十份@台北



| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
西川エリアの人気のイタリアン「LABOCCA(ラボッカ)」さんへ。今日は軽いメニューでワインを中心に。最後はいつも頼んでしまうトリッパ。内臓とトマトソースがよく合います。今日もワインが進んでしまいました。
LABOCCA(ラボッカ)
岡山市北区幸町4-5 カサセグーラ幸町101
086-233-7178
18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 月曜日
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
今日は中国税理士会の会合で、山口の湯田温泉へ。湯田温泉でちょい呑みに。HAMATORAさん。しゃれた内装のダイニングバーなのに、なぜか餃子が一推し。常連曰く「でもどれも美味しいですよ」そりゃそうですよね。ここのお店は女性客の方が多いみたいですね。今日も満席でした。
ハマトラ (HAMATORA)
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
会計事務所の研修で東京へ。すでに市民権を得ている感も十分で、説明不要の「いきなりステーキ」さん。昼からガッツリいただきました!
いきなりステーキ
http://ikinaristeak.com/home/
| 固定リンク
観音寺近くの本山寺にて。参拝の後は、地元のうどん屋さん「福真」さんへ。週末は早朝から開いている嬉しいお店です。
うどん 福真 (ふくしん)
http://tabelog.com/kagawa/A3703/A370303/37001496/
0875-62-5886
香川県三豊市豊中町本山甲1080-4
営業時間 [月~金]10:00~15:00[土・日・祝]6:00~15:00
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
浅草にある神谷バー。そこの伝説の人気商品「デンキブラン」。デンキブランについて、神谷バーのホームページを見てみました。
神谷バーにデンキブランと名付けられたカクテルが登場して、およそ百年の歳月が流れています。その間デンキブランは、浅草の移り変わりを、世の中の移り変わりをじっと見てきました。電気がめずらしい明治の頃、目新しいものというと"電気○○○"などと呼ばれ、舶来のハイカラ品と人々の関心を集めていました。
さらにデンキブランはたいそう強いお酒で、当時はアルコール45度。それがまた電気とイメージがダブって、この名がぴったりだったのです。
デンキブランのブランはカクテルのベースになっているブランデーのブラン。そのほかジン、ワインキュラソー、薬草などがブレンドされています。しかしその分量だけは未だもって秘伝になっています。
ということで、ここに来た以上、やっぱりデンキブランを注文してしまいます。
kamiya bar
東京都台東区浅草1-1-1
tel: 03-3841-5400
営業時間 am11:30~pm10:00 (ご注文はpm 9:30まで)
火曜定休
http://www.kamiya-bar.com/
| 固定リンク
今日は二次会でレプレさんへ。付き出しがクロワッサンにアイスクリームとは・・・。オシャレです。ウィスキーを飲んだ後、締めで、ビーフシチューをいただいて、家路につきました。
Lepre (レプレ)
086-222-3060
岡山市北区柳町2-3-15 第2高田ビル2B
営業時間20:00~翌3時
定休日 日・祝
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012271/
| 固定リンク
今日は出張で島根県の奥出雲にあります出雲三成エリアへ。お昼は市役所目の前、チャンポンが有名な「大衆」さん。なんとたまたま夜の宴会会場とかぶってしまいました。
仕切り直しで、夜も「大衆」さん。しゃぶしゃぶを楽しみながら、締めは蕎麦。そのあたりが奥出雲らしくていいですね。
2次会は、ご近所のスナックでカラオケ。すみませんお店の名前が思い出せない・・・。
なぜか?必然か?の3次会。居酒屋「まいもんや味奈里(みなり)」さん。遅い時間でも地元のひとで大賑わいでした。人気店ですね。なぜか締めに餃子とコロッケ?なぜコロッケを注文したんだろうか????美味しかったからいいんですけど・・・。
三成の夜、人もあったかく、なかなか楽しい町でした。
| 固定リンク
寒い季節になりましたね・・・。仕事終わりに、幸町のholo holo さんにて。あったかい手作りの料理とお酒が恋しい季節になりました。
bar holo holo
086-224-7551
幸町4-26
営業時間 平日 18:00〜翌1:00 金・土 19:00〜翌3:00
定休日 月曜日
http://no6.harenomi.com/shop.html?id=93
| 固定リンク
京都の有名な居酒屋さん「たつみ」さんです。今日の年末らしく注文したのは「いもぼう」いわゆる海老芋(サトイモ)と干した棒タラを和えたものです。柚子の風味がいい感じですね。京都の冬もあっという間に更けていきます。
| 固定リンク
| 固定リンク
ラーメンどかいち 岡山田町店
http://www.dokaichi.com/index.html
TEL・予約 086-224-2555
住所 岡山県岡山市北区田町1-13-14
あくら通り沿い。喫茶東京の右隣です。(目印はセブンイレブン)
営業時間:11:00~24:00
定休日:日曜日
| 固定リンク
新橋の人気の中華料理店「味覚」さん。ここは激辛のマーボー豆腐が有名です。私も辛いのがそれほど得意というわけではないので、特に激辛にせず、普通の麻婆豆腐に。それでもまあまあ辛口で汗びっしょり。でも香辛料が個性的で後を引く美味しさがあります。
| 固定リンク
壱番 (炭火焼肉 壱番)
086-897-6443
岡山県岡山市中区長利256-1
営業時間 [月~土]17:00~22:00(水曜日除く)[日曜]16:00~22:00
定休日 水曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014290/
| 固定リンク
| 固定リンク