、安心して焼肉を楽しむことができました。
壱番 (炭火焼肉 壱番)
086-897-6443
岡山県岡山市中区長利256-1
営業時間 [月~土]17:00~22:00(水曜日除く)[日曜]16:00~22:00
定休日 水曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014290/

|

2019年1月14日 (月)

泰興楼 八重洲本店

Dscn9672_385x288

 
Dscn9668_385x288
 
Dscn9675_385x288
 
今日は出張で東京へ。八重洲の有名な老舗の中華料理店へ。ここはジャンボ餃子で有名です。焼き餃子も大きいですが、水餃子も大きいですね。美味しくいただきました。もちろん餃子以外のメニューも充実しています。
 
泰興楼 八重洲本店 (タイコウロウ)
店03-3271-9351(お問い合わせ専用番号)
東京都中央区八重洲1-9-7
http://www.taikourou.com/

|

2019年1月13日 (日)

鳥光 さんプラザ店@神戸 三宮

Dscn2057_385x289

Dscn2062_385x289
 
神戸で一番の老舗の焼鳥屋さん「鳥光」さん。創業は京都で120年以上も昔になります。神戸でもすっかりおなじみのお店です。学生の時に比べてお店は改装されており、きれいなお店になっていました。安くて美味しい焼鳥がいつでも楽しめるお店です。
鳥光 さんプラザ店
神戸市中央区三宮町 1-8-1さんプラザビル地下1F047
営業時間   11:30~21:30
◇ 定 休 日 第1、第3月曜日(祝日の場合は変更)
◇ T E L 078-391-3696
http://www.torimitu.com/

|

2019年1月12日 (土)

餃子酒場チャオズ 岡山本町店

Imag1554
 
 
Imag1556
 
Imag1561
 
駅前にできた新しいお店です。餃子、定番の焼き餃子(にんにく有りとなしが選べます)は安定の美味しさ。皮が薄くてどうかな?と思いましたが、餡と油との組み合わせで考えるとこれでいいのかな、と納得。他にもイカスミ、トマトとか焼鳥味とか、いろんな味のギョウザがありました。友達とグループで来て、いろんな味を食べ比べる餃子パーティが楽しいかな、と思いました。あとハイボールも面白くて、ドラゴンボールテイストでした。
餃子酒場チャオズ 岡山本町店
050-5596-2931
岡山県岡山市北区本町7-11 アクロスキューブ 5F
営業時間  17:30~翌0:00 (LO23:30)金、土、祝前日は17:30~翌1:00 (LO翌0:30)
         日曜営業
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014807/

|

2019年1月11日 (金)

忠兵衛にて@磨屋町

Dscn1059_385x288

 
Dscn0269_385x289
 
Dscn0263_385x289
 
Dscn0266_385x289
 
Dscn5560_385x289
 
いつもの磨屋町の居酒屋「忠兵衛」さん。今日は牡蠣鍋@1,100円。お一人でも注文可能な料金とボリュームです。期待以上の牡蠣の数と大きさ。うれしい!ハイボールやめて、日本酒にしようかな?・・。
炭火焼 忠兵衛
岡山市北区磨屋町7-1 ゴリラビル1F
086-222-1681
17:00~24:00
定休日:日曜日(日曜日が祝日の場合は翌日)
http://okayama.ezakaya.com/db/shop-827.html

|

2019年1月10日 (木)

トギヤチョウ酒場 ミツノヤ(三ツ乃屋)

Imag1683
 
Imag1687
 
Imag2859
 
事務所の近くの居酒屋さん ミツノヤさん。ドリンクが@270円均一メニュー(一部違う@もありますが・・・)でお酒と料理がリーズナブルにいただけます。今日は寒い日だったので、冬らしい焼き牡蠣(目の前で焼いてくれます)と激辛麻婆豆腐。しっかりあったまりました。スタッフも若い人が元気に頑張っていて活気がありました。
 
トギヤチョウ酒場 ミツノヤ(三ツ乃屋)


電話番号・FAX 050-3466-2529
〒700-0826  岡山県岡山市北区磨屋町10-20 磨屋町ビルB1
営業時間 月~日 18:00~24:00
定休日 不定休日あり
https://r.gnavi.co.jp/avpzfhhj0000/

|

2019年1月 9日 (水)

カフェ アンジェリカ (Cafe Angelica)

Imag3930
 
Imag3932
 
以前chez PaPa さんがあった場所にあるカフェレストラン「アンジェリカ」さんです。今日はランチ。スープと珈琲、プチデザートがついているのがうれしいですね。ランチタイムは女性客がいっぱいでした。

カフェ アンジェリカ (Cafe Angelica)
 
086-241-8815
 
岡山県岡山市北区今4-9-36
 
営業時間 
 
ランチ 11:00~15:00(O.S.14:30)
 
カフェ 14:00~19:00(O.S.18:00)
 
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015351/

|

2019年1月 8日 (火)

マティーニと牡蠣@BARSIX バーシックス 

Dscn1109_385x289_2

Dscn6522_385x289_2
 
Dscn1472_385x289
 
事務所の近く。中山下の公園のすぐ北側の2階にあるバー「BAR SIX」さん。定番のGINと牡蠣の組み合わせ。GINはカッコつけてマティーニというカクテルにしていただきました。実はマティーニはそれほど得意ではないのですが、少し背伸びをしてみました。
 
BARSIX バーシックス 
086-221-3269
岡山市北区中山下1-2-30 中山下赤松ビル2F
営業 19:30-4:00 (日・祝日の入店は2時まで)定休日 水曜
http://plugweb.jp/pss/index/7/shop_id~203

|

2019年1月 7日 (月)

庭瀬のバー「OLDSTAR」さん

Imag2998
Imag3000
Imag0026
庭瀬のレッドバロンのお隣にできた新しいお店です。このエリアにはお店が少ないから、ありがたいですよね。夜は生ビールが450円、ハイボールが500円と、お酒のお店にしてはコスパが良い感じです。私はビールをぐっと我慢して、ハイボールに。今日も地元の人でにぎわっておられました。

OLD STAR
 
086-236-9123
 
岡山県岡山市北区撫川1469-9 1階
 
営業時間 12:00-14:00 17:00-22:00
 
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014694/

|

2019年1月 6日 (日)

VESPAにて

Imag3924
 
Imag1783
 
ラパンビルの3階にあるバー「VESPA」さんです。イオン近くでアクセスもいいし、お会計もリーズナブルで、コスパも良いと思います。カウンターもありますし、テーブルもあるので、出張帰りのお一人様でも、宴会のあとに終電待ちの少人数での二次会にちょうどいいと思います。若いバーデンダーさんがいろいろカクテル作ってくれるので、バー初心者の方でも大丈夫です。
 
 
VESPA (ベスパ)
 
086-226-3737
 
岡山県岡山市北区幸町8-125 ラパンビル 3F
 
営業時間 17:00~翌1:00
 
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014993/

|

2019年1月 5日 (土)

WISHBONE

Dscn2805_385x287
 
Dscn2800_385x289
 
Dscn3817_2
岡山駅前にて宴会。終電前の1杯で、立ち寄ったお店が老舗のアメリカンバー「WISH BONE」さんです。カジュアルなお店なので、料金も良心的です。大人数でも利用できるので2次会に使いやすいお店です。
 

WISHBONE
〒700-0901 住所 岡山市北区本町1-10 松原ビル3F
電話番号 086-227-1160
営業時間 19:00~2:00
アクセス 岡山駅から西川方面へ向かい、マクドナルドを右折して、右手のビルの3F。
定休日 日曜(月曜が祝日なら営業)

|

2019年1月 4日 (金)

やきとり ひろまさ@築港

Imag1386_385x285

Imag1388_385x519
 
今日は中央卸売市場のお客様のところへ・・・。仕事終わりに近くの「ひろまさ」さん。16時から空いているお店です。手羽先唐揚げが有名。仕事おわりの地元のかたでいっぱいです。
やきとり ひろまさ
所在地 〒702-8054 岡山県岡山市南区築港ひかり町3-4
TEL 086-263-2602
営業時間 16:00~24:00
定休日 不定休
http://www.yakitori-hiromasa.com/index.html

|

2019年1月 3日 (木)

あべちゃん@麻布十番

Dscn2712_385x289

 

 

 

Dscn2715_385x289

 

 

 

 

 

Dscn2719_385x289

 

 

 

 

 

麻布十番の人気の大衆居酒屋「あべちゃん」です。大衆料理店にしてはちょっと@が高めですが、場所柄を考えればやっぱり安いと思います。もちろんやきとんの味はバッチリ。美味しいです。2号店があり、そちらのほうは深夜遅くまでやっています。

 

 

 

あべちゃん

 

〒106-0045 東京都港区麻布十番2-1-1

 

TEL 03-3451-5825

 

営業時間 昼 11:30~13:00 夜 15:00~22:30

 

定休日 日曜日

 

http://www.azabujuban.or.jp/shop/gourmet/117/

|

2019年1月 2日 (水)

日本橋 お多幸 本店にて

Dscn6413_385x288

 
Dscn6415_385x289
 
Dscn6420_385x289
 
東京出張にて。日本橋にあるおでんの老舗「お多幸 本店」さん。元々は銀座で創業して80年以上になるそうです。
夜遅い時間でしたが、閉店間際に間に合いました。おでんいろいろと日本酒。日本酒も樽の香りがして、美味しい日本酒でした。
名物「とうめし」は夜もあり、人気です。とうめしに追加ですじ肉のおでんを追加して、のっけて食べておられる常連さんがおられました。肉豆腐のようで美味しそうでした。次回はそちらにチャレンジですね。
日本橋 お多幸 本店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13000323/

|

2019年1月 1日 (火)

あけましておめでとうございます!

Imag1120_385x519

Imag1121_385x519_2
皆さま、あけましておめでとうございます。今年が素晴らしい一年になりますように。平成最後の年、また新しい元号のスタートの年、穏やかで落ち着いた一年になりますように。

|

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »