« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »

2017年9月

2017年9月30日 (土)

金春本館 (コンパル)@蒲田

Dscn0269_385x289_2

Dscn0256_385x288

蒲田ではなぜか「羽根つき餃子」が有名で多くの中華料理店が羽根つき餃子を出してしのぎを削っています。金春(コンパル)さんは料金も良心的で、メニューには餃子以外の一品料理もたくさん充実しており、カジュアルに中華料理が楽しめることができる良店です。

金春本館 (コンパル)
03-3737-5841
東京都大田区蒲田4-5-6 プロスペリアルビル
http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13008262/

|

2017年9月29日 (金)

いろり山賊@六日市

Dscn0094_385x289

 
Dscn0086_385x289
 
Dscn0093_385x289
 
Dscn0088_385x289
 
今日は出張で島根県の六日市へ。山口との県境です。有名な人気店「いろり山賊」さん。地元のかたに連れて行っていただきました。人気メニューのもも焼きと山賊おにぎり。とにかくビッグです。これはみなさん喜ばれますよね。ドライブの休憩に、人気があるのがよくわかりました。
いろり山賊
http://www.irori-sanzoku.co.jp/

|

2017年9月28日 (木)

やきとり風流亭@磨屋町

Dscn0744_385x289

Dscn0739_385x289

Dscn0733_385x289_2

磨屋町の人気の焼き鳥屋さん「風流亭」さんです。煙がもくもくしています。でも焼鳥が美味しいから我慢我慢・・・・。コスパも良いです。今日はたまたまカウンターが二人分空いていて良かったです。

風流亭 炭火やきとり
086-222-5545
岡山県岡山市北区磨屋町10-34

|

2017年9月27日 (水)

Vignette(ヴィネット)にて

Dscn7629_385x289

Dscn7637_385x289

Dscn7648_385x289

Dscn7716_385x289

Dscn7722_385x288

事務所からほど近い、人気のあるレストランVignette(ヴィネット)さんです。ゆったりとした雰囲気の中で、ゆっくりと会話と時間を楽しむお店です。このお店結構、コスパがいいんじゃないかな?と思ってまして、コースであっても、自由にプラスマイナスして、自分の好みに合わせて量と値段を±することができます。今日もグループでゆったり過ごすことができました。

Vignette(ヴィネット)
086-221-4530
岡山県岡山市石関町1-10 1F

|

2017年9月26日 (火)

むさしのおむすび

Dscn3922_386x290

 
Dscn3923_386x290
 
今日は広島出張。JR構内にある「むさし」さん、今日はテイクアウトで。一番人気の唐揚げ弁当。広島優勝キャンペーンで、@820円→@720円にディスカウント。お得に楽しめます。安定の美味しさですね。

|

2017年9月25日 (月)

日本酒BAR しずく@田町

Dscn3944_386x290

 
Dscn3945_386x515
 
小さいドアをあけると、そこにはモダンなカウンターが・・・。女性オーナーが美味しい日本酒を提供してくれるお店です。カウンターのみでテーブルはありませんので、お一人様か小グループ向けでしょう。今日は岡山の地酒を中心に頂きました。日本酒はついついお酒が進んでしまって、つい飲みすぎちゃいますね。チェイサーのお水を出していただいたり、チーズも頂いたりいろいろお気遣い頂き、一人でも楽しく過ごすことができました。
日本酒BAR しずく
080-6249-8867
岡山県岡山市北区田町2丁目11-7 田町五番館1F
営業時間 20時~翌2時
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014670/

|

2017年9月24日 (日)

はすのみ

Dscn1919_385x289

Dscn1924_385x289

Dscn1928_385x289

Dscn1936_385x289

Dscn1944_385x289

平和町の後楽ホテルに近くにある「はすのみ」さん。岡山ではめずらしい中華の高級店です。なかなか日常的に行けるわけではありませんが、岡山にこういったお店があることで、選択肢が広がることは嬉しいことです。今日もお客様の接待をカウンターで利用させて頂きました。

はすのみ
086-238-8403
岡山県岡山市北区平和町1-11
営業時間 18:00~22:00(LO)
定休日 火曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33007719/

|

2017年9月23日 (土)

鴻運 新店@新橋

Dscn1131_385x289

Dscn1134_385x289

Dscn1137_385x289

新橋のB級中華鴻運 新店。お世辞にも綺麗とは言えない新橋らしい店ですが、安くて旨い人気店。特にランチがCP高いです。中国人スタッフで言葉が通じない感じも中国に来た感じで、楽しいです。今日はトマトと卵の炒め物。ふわふわで美味しいです。ビールにあわせて小龍包も追加!

鴻運 新店

03-3502-2886
東京都港区新橋2-8-17
営業時間 [月~金]11:30~翌6:00[土日祝]11:00~24:00
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13026009/

|

2017年9月22日 (金)

form@岡山駅前

Dscn8582_385x289

 
Dscn8578_385x289
 
Dscn9855_385x289
 
Dscn9860_385x289
 
駅前の高島屋の北側、駅前すぐでアクセスの良いお店「form」さん。このお店は世界中のクラフトビールが楽しめるお店で、駅前の立地もあいまって、比較的若い人が多いお店です。私は出張帰り、ちょっとしたアテで、短い時間だけお邪魔しました。テーブル席もいろいろあって、一人でもグループでも、1次会でも2次会でも利用し安いお店です。
form (フォーム)
086-897-6075
岡山県岡山市北区本町1-12 みぞい駅前ビル 3F
営業時間〔火〜日〕18:00~翌02:00
定休日 月曜日

|

2017年9月21日 (木)

どてひこにて

Dscn1279_385x289

Dscn8994_385x289

Dscn8993_385x289

表町三丁目の人気店「どてひこ」さん。今日はいつも注文するきのこ玉とおかべのあげやき。ハイボールが進みます。カウンターの前には競艇・競輪関係のグッズや情報がいっぱい。
どてひこ
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町3-12-12
086-227-5239

|

2017年9月20日 (水)

なっちゃん@表町

Dscn2427_385x289

 
Dscn2429_385x289
 
Dscn2431_385x289
 
Dscn2433_385x289
 
Dscn2435_385x289
 
千日前商店街の近くに1つポツンと赤ちょうちんが・・・。誘われるように入ると昔ながらのレトロな焼き鳥やさん。カウンターのみのお店です。ご主人がお一人で丁寧に調理されておられます。私がお伺いした時はお客さんは3名程度で。皆さんそれぞれに時間を楽しんでおられるご様子でした。メニューはオーソドックスな焼き鳥がメインです。値段はお手頃だと思います。ここではじめて聞いたのですが、皮ごぼうは、他の地域にはあまり無い岡山ローカルのようですね。知りませんでした。
なっちゃん
086-224-2728
岡山県岡山市北区表町3-13-40
営業時間 18:00~翌1:00
定休日 不定休
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012473/

|

2017年9月19日 (火)

タンポポオムライス@たいめいけん

Dscn6015_385x289

 
Dscn6017_385x288
 
Dscn6022_385x288
今日は出張にて東京へ。日本橋の老舗「たいめいけん」さん。人気メニューの「タンポポオムライス」。チキンライスの上にふわふわのオムレツが乗っています。ナイフを入れると、ふんわりと花のように広がっていきます.伊丹監督がお気に入りだったのもよくわかります。
 
たいめいけん
〒103-0027 東京都中央区日本橋1-12-10
TEL 03-3271-2463 (1F)
03-3271-2464 (2Fご予約)
03-3271-2465 (代表)
https://www.taimeiken.co.jp/

|

2017年9月18日 (月)

やなぎまち居榮屋 @柳町

Dscn1285_385x289
 
Dscn1288_385x289
 
Dscn1287_385x289
あくら通りの人気の居酒屋さん「やなぎまち居榮屋 」さん。日本酒の品揃えも多く、料理が美味しいので、サラリーマンのかたに人気のお店です。お店も宴会テーブルも使い勝手がよく、グループでの利用も多いようです。今日はカウンターで1人飲み。なぜか揚げ物を2品頼んでしまいました・・・・。

やなぎまち居榮屋 (いざかや)
086-234-0702
岡山県岡山市北区柳町1-4-3

|

2017年9月17日 (日)

みそかつ 梅の木@倉敷

Dscn8233_385x288

 
Dscn8229_385x289
 
今日は家族で倉敷に。ランチは老舗のレストラン「梅の木」さん。みんな名物のみそかつを注文するのかと思ったら。ヒレカツとかグラタンとか、みんなバラバラ・・・。まあそれぞれ好きなものを食べてくれたらいいんだけど。混んでいる時間帯にお店のかたは大変だったんじゃないかな?
 
みそかつ 梅の木
〒710-0055 岡山県倉敷市阿知2-19-3
TEL 086-422-1282
営業時間 11:00~22:00(l.o. 21:30)
定休日 第2・第4木曜日(営業の場合もあり)
http://misokatsu-umenoki.com/

|

2017年9月16日 (土)

PAGANINIにて

Dscn8439_385x282

 
Dscn9132_385x288
 
Dscn6802_385x283
 
事務所の近くにあるBAR「PAGANINI」さん。近くなので、仕事終わりによく利用させて頂いています。今日はカクテルから赤ワイン、ウィスキーまで。フルコースですな。

|

2017年9月15日 (金)

天一軒 (テンイチケン)@三宮駅前

Dscn2085_385x289

Dscn2076_385x289

三宮の人気のB級中華。天一軒さん。18時のOPENと同時に満席です。本当に人気があるんですね。今日は看板メニューの焼鳥モモと玉子やき。どちらも美味しかったですが、他の皆さんが注文されているチャーハンやレバ・はつなども美味しそうでした。営業時間が短いですが、他のメニューも制覇したくなるお店ですね。 

天一軒 (テンイチケン)
078-241-6408
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-1-100
営業時間 18:00~22:00
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28004132/

|

2017年9月14日 (木)

この葉@表町

Dscn2491_385x289

 
Dscn2484_385x289
 
Dscn2481_385x289
 
Dscn2482_385x289
 
Dscn2488_385x289
 
表町の魚島エリアにある小料理屋さんです。常連さんがにぎやかそうにおられたので、にぎわいにつられて入ってみました。イメージ通りのアットホームなお店で、お客さんも席を譲り合って、みなさん協力しながら楽しく飲んでおられます。熊本といえば米焼酎ですよね。こちらも5年ものの古酒がスタンダードで置いてあって、他のお店ではなかなか飲めないので新鮮な感じがして楽しかったです。お料理のほうは家庭的なおばんざいや九州らしい料理もちらほら(写真のうち「豆腐のみそ漬け」。焼酎がめちゃめちゃ進みます。最後は「たご汁」)と、お母さんは終始やさしい感じで、いやされました。
この葉
086-227-9105
岡山県岡山市北区表町2-5-31
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33004506/

|

2017年9月13日 (水)

御馳喜々

Dscn8764_385x289

Dscn9882_385x289
 
Dscn9880_385x288
 
Dscn9881_385x289
 
磨屋町の「御馳喜々」さん。ここは何を頼んでも美味しいですね。特に1枚目は「ウナギのたたき」。岡山の某うなぎやさんでしか食べたことなかったのですが、御馳喜々さんで再び食べることができました。

御馳喜々 (ごちきき)
086-232-7800
岡山県岡山市北区磨屋町8-24
営業時間  17:00~24:00
定休日 日曜日

|

2017年9月12日 (火)

だんだん畑@岡山駅西口

Dscn1375_385x289

 
Dscn9408_385x289
 
Dscn9407_385x289
 
Dscn1377_385x289
 
今日は出張帰り。岡山駅西口すぐのだんだん畑さん。カウンターで一品料理をいただきました。ここのメニューは品数が多いので、選ぶのが楽しいです。今日もいろいろいただきました。
だんだん畑
岡山市北区奉還町1-2-12
電話 086-214-6783
営業時間 17:00~23:00
http://dandanbatake.aikotoba.jp/

|

2017年9月11日 (月)

Cafe&Bar KOTYAE (コチャエ)@表町

Dscn3676_385x289

 
Dscn3774_386x515
 
Dscn3775_385x289
 
表町の老舗の洋品店「創作屋」さんのモダンな雰囲気をそのまま残したまま再開発されたいイベントホールです。たまにイベントで貸切の時もありますが、普段は、贅沢な空間でお茶をしたり、夜はハイボールバーということで、お酒を楽しむことができます。今日は夜利用させて頂きました。ジャックダニエル専門のハイボールバーですが、他にはおいていない貴重なジャックもおいてあります。サービスも丁寧で、一人でものんびり過ごすことができるお店です。
Cafe&Bar KOTYAE
086-206-7788
岡山県岡山市北区表町3-5-19
営業時間 11:00~20:00
定休日 火曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014617/

|

2017年9月10日 (日)

猫のいない猫カフェ@カフェ・ラ・リュンヌ

Dscn2498_385x289

Dscn2501_385x289

Dscn2502_385x289

「猫のいない猫カフェ」ということで、今日はお昼の早い時間にランチでおじゃましました。チョイスランチ@890円。その名のとおり、7品の中からメニューをチョイスすることができます。じゃあ皆7品選ぶんじゃないの?というと当然全体のボリュームが盛り付けの中で調整されますから、極端にいうと自分が好きなメニューをガックリ行きたい方は1品だけ選ぶというチョイスももちろんありということです。今日は鹿肉のシチューと野菜の創作メニューを3品の合計4品チョイスしました。ご飯も五穀米みたいな感じだし、箸休めも麹漬けでヘルシーですね。美味しく頂きました。

カフェ・ラ・リュンヌ (Cafe La Lune)
086-225-6575
岡山県岡山市北区表町2-5-32
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜日、不定休
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014265/

|

2017年9月 9日 (土)

smokey peat(スモーキーピート) @ワシントンホテル地下

Dscn2279_385x289

 
Dscn2282_385x289
 
桃太郎大通りのワシントンホテルの地下にあるBARです。通りを歩いても気づかないですが、なんと午後3時半からOPENしています。カウンターだけの小さなお店。ここの売りは、ハイボール@300円という超良心価格です。0次会にぴったり。他のお酒もリーズナブルなので、お財布にやさしいお店です。ただし22:30までですのでご注意ください。

smokey peat(スモーキーピート)
ワシントンホテル地下
15時30分から22時30分まで

|

2017年9月 8日 (金)

中華快席 福幸 にてランチ

Dscn2293_385x289

Dscn2284_385x288

 
Dscn2291_385x289
 
Dscn2287_385x289
 
Dscn2289_385x289
 
Dscn2288_385x289
 
県庁通りの中華料理のお店「福幸」さん。今日はランチで利用させて頂きました。福幸ランチ@1,296円です。ごはんが白飯とおかゆから選べるので、おかゆをチョイス。以前は大きなプレートに盛り沢山な感じでしたが、最近は一皿ごろ順番に出てくるスタイルに変りました。出来立てが頂ける分ありがたいですね。
中華快席 福幸
TEL 086-206-6353
住所 岡山県岡山市北区田町一丁目2-6-2

|

2017年9月 7日 (木)

町屋やきにく 密陽家

Dscn3864_385x289

Dscn3866_385x289
 
Dscn3877_385x289
 
Dscn3880_385x289_2
 
人気の焼肉屋さん「密陽家(みらんちぷ)」さんです。どのメニューも美味しいです。3枚目はビックマッシュルーム。お肉のあいまにこんな一品も良い箸休めになります。
町屋やきにく 密陽家(みらんちぷ)
〒700-0026 岡山県岡山市北区奉還町1-13-14-2(岡山駅西口より徒歩5分)
086-898-1129
営業時間17:30~23:00 (火~金) / 17:00~23:00 (土・日) LO 22:30
定休日月曜日 (祝日の場合は営業致します)
http://mirantipu.com/

|

2017年9月 6日 (水)

ONODA BAR@倉敷

Dscn7856_385x288

 
Dscn7859_385x289
今日は倉敷のクライアントをご訪問。仕事の後、老舗のバー「ONODA BAR」さんにお邪魔しました。定番のカクテルを注文して、大人の酒場の雰囲気を堪能しました。こちらはフード類もいろいろ凝った料理がならんでいて、充実しているので、使い勝手もよさそうですね。

ONODA BAR
086-427-3882
〒 710-0056 岡山県倉敷市鶴形1-2-2
営業時間 : 17:00 ~ 24:00
定休日 : 毎週月曜日
http://www.onodabar.jp/

|

2017年9月 5日 (火)

BAR PADLOCKにて

Dscn7197_385x288

Dscn7199_385x289

30年続く老舗のバー「BAR PADLOCK(パドロック)」さんです。高級感ある店内で本格的なカクテルや熟成されたウィスキーを楽しむことができるお店です。今日はカウンターだったので、目の前でカクテルをつくっていただきました。

BAR PADLOCK(パドロック)

086-222-4155
岡山県 岡山市北区 錦町8-23
www.padlock1986.com/

|

2017年9月 4日 (月)

海華楼にて

Dscn9623_385x289

 

Dscn9621_385x289

 

Dscn9622_385x288

 

Dscn9624_385x289

 

今日はご近所の海華楼さんに家族で訪れました。大人数だと中華は盛り上がりますね。子どもも回転テーブルが楽しいみたいです。それぞれ好きなメニューを頼んで、みんなでシェア。楽しい中華でした。

海華楼 

岡山県岡山市北区表町1丁目4-1

|

2017年9月 3日 (日)

塩大福のみずの@巣鴨

Dscn8676_385x289

Dscn8675_385x288

Dscn8674_385x289

Dscn8701_385x289

東京の下町。巣鴨のとげぬき地蔵さんです。たいへんな賑わいですね。有名な塩大福のおみせ「みずの」さん。いつも行列が並んでいます。人気の塩大福。私も買って食べてみました。家族も喜んでお土産にぴったりですね。

みずの

http://www.shiodaifuku.co.jp/

|

2017年9月 2日 (土)

すしざんまい

Dscn9690_385x289

 
Dscn9691_385x289
 
Dscn9692_385x289
東京での会合での3次会。まさかのお寿司屋さん。東京では知らない人はいないでしょう「すしざんまい」さんへ。なんと24時間営業。しかも深夜にも関わらず、お客さんでいっぱいです。少し並んでやっと入れました。しかし東京の人はみんなバイタリティありますね。元気です。
すしざんまい
http://www.kiyomura.co.jp/

|

2017年9月 1日 (金)

善屋にて@中山下

Dscn8826_385x289

Dscn8828_385x289

Dscn8834_385x289

Dscn8835_385x289

Dscn8830_385x289

Dscn8836_385x289

今日は異業種交流会で、お魚屋さんが経営する居酒屋さん「善屋」さんへ。さすがにお魚がいろいろ出てきて、美味しいですね。プレゼンも凝っていて、料理とお酒をしっかり楽しむことができ、話に華も咲きました。

魚屋の旬鮮創作 善屋 (よしや)
086-236-1448(お問い合わせ専用番号)
岡山県岡山市北区中山下1-2-30 赤松ビル 1F
http://www.yoshiyasan.com/

|

« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »