« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月30日 (金)

ラーメンどかいち 岡山田町店

Dscn2528_385x289

 
Dscn1371_385x288
あくら通りのセブンイレブンの近くにあるラーメンやさん「どかいち」さん。いわゆる「二郎系ラーメン」。県内に数店舗ある中での岡山市内の支店です。私は小盛りでその分煮卵とコーンのトッピング。相方は普通盛りの野菜2倍です。小さいお店ですが、奥には団体用のテーブルもあったり、ラーメンもいろいろなタイプを選べるので重宝します。

ラーメンどかいち 岡山田町店
http://www.dokaichi.com/index.html
TEL・予約 086-224-2555
住所 岡山県岡山市北区田町1-13-14
   あくら通り沿い。喫茶東京の右隣です。(目印はセブンイレブン)
営業時間:11:00~24:00
定休日:日曜日

|

2018年11月29日 (木)

とんかつラーメン@浅月 本店

Imag2984_385x286
今日のランチは、奉還町エリアのクライアントの方と一緒に。なんと創業1948年。70年を超える老舗の浅月 本店さん。何を注文しようかと迷ったのですが、ここはオリジナルメニューの「とんかつラーメン」ありそうで無いユニークなメニューですね。チャーシューメンとトンカツの夢のコラボレーションです。
 
浅月 本店
086-252-1400
岡山県岡山市北区奉還町2-5-25
営業時間 10:30~21:00(L.O.20:30)
定休日 木曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000393/

|

2018年11月28日 (水)

カフェ紅葉(くれは)@津和野

Imag0472_385x279

 
Imag0470_385x285
 
Imag0471_385x285
 
今日は出張で津和野へ。ランチでお伺いしたのは商工会さんの目の前のカフェ「紅葉(くれは)」さん。ランチは地元のかたで一杯でほぼ満席でした。マスターが一人で切り盛りされているのでお忙しそう。こんなときは黙って「日替わりランチ」・・・。ほどなくすると、地産地消のお野菜で丁寧に作られた定食が。おかずはもちろんごはんも美味しく、満足していただきました。カフェの時間帯だと、ゆっくりスイーツと珈琲を楽しめるような、そんな雰囲気のお店でした。
カフェ 紅葉
0856-72-1006
島根県鹿足郡津和野町後田ロ201
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日
https://tabelog.com/shimane/A3204/A320402/32003380/

|

2018年11月27日 (火)

SLOWCAVE ワインショップ

Imag3055_385x285
 
Imag3053_385x285
 
Imag3056_385x518
平和町に新しくできたワインショップ。ワインを買う店かと思いきや、奥にカウンタースペースが・・・。試飲したり料理をあわせたりできる嬉しいスペースがあります。もちろん気に入ったワインはそこでご購入。岡山でありそうでなかったこんなお店・・・ウレシイですね。
ワインショップ&スタンド スロウカーヴ
〒700-0827 岡山県岡山市北区平和町7-16 岡薬ビル1F西号室
月-土:  15pm - 23pm
日曜日定休
https://www.wineshopslowcave.com/

|

2018年11月26日 (月)

ヒトヨシロクメ堂

Dscn1484_385x289

 
Dscn1486_385x289
 
Dscn1488_385x289
最近、岡山市内、なんだか餃子居酒屋ブームですね。 今日お邪魔したのは、事務所近くのヒトヨシロクメ堂さん。結構にぎわっていますね。餃子はさっと呑める感じがいいですね。
ヒトヨシロクメ堂
住所 岡山県岡山市北区中山下1-6-52
電話番号 086-222-3822
営業時間  17:00~翌0:00 金、土、祝前日: 17:00~翌1:00
定休日 
https://hitoyoshirokumedou.owst.jp/

|

2018年11月25日 (日)

手打ちらくらくうどん 浜野店

Imag1244_385x285

 
Imag1240_385x285
 
Imag1242_385x286
バイパス近くの「らくらくうどん」さん。岡山県内に何店舗かあるわけですが、なんと創業40年を超える老舗です。システムは完全セルフ。自分であれこれ選ぶのが楽しいですよね。
トッピングもいろいろ楽しめるお店です。
手打ちらくらくうどん 浜野店
086-262-1422
岡山県岡山市南区浜野2-7-33
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33003413/

|

2018年11月24日 (土)

シビックレストラン椿山荘@後楽園

Dscn8668_385x289

Dscn8671_385x289
 
Dscn8673_385x288
 
今日は東京にて。後楽園の駅すぐ。シビックセンターの25階にある夜景が素敵なレストラン「椿山荘」さん。なかなか岡山では夜景を楽しめるところがないので、こういった部分がごちそうに感じちゃいますよね。
シビックレストラン椿山荘@後楽園
http://hotel-chinzanso-tokyo.jp/restaurant/civic/

|

2018年11月23日 (金)

としちゃん@岡山駅前商店街

Imag1772_385x285

 
Imag2030_385x285 
Imag2064_385x219
 
Imag2608_385x285
駅前商店街 ビックカメラの近くにある居酒屋さん「としちゃん」。なんと昼11時30分からやっています。もちろんランチタイムは定食もあり、早くからビールを傾けている常連さんもあり、店主のとしちゃんの顔を見に、多くの常連さんに囲まれているお店です。家庭的な惣菜が毎日いろいろ用意されているのが嬉しいお店です。
 
としちゃん
11:30-20:00
Tel. 086-238-8233
〒700-0023 岡山市北区駅前町1-1-13
https://peraichi.com/landing_pages/view/o04cz

|

2018年11月22日 (木)

ごちにて二色鍋

Imag2710_385x285

 
Imag2711_385x285
 
Imag2713_385x285
 
寒い季節になりましたね。今日は事務所の近くの「ごち」さんにて。台湾や香港ではポピュラーな2色鍋。数種類のスープから好きなものを2種類選べます。今回わたしは、白湯スープとトマトスープを選びました。テーブル席が高級感があり、居酒屋なのにゆったり楽しめるお店です。
ごち
086-206-6605
営業時間17:00~24:00
定休日 無休
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33013164/

|

2018年11月21日 (水)

味里@益田

Imag0721_385x285

 
Imag0722_385x519
 
Imag0724_385x285
 
Imag0725_385x285
 
Imag0729_385x519
 
益田出張の夜、飲食店街からはちょっと奥まったところ、商工会議所の近く、ですが、小さな小料理屋さんがありました。おそるおそる入ってみると、カウンダ―だけの店内で数名の常連さんがテレビを見ながら女将さんの料理を楽しんでおられました。お料理は品数は少ないですが、それぞれボリュームもあって、美味しくいただきました。お酒は焼酎のソーダ割りを作っていただきました。料金も良心的でほっくり息をつくことができました。
味里
0856-23-2360
島根県益田市元町18-27
https://tabelog.com/shimane/A3204/A320401/32001119/

|

2018年11月20日 (火)

どてひこ

Dscn7031_385x288

Dscn0061_385x289

Dscn1650_385x288

表町三丁目の人気店「どてひこ」さん。このあたりはディープなお店が多く、はしご酒が楽しいですね。マスターとの会話も楽しいお店です。
どてひこ
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町3-12-12
086-227-5239

|

2018年11月19日 (月)

和風焼肉こいのぼり 中央町ヒルズ店

Dscn2571_385x289

Dscn2566_385x289
 
Dscn2558_385x289
 
Dscn2560_385x289
 
Dscn2563_385x289
 
Dscn2569_385x288
人気の焼肉屋さん「こいのぼり」さん。どのメニューを注文しても美味しいです。飲み放題のアルコールも相まって、大いに盛り上がりました。
 
和風焼肉こいのぼり
〒700-0836岡山市北区中央町6-22 中央町ヒルズ 101
TEL:086-238-8129
営業時間:17:00〜24:00(ラストオーダー23:30)
定休日:月曜日
http://yk-koinobori.jp/

|

2018年11月18日 (日)

中華料理 和@出雲市

Dscn3898_386x515
入り口が狭くて、中が見通せないので、入りにくいですが、入ってしまうと、ゆったりと広い点何位でテーブルやお座敷があり、のんびり過ごせるお店です。夜遅くまでやっているので締めのラーメンにもピッタリなお店です。店内の雰囲気はなかなかの昭和レトロ感でしぶい造りとなっています。
0853-21-3382
島根県出雲市今市町塚根1263-2
営業時間 18:00~24:00
https://tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32000420/

|

2018年11月17日 (土)

手打十段うどんバカ一代

Imag2474_384x518

 
Imag2471_384x518
 
Imag2472_385x285
 
昨日に引き続いてうどん県の情報です。人気のうどん屋さん「手打十段うどんバカ一代」さん。今日もお昼時、行列がならんでいました。ただ回転が速いですね。あっという間に入店できました。オリジナルメニューの釜バターうどん。たまごもついて、和風カルボナーラの装いです。
手打十段うどんバカ一代
香川県 高松市 多賀町1-6-7
連絡先 087-862-4705
営業時間 6:00~18:00
定休日 年中無休(1月1日のみ休み)
http://www.udonbakaichidai.co.jp/company.html

|

2018年11月16日 (金)

うどん本陣 山田家

Imag1631_384x518

 
Imag1632_385x285 
 
Imag1634_385x285
高松のクライアントにつれていっていただいた老舗のお店。約800坪の広大な敷地に建てられた屋敷は、登録有形文化財でもあり、そこでいただくうどんは格別です。海外からのお客さんもおられにぎわっていました。こんな素敵なうどん屋さんがあるんですね。接待でも使えそうです。
山田家
住所〒761-0121 香川県高松市牟礼町牟礼3186
電話 087-845-6522
営業時間10時 〜 20時 年中無休
http://www.yamada-ya.com/honten.html

|

2018年11月15日 (木)

鉄板厨房だるま@犬山

Imag1618_385x285

 

 

 

 

 

Imag1620_385x285

 

 

 

 

 

Imag1621_385x286 

 

 

 

 

 

Imag1622_385x285

 

 

 

 

今日は岡山からなんと犬山に出張です。といっても研修ですが・・・。地元の人に「ここが美味しいですよ」と教えていただいた「だるま」さん。まわりは住宅街というかしずか~なところなので、こんなところに居酒屋があることが想像できませんでした。味に自信があるからの立地ですね。料理はいわゆる創作料理。串揚げは、柔らかな牛肉が楽しめるのに@100円とお値打ちです!あとサービスもみなさん元気いっぱいで、細かい気遣いもあり、良かったです。犬山の夜をたのしく、美味しく過ごすことができました。最後に、このお店はしつらえの細かい部分で、香りにも気を使っておられますね。

 

 

鉄板厨房だるま

 

0568-61-7552

 

愛知県犬山市塔野地南ノ切35-1

 

営業時間 

 

[火~土]11:30~14:00(L.O.13:30)18:00~24:00(L.O23:00)

 

[土・日・祝] 17:00~24:00(L.O23:00)

 

定休日 月曜日

 

|

2018年11月14日 (水)

立ち呑み 大賀花(だいがはな)@京都 四条

Dscn3598_385x289

 
Dscn3595_2_386x515
 
Dscn3597_385x289
京都四条の一大観光地 錦市場。その入り口、ちょっとアーケードから外れますが、すぐ近くの立ち呑み屋さんです。昼から呑めるのが嬉しいですね。ちょっと小休止で立ち寄りました。ハムエッグ。シンプルで美味しい。焼酎の炭酸割り。生き返りました。 
立ち呑み 大賀花(だいがはな)
〒604-8043 京都市中京区麸屋町通蛸薬師下ル梅屋町493-1
tel.075-231-1333
12:00〜22:00 無休
http://daigabana.com/

|

2018年11月13日 (火)

千里香にて@新大久保

Dscn9959_385x289

Dscn9961_385x289
 
Dscn9964_385x289
 
Dscn9977_385x289
 
Dscn9980_385x288
今日は新宿へ。一度ご紹介したことのある新大久保の羊肉串のお店です。もちろん羊以外にもメニューはたくさんあって、狗とか蚕とか超変わった食材もありますが、写真を見ると・・・なかなか注文のハードル髙いですね。やっぱり定番の羊。美味しくいただいました。
 
千里香 (センリコウ)
03-5338-6918
東京都新宿区百人町1-17-10 細野ビル 2F
営業時間 11:00~翌05:00
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13009185/

|

2018年11月12日 (月)

うつのみ屋@磨屋町

Dscn2791_385x289

 
Dscn9101_385x289
 
Dscn9099_385x289 
 
Dscn2788_385x289
 
Dscn2790_385x289
 
磨屋町の隠れ家的なお店「うつのみ屋」さん。愛媛の食材や料理も中心に、その他旬のものが楽しめるお店です。カウンターもありますが、テーブルでグループ利用されているかたも多いようです。お酒の種類も豊富なので、ついつい頼みすぎてしまいますね。飲食が楽しくなるお店です。
 
うつのみ屋
086-222-5272 
岡山県岡山市北区磨屋町4-21 金谷ビル1階 
営業時間 17:00~26:00(L.O25:00) 
定休日 日曜日

|

2018年11月11日 (日)

玉一にて@天神橋商店街

Imag1199_385x285

Imag1201_385x285
 
Imag1202_385x285
 
Imag1203_385x285
 
Imag1204_385x285
今日は友人と大阪へショートトリップ。下町の天神橋商店街。老舗の韓国料理屋さん「玉一」さん。チーズダッカルビをいただきました。店内は韓国語が飛び交い、テレビも韓国ドラマ。プチコリアンタウンを堪能しました。
 
玉一 (タマイチ)
050-5571-1312
大阪府大阪市北区池田町17-4
営業時間 12:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 年中無休
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27000527/

|

2018年11月10日 (土)

やきとり元気@高島

Dscn8277_385x289

Dscn8290_385x288
 
Dscn0452_385x289
 
Dscn8284_385x289
 
今日は私の自宅の近くにある焼鳥屋さん、高島の「元気」さん。今日はカウンターで一人ゆっくりと。一人でも、元気いっぱいの大将の姿をみるだけで、楽しくすごせるから不思議なお店です。今日はレバーにつくね、なすチーズ、最後にしそ巻き、と好きなものばかり頼んでしまいました。
 
やきとり 元気
086-270-3188
岡山県岡山市中区清水1-10-12
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33003302/

|

2018年11月 9日 (金)

すし処いちえにて@磨屋町

Dscn3719_385x289

 
Dscn3721_385x289
 
Dscn3723_385x289
 
磨屋町の人気のお寿司屋さん「いちえ」さん。今日は岡山づくし。1枚目の写真はママカリの酢漬け。最後のにぎりも、鰆に黄ニラ。値段もリーズナブルで安心して楽しめるお寿司屋さんです。
いちえ
086-231-0203
岡山県岡山市磨屋町6-18 アサノビル 1F
営業時間 17:30~24:00
定休日 日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001464/

|

2018年11月 8日 (木)

風流亭にて

Dscn0732_385x289

Dscn0737_385x289

Dscn0742_385x288

磨屋町の人気の焼き鳥屋さん「風流亭」さん。お忙しいお店ですが、たまたま入れました。それほど知られていませんが、いつも多くの人でにぎわっています。ここは何を食べてもハズレがないですね。どれも大ぶりで、コストパフォーマンスもよいと思います。

風流亭 炭火やきとり
086-222-5545
岡山県岡山市北区磨屋町10-34

|

2018年11月 7日 (水)

壷川にて

Dscn4862_385x288

 
Dscn2303_385x289
 
Dscn1293_385x289
 
Dscn1297_385x289
 
人気の居酒屋さん「壺川」さん。お肉も野菜もバランスよくいろいろ楽しめるお店です。週末は女性客でいっぱいです。今日もたくさんいただきました。
 
壺川
http://www.tsubogawa.com/
TEL 086-238-6262
岡山県岡山市北区平和町5-24  asimo西川 3階
営業時間 16:00-24:00
定休日 日曜日

|

2018年11月 6日 (火)

みや古にて

Dscn2526_385x289

 
Dscn1840_385x289
 
Dscn3251_385x289
 
Dscn8749_385x289
 
Dscn8751_385x289
 
Dscn8753_385x289
 
柳町のお寿司屋さん「みや古」さん。いつもいっぱいで予約必須のお店です。今日もいっぱいの食材を仕込んで下さっていて、目移りがしますね~。いろいろいただいて、大満足のお寿司でした。

みや古
086-222-0389
岡山県岡山市北区柳町1-2-6 柳町プラザ 1F
営業時間 17:00~翌1:00
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011767/

|

2018年11月 5日 (月)

アルザスパン D'r BECK

Imag2285_385x519
 
Imag2877_385x285
門田屋敷の電停の近くにあるオーガニックのパン屋さん。フランス人のステファンさんが営む本当に小さいお店です。皆さんこちらのお店は人気で昼前には売り切れで閉店してしまうことがあるので、事前にFacebookやお電話で確認して下さい。またこちらのお店を利用するときは、マイバックを持参してください。ビニール袋ではなくて、紙や布性のものが宜しいかと思います。環境にやさしいエコなお店です。岡山で唯一無二のオーガニックパンをお楽しみください。
アルザスパン D'r BECK
703-8276 岡山県 岡山市門田屋敷本町2−6
050-5534-9953
営業時間: 7:00〜17:00
https://www.facebook.com/beck.okayama/

|

2018年11月 4日 (日)

ナチュラルワイン食堂okuto

Imag4245_385x286
 
Imag4251_385x285
 
Imag4253_385x519
 
Imag4247_385x519
事務所のすぐ近くに新しいお店がオープンしました。カウンターだけのお店ですが、カウンターが大きく、天井も高いので、ゆったり過ごすことができます。ワインはすべて「ビオワイン」というナチュラル系。1つ1つ個性があって面白いですね。ふだん飲むワインでは想定できない驚きと出会いが楽しめそうです。料理も手軽なタパス系からがっつりパスタや肉料理までのフルラインナップ。食事メインでもお酒メインでもどちらでも使い勝手がよさそうです。
ナチュラルワイン食堂okuto
086-289-5277
岡山県岡山市北区中山下1-5-33 中野ビル1階
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015738/

|

2018年11月 3日 (土)

たいめいけんにて

Dscn6011_385x289

Dscn6009_385x288
 
Dscn6012_385x289
 
Dscn6019_385x289
 
東京出張ということで、日本橋の「たいめいけん」さん。いつも行列がならんでいます。今日は早い時間だったので、1番で入ることができました。一番人気のタンポポオムライス。
たいめいけん
〒103-0027 東京都中央区日本橋1-12-10
TEL 03-3271-2463 (1F)
03-3271-2464 (2Fご予約)
03-3271-2465 (代表)
https://www.taimeiken.co.jp/

|

2018年11月 2日 (金)

BARコントワールにて

Dscn0677_385x289_385x289

 
Dscn1825_385x289
 
Dscn2508_385x289
 
いつものバー「コントワール」さんです。16:30からOPENしている嬉しいお店です。今日はいろいろカクテルをお願いしました。また1枚目の写真はマスターが書かれたエッセー集。なかなか素敵なエッセーが詰まった珠玉の一冊です。

BARコントワール
岡山県岡山市磨屋町1-20
電話 086-227-3120
営業時間 月~土 16:30~01:00 LO 00:30
定休日 日

|

2018年11月 1日 (木)

來輪 (クルリ)にて

Dscn7143_385x289

 
Dscn7150_385x289
 
Dscn7154_385x289
京橋の來輪 (クルリ)さん。個性的なそばがきが印象的です。お店によって、そばがきは個性が出ますね。卵焼きもボリュームいっぱい。最後のおそばまで、充実した時間になりました。
來輪 (クルリ)
086-238-3632
岡山県岡山市北区京橋町5-2
営業時間 11:00~14:30 17:30~20:30
定休日 木曜日 第4水曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011840/

|

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »