« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

2018年7月

2018年7月31日 (火)

日本橋 玉ゐ

Dscn6025_385x289

Dscn6030_385x289

今日の東京出張。岡山に帰る前に、日本橋のアナゴの老舗「玉ゐ」さん。鰻もいいですが、アナゴ丼もふっくらしていて、上品でいいお味ですね。なかなか岡山で食べられないので、美味しくいただきました。
日本橋 玉ゐ
【営業時間】 
平日11:00~14:30(L.O.14:00) 17:00~21:30(L.O.21:00)
土・日・祝 11:30~15:30(L.O.15:00) 16:30~21:00(L.O.20:30)
【電話番号】03-3272-3227
【住所】東京都中央区日本橋 2-9-9
http://anago-tamai.com/

|

2018年7月30日 (月)

LECKER@奉還町

Imag0049_385x219

 
Imag0051_385x219
西口すぐ、奉還町入口の手前にある台湾かき氷のお店です。あまりに暑かったので、ちょっと小休止。美味しくいただきました。 
岡山市北区奉還町2丁目1-26
LECKER 岡山駅西口
焼き芋「紅はるか」&台湾かき氷&ジェラート
蜜たっぷりでスイーツのような甘くて美味しい、焼き芋「紅はるか」を販売中!
雪のようにふわりと溶ける新食感かき氷と、こだわり素材のジェラートのお店。
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014508/

|

2018年7月29日 (日)

具味@浜田

Imag0445_385x519

 
Imag0447_385x285
 
Imag0449_385x285
 
Imag0451_385x519
 
Imag0452_385x285
 
地元のかたに「お勧めですよ」と教えて頂いた「具味」さん。浜田駅から歩いて10分ちょっと。歩いていけないこともありませんが、道が複雑なのでタクシーでもいいと思います。今日は2人でカウンターに。メニューがないので注文しにくいですが、まずはお造りを作っていただいて、あとは他のお客さんの様子を見ながら、煮物や天ぷらを注文しました。天ぷらはボリューム満点でうれしいビックリ。日本酒もお猪口を選ばせて頂きながら、御燗が進みました。
具味
0855-22-3485
島根県浜田市相生町3838-2
https://tabelog.com/rvwr/000161260/rvwdtl/B319964130/

|

2018年7月28日 (土)

ポレン (Pollen)@津和野

Imag0699_385x285

 
Imag0702_385x285
 
Imag0705_385x519
 
岡山から出張で津和野に宿泊でした。新しいお店だそうですが、津和野に来ている町外の若者たちが力をあつめて運営しているユニークなコンセプトのお店です。料理も安定して美味しく、一品@300円か@500円ととても良心的な値段でコスパはとても良いです。津和野らしく日本酒もがんばっていて、地元の3銘柄を冷酒や熱燗で楽しむことができます。
ポレン (Pollen)
080-5725-4033
島根県鹿足郡津和野町後田186
営業時間 18:00~22:00
定休日 火曜日
https://www.facebook.com/cafebarpollen/

|

2018年7月27日 (金)

畑人にて

Dscn0525_385x289

Dscn8456_385x289

 
Dscn9701_385x289
 
Dscn2181_385x289
 
Dscn6548_385x289
 
きょうは県庁通りにある沖縄料理のお店「畑人」さん。時々沖縄民謡のライブも見れる楽しいお店です。今日はカウンターで一人。軽いものをつまみながら、泡盛をいただきました。泡盛、暑い時期にはいいですね。
 
野菜&沖縄料理居酒屋  畑人(HARUSA)
〒700-0825 岡山県岡山市北区田町1-2-1
TEL 086-224-7798
(月曜定休)
【OPEN】 火~土/17:30~26:00(LO25:00) 日・祝/17:30~24:00(LO 23:00) 日・祝/17:30~24:00(LO 23:00)
http://harusa.biz/

|

2018年7月26日 (木)

和源にて(中山下)

Dscn3835_385x289

 
Dscn3838_385x289
 
Dscn3834_385x289
 
Dscn3837_1_385x289
 
Dscn3852_385x289
 
Dscn3854_385x289
 
事務所のホントすぐ近くの「和源」さんというお店です。いつも人気でグループ客などで賑わっています。定番の串を頂いた後、メインは鳥鍋。これが安くて美味しい、と評判です。みんなで美味しくいただきました。

和源
700-0821 岡山県岡山市北区中山下1-7-20 グランビア中山下1F
TEL 086-226-0808

|

2018年7月25日 (水)

串カツ ダルマ アルデ新大阪店

Dscn2964_385x289

 
Dscn2965_385x289
新大阪と御堂筋線の間、1階にある串カツダルマさんです。有名な人気店がこんなにアクセスが良いところにできると、出張の前後でとても行きやすいですね。今日も出張の帰り、30分くらいのアイドルタイムで利用させて頂きました。注文してからすぐに出てくるし、それほど混んでもないので、利用しやすく短時間で大阪らしい気持になれるのでグッドでした。
 
串カツ ダルマ アルデ新大阪店
住所: 大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅2階アルデ新大阪
営業時間 : 10:30~22:30 (ラストオーダー30分前)
12月31日21時閉店・1月1日21時閉店・1月2日22時閉店
定休日 : 年中無休
電話番号 : 06-4805-8844
席数 : カウンター12席 テーブル席60席
http://www.kushikatu-daruma.com/

|

2018年7月24日 (火)

華興@西巣鴨

Dscn8689_385x289

 
Dscn8694_385x288
 
Dscn8692_385x288
 
Dscn8699_385x288
 
東京でもっとも古い餃子屋さんの一つ「華興」さんです。場所は、巣鴨を少しいった大正大学の近くです。人気の華興餃子とエビ餃子。華興餃子は昭和23年から守られてきた伝統の味でそうです。さいごは「つぼ餃子」 ユニークな小龍包ですね。
華興 (カコウ)
03-3916-1252
東京都北区滝野川6-9-1
http://www.tokyogyoza.net/archives/4488716.html

|

2018年7月23日 (月)

篠乃路@高松にて

Dscn3387_386x514

 
Dscn3389_385x289
 
Dscn3391_385x289
 
Dscn3392_385x289
 
Dscn3394_385x289
 
Dscn3395_385x289
 
Dscn3397_385x289
 
今日は高松で研修でした。研修のあとは懇親会。地元のかたがご案内してくれた静かなお店「篠乃路」さん。料理も美味しくて品数も多く、お酒によく合う感じです。サービスも一生懸命してくださって、とても楽しむことができました。
篠乃路
087-851-3680
香川県高松市百閒町9-15
営業時間 11:30~14:00 17:00~23:00
定休日 日曜日
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37004700/

|

2018年7月22日 (日)

小次郎@津山

Imag1279_385x519

 
Imag1280_385x519
 
Imag1281_385x285
 
Imag1283_385x285
 
今日は仕事で津山へ。岡山に帰る電車を待つ間、しばし小休止。早くから空いている居酒屋さん、老舗の「小次郎」さんです。こちらは肉料理が中心ですが、どの料理も手作り感があって家庭的で美味しいです。グループメインの大箱ですが、少しだけカウンターがあります。1人客でもそこでご主人と話をしながら、お酒を楽しむことができます。
小次郎
0868-24-3333
岡山県津山市山下28-11
営業時間 17:00~24:00
定休日 月曜
https://tabelog.com/okayama/A3304/A330401/33002559/

|

2018年7月21日 (土)

生ハムのピザ@BAR北田

Dscn9871_385x289

 
Dscn8820_385x289
 
Dscn1425_385x289
いつもの「BAR北田」さんです。もちろんBARなのでお酒がメインではありますが、3次会で締めのフードに、となる場合もございます。3枚目は、人気メニューの生ハムのピザ。贅沢なピザですね。美味しくいただきました。
BAR北田

|

2018年7月20日 (金)

若よし@笠岡

Dscn3947_385x289

 
Dscn3948_385x289
今日は笠岡のクライアントのところへ、税務相談へお伺いしました。お昼はお客様と一緒に地元の老舗のお店「若よし」さんへ。ランチタイム、地元のかたで一杯ですね。笠岡の地魚、美味しくいただきました。
 
若よし
0865-67-3950
岡山県笠岡市横島1950-25
http://www.kikumasamune.co.jp/guide/list_h/h001/wakayoshi.html

|

2018年7月19日 (木)

御馳喜々

Dscn1209_385x289

 
Dscn6783_385x289
 
Dscn0802_385x289
 
Dscn5936_385x289
 
磨屋町の「御馳喜々」さん。居酒屋さんというジャンルながら、料理はなかなかの本格派です。最後の1枚は、玉子焼きにトコブシ。わがまま言って好きな2品を盛り合わせて頂きました。

御馳喜々 (ごちきき)
086-232-7800
岡山県岡山市北区磨屋町8-24
営業時間  17:00~24:00
定休日 日曜日

|

2018年7月18日 (水)

古民家バル旧本藤邸@倉敷

Dscn3277_386x515

Dscn3281_385x289
 
今日は久しぶりに倉敷でした。人気店の「本藤邸」さん。古民家を再生したレストランで高級感があり、いつもカップルやグループで一杯です。今日は時間があまりなかったので、キリッと冷えた白ワインと前菜の盛り合わせ。短い時間でも十分楽しむことができました。

古民家バル旧本藤邸
050-5570-3977 (予約専用番号).
086-486-4101 (お問い合わせ専用番号)
岡山県倉敷市鶴形1-2-20
18:00~24:00(LO23:00)
定休日 月曜日
http://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33012046/

|

2018年7月17日 (火)

弥勒にて飲み放題コース

Dscn1611_385x289

Dscn1615_385x288
 
Dscn1617_385x289
 
Dscn1619_385x289
 
今日は、鉄板焼きの「弥勒」さんにてディナー。実はここな高級な鉄板焼なのに、@5,000円飲み放題のコースがあります。写真にはありませんが、サラダやパスタもついてきますので、それなりに満足感があります。何よりお店の内装の雰囲気と料理のクオリティでとても満足感がある飲み放題コースでした。

弥勒 (みろく)
086-206-4786
岡山県岡山市北区柳町1-3-9 カワカミハイツ 1F
営業時間 ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日 日曜日、第三月曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010405/

|

2018年7月16日 (月)

BARSIX バーシックス

Dscn0537_385x289

 
Dscn0546_385x289
 
Dscn1075_385x289
 
事務所の近く。中山下の公園のすぐ北側の2階にあるバー「BAR SIX」さん。ここはフレッシュフルーツを使ったカクテルに定評があります。東京や大阪でミクソロジーの研究を重ねたマスターが作るフルーツカクテルは、一度挑戦する価値ありです。
 
BARSIX バーシックス 
086-221-3269
岡山市北区中山下1-2-30 中山下赤松ビル2F
営業 19:30-4:00 (日・祝日の入店は2時まで)定休日 水曜
http://plugweb.jp/pss/index/7/shop_id~203

|

2018年7月15日 (日)

二平 日本橋人形町

Dscn0490_385x289
今日は仕事で日本橋で。ランチはパワーランチということで鉄板焼のお店へ。といってもお昼から鉄板焼が食べられるわけもなく、ローストビーフ丼@1,200円。最近、大流行中のインスタ映えするお肉料理。さすがはお江戸です。
二平 日本橋人形町
住所 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-12-11 リガーレ日本橋人形町2階
http://www.real-taste.net/brand/nihei/ningyoucho.html

|

2018年7月14日 (土)

ニュー鳥正 (ニュートリマサ)@両国

Dscn2762_385x289

Dscn2764_385x289
 
Dscn2770_385x289
 
Dscn2766_385x289
 
両国駅すぐ近くにある昭和ムード満点の居酒屋さん「ニュー鳥正」さん。ここは接客も丁寧で、一人でも落ち着いてお酒を楽しむことができます。オススメは「お刺身盛り@1,200円」なかなかのボリュームです。他のメニューも何を頼んでも美味しいですね。タレがいい感じです。
ニュー鳥正 (ニュートリマサ)
03-3631-5984
東京都墨田区両国3-24-6
営業時間 17:00~23:00
定休日 日曜日
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13058729/

|

2018年7月13日 (金)

丸元@倉敷駅前

Dscn3263_385x289

Dscn3259_385x289
 
Dscn3256_385x288
 
Dscn3260_385x289
 
Dscn3261_385x289
 
Dscn3262_385x289
倉敷のクライアントに仕事で行った帰り道。ちょっと早い時間にお邪魔しました。店内はカウンターもテーブルもあり。料理もコース料理もあれば、しゃれた一品料理もあり・・。落ち着いた清潔感のある内装で使い勝手が良さそうです。日本酒のラインナップもすごい数ですね。せっかくですから地元倉敷の銘酒「燦然(さんぜん)」さんを頂きました。やっぱり地酒ですね。美味しかったです。他にも日本酒飲み比べセットも、珍しい日本酒を少しずつ飲めてオトクに感じました。
 
丸元 (マルゲン)
086-476-7766
岡山県倉敷市阿知2-8-12
営業時間 18:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 火曜日(祝日の場合、翌水曜日休み)
https://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33013004/

|

2018年7月12日 (木)

あかんたれ@田町

Dscn3928_385x289

 

 

 

Dscn3935_385x289

 

 

 

Dscn3939_385x289

 

 

 

Imag0354_385x285

 

 

 

Imag0350_385x285

西川沿いなのに、西川からは決して見えない・・・。ビルの裏側にこっそりと赤い看板が・・・。鉄板居酒屋「あかんたれ」さん。夕方から深夜3時までやっています。写真のとおり、カジュアルな鉄板焼のお店。一品料理の品数も多く、お酒の値段もリーズナブルなので、気軽に飲めるお店です。

あかんたれ 
090-5371-6706 
岡山県岡山市北区田町2-8-3 1階 
営業時間 18:00~翌3:00 
定休日 不定休 
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014453/

|

2018年7月11日 (水)

粉家こん吉堂@出雲市

Dscn9768_385x289

Dscn9769_385x289

Dscn9770_385x289

Dscn4504_385x289

 
出雲では珍しい「明石焼き」のお店、こん吉堂さんです。このお店は何が有名かというと、美味しい日本酒が飲めるお店、として有名です。まずはお豆腐にぬる燗。、まさに正統派・・・。料理はもちろん明石焼きの他にも中華系の粉もの料理がちらほらと。さすが「粉家」さん。どれも美味しいですよ。
 
粉家こん吉堂
0853-30-1909
島根県出雲市今市町120-2
https://www.facebook.com/konkitido

|

2018年7月10日 (火)

居酒屋あさひ@名古屋駅前

Imag0195_385x519

 

 

 

 

 

Imag0189_385x285

 

 

 

 

 

Imag0190_385x285

 

 

 

 

 

名古屋駅前に昭和のムードをひっそりと残している小さな居酒屋さんがあります。ドテ焼き(串)が人気の居酒屋あさひさん。カウンターではおばあちゃんが静かに鍋の具合を見ながら、美味しいドテ焼きを作っておられます。串はどれでも1本100円ですが、3本単位での発注になりますので、ご注意ください。

 

 

居酒屋あさひ

 

名古屋市中村区名駅3-26-3

 

営業時間 17:00〜23:00(L.O.22:30)

 

定休日 日曜日・祝日

 

|

2018年7月 9日 (月)

隠れ家食堂 一歩@野田屋町

Dscn0333_385x289
 
Dscn0332_385x289
 
Dscn0336_385x289
 
Dscn0338_385x289
 
Dscn1745_385x289
野田屋町の隠れ家的な居酒屋「一歩」さん。雑居ビルの2階は個室の団体用、3階かカウンターとテーブルで。4階はなんとカラオケブースという複合店です。カラオケ付きの居酒屋さんってすごいですね。料理も本格的な一品料理と日本酒を楽しめます。今日もマイグラスで日本酒をいただきました。
隠れ家食堂 一歩
700-0815 岡山市北区野田屋町2-2-4
086-206-1007

|

2018年7月 8日 (日)

煮込みや みよし@広島

Dscn3119_385x289
 

Dscn3120_385x289

 
Dscn3123_385x289
今日は研修で広島に。4時からやっているのが嬉しい居酒屋さん「煮こみや みよし」さん。付き出しはなんとマグロのお刺身。贅沢ですね~。今日は煮込みの代わりに「肉豆腐」、あと広島名物「がんす」もハイボールによく合います。
 
煮込みや みよし
082-543-2000
広島県広島市中区堀川町2-5
営業時間 16:00~翌1:00
https://snet.asahibeer.co.jp/contents/fullhouse/18/index.psp.html

|

2018年7月 7日 (土)

バー ドッカ (Bar docca)

Dscn9379_385x288

 
Dscn9244_385x289
 
カウンターがかっこいいDOCCAにて。今日は7月7日。お店の周年だそうです。お店も1年1年、成長していくものなんでしょうね。
バー ドッカ (Bar docca)
086-238-2227
岡山県岡山市北区幸町3-27 谷本ビル 1F
営業時間  19:00~翌3:00 日曜営業

|

2018年7月 6日 (金)

焼鳥 とりや@駅前商店街

Dscn2270_385x288

 
Dscn2272_385x288
 
Dscn2273_385x289
 
Dscn2277_385x289
 
駅前商店街、すし亀さんの1階にある焼鳥屋さん「とりや」。シンプルなネーミングです。焼鳥100%かと思いきや、居酒屋メニューも結構充実していて、いいとこどりな感じです。とはいえ、まずは焼き鳥から。身が大きくて食べごたえありますね。良心的でコスパがいいです。
焼鳥 とりや
086-223-8970
岡山県岡山市北区駅前町1-10-29
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33013721/

|

2018年7月 5日 (木)

銀河 中央町店

Imag0504_385x519

 
Imag0503_385x285
 
Imag0507_385x285
 
Imag0508_385x285
今日は銀河さんの新しくできた支店にて宴会がありました。きれいになって、個室も多く、また人気がでるんでしょうね。コースも飲み放題で@4,000円~とリーズナブルです。
 
銀河 中央町店 (ギンガ)
086-226-1118
岡山県岡山市北区中央町1-7-1
営業時間 月~土 17:30~翌4:30 日・祝日 17:30~23:00
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33013001/

|

2018年7月 4日 (水)

ワイン食堂Bacco にて

Imag0654_385x519

 
Dscn5329_385x289
 
Dscn0430_385x289
 
Dscn9575_385x289 
 
Dscn5842_385x289
 
いつものワイン食堂BACCOさん。イタリアンですが、なぜかつい日本酒でスタートしてしまいました・・・。カジュアルな雰囲気ですが、料理は本格的で、ワインも美味しいワインが常時数多く取り揃えられています。ここの料理はボリュームがすごいので、少人数の場合には、ハーフポーションで注文されることをお勧めします。
ワイン食堂Bacco
TEL 086-224-2607
岡山県岡山市北区平和町三丁目29番地 Court Condohr 1階-B
営業時間 17:00~26:00
定休日 日曜日
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010136/

|

2018年7月 3日 (火)

スタンド谷間@益田

Imag0718_385x519

Imag0731_384x519
 
Imag0734_385x519
 
Imag0739_385x519
 
Imag0742_384x519
 
益田出張の夜、食べログで調べると、昭和チックで雰囲気の良さそうな店名が・・・「スタンド谷間」さん。百聞は一見にしかず。行ってみました。マスターがお一人でされているシブいお店です。BGMはクラシックミュージック。マスター手作りのカクテルブックを拝見しながら、いくつかカクテルを作っていただきました。酔っぱらいのしょーもないトークにもお付き合いいただき、おかげさまで美味しいカクテルをいただきながら、楽しい時間を過ごさせて頂きました。一見さんでも大丈夫ですので、一度足を向けて下さい。
スタンド谷間
0856-22-0977
島根県益田市駅前町13-7
営業時間 18:30~24:00
定休日日曜日
https://tabelog.com/shimane/A3204/A320401/32004078/

|

2018年7月 2日 (月)

みや古にて

Dscn0767_385x289

 
Dscn0770_385x289
 
Dscn1435_385x289
 
Dscn1626_385x289
 
Dscn1629_385x288
 
Dscn1637_385x288
柳町のお寿司屋さん「みや古」さん。美味しいお魚とお寿司で日本酒が進みますお造りからはじまって最後はお寿司で。遅くまで客足が絶えない人気店です。

みや古
086-222-0389
岡山県岡山市北区柳町1-2-6 柳町プラザ 1F
営業時間 17:00~翌1:00
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011767/

|

2018年7月 1日 (日)

日本料理 仙亭@門真市

Dscn3045_385x289
 
Dscn3048_385x289
 
Dscn3051_385x287
 
Dscn3052_385x289
 
Dscn3065_385x290
 
Dscn3069_385x289
今日は大阪の門真市にて。ここはパナソニックと旧SANYOの城下町。中心部から少し離れているにも関わらず、パナソニックご用達のすごい料亭が駅前にそびえています。料理の前にまずお茶を点てて頂いて、贅沢な時間がはじまります。お茶菓子美味しかったです。お聞きしたところ、香里園(寝屋川)のちとせ本店さんのお菓子だそうです。
 
日本料理 仙亭
TEL.   06-6905-3333
住所   〒571-0030大阪府門真市末広7-8
アクセス   京阪本線古川橋駅 徒歩1分
営業時間 昼 11:30〜15:30  夜 17:00〜22:00 火曜日定休
http://sentei.jp/

|

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »