« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月30日 (日)

石臼挽 手打ちそば 小むら

Dscn2399_385x289

Dscn2401_385x289
 
Dscn2404_385x288
 
Dscn2407_385x289
 
事務所の近くのお蕎麦屋さん「小むら」さん。岡山市内中心部もお蕎麦屋さんだいぶ増えましたね。日本酒と玉子焼きを注文しながら、お蕎麦を待ちます。お蕎麦はとろろそば。もりつけが個性的でユニークですね。10割蕎麦ということで、挽きたて、打ち立て、ゆでたての3タテのおそば、美味しかったです。
石臼挽 手打ちそば 小むら
086-224-1890
岡山県岡山市北区蕃山町2-12
営業時間 11時〜15時or玉切れ 17時半〜21時or玉切れ
定休日 月曜日

|

2018年9月29日 (土)

よっちゃん@ひろしま駅ビルASSE

Imag0853_385x285

 
Imag0856_385x519
今日は広島への出張。広島駅前の飲食店街ASSEさん。最近は新幹線口と接続が良くなったので、新幹線口から2階直通で連絡できるようになりました。この道40年の老舗「よっちゃん」。鉄板からアツアツの美味しいお好み焼き。美味しく頂きました。
よっちゃん
http://www.asse.co.jp/shop/?shop_id=4552

|

2018年9月28日 (金)

忠兵衛にて

Dscn4248_385x289

Dscn5559_385x289

 
Dscn1361_385x289
 
Dscn5078_385x289
 
Dscn5082_385x289
 
よく訪れる磨屋町の居酒屋「忠兵衛」さん。いつものパターン。焼きサンマに長いもの唐揚げ。ハイボールが進みます・・・。
炭火焼 忠兵衛
岡山市北区磨屋町7-1 ゴリラビル1F
086-222-1681
17:00~24:00
定休日:日曜日(日曜日が祝日の場合は翌日)
http://okayama.ezakaya.com/db/shop-827.html

|

2018年9月27日 (木)

BARSIX バーシックス

Dscn1471_385x289

Dscn1109_385x289
 
Dscn1477_385x289_2
 
事務所の近く。中山下の公園のすぐ北側の2階にあるバー「BAR SIX」さん。オシャレなお店です。隠れ家的な空間で、落ち着けるお店です。
 
BARSIX バーシックス 
086-221-3269
岡山市北区中山下1-2-30 中山下赤松ビル2F
営業 19:30-4:00 (日・祝日の入店は2時まで)定休日 水曜
http://plugweb.jp/pss/index/7/shop_id~203

|

2018年9月26日 (水)

若大将にて

Dscn0725_385x289

 

 

 

 

 

Dscn1438_385x289

 

 

 

Dscn2225_385x288

 

 

 

 

 

Dscn2451_385x289

 

 

 

 

 

Dscn2522_385x289

 

 

 

 

 

いつもお客さんがいっぱいの居酒屋さん「若大将」さん。結構人気があるので、早い時間は遅い時間を狙って、お伺いしています。このお店は何を食べても美味しいですね。最後はいつもの締めの鉄火巻き。シャリが少なめなので、ご飯と言うよりお酒のアテにもなります。

旬や酒処 若大将
岡山市北区柳町一丁目2-8 大樹ビル 1階
086-232-0122
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010077/

|

2018年9月25日 (火)

隠れ家食堂 一歩@野田屋町

Dscn2858_385x289

 
Dscn3459_385x289
 
Imag0477_385x519
 
Imag0473_385x286
 
Imag0695_385x285
 
野田屋町の隠れ家的な居酒屋「一歩」さん。雑居ビルの2階は個室の団体用、3階かカウンターとテーブルで。4階はなんとカラオケブースという複合店です。今日は3階のカウンターでいろいろ注文し、締めは麻婆ラーメン。ユニークなラーメンです。
隠れ家食堂 一歩
700-0815 岡山市北区野田屋町2-2-4
086-206-1007

|

2018年9月24日 (月)

瑞と和

Imag3595_519x385

 
Imag3594_385x519
 
Imag3579_385x285
 
Imag3576_385x285
 
柳町の「瑞と和(みずとわ)」さん。遅い時間まで美味しい食事が楽しめるお店です。もちろん夕方18時からの営業ですので、1次会でも普通に楽しめます。席が結構ゆったりしているのがありがたいです。
瑞と和
050-5349-0653
岡山県岡山市北区柳町1丁目8-2
営業時間 
火~日、祝日、祝前日: 18:00~翌3:00 (料理L.O. 翌2:30 ドリンクL.O. 翌2:30)
定休日 月曜日
tps://www.hotpepper.jp/strJ001202019/

|

2018年9月23日 (日)

ほがらか@奉還町

Dscn6252_385x288

Dscn6256_385x289

 
Dscn6270_385x289
 
今日は奉還町で50年以上続くおでんのお店「ほがらか」さん。鶏ガラベースで美味しいおでんが有名です。他にも一品料理をいろいろ頼んで注文しました。家庭的で落ち着くお店です。
ほがらか
086-253-9780
〒700-0026  岡山県岡山市北区奉還町2-5-25
http://r.gnavi.co.jp/6js6yn010000/

|

2018年9月22日 (土)

一味玲玲 新橋2号店@新橋

Dscn0516_385x289
 
Dscn0517_385x288
 
Dscn0520_385x289
 
Dscn0523_385x289
新橋で人気のギョウザ屋さん「一味玲玲」さん。年中無休なのがウレシイですね。今日は餃子と一緒に羊肉のサテも一緒に。美味しく頂きました。
一味玲玲 新橋2号店
東京都港区新橋4-14-1
営業時間 11:00~14:30 17:00~23:50
定休日 無休
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13131674/

|

2018年9月21日 (金)

BAR OWLS

Dscn8524_385x289

Dscn8516_385x289
 
県庁通りにある小さなバー「OWLS」さん。オーセンティックなバーです。東京銀座でも腕を振るわれたマスターが本格的なカクテルを作ってくださいます。広くてウッディなカウンターがほっくりしますね。
BAR OWLS
TEL: 086-224-0114
岡山市北区田町1-2-1オランダビル2F

|

2018年9月20日 (木)

グレッグガゼリアンにてカクテル

Dscn6864_385x282

Dscn8667_385x289

Dscn8353_385x286

今日は西川沿いの高級感のあるBARグレッグガゼリアンさんへ。最近、いつものスタンダードカクテルに飽きて、ついつい色指定でカクテルをお願いしています。意外な出会いもあり、面白いものです。とはいえ、赤、オレンジ、黄色、緑、そろそろネタ切れかな??
 
グレッグガゼリアン
岡山県岡山市北区幸町5-12 パークサイド幸町2F
TEL:086-225-9636
営業時間:PM7:00~AM3:00 定休日:日曜日
http://www.greg-guzelian.com/

|

2018年9月19日 (水)

大森食堂にて

Imag0411_385x285

 
Dscn8708_385x289
 
Dscn0261_385x289
 
人気の居酒屋さん「大森食堂」さん。毎回お邪魔するたびに見たこともない銘酒を飲ませて頂けるので、毎回楽しみです。今日も日本酒しっかりといただきました。料理も美味しく、私のように一品料理を楽しむ人もおれば、ガッツリ カレーとかお寿司とか注文される方もおられます。
 
大森食堂
岡山県岡山市幸町4-18
電話 086-237-0908
営業時間 月~土 19:00~06:00
定休日 日曜/祝日

|

2018年9月18日 (火)

アララカリーにてちょい呑み

Imag1502_385x277

 
Imag1495_385x285
 
Imag1506_385x286
 
アララカレーさんが、カウンターのいっぱい呑み屋に生まれ変わりました!とはいえカレーも健在です。昼早い時間からOPENしていますので、あかるいうちから呑めるのがうれしいですね。
アララカリー (ALARA CURRY)
岡山県岡山市北区磨屋町1-17 1F
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014363/

|

2018年9月17日 (月)

うろこ焼肉店

Dscn8473_385x289

 
Dscn8477_385x289_2
 
Dscn8483_385x288
 
老舗の焼肉屋さん「うろこ」さん。きれいに改装されました。ここのお肉は赤身メインで、年齢を過ぎてくると、こういったお肉のほうが好みになってきます。それにここは安いので家族連れのかたも多いですね。アルコール飲んでも一人@3,000円行きませんでした。お財布にも優しいです。
うろこ焼肉店
086-223-5741
営業時間 [月~土] 11:00~21:00
定休日 日曜日
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/uroko-okayama/

|

2018年9月16日 (日)

老祥記@神戸元町

Dscn2036_385x289
 
Dscn2037_385x289
 
Dscn2038_385x289
Cimg2241
 
神戸にて。三宮から南京街へ。もっとも有名なのは肉まんの「老祥記」さんへ。100年以上続く老舗です。今日は平日の昼間5分くらいで買うことができました。ラッキーです。
あと案外知られていないのは、広場を挟んで向かいにある「姉妹店『曹家包子館(ソウケパオツーカン)』」さん。基本的に同じ工場で作っているので、味は同じとのことです。
●HPよりの情報●
皆さまにご愛好いただきまして、土・日・祝日には開店と同時に長蛇の列をつくっております(平均待ち時間30分~1時間)。
比較的に待ち時間の短い時間帯をお知らせいたしますので、合わせてご来店ください。
比較的空いてる時間帯
平日 10:00 ~ 11:00 / 17:25 ~ 18:15
※雨の平日も狙い目です!足元に気をつけてご来店ください。
老祥記
神戸市中央区元町通2-1-14
営業時間10:00~18:30(売り切れるまで)
TEL078-331-7714
定休日 毎週月曜日
http://roushouki.com/

|

2018年9月15日 (土)

チャーシュー麺@やまと

Dscn1707_385x289

 
Dscn1706_385x289
表町で行列ができる人気の老舗「やまと」さん。今日は二人でチャーシューメンとデミカツ丼をシェアして食べました。お店の人が小さい器を出して下さり、助かりました。いっつも中華そばとデミカツ丼ばかりですが、いつかオムレツとかハヤシライスにチャレンジしたいです。
 
やまと
086-232-3944
岡山県岡山市北区表町1-9-7
定休日 火曜日
http://www.shokudou-yamato.com/

|

2018年9月14日 (金)

洋食ひなた

Imag1466_385x285

 
美味しい洋食屋さんと、以前から名前には聞いていましたが、ようやく訪問することが出来ました。訪問してみると本当に洋食屋さんの雰囲気だったのでびっくり。何とか2名入ることができました。その後、次々に行列ができてすごいことに・・・。開店と同時に来ないと大変なことにになりますね。わたしが頂いたのは、280gの大盛りハンバーグ。美味しくいただきました。
洋食ひなた
086-434-2413
岡山県倉敷市東富井857-1 ジョリーメゾンアイ1F
営業時間 11:00~14:00(L.O) 17:30~20:30(L.O)
定休日 月曜日・日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33008546/

|

2018年9月13日 (木)

たこ梅 道頓堀店

Dscn3174_385x289
 
Dscn3175_385x289
 
Dscn3177_385x289
 
皆さんご存知の大阪の老舗のおでん屋さんですが、道頓堀に新しい支店ができていました。今田に成長を続ける160年以上続く老舗、すごいですね・・・。
たこ梅 道頓堀店
http://takoume.jp/

|

2018年9月12日 (水)

華伝座にて@丸の内

Dscn2545_385x289

 
Imag0908_385x285
 
Dscn3886_385x289
 
丸の内の隠れ家的なお店「華伝座」さんです。カクテルやウィスキーも人気ですが、私はだいたい日本酒で・・・。常に数種類オススメを置いてくださっているので、ありがたいです。お聞きすると、県外からも出張者のかたがわざわざ訪れることも多いそうで、それだけの技術と雰囲気があるお店だと思います。
 
華伝座 (カデンツァ)
086-234-2354
岡山県岡山市丸の内2-7-9
営業時間 15:00~24:00
定休日 月曜日

|

2018年9月11日 (火)

五大北天まんじゅう(つ々や)@津山

Imag1446_385x286

 
Imag1465_385x285
 
津山の老舗の和菓子屋さん「つつや」さん。定番の五大北天まんじゅう。コスパもいいので、手土産にもってこいです。飽きの来ないシンプルなおまんじゅうなのが良いですね。
つゝや
0868-22-6616
岡山県津山市小原82-4
営業時間 8:00~18:00(売り切れ次第閉店)
定休日 水曜日
https://www.facebook.com/pages/%E3%81%A4%E3%82%9D%E3%82%84/149334865099473

|

2018年9月10日 (月)

タベルナ (TAVERNA)にて@幸町

Dscn2846_385x288

 
Imag0401_385x285
 
Dscn2418_385x288
今日は県庁通りのイタリアン「タベルナ」さんへ。今日は二人で赤ワインを。ワインにあう肉料理をつまみながら、カウンターでゆったりと食事と会話を楽しむことができました。コースだと緊張しますが、アラカルトだと、居酒屋気分で、リラックスして会話もはずみますね。
 
タベルナ (TAVERNA)
086-234-8617
岡山県岡山市北区幸町3-9 第二友沢ビル1F
11:30~14:00  17:30~22:00 
定休日 月曜
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000699/

|

2018年9月 9日 (日)

和源にて(中山下)

Dscn3839_385x289

 
Dscn3840_385x289
 
Dscn3842_385x289
 
Dscn3844_385x289
 
Dscn3841_385x289
 
Dscn3851_385x289
 
事務所のすぐ近くの「和源」さんというお店。いつも人気でグループ客などで賑わっていて、予約必須です。今日も事務所のスタッフ全員で懇親会。みんなで美味しくいただきました。

和源
700-0821 岡山県岡山市北区中山下1-7-20 グランビア中山下1F
TEL 086-226-0808

|

2018年9月 8日 (土)

とんぺい@笠岡市

Imag1300_385x285

今日は笠岡のクライアントへ。笠岡インターのすぐ近くのラーメン屋さん「とんぺい」さん。地元では人気のラーメン屋さんだそうです。はじめてだったので、シンプルに「ラーメン」+煮卵トッピング。鶏ガラベースのスープが濃厚で美味しかったです。
 
とんぺい
0865-62-4129
岡山県笠岡市小平井2215-1
営業時間 [月~土] 11:00~21:00 [日・祝] 11:00~20:00
定休日 木曜日(祝日は営業)
https://tabelog.com/okayama/A3302/A330204/33000108/

|

2018年9月 7日 (金)

隠れ家食堂 一歩@野田屋町

Dscn3881_385x289

 
Dscn9761_385x289
 
Dscn0335_385x289
 
Dscn1089_385x289
 
Dscn9755_385x288
 
野田屋町の隠れ家的な居酒屋「一歩」さん。場所は岡ビル市場の少し南側ということで立地が良いわけでは無いのですが、近隣の方でしょうか?結構にぎわっています。料理も本格的な一品料理と日本酒を楽しめます。
隠れ家食堂 一歩
700-0815 岡山市北区野田屋町2-2-4
086-206-1007

|

2018年9月 6日 (木)

一文にて

Dscn9892_385x289

 
Dscn1344_385x289
 
Dscn1346_385x289
 
Dscn1347_385x289
 
Dscn7615_385x289
 
平和町の一文さん。何を注文しても、安心して美味しいものが食べられます。最後の写真は自家製のゴマ豆腐。焼いてあるので香ばしさがあり、お酒にも合うし、デザート的でもあり、印象的でした。
一文(いちもん)
700-0827 岡山市北区平和町7-11
086-233-2288
営業時間 18:00~23:00(ラストオーダー) 日曜日定休

|

2018年9月 5日 (水)

味楽(みらく)@新梅田食堂街

Dscn3958_389x519

 
Dscn3960_385x289
 
Dscn3961_385x289
 
お店ができて65年、なんと新梅田食道街と同い年だそうです。「味楽」さん。こちらは地酒とお魚が有名です。座敷もありますが、カウンターで1人酒も似合うお店です。
一人でぶらっと立ち寄る、そんな大人呑みが似合うお店ですね。
味楽
06(6313)4461
営業時間 17:00~23:00
http://shinume.com/

|

2018年9月 4日 (火)

TETTAワイン@アムボエム

Imag1306_385x285

 
Imag1307_385x285
 
Imag1308_385x285
 
Imag1309_385x519
 
Imag1311_415x519
 
Imag1312_385x285
 
Imag1313_386x519
 
Imag1314_385x285
 
Imag1317_385x285
今日は市内のアンボエムさんにて、domaine tettaさんのレセプションがあり、参加して参りました。ワインにあるお料理ということで、今回は、前衛的な感じで絵画的なプレートたちが、1つのストーリーの中に展開されていました。目と舌で楽しめたレセプションでした。もちろんTETTAワインもしっかり頂きました。

domaine tetta
718-0306 岡山県新見市哲多町矢戸3136
TEL.0867-96-3658 FAX.0867-96-3659
http://tetta.jp/

|

2018年9月 3日 (月)

プロポスタにて日本酒

Dscn0683_385x289

 
Dscn8949_385x289
 
Dscn2109_385x289_2
 
Dscn8447_385x289
 
今日は事務所近くのレストラン「プロポスタ」さんでした。ここは90%以上地元岡山さんの食材で、しかもそれぞれ丁寧に生産されている生産者のかたを吟味して提供してくださいます。他にも国産ワインを数多く取り揃えて、いろいろオススメしていただけます。でも今日はなぜか日本酒で。友人数名でいくつかのココットを注文してみんなでシェアしました。

|

2018年9月 2日 (日)

三代目鳥匠にて

Dscn2835_385x289

 
Dscn2840_385x289
 
Dscn2842_385x289
 
Dscn2838_385x289
 
ここは岡山駅前、サンピーチの対面にある焼き鳥屋さん「三代目鳥匠」さん。今日は家族で来ました。値段も良心的で、非常にコストパフォーマンスが良いです。子どもも喜んで、自分もビールが進み、重宝するお店です。

三代目鳥匠
〒700-0022 岡山県岡山市北区岩田町1-13 岩田町ビル
TEL 086-223-3300
http://kirei.woman.excite.co.jp/gourmet/gnavi/detail/6461395/

|

2018年9月 1日 (土)

チロ鯉にて@中山下

Dscn1454_385x289

 
Dscn1449_385x289
 
Dscn9429_385x289
 
Dscn1104_385x288
 
Dscn7035_385x289
 
事務所からすぐ近くのチロ鯉さん。1枚目の日本酒は奈良県の大倉本家の「彩葉」。なんとなくシンパシーを感じつつ、いろいろ頂きました。
小料理や 中山下 チロ鯉
700-0821岡山市北区中山下1-7-23
086-207-273
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012630/

|

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »