« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月30日 (木)

茶家肴菜 幸町侑じ

Dscn8722_385x289

 
Dscn7692_385x288
 
Dscn7556_385x289
 
Dscn7554_385x289
 
Dscn1193_385x289
 
幸町の人気の居酒屋さん「侑じ」さん。いつ行ってもいっぱいです。今日もカウンターでちょっと一杯。おすすめのお店です。2階には使いやすい個室もありますので、グループでも利用しやすいお店です。場所は西川あいぷらざのすぐ北です。
茶家肴菜 幸町侑じ
086-238-3799
岡山県岡山市北区幸町5-19
営業時間17:00~23:00
定休日 日曜日

|

2017年11月29日 (水)

民芸茶屋 新粹

Dscn5870_385x289
   
Dscn5869_385x289
   
Dscn5876_385x288_2
  
倉敷の美観地区にある静かな居酒屋さん「新酔」さん。1枚目は手作りの胡麻豆腐。3時間以上もかけてつくられるそうです。この場所は大正8年に割烹旅館として、その後レストラン『粋來亭』が形を変えて、 現在の『新粋』になったんだそうです。すでにこのお店でも40年近くたっており、昭和の香りが落ち着くお店です。
民芸茶屋 新粹
岡山県倉敷市本町11番35号
電話番号:086-422-5171
営業時間:17:00~22:00
定休日:日曜日
http://www.k-suiraitei.com/shinsui/

|

2017年11月28日 (火)

Mrs.Griselda@平和町

Dscn7735_385x289

 
Dscn7726_385x278
 
Dscn6924_385x289
 
平和町のファミリービルの3階。超隠れ家のお店です。ビルはそれほど綺麗ではないので、少し心配になりますが、店内はきれいでおしゃれなBARです。スタンダードなウィスキーからオリジナルなカクテルまで、いろいろ楽しめるお店です。
Mrs.Griselda
岡山市北区平和町7-28ファミリービル3F
https://www.facebook.com/mrs.griselda/?fref=ts

|

2017年11月27日 (月)

炭火焼 忠兵衛にて

Dscn9570_385x289

 
Dscn9721_385x289
 
Dscn9720_385x289
 
Dscn9567_385x289
 
Dscn8759_385x289
 
いつもお邪魔する居酒屋さん「忠兵衛」さんにて。またいろいろ頼んじゃいました。最後の写真の豚肉のセロリ炒め。絶品でした。
炭火焼 忠兵衛
岡山市北区磨屋町7-1 ゴリラビル1F
086-222-1681
17:00~24:00
定休日:日曜日(日曜日が祝日の場合は翌日)
http://okayama.ezakaya.com/db/shop-827.html

|

2017年11月26日 (日)

わかめと豚肉のしゃぶしゃぶ@作東

Dscn6274_385x289

 
Dscn6276_385x289
 
Dscn6277_385x289
 
Dscn6278_385x289
 
Dscn0485_385x289
 
平和町の作東さんです。人気メニューのわかめと豚肉のしゃぶしゃぶ。天然わかめをしゃぶしゃぶで。健康的でいいですね。一人鍋でボリュームもちょうどいいです。
作東
http://r.gnavi.co.jp/y178400/
〒700-0827 岡山県岡山市北区平和町7-11 グレイス岡山1F
TEL 086-234-5330
営業時間 月~土16:00~24:00
定休日日曜日

|

2017年11月25日 (土)

Bar Maeda @野田屋町

Dscn3840_385x289

 
Dscn1530_385x289
 
Dscn1422_385x289
 
野田屋町のバー「BarMaeda」さんにて。ここではいつも日本酒をいただきますが・・。つけあわせは、歩月さんの羊羹。めずらしい組み合わせです。暗めの照明が落ち着くお店です。

Bar Maeda
TEL 086-225-6578
岡山県岡山市北区野田屋町1-6-7 吉井ビル 2階
営業時間 17:00~翌2:00

|

2017年11月24日 (金)

プロポスタにて@中山下

Dscn0679_385x289

 
Dscn0682_385x289
 
Dscn8951_385x289
 
Dscn8449_385x288
 
今日は事務所近くのレストラン「プロポスタ」さんでした。ここは90%以上地元岡山さんの食材で、しかもそれぞれ丁寧に生産されている生産者のかたを吟味して提供してくださいます。他にも国産ワインを数多く取り揃えて、いろいろオススメしていただけます。

|

2017年11月23日 (木)

雉の酒場にてファジアーノ観戦

Dscn7108_385x289

 
Dscn7110_385x289
 
Dscn6568_385x289
 
Dscn0756_385x289
 
Dscn0760_385x289
 
磨屋町にある居酒屋さん「雉の酒場」さん。ファジアーノ全面推しのお店です。ここの名物は肉料理。私が好きなのは、最後の肉豆腐。もちろん他にも居酒屋の定番料理もたくさんあって、お酒も進みます。ファジアーノの試合がある日は大盛況です。もちろんファジアーノファン以外でも楽しめるお店です。
Dscn6847_385x289
 
Dscn5591_385x289
 
Dscn7112_385x289
 
Dscn0761_385x289
 
岡山市北区柳町1丁目9ー13 柳町8 8ビル
086-230-3488
20時から深夜3時くらいまで
http://albino1224.jp/blog-entry-382.html
https://www.facebook.com/kijisakaba/

|

2017年11月22日 (水)

しゃぶしゃぶ@鉄板焼 かや乃

Dscn3600_385x289

Dscn3603_385x289
 
今日は中央町の「かや乃」さんにて宴会でした。今日はしゃぶしゃぶのコース。ワインが大いに進みました・・・・。
鉄板焼 かや乃
086-233-8800
岡山県岡山市北区中央町6-8
[月~木] 17:30~22:30(O.S.)[金・土] 17:30~26:00(O.S.)
定休日:日曜、祝日の月曜、年末年始
http://www.teppan-kayano.com/

|

2017年11月21日 (火)

うろこ焼肉店

Dscn8472_385x289

Dscn8476_385x289
 
Dscn8479_385x288
 
老舗の焼肉屋さん「うろこ」さん。ここのお肉は赤身メインで、年齢を過ぎてくると、こういったお肉のほうが好みになってきます。あとここはホルモンも美味しいですね。一緒に行った人がホルモンの美味しい焼き方をご存じで、教えて頂きました。ナルホド焼き方で大きく変わるものですね。
うろこ焼肉店
086-223-5741
営業時間 [月~土] 11:00~21:00
定休日 日曜日
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/uroko-okayama/

|

2017年11月20日 (月)

空ノ菜 (そらのな)にてランチ

Dscn2863_385x289

Dscn2866_385x289
 
Dscn2867_385x289
ビブレの裏、旧代ゼミの近くというんでしょうか、「空ノ菜 (そらのな)」さん。有機野菜にこだわったお店で、ランチのデリのテイクアウトもできますし、奥の囲炉裏スペースで食事をすることもできます。ランチは好きなお惣菜を3つ選んで、それにお刺身やサラダがついてなかなかのボリュームです。ご飯も五穀米なのが嬉しいですね。
 
空ノ菜 (そらのな)
086-234-2424
岡山県岡山市北区幸町9-17 日進第2ビル 1F
営業時間 11:30~14:30(L.O.14:00)、18:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 日曜
https://www.facebook.com/%E7%A9%BA%E3%83%8E%E8%8F%9C-471580419553532/

|

2017年11月19日 (日)

冗談酒場 (冗談パブ)にて

Dscn3083_385x289
 
Dscn3084_385x289
ミナミで有名な「冗談酒場」さんです。雑居ビルの2階、なかなかすごい場所にあります。ここは、はるな愛さんが昔働いていたことで有名なショーパブです。お客様のご厚意で最前列に座ってみることができました。1枚目は、ママの竹野町菜々香さんの名刺、なんと魔除け厄除けになるそうです・・・。当然、このお店要予約です。事前にショータイムの時間を確認しておくと良いと思います。女性が行っても楽しめますよ。
 
冗談酒場 (冗談パブ)
06-6212-0515
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-1-30 プラ・ディオ心斎橋ビル2F
営業時間 19時~翌朝2時
定休日 水曜日
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27054501/

|

2017年11月18日 (土)

お食事処きくや@新見駅前

Dscn2977_385x289
 
Dscn2980_385x289
 
Dscn2981_385x288
 
今日は、新見方面のクライアントへ。昼は、新見駅前ロータリーすぐの「きくや」さん。老舗の定食屋さんです。今日いただいたのは、このお店オリジナルの「備中そば@650円」。かしわと玉ねぎや野菜がたくさん入ったヘルシーなお蕎麦です。出汁もやさしいお味でした。美味しかったです。
きくや食堂
0867-72-0157
岡山県新見市西方474
営業時間 
10:00頃~19:30頃

|

2017年11月17日 (金)

陽に吹かれ (ヒニフカレ)@問屋町

Dscn2931_385x289

Dscn2933_385x288

Dscn2934_385x289

Dscn2939_385x289

今日は、問屋町のクライアントに決算の打合せ・・・・。ランチは問屋町の中にある「陽に吹かれ」さん。女子が好きそうな内装です。ランチメニューは結構高め(肉ランチ@1,480+TAX)なので、女子会とか少し特別な感じの時のイメージでしょうか?その割には料理内容は比較的カジュアルです。ランチの後、カフェとしてまったりと時間を過ごすにはすごく良いお店だと思いました。

陽に吹かれ (ヒニフカレ)

086-241-0030
岡山県岡山市北区問屋町8-101
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33013104/

|

2017年11月16日 (木)

世界一生に近いレバー刺し@漁人

Dscn5258_385x289

Dscn5252_385x289
 
Dscn4542_385x289
 
Dscn5386_385x289
 
今日は出雲へ出張でした。駅前すぐ近くの「漁人」さん。最後の写真はこのお店オリジナルの世界一生に近いレバー刺しということで、低温でじっくりギリギリの熱を通して殺菌したレバ刺しだそうです。久しぶりにレバ刺しをいただきました。

旬彩酒房 漁人
0853-24-8675
島根県出雲市今市町2070
営業時間 17:30~24:00 定休日 日曜日
http://www.ryo-jin.com/

|

2017年11月15日 (水)

グッドスパイスカレー (Good Spice Curry)@赤坂バル

Dscn2893_385x289

 
Dscn2896_385x289
 
Dscn2900_385x288
 
Dscn2902_385x289
 
今月新しくできました「赤坂バル横丁」。蒲田のバルと同じ経営のようです。こちらも焼鳥バル、ラム肉バル、ムール貝バルに日本酒バルといろんなバルが入っているわけですが、ひときわ個性的なのが「スパイスバル」。インドのスパイスをふんだんに取り入れたバルです。合わせるのはハイボールや紅茶などのドリンク。料理の方はいわゆるインド料理をイメージすればいいのでしょうか?調理しているスタッフもインドのかたのようです。でも日本語がペラペラだったのでほっとしました。料理の方は、カレーにしても豆の煮込みにしても、結構スパイス効いてますね。これから夏に向かって、いいんじゃないでしょうか?メニューを見ると、夜はバル的な一品料理中心、ランチはビジネスマン向けに本場スパイスカレーを中心に提供されるようです。赤坂バル横丁は他にもいろんなバルがあるので、はしご酒しながら、ちょっと変化球でスパイスバル、いいんじゃないでしょうか?
グッドスパイスカレー (Good Spice Curry)
東京都港区赤坂3-17-1 赤坂バル横丁 G区画
03-6426-5507
http://baryokocho.jp/akasaka/index.html#home

|

2017年11月14日 (火)

あべちゃん@麻布十番

Dscn2710_385x289

 
Dscn2713_385x289
 
Dscn2717_385x289
 
Dscn2720_385x289
 
麻布十番の人気の大衆居酒屋「あべちゃん」です。やきとん(1本)150円から、煮込みなど人気メニューがいっぱいです。東京の大都会にこんなセンベロのお店があるのは嬉しいですね。ランチは、煮込み定食@550円、美味いくて 安くてボリュウム満点です。
あべちゃん
〒106-0045 東京都港区麻布十番2-1-1
TEL 03-3451-5825
営業時間 昼 11:30~13:00 夜 15:00~22:30
定休日 日曜日
http://www.azabujuban.or.jp/shop/gourmet/117/

|

2017年11月13日 (月)

活魚廻転寿司 いわ栄

Dscn2519_385x289
 
Dscn2513_385x289
 
Dscn2511_385x288
 
Dscn2515_385x289
津高で人気の回転すしのお店「いわ栄」さん。出張帰りにふらっと行ってみました。まずは唐揚げとビールで。その後に、お寿司をいくつか、2枚目のお皿は、岡山づくし。鰆に下津井のタコに黄ニラです。最後の写真はビックリの大きさの太巻きです。
活魚廻転寿司 いわ栄
住 所 〒701-1145 岡山市北区横井上113-1
TEL/FAX TEL 086-898-2855 / FAX 086-898-2877
営業時間 定休日 毎週火曜日(火曜日祝日の場合は翌日休)11:00 ~ 21:30
http://www.iwategawa-group.co.jp/shop/shop04.html

|

2017年11月12日 (日)

和風焼肉 こいのぼり@中央町ヒルズ店

Dscn2557_385x289

Dscn2559_385x289
 
Dscn2562_385x289
 
Dscn2564_385x289
 
Dscn2567_385x289
 
Dscn2570_385x289
 
日曜日、友人とプライベートで焼肉へ。中央町のこいのぼりさん。ここは単品でも2時間飲み放題があるので、お酒が進む人にはウレシイお店です。美味しいお肉とビールが進み見ました。
 
和風焼肉こいのぼり
〒700-0836岡山市北区中央町6-22 中央町ヒルズ 101
TEL:086-238-8129
営業時間:17:00〜24:00(ラストオーダー23:30)
定休日:月曜日
http://yk-koinobori.jp/

|

2017年11月11日 (土)

芦屋珈琲舎@芦屋

Dscn6085_385x289

今日は所用で神戸の芦屋に。何年ぶりでしょうか?久しぶりですね。待ち合わせに芦屋駅前のコーヒー専門店「芦屋珈琲舎」さん。好みのコーヒーカップを選んで、コーヒーを楽しむことができます。カップはエルメスのものを中心にいろいろ揃えておられるので、いろいろ迷うのが楽しいです。写真はカプチーノ(シナモン)です。
芦屋珈琲舎
TEL・予約 0797-25-7887
兵庫県芦屋市船戸町4-1-117 ラポルテ本館 1F
営業時間 9:00~20:00
http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28002545/

|

2017年11月10日 (金)

割烹 真善美@表町

Dscn2644_385x288

Dscn2641_385x289

Dscn2652_385x289

Dscn2651_385x289

表町の人気店「真善美」さんです。今日は@3,800円のコースをいただきました。けっこう細工もの等、ディテールも凝っていて、目にも楽しめるコースになっています。ついついお酒も進んでしまいますね・・・。

割烹 真善美

086-230-1107
岡山県岡山市北区表町2-4-41 1階
営業時間 17:00~23:00(L.O 22:30)
定休日 水曜日、第2日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014392/

|

2017年11月 9日 (木)

タベルナ (TAVERNA)@幸町

Dscn9074_385x289

 
Dscn1857_385x289
 
Dscn1859_385x288
 
Dscn9078_385x289
老舗のイタリアン「タベルナ」さん。今日はカウンターでゆっくりと。どの料理もワインが進みますね。サラダからお肉までハーフポーションで一人でもいろいろ楽しむことができました。
 
タベルナ (TAVERNA)
086-234-8617
岡山県岡山市北区幸町3-9 第二友沢ビル1F
11:30~14:00  17:30~22:00 
定休日 月曜
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000699/

|

2017年11月 8日 (水)

とんかつ はせ川@両国

Dscn2744_385x289

Dscn2729_385x289
 
Dscn2730_385x289
 
Dscn2733_385x289
 
Dscn2739_385x289
今日は両国にて税理士会の研修でした。研修後の夕食に近くの「はせ川」さんへ。こちらはひれ肉のとんかつを塩で食べるのがお勧めです。たしかに、塩で食べてみると、豚肉の甘みが強調されますね~。いい感じです。
 
とんかつ はせ川
〒130-0026 東京都墨田区両国3-24-1 両国尾崎ビル103号
電話番号03-5625-2929
営業時間11:30 ~ 14:30 17:00 ~ 22:30(ラストオーダー 22:00)
定休日年中無休(年末年始を除く)http://tonkatsu-hasegawa.com/

|

2017年11月 7日 (火)

悦酒 有知残(アリチザン)

Dscn1651_385x279

Dscn8214_385x289

Dscn8212_385x289

Dscn1653_385x289

今日はカウンターのみの小さなお店「有知残(アリチザン)」さんです。ご主人が丁寧に作られるアテを楽しみながら、日本酒をチビチビと。ここではつい飲みすぎてしまうので、その前に退散しないと・・・・。 

悦酒 有知残(アリチザン)
086-238-6939
岡山県岡山市北区京橋町6-17 川上ビル1階
営業時間 翌3時まで 定休日 水曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012779/

|

2017年11月 6日 (月)

とけいや@田町

Dscn2536_385x289

 
Dscn2537_385x289
 
Dscn2538_385x288
 
Dscn2540_385x289
 
Dscn2542_385x289
老舗の居酒屋さん「とけいや」さん。元々時計屋さんだったそうです。今は地元のかたに人気の居酒屋さん。カウンターは大入り満員でした。瀬戸内の地のものがたくさん楽しめます・・・といいつつ、私は定番の出汁巻き卵と鶏の唐揚げ。なんでも美味しいお店です。スタッフさんの家庭的な接客も人気です。
 
とけいや
086-227-9090
岡山県岡山市北区田町2-10-1
営業時間 18:00~翌2:00くらい
定休日 日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001745/

|

2017年11月 5日 (日)

中村食堂@岡山市北区丸の内

Imag0428_385x285

 
Imag0423_385x285
 
Imag0424_385x285
 
Imag0427_385x519
 
元平井食堂があったところ。長いこと空いていましたが、「中村食堂」というお店で今日OPENされたようです。若いご主人がお一人でやっておられます。明るい空間で気持ちよく食がとれるお店です。ランチは@900円の日替わり定食。今日はチキン南蛮でした。テーブルについて料理を待ちます。お水はセルフサービスで。先にサラダとちょっとした惣菜が提供されて、いただきながら待つことしばし。メインのチキン南蛮にあわせてご飯とお味噌汁、おつけものが供されます。結構ボリュームもあり、満足感があると思います。美味しくいただきました。ちなみに夜は、昼の定食に2-3品つけた形で夜定食も出されているようです。お酒もビール等メニューにありましたよ。
中村食堂
080-1932-9165
岡山県岡山市北区丸の内1-12-1 1階
営業時間 
11:00-15:00
17:00-21:00
定休日 日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014757/

|

2017年11月 4日 (土)

九眼橋にて

Dscn1745_385x289

 

Dscn2899_385x289

 

Dscn2900_385x289

 

野田屋町の小さな中華のお店「九眼橋」さん。簡単に作られていますが、それぞれなかなか奥深い味で、毎回楽しみに通っています。今日も美味しい中華がいただけました。

九眼橋 (くがんばし)
岡山市北区野田屋町1-11-10
℡086-226-5075
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010958/

|

2017年11月 3日 (金)

博雅 (ハクガ)@八重洲

Dscn8779_385x289

Dscn8782_385x289

東京へ出張。東京駅降りてすぐにランチへ。八重洲の「博雅 (ハクガ)」さん。小さな中華屋さんですが、ここの人気メニューは「水餃子」とはいえ、写真のとおりほぼチャンポンのような見た目。中には大ぶりの水餃子が6つ。水餃子1品でお腹いっぱいになりました。野菜もたっぷり補給できました。

博雅 (ハクガ)
03-3271-6125
東京都中央区八重洲1-9-8 八重洲藤山ビル 1F~B2F
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13006471/

|

2017年11月 2日 (木)

てんてん亭にておでん@出雲市

Dscn5247_385x289
  
Dscn5246_385x289
  
今日は出雲にて宿泊。おでんが美味しい季節になりました。出雲市駅のすぐ近くにある居酒屋さん「てんてん亭」さん。美味しくいただきました。  
てんてん亭
0853-21-2050
島根県出雲市今市町1310-9
http://izumonoten10tei.web.fc2.com/

|

2017年11月 1日 (水)

伊澤にて海鮮丼

Dscn5505_385x289

Dscn9572_385x289
 
表町にある看板の無い小さなお店。夜はなんとお寿司屋さん兼居酒屋さんですが、ランチは海鮮丼を提供しています。写真は海鮮丼@1,000円。ボリューム満点でコストパフォーマンス◎です。一緒に行った人はサーモン丼。こちらも美味しそう。メニューを制覇したくなりますね。日曜日にランチやっていのも助かります。
 
伊澤
岡山県岡山市北区表町1-2-31
定休日 不明
電話番号・予約 086-227-0138

|

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »