« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月31日 (火)

酒律 大井にて

Dscn5984_385x289

 
Dscn5981_385x288
  
中央町にある人気のお店「酒律 大井」さんです。気軽な料金と雰囲気で本格的な洋食が食べられます。何を注文してもハズレがない感じです。改装(増築)して、席もゆったりしており、団体でも利用しやすくなりました。
 
酒律 大井 (シュリツオオイ)
086-233-3452
岡山県岡山市北区中央町4-27 パークサイドプラザビル 1F
営業時間 [火~土]17:30~23:00 [日・祝]17:30~22:00
定休日 月曜
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33008432/

|

2017年10月30日 (月)

天鶏にて@平和町

Dscn8855_385x289

Dscn8858_385x289

Dscn8857_385x289

Dscn8859_385x289

Dscn8862_385x289

Dscn8861_385x289

Dscn8862_385x289_2

平和町の人気の焼鳥屋さん「天鶏」さんです。特に1階のカウンター席はいついってもいっぱいですね。皆さん美味しいお店をよくご存知です。今日も友人二人でいろいろ頂きながら、話に花が咲きました。

天鶏
086-221-0778
岡山県岡山市北区平和町4-20

|

2017年10月29日 (日)

賀松園@奥出雲町

Dscn0042_385x289

 
Dscn0044_385x289
 
Dscn0045_385x289
 
奥出雲町への出張。夜は地元のかたと一緒にお寿司屋さんへ。賀松園さん。三成に本店がありますが、横田にある支店です。気さくなお店でリラックスできます。奥出雲町にきていつも思うのが、海の幸も山の幸も何を食べても美味しいこと。自然環境と人情がそうさせるのでしょうか?いつも仕事の後、楽しく過ごさせて頂いています。
賀松園 (ガショウエン)
0854-52-1028
島根県仁多郡奥出雲町横田1029-8
営業時間 17:00~23:00
https://tabelog.com/shimane/A3202/A320203/32004961/

|

2017年10月28日 (土)

あさひ亭@奥出雲町

Dscn0650_385x288

 
今日は仕事で奥出雲町へ。自然が豊かな景色の素晴らしいところです。奥出雲は蕎麦が有名で人気店がたくさんあり、週末は広島や岡山から多くのお客さんが来られます。今日はその1つ「あさひ亭」さん。人気メニューの三品そば@850円。美味しくいただきました。
あさひ亭
住所 奥出雲町横田1028-4
連絡先 0854-52-1714 
営業時間 11:00~14:00
休業日 月曜日
駐車場 横田駅前無料駐車場https://www.okuizumogokochi.jp/4102

|

2017年10月27日 (金)

稲田神社・姫のそば ゆかり庵@奥出雲町

Dscn9798_385x289

Dscn9799_385x289
Dscn9800_385x289

Dscn9801_385x288

Imag7785

スサノオノミコトの正妻・イナタヒメが奉られている稲田神社と、その境内にあるお蕎麦屋「ゆかり庵」。すばらしいロケーションですね。

ゆかり庵は、奥出雲産蕎麦粉100%の自家製そばが自慢のお店です。今日は定番のそば御膳がすでに売り切れで、その代わりに「とろろそば」」10割そばと仁多米おにぎりです。蕎麦はもちろん、塩だけで握られたおにぎりは、仁多米のおいしさを味わうのにもってこいです。
稲田神社・姫のそば ゆかり庵
島根県仁多郡奥出雲町稲原2128-1
TEL 0854‐52‐2560
営業時間 11:00~14:30
定休日 火曜日・第三水曜日

|

2017年10月26日 (木)

魚や大将

Dscn3894_385x289

Cimg3576
 
Cimg3607_385x289
 
Cimg2118
 
Dscn3897_385x289
 
磨屋町の人気の居酒屋さん「魚や大将」さん。いろんな日本酒がいろいろ楽しめるお店です。遅い時間まで、美味しい料理が楽しめるお店です。
魚や大将
0066-9671-84699 (予約専用番号、通話料無料)
岡山県岡山市平和町6-5 森安ビル1F
営業時間 17:00~翌3:00
定休日 水曜日

|

2017年10月25日 (水)

ひだや磨屋町店

Dscn9510_385x289

Dscn9514_385x289

Dscn9515_385x289

人気の焼肉屋さん「ひだや」さん。軽~く寄ってみました。ここはコンロです。焼き目がいいですね。接客も丁寧で好感持てます。   

ひだや磨屋町店
〒700-0826 岡山県岡山市北区磨屋町8-23
電話番号 086-224-2941
営業時間 〔月・水~金〕18:00~24:00〔土・日・祝〕17:00~24:00
定休日 火曜日
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-bO9MoEY-Sek

|

2017年10月24日 (火)

とち蕎麦

Dscn9529_385x289

Dscn9531_385x289

Dscn9532_385x289

普段使いができる庶民的なお蕎麦屋さん「とち蕎麦」さんです。人気なのはお昼の蕎麦定食が今日は気分を変えて天ぷら蕎麦。天ぷらと蕎麦って最高に合いますね。

とち蕎麦

086-224-6677
岡山県岡山市南区泉田34-9
営業時間 11:30~14:00 18:00~20:00
定休日 月曜 月曜祭日はお昼のみ
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001280/

|

2017年10月23日 (月)

長せいろう@ぼっこうそば水仙亭

Dscn4442_385x289

Dscn4440_385x289
 
お蕎麦が美味しいシーズンです。今日のランチは、津高の「ぼっこうそば水仙亭」さん。ここのおそばはボリュームがあって、薬味がいろいろ充実しているのが、嬉しいです。いつもは「ぼっこうそば」ですが、今日は、「長せいろう」。そばに集中です。美味しくいただきました。
ぼっこうそば水仙亭 本店
〒701-1152岡山県岡山市北区津高631-7
086-254-2754
http://bokkousoba.com/

|

2017年10月22日 (日)

フランソア喫茶室@河原町

Dscn6033_385x288

Dscn6062_385x289
 
Dscn6066_385x289
 
京都の老舗の喫茶店です。画家であった「フランソア・ミレー」から名前を付けたというフランソア喫茶室。昭和9年創業の喫茶店で、イタリアバロック様式の内装で豪華客船のホールをイメージしたものです。喫茶店としては初めて国の登録有形文化財として登録されたというエポック的なお店です。昭和の時代を感じながら、ゆったりとした時間を楽しめます。
フランソア喫茶室
京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町184
TEL:075-351-4042
営業時間:10:00~23:00
定休日:12月31日・元旦のみ休日 夏季休日(2日)
http://www.francois1934.com/index.html

|

2017年10月21日 (土)

鯉乃群

Dscn7136_385x289

 
Dscn7140_385x289
 
Dscn7142_385x289
人気の焼き鳥屋さん「鯉乃群」さん。いつもお客さんでいっぱいです。ここは野菜も含めてどのメニューも美味しく、ハズレがありません。いつもいっぱいなのも納得のお店です。細かいところのサービスも行き届いていて、気持ちよく楽しめるお店です。
鯉乃群 (こいのむれ)
086-233-3930 (お問い合わせ専用番号)
岡山県岡山市北区内山下1-12-16
営業時間 16:56~0:34
定休日 木曜日
http://ameblo.jp/a-blog2012/

|

2017年10月20日 (金)

うつのみ屋にてお寿司

Dscn6305_385x289

Dscn6698_385x289

Dscn6308_385x289

磨屋町の隠れ家的なお店「うつのみ屋」さん。今日も若い方中心に大盛況でした。いろいろいただいて、締めは好物の穴子のにぎり。美味しくいただきました。
 
うつのみ屋
086-222-5272 
岡山県岡山市北区磨屋町4-21 金谷ビル1階 
営業時間 17:00~26:00(L.O25:00) 
定休日 日曜日

|

2017年10月19日 (木)

BARSIX バーシックス@中山下

Dscn6976_385x289

Dscn6979_385x289
 
Dscn5350_385x288
 
中山下エリア。公園のすぐ北側の2階にあるバー「BAR SIX」さん。ここはGINが中四国で一番たくさん品揃えがあるそうです。GINが好きなかたはぜひ一度挑戦してみてください。
 
BARSIX バーシックス 
086-221-3269
岡山市北区中山下1-2-30 中山下赤松ビル2F
営業 19:30-4:00 (日・祝日の入店は2時まで)定休日 水曜
http://plugweb.jp/pss/index/7/shop_id~203

|

2017年10月18日 (水)

みの家にて桜なべ@深川

Dscn3368_385x288
 
Dscn3371_385x289
 
Dscn3378_385x288
 
Dscn3385_385x289
 
東京出張でお伺いした深川の「みの家」さん。100年を超える歴史的な老舗です。昔から多くの著名人や文豪に愛されてきたお店です。こちらは馬刺しと桜なべが有名です。馬肉はもちろんつけあわせのネギまで、素材に徹底したこだわりを持っておられるそうです。なかなか岡山では食べられない美味しいおなべでした。
 
みの家
http://www.e-minoya.jp/

|

2017年10月17日 (火)

旬や酒処 若大将@柳町

Dscn5854_385x289

 

 

 

 

 

Dscn6221_385x289

 

 

 

 

 

Dscn6223_385x289

 

 

 

 

いつもお客さんがいっぱいの居酒屋さん「若大将」さん。カウンターには常連さんが、御座敷にはサラリーマンや若い方の団体さんでにぎわっています。今日はカウンターでゆっくりと独り酒。お酒も進むお店です。ホタルイカの沖漬け。お酒が進みます。ワカサギのてんぷらから、最後は、鉄火巻き。居酒屋の定番フルコースですね。

旬や酒処 若大将
岡山市北区柳町一丁目2-8 大樹ビル 1階
086-232-0122
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010077/

|

2017年10月16日 (月)

肉ラーメン 高はし

Imag0084_385x219
 
雨の日曜日。駅前の「肉ラーメン 高はし」さんです。ここはスゴイですね。ラーメン屋さんが3軒並んでいるんですね。メインは「豚肉麺」と「香り豚肉麺」の2種類。今日いただいたのは、せっかくなので、香り豚肉麺(小)570円。煮卵と豚ばら肉をトッピング。お肉がたっぷりで美味しかったです。スープも個性的ですね。かなり濃厚で、麺によく絡みます。ご飯が進む感じで、ご飯と一緒に食べたい感じですね。美味しかったです。
豚肉麵 高はし
岡山県岡山市北区岩田町7-12
営業時間 
〔平日〕11:45~14:00,17:00~21:00
〔土・日・祝〕11:45~14:45 17:00~20:00
定休日 水曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014663/

|

2017年10月15日 (日)

こっく@国富

Dscn2102_385x289

 
Dscn2100_385x289
 
Dscn2104_385x289
 
国富の洋食屋さん「こっく」さん。シェフのきまぐれランチ@1,150円です。今日のメインは海老フライ。デミグラスソースです。他の小鉢も1つ1つ丁寧で趣向が凝らされています。ごはんは玄米ごはん。体にやさしいランチでした。デザートとコーヒー付なのも嬉しいですね。

こっく
086-270-2323
岡山県岡山市中区国富1-3-5
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:30~22:00(L.O.21:30)
定休日 月曜
http://cookso-saku.jugem.jp/

|

2017年10月14日 (土)

大蓮香@奥田町

Dscn2421_385x288

Dscn2422_385x289

今日は、奥田町の大蓮香でランチでした。ここのランチはボリュームの割に安いですね。今日いただいたのは酢豚定食(@680円)でした。店内もテーブルが広くゆったりできます。男性の方が多いですが、お座敷にはお子様づれのお母様とかもおられ、アットホームな感じでゆったりランチを取ることができました。

大蓮香
http://www.dairenkou.com/index.html

|

2017年10月13日 (金)

インドバル ドンカレー @イオンモール岡山

Dscn2778_385x289
 
Dscn2779_385x289
 
Dscn2783_385x289
イオンモールの中にあるインド料理のお店です。週末だったせいか子ども連れのかたも多いですね。子どもはいろんなカレーや肉料理が食べられて、普段と違う異国情緒で楽しいんだと思います。ナンの種類も豊富(1枚が大きい!)写真はほうれん草入りのナンです。他にもチーズとかクルミ入り、デザートナンとかいろいろあります。辛さのバリエーションも幅広く使い勝手がいいです。ランチメニューがコスパいいですが、居酒屋的なメニューもありますのでビールやハイボールで楽しむのもいいんではないでしょうか?
インドバル ドンカレー イオンモール岡山店
086-201-0404
岡山県岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山 6F
営業時間 11:00~22:30
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33013484/

|

2017年10月12日 (木)

台所 山猫にて

Dscn2597_385x289

Dscn2591_385x289
 
Dscn2592_385x289
 
表町三丁目の台所 山猫さん。今日いただいたのは、アジのお刺身(ゴマみそで)、マッシュルームの生ハム巻き揚げ。どちらも個性的で美味しく頂きました。
台所 山猫
086-225-0530
岡山県岡山市北区表町3-10-57
定休日 月曜日、日曜日不定休
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014381/

|

2017年10月11日 (水)

OLD STAR@庭瀬

Imag0028_385x219

庭瀬のレッドバロンのお隣にできた新しいお店です。お店に入ってみると、アメリカンな雰囲気でBGMもそれっぽい選曲で、私の好きな雰囲気です。本来はビールやお酒を楽しむお店ですが、当然にランチもやっておられ、今回は美味しいビールはぐっと我慢して、キーマカレー@800円を頂きました。サラダやスープもついて、美味しかったです。夜は生ビールが450円、ハイボールが500円とお酒のお店にしてはコスパが良いと思いますので、次回は夜、お邪魔したいと思いました。
OLD STAR
086-236-9123
岡山県岡山市北区撫川1469-9 1階
営業時間 12:00-14:00 17:00-22:00
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014694/

|

2017年10月10日 (火)

穏食酒家 うおつぼ@高島駅

Dscn8958_385x289

Dscn9733_385x289

Dscn8959_385x289

Dscn8961_385x289

Dscn8967_385x289

Dscn8963_385x289

高島の駅前にある老舗の居酒屋です。35年以上やっておられる、ということで、地元で長きにわたって愛されているお店です。さすがに何を頼んでも美味しいですね。メニューの数も多いので、メンバーそれぞれに好きなものが頼めてありがたいです。
穏食酒家 うおつぼ
086-275-4278
岡山県岡山市中区清水604-5
営業時間 11:00~15:30 17:00~23:00
定休日 水曜日
http://uotsubo.com/

|

2017年10月 9日 (月)

あなぐま@松江 伊勢宮エリア

Dscn6370_385x289

Dscn6372_385x289

Dscn6375_385x289

Dscn6376_385x289

Dscn6377_385x289

松江駅前で夜おそくまでやっているのがありがたいですね・・・。お蕎麦のお店ですが、一品料理と日本酒が充実していて、とくに日本酒のラインナップが嬉しいです。私の中ではお蕎麦屋さんというよりも、日本酒バーです。店内も清潔ですし、接客もやさしめで初めてでも緊張せずに楽しむことが出来ると思います。あとメニューをみると天ぷら推しです。島根には天ぷらのお店が少ないような気がしていたので、天ぷらが美味しいのは嬉しいですね。

あなぐま
0852-24-6708
島根県松江市朝日町484-4
営業時間 17:30~22:30
https://tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32005203/

|

2017年10月 8日 (日)

炭火焼き 寺町の山芳@松江

Dscn0418_385x289_2

Dscn0415_385x288

Dscn0412_385x289
出張で松江に泊まった時に、利用させて頂きました。カウンターだけのお店で、常連さんでにぎわっています。なんとか一人で入ることができました。新しいお店ですが、メニューがいろいろ凝っていて、酒好きが喜びそうなメニューがいっぱいです。基本、鶏系が多いでしょうか?お酒のメニューも日本酒も含めていろいろ楽しめます。私は、島根県のお酒「環日本海」をいただきました。島根は日本酒がおいしいですね。楽しくすごさせていただきました。
炭火焼き 寺町の山芳
0852-25-7421
島根県松江市寺町187-3
営業時間 18:00~24:00
定休日 月曜日
https://tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32003658/

|

2017年10月 7日 (土)

千喜知庵 (せんきちあん)にて

Dscn8296_385x289

事務所の近くにあるお蕎麦屋さん「千喜知庵」さん。今日は、黄ニラそば。卵とじです。出汁がとても良く効いています。おつゆまでしっかりいただきました。あったまりますね。少し物足りない方はおにぎりや大盛りにされています。
 
千喜知庵 (せんきちあん)
086-223-1216
岡山県岡山市北区中山下1-7-7
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000823/

|

2017年10月 6日 (金)

コリアンキッチン どんがら

Dscn9329_385x289

Dscn9330_385x289

今日は仕事終わりに、韓国料理のお店「どんがら」さんへ。テーブル席で、飲み放題などのメニューも充実していて使いやすいお店です。これから夏に向かって、良い感じのお店でした。 

コリアンキッチン どんがら
086-225-5255(お問い合わせ専用番号)
岡山県岡山市北区幸町6-29 INGビル 2F
営業時間 
■ランチ【月~金】11:30~14:00
■ディナー【月~土】17:30~24:00
定休日 日曜
http://www.korian-dongara.com/

|

2017年10月 5日 (木)

アチェチェ@奉還町

Dscn6453_385x289
Dscn6456_385x289

西口の奉還町にある「カードン&ドチェチェ」さん。今日いただいたのは定番の「トムヤムクン」。あたりまえですが、辛い!でもビールによく合います。

アチェチェ
岡山県岡山市北区奉還町2丁目1-20
086-252-5005

|

2017年10月 4日 (水)

黄金の矢にて

Dscn6931_385x289

 
Dscn6943_385x289
 
Dscn6960_385x289
 
Dscn6952_385x289
近所の焼肉屋さん「黄金の矢」さんです。事務所のスタッフ有志で行ってきました。仕事終わりの焼肉。1日の締めに最高ですね。最後の写真は特製の黄金つくね。美味しくいただきました。
 
黄金の矢
086-225-0298
岡山県岡山市北区表町1-2-30
営業時間 18:00~23:00
定休日 不定休
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012417/

|

2017年10月 3日 (火)

四季旬彩 ありき

Dscn1846_385x288

 
Dscn2440_385x289
 
Dscn1849_385x289
 
Dscn1847_385x289
 
Dscn2442_385x289
 
今日は中央町の居酒屋さん「ありき」さん。おでんが有名ですが、それ以外の一品料理もメンチカツ、出汁巻き玉子などどれも美味しかったです。

四季旬彩 ありき (しきしゅんさい ありき)
050-5868-5173 (予約専用番号)
086-234-8897 (お問い合わせ専用番号)
岡山県岡山市北区田町2-14-14
定休日 日曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001023/

|

2017年10月 2日 (月)

じじばば@リド飲食街

Dscn8876_385x289

Dscn8867_385x289

Dscn8869_385x289

Dscn8871_385x289

京都駅前のシブい飲み屋があつまる雑居ビル「リド飲食街」さん。その中で一番の人気店

「じじばば」さんです。ユニークなメニューのアボガドのラー油がけと、人気メニューの「すじ肉煮込み」ピリ辛で香辛料が効いているのが斬新で、癖になる味でした。遅い時間まで若い方が集まって飲み語りに夜が更けていきます。

酒肴屋 じじばば (サケノアテヤ ジジババ)
090-2010-3912
京都府京都市下京区七条通烏丸西入ル東境町180 リド飲食街内
営業時間18:00~翌2:00
定休日 日曜・祝日
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26004778/

|

2017年10月 1日 (日)

TABAI (タバイ)@野田屋町

Dscn7101_385x289

 
Dscn9031_385x289
 
Dscn8361_385x289
 
Dscn9036_385x289
 
今日は夜、野田屋町エリアへ。人気の鉄板焼きBARのTABAIさん。カウンターで気軽に鉄板焼きが楽しめます。今日もご主人とあれやこれやとお話ししながら、楽しい時間を過ごすことができました。
TABAI (タバイ)
086-224-7766
岡山県岡山市北区野田屋町1-9-6
http://xn--bar-s73br750anhmfr8c.com/
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011236/

|

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »