« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月31日 (月)

al bacio (アル バーチョ)にてディナー

Dscn9434_385x289

 
Dscn9436_385x289
 
Dscn9441_385x289
 
Dscn9443_385x289
 
Dscn9446_385x289
 
Dscn9448_385x288
 
Dscn9450_385x289
 
今日は家族で記念日ディナー。表町にあるイタリアンのお店「アルバーチョ」さんです。ディナーコースはじめてでしたが、結構な品数でコストパフォーマンスも良いですね。これにパンやワインを合わせるとなかなかの満腹感です。接客のサービスも良くて、満足の記念日になりました。
al bacio (アル バーチョ)
TEL 086-223-1722
岡山県岡山市北区表町1-1-26
定休日 火曜日
http://www.al-bacio.com/

|

2017年7月30日 (日)

飯場 ぺこり @問屋町

Dscn1509_385x289

 
Dscn1512_385x289
 
Dscn1520_385x289
 
Dscn1525_385x289
問屋町で人気の居酒屋さん「飯場ぺこり」さん。週末は満席です。今日はカウンターで、いろいろ頂きながら、美味しいお酒をいただきました。メニューが多いのも嬉しいです。
飯場 ぺこり
TEL 086-245-4240
岡山県岡山市北区中仙道1-3-11 中仙道富士ビル1F
定休日 不定休
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010080/

|

2017年7月29日 (土)

グレッグガゼリアンにてリゾート

Dscn9072_385x289

 
今日は早い時間にグレッグガゼリアンさんへ。春から夏の週末、時候が良いシーズンに夕方からOPENされています。夏の昼下がりにキリっと冷えた白ワイン。なかなかいい感じです。
グレッグガゼリアン
岡山県岡山市北区幸町5-12 パークサイド幸町2F
TEL:086-225-9636
営業時間:PM7:00~AM3:00 定休日:日曜日
http://www.greg-guzelian.com/

|

2017年7月28日 (金)

トギヤチョウ酒場 ミツノヤ

Dscn2144_385x289

 
Dscn2145_385x289
 
Dscn2147_385x289
 
Dscn2150_385x289
 
Dscn2152_385x289
事務所の近くの居酒屋さん ミツノヤさん。最近は@270円均一メニューでお酒と料理がリーズナブルにいただけます。特にビールやハイボールが@270円というのは嬉しいですね。料理はもちろん内容によって、もう少し高い値段の者もありますが、総じてコストパフォーマンスが良い料理がおおいです。個室も多いので、会社帰りの人が団体で使っている人が多いようでした。スタッフも若い人が元気に頑張っていて活気がありました。
 
トギヤチョウ酒場 ミツノヤ(三ツ乃屋)
電話番号・FAX 050-3466-2529
〒700-0826  岡山県岡山市北区磨屋町10-20 磨屋町ビルB1
営業時間 月~日 18:00~24:00
定休日 不定休日あり
https://r.gnavi.co.jp/avpzfhhj0000/

|

2017年7月27日 (木)

やきとり 元気@高島

Dscn0447_385x289

 
Dscn0455_385x289
 
Dscn8278_385x289
 
Dscn8286_385x289
今日は私の自宅の近くにある焼鳥屋さんをご紹介します。高島の「元気」さん。その名の通り、大将がいつも元気いっぱいです。大将の元気を分けてもらいに来られるお客さんで毎日盛況です。今日も大入り満員でした。
 
やきとり 元気
086-270-3188
岡山県岡山市中区清水1-10-12
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33003302/

|

2017年7月26日 (水)

KITCHENはな@隠岐の島町

Dscn9847_385x289

 
Dscn9848_385x289
 
Dscn9849_385x289
 
Dscn9851_385x289
 
Dscn9850_385x289
今日は出張で隠岐の島へ。地元のかたが夜連れて行ってくださったのが、中華が美味しいアットホームなお店「Kitchenはな」さん。居心地のよいお店です。隠岐の島は意外と飲食店がたくさんありますね。いろいろお気遣いいただいて楽しく過ごすことができました。
 
Kitchenはな
(住所) 島根県隠岐郡隠岐の島町下西
(電話) 08512-3-1621
(営業時間)
(定休日) 木曜日
https://ameblo.jp/udonski0704/entry-12253983544.html

|

2017年7月25日 (火)

ひつまぶし@活魚料理 うおじま

Cimg4149_385x289

Cimg4153_385x289

Cimg4155_385x289

Cimg4158_385x289_2

ウナギが有名な「うおじま」さんです。ひつまぶしは、いろんな食べ方が楽しめてお得ですね。私はお湯をかけずに薬味だけつけて食べる食べ方が好きです。このお店はわさびもやさしい辛みで美味しいです。ほかにも大きなサラダがつきますが、そのドレッシングやうなぎのタレが秀逸で、お店で購入することもできます。

活魚料理 うおじま
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33004221/
086-263-7997
岡山県岡山市南区福富西1-3-23
営業時間  昼 11:30~14:00 夜 17:00~21:30
定休日 月曜日の昼・夜、火曜日の昼

|

2017年7月24日 (月)

MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島

Dscn4189_385x288

Dscn4190_385x289

Dscn4195_385x289

カープ女子の聖地、広島のマツダスタジアム。毎年ともだちと一緒に応援に行っています。今年は外野地下にあるパーティルーム。貸切で飲み放題の宴会をしながら、野球を楽しむことができます。応援の甲斐あって、今日は広島が快勝!楽しい応援ツアーになりました。

広島市民球場
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(略称:マツダスタジアム)
http://www.mazdastadium.jp/

|

2017年7月23日 (日)

喜上昇@表町三丁目

Dscn2122_385x289

 
Dscn2125_385x289
 
Dscn2126_385x289
 
Dscn2121_385x289
 
Dscn2119_385x289
表町三丁目にあります中華料理屋さん「喜上昇」さんです。大きな箱ですので利用しやすいお店です。実は点心を楽しみにしていたのですが、今日はたまたま点心師のかたがお休みというこことで、通常メニューをいくつか頂きました。でも中華はみんなでシェアしてワイワイ楽しめるのがいいですね。
 
喜上昇
TEL.086-232-3325
〒700-0822岡山市北区表町3丁目17-10
http://www.kijosho.com/

|

2017年7月22日 (土)

グリリアータ@幸町

Dscn2188_385x289

 
Dscn2189_385x289
 
Dscn2191_385x289
 
Dscn2192_385x289
 
Dscn2196_385x289
 
Dscn2195_385x288
今日は会計事務所の有志で、路地裏のイタリアン「グリリアータ」さんへ。場所がわかりにくいですが、皆さんよくご存知ですね。にぎわっていますね。今日は1階でしたが、2階に大きな団体向けのテーブルもあるそうです。定番のベイカのオイル煮にはじまり、いろいろな料理を楽しむことができました。
 
グリリアータ
086-225-1500(お問い合わせ専用番号)
岡山県岡山市北区幸町2-19
営業時間 11:30~14:00 (L.O.13:30)18:00~23:00 (L.O.22:30)
定休日 火曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33013335/

|

2017年7月21日 (金)

焼酎道楽 金星(キンボシ)

Dscn2127_385x289

 
Dscn2129_385x289
表町のバックストリートにひっそりとあるお店。今日は2階のテーブル席で、餃子をいただきました。博多風ですね。焼酎が進みました。

焼酎道楽 金星 キンボシ
TEL 0066-9670-57609 (予約専用番号、通話料無料)
086-238-9981 (お問い合わせ専用番号)
岡山県岡山市北区表町2-5-12 
営業時間 18:00~24:00
定休日 不定休

|

2017年7月20日 (木)

民芸茶屋 いろり@隠岐の島

Dscn8919_385x289

Dscn8921_385x288

Dscn8923_385x289

Dscn8926_385x289

Dscn8924_385x289

Dscn8931_385x289

Dscn8935_385x289

今日は、久しぶりの隠岐の島。西郷港のちょっと奥のほうにある居酒屋さん「いろり」さん。ご自宅を改装したお店で、家庭的でアットホームなお店です。隠岐の地酒をいただきながら、宴会も大盛り上がり。地元のかたの弾き語りや相撲甚句も飛び出して、楽しい夜になりました。

いろり

08512-2-5799
島根県隠岐郡隠岐の島町港町天神原18-10
http://tabelog.com/shimane/A3205/A320501/32000997/

|

2017年7月19日 (水)

サカナバル エスパーニャLEON

Dscn5486_385x289

Dscn5485_385x289

Dscn8702_385x289

西川沿いのシーフードバルの「エスパーニャLEON」です。最近はいろんなバルができていますね。ここはシーフードのバルです。しかもこのお店はコストパフォーマンス良いですね。今日はカウンターにて。白ワイン。料理はここの名物料理、シーフードプラッター!

エスパーニャレオン(LEON)
岡山市本町 ビジネスホテルアネックス隣接(西川沿い)
086-238-2832

|

2017年7月18日 (火)

大森食堂

Dscn4595_385x289

 
Dscn6225_385x289
 
Dscn4596_385x289
 
人気の居酒屋さん「大森食堂」さん。毎回お邪魔するたびに見たこともない銘酒を飲ませて頂けるので、毎回楽しみです。今日も日本酒しっかりといただきました。料理も美味しく、私のように一品料理を楽しむ人もおれば、ガッツリ カレーとかお寿司とか注文される方もおられます。
 
大森食堂
岡山県岡山市幸町4-18
電話 086-237-0908
営業時間 月~土 19:00~06:00
定休日 日曜/祝日

|

2017年7月17日 (月)

みずぐち@倉敷

Dscn3264_385x289
 
Dscn3267_385x289
 
Dscn3275_385x289
 
今日は税務調査の関係で倉敷のクライアントにご訪問。仕事の後、ちょっと立ち寄ったのが駅前の「みずぐち」さん。大人の雰囲気の落ち着いたお店です。和洋とりまぜた創作料理が楽しめる居酒屋さんです。日本酒のラインナップも良かったです。 
みずぐち
050-3468-6968
〒710-0055  岡山県倉敷市阿知2-6-22
営業時間 月~土 18:00~翌1:00(L.O.24:00)
定休日 日曜日
https://r.gnavi.co.jp/fud4f7t40000/

|

2017年7月16日 (日)

イチビキ@名古屋駅前

Dscn2617_385x289

Dscn2621_385x289

Dscn2624_385x289

名古屋で有名な老舗の鰻屋さん「イチビキ」さん。出張のついでに行ってみました。名古屋駅から徒歩10分。昼は行列が長いそうですが、夜は予約のみで待たずに入れます。ビールを飲みながら待つこと20分くらい。写真のとおり立派な鰻。なんと2段重ねでご飯の中にももう1段鰻が入っています。合計3段。ご飯よりも鰻の方が多い感じです。さすがに人気店ですね。もちろん「ひつまぶし」もあります。

イチビキ

052-582-3811
愛知県名古屋市中村区名駅南1-3-16
営業時間 11:30~13:00 17:30~20:00 夜の部は前日までに 要予約。
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23001379/

|

2017年7月15日 (土)

BEATLEにて@中山下

Dscn3463_385x289

Dscn3466_385x289

Dscn3459_385x289_2

事務所の近くにあるバー BEATLEさんです。地下にあって、一見はいりにくいですが、女性バーテンダーの方がやっておられるので、女性一人でも利用しやすいですし、お店にはピアノやレコードがたくさんあるので、音楽好きなかたにもオススメです。週末にはライブイベントもされているようで、音楽ファンがあつまるそうです。

ビートル (BEATLE)
086-233-2953
岡山県岡山市北区中山下1-10-10 新田ビル ビートル
営業時間 19:30~翌2:00
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33006663/

|

2017年7月14日 (金)

バーカロ (Bacaro)

Dscn1365_385x289

Dscn1366_385x289
 
今日は日曜日の早い時間、「バーカロ」さんへ。アリゾノ系列のお店です。カウンターでカジュアルにつまみとワインが楽しめるのが嬉しいお店です。もちろん奥にはグループ向けのテーブル席が。とくかくちょっと短めにワインをひっかけて帰るのにぴったりのお店です。
バーカロ (Bacaro)
086-233-4139
営業時間 【火〜木】17:30〜翌01:00【金・土】17:30〜翌02:00【日・祝】17:30〜0:00
定休日 月曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012659/

|

2017年7月13日 (木)

陶泉にて

Dscn5764_385x288
     
内山下の電車通りにある、老舗の餃子屋さん「陶泉」さんです。昭和の香りが色濃いお店です。高齢のご夫婦と息子さん(?)で切り盛りされているアットホームなお店です。餃子は1人前10個で400円。リーズナブル。にんにくは別添えです。今日にはちょっと焼きすぎなのはご愛嬌。カウンターのみの渋いお店です。
 
陶泉
086-222-1998
岡山県岡山市北区京橋町1-13
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001793/

|

2017年7月12日 (水)

ポン・ヌフ (PONT NEUF)

Dscn2132_385x288

Dscn2136_385x288

Dscn2138_385x289

Dscn2142_385x289

Dscn2143_385x289

今日は夜の時間帯、パーティーで倉敷のポンヌフさんへ。大規模なパーティーではどうしても料理は凡庸なもので満足できることは少ないですが、ここのお店はさすがにレストランメインでやっておられるだけあって、本格的な料理をしっかり楽しむことができて、料理分のコスパをしっかり感じることができました。コースの中で特に印象に残ったのは、海鮮のサラダでした。会場はウェディング会場ですので、非日常的な空間で、印象深いパーティーになりました。

ポン・ヌフ (PONT NEUF)

086-462-8300(お問い合わせ専用番号)
岡山県倉敷市上東516-7
http://www.pontneuf.jp/

|

2017年7月11日 (火)

隠れ家食堂 いっぽ(一歩)

Dscn9121_385x289

Dscn9106_385x289_2
 
Dscn9123_385x289
 
Dscn9115_385x290
 
野田屋町の隠れ家的な居酒屋「一歩」さん。雑居ビルの3階ですが、入ってみると、非日常的な空間で、美味しい創作料理を楽しめます。実はその上にはカラオケブースもあり、楽しめます。
隠れ家食堂 いっぽ(一歩)
700-0815 岡山市北区野田屋町2-2-4
086-206-1007

|

2017年7月10日 (月)

カレーの店 マハラジャ

Dscn7658_385x289

Dscn7662_385x289

Dscn7668_385x289_2

Dscn7670_385x288

今日はクライアント訪問の前にカレーのお店「マハラジャ」さん。人気メニューのすじ肉カレー。たまごをトッピング。美味しく頂きました。最後はチャイで締め。

カレーの店 マハラジャ

〒709-2116 岡山市北区御津中山56-1
Tel. 0867-24-4494
●営業時間/11:00 a.m. 〜 売り切れ次第閉店
●定休日/火曜日・第2月曜日・月末の月曜日
http://www.efnine.jp/maharaja/

|

2017年7月 9日 (日)

日本酒バル katoya@広島

Dscn3129_385x289
 
Dscn3130_385x289
 
Dscn3131_385x289
 
Dscn3139_385x289
 
広島の中心部「銀山」駅からすぐ近く。雑居ビルの1階にありますがちょっと奥まったところにあるので隠れ家的な感じのお店です。黒を基調にした店内はクールで大人な感じ。マスターに味の好みや好きな日本酒の銘柄を言えば、好みに応じた日本酒を出してくださいます。常時50種類くらいあるそうです。お料理の方もコース仕立てにできるくらいバリエーション豊富で1次会としても重宝しそうです。デザートで頂いた日本酒アイスが美味しかったです。玉川のTIMEMACHINEビンテージが練りこまれているそうです。美味しくないわけがない!

日本酒バル Katoya
082-240-2017
広島県広島市中区堀川町2-10
営業時間 18:00~
定休日 不定休(水曜日は特に要注意)
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34023503/
http://okamesi.blog32.fc2.com/

|

2017年7月 8日 (土)

厨ファミリア/音鳴文庫@津和野エリア

Dscn1256_385x289

 
Dscn1253_385x289
 
Dscn1248_385x289
 
Dscn1249_385x289
 
今日は仕事で島根県の津和野へ。お昼は商工会のかたと一緒に、地元の「1日シェフ」のお店「厨(KURIYA)ファミリア」さんへ。週1回木曜日のみ営業という、なかなかハードルの髙いお店です。毎回、地元の農家の方や、イギリス料理やミヤンマー料理とかなかなか多種多様です。今日は、新潟からIターンした「音鳴文庫」さんの新潟風のお雑煮。具だくさんです。おからの揚げ物やサラダも美味しかったです。津和野にIターンする若者を地元の皆さんがバックアップするあったかい人間関係が素晴らしいなあ、と思ったランチタイムでした。
https://www.facebook.com/kuriyafamilia/
https://www.facebook.com/%E9%9F%B3%E9%B3%B4%E6%96%87%E5%BA%AB-324829564550566/

|

2017年7月 7日 (金)

バー ドッカ (Bar docca)

Dscn9246_385x289

 
Dscn3796_385x288
 
Dscn1369_385x289
 
カウンターがかっこいいDOCCAにて。カクテルやウィスキー、グラスワイン等も人気です。
バー ドッカ (Bar docca)
086-238-2227
岡山県岡山市北区幸町3-27 谷本ビル 1F
営業時間  19:00~翌3:00 日曜営業

|

2017年7月 6日 (木)

ココットランチ@プロポスタ

Dscn2111_385x289

 
Dscn2109_385x289
 
Dscn2108_385x289
 
今日は事務所の近くの「プロポスタ」さんにてランチ。入口がわかりにくいのでご注意ください。今日は定番のココットランチ@1,500円。私は本日の鮮魚とチーズと野菜のココット。鮮魚はベイカでした。相方は、和牛のハンバーグのココット。卵つきってちょっとうらやましい・・・。
プロポスタ

|

2017年7月 5日 (水)

魚や大将にて

Cimg1214_385x289

Dscn3643_385x289

Cimg0682_385x289

Cimg2119

Cimg1218_385x288

磨屋町の人気の居酒屋さん「魚や大将」さん。今日は島根の日本酒をいろいろいただきました。料理も岩カキやカツオのたたきなど、旬のものをたくさんいただくことができました。

魚や大将

0066-9671-84699 (予約専用番号、通話料無料)
岡山県岡山市平和町6-5 森安ビル1F
営業時間 17:00~翌3:00
定休日 水曜日

|

2017年7月 4日 (火)

びすたにて

Dscn0135_385x289

 
Dscn0139_385x289
 
Dscn0147_385x288
 
Dscn0150_385x289
 
Dscn0154_385x289
 
倉敷にて。夕方の早い時間。今日はコンサートの後、友人と数名でお邪魔しました。定番の焼鳥と創作料理。美味しいお店です。
炭火串焼・唐揚~びすた~
〒710-0055 岡山県倉敷市阿知2丁目21-10 
tel.086-427-1260
17:00~23:00
定休日 木曜日
http://achimachi-vista.com/

|

2017年7月 3日 (月)

弥勒にてディナー

Dscn1329_385x289

 
Dscn1330_385x289
 
Dscn1334_385x289
 
Dscn1335_385x289
 
Dscn1337_385x289
 
Dscn1340_385x289
 
Dscn1339_385x289
 
Dscn1343_385x289
 
今日は、鉄板焼きの「弥勒」さんにて結婚記念日のディナー。ノーマルなコースですが、私たちにとっては大ごちそうです。コースはゆっくり出てきて、それぞれ説明を聞きながらゆっくり頂くと、十分満腹になりますね。満足感ありました。〆のごはんは、ガーリックライス、ハヤシライス、柴漬けの焼き飯の3つから。写真は、ガーリックライスと柴漬けの焼き飯。私柴漬けにチャレンジしてみました。満足のディナーでした。

弥勒 (みろく)
086-206-4786
岡山県岡山市北区柳町1-3-9 カワカミハイツ 1F
営業時間 ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日 日曜日、第三月曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010405/

|

2017年7月 2日 (日)

作東にて@平和町

Dscn1763_385x289

 
Dscn4226_385x289
 
Dscn5114_385x289
 
Dscn5741_385x289
 
Dscn9251_385x289
 
平和町の作東さん。焼き物、揚げ物、どんな料理も正統派でまっすぐなる料理が素晴らしく、いつも美味しく頂いています。個人的には素朴な野菜の煮物が好きですが・・・。

作東
http://r.gnavi.co.jp/y178400/
〒700-0827 岡山県岡山市北区平和町7-11 グレイス岡山1F
TEL 086-234-5330
営業時間 月~土16:00~24:00
定休日日曜日

|

2017年7月 1日 (土)

クラフトジン岡山@Bar Maeda

Dscn0348_385x289

 
Dscn1076_385x289
 
Dscn9038_385x289
 
野田屋町のバー「BarMaeda」さんにて。ここではいつも日本酒をいただきますが・・今日はその前に岡山の酒造会社が製造したクラフトGIN。その名も「岡山」。さっそくに味見しました。全国的にGINブーム。岡山発は嬉しいです。

Bar Maeda
TEL 086-225-6578
岡山県岡山市北区野田屋町1-6-7 吉井ビル 2階
営業時間 17:00~翌2:00

|

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »