ミセスグリセルダ@平和町


| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
表町三丁目の路地裏に新しくできた割烹「真善美(しんぜんび)」さん。早くも人気のようです。ユニークなメニューは焼酎の「金魚」と「河童」どちらも美味しくいただきました。詳しくは、お店で体験してみてください。お料理ももちろんGOODでした。
割烹 真善美
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
今日は事務所近くのバー「BAR SIX」さん。遅い時間までOPENしているので重宝します。オシャレなお店です。やはりバーは「止まり木」ですね。
BARSIX バーシックス
086-221-3269
岡山市北区中山下1-2-30 中山下赤松ビル2F
営業 19:30-4:00 (日・祝日の入店は2時まで)定休日 水曜
http://plugweb.jp/pss/index/7/shop_id~203
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
丸の内の隠れ家的なお店「華伝座」さんです。いつもこちらでは日本酒を頂きます。今日もそんな感じの仕事終わり。あともう1つ。こちらでは液体窒素を使ったユニークなカクテルも有名です。女性のお客様等はこちらのほうがポピュラーなようです。
華伝座 (カデンツァ)
086-234-2354
岡山県岡山市丸の内2-7-9
営業時間 15:00~24:00
定休日 月曜日
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
精進・懐石 ふや平
TEL 0066-9676-07729 (予約専用番号、通話料無料)
岡山県岡山市北区丸の内2-5-2
完全予約制 ランチ営業、日曜営業
http://fuyahei.jp/
| 固定リンク
今日は駅前のお寿司屋さん「逸斎」さん。今日は太刀魚に、赤貝、キス、雲丹と夏らしいネタを中心にいただきました。しかしお寿司って、江戸時代に流行ったようですが、本当に美味しいし、手早く食べれて、しかも奥深い。本当にすごい料理ですね・・。
逸斎(いっさい)
0862220805
岡山県岡山市北区錦町3-5 クロスビル 1F
| 固定リンク
今日は家族で、フレンチのクロワサンスさんへ。絵画的に美しい料理が続き、目でも味でも楽しむことができました。1枚目の鮎の炙り。日本庭園のような配置が新鮮に感じました。鮎も炙った部分から香ばしい香りが際立っていました。他にもアワビやフォアグラ、鰆などを堪能し、最後は鹿肉。ここのお店、何気にワインの値段が良心的ですね。トータルではコストパフォーマンス良いと思いました。
クロワサンス
| 固定リンク
今日は深夜の東京にて。なんとシャンパンと餃子という素敵な組み合わせのお店が新しくできているじゃないですか! 深夜にも関わらず店内は満席。さっそくに餃子とシャンパン。餃子はあっさり目の味つけですね。トリュフがかかっているのが斬新です。大阪が本店だそうで、関西出身の店長さんと、カウンターでついつい話し込んでしまいました。
スタンドシャン食 -Tokyo 新橋虎ノ門- Champagne & GYOZA BAR
03-6457-9798
東京都港区西新橋1-18-11 ル・グラシエルBLDG.16 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13195384/
| 固定リンク
言わずと知れた東京を代表する老舗のお店「浅草今半」さん。今日は岡山への帰り際、東京駅の中にある支店でいただきました。定番の百年牛丼@1,620円。生卵を回しかけていただきます。美味しく頂きました。
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
幸町で深夜までやっているカフェバー「holo holo」さん。女性オーナーの方が経営されておられ、いつ行っても丁寧に接客していただけるお店です。今日も手作りの料理とお酒を楽しむことができました。
| 固定リンク
| 固定リンク
今日は久しぶりに研修で神戸へ。最近あまり来ていませんでした。岡山に帰る新幹線。時間が無かったので、新神戸駅の改札近くにある老舗の中華料理店「三宮一貫樓」さんの焼売を。肉まんもテイクアウト可能です。新幹線の中で美味しくいただきました。
| 固定リンク
今日は西大寺エリアのクライアント先へご訪問。ランチは女性に人気の「茶蔵」さん。オシャレな雰囲気です。体にやさしい野菜がいっぱいのランチ。最後のコーヒーまでゆったりとした時間を過ごすことができました。
カフェギャラリー 茶蔵
| 固定リンク
岡山と言えば皆さんご存知の「やまと」さん。今日は11:30に合わせてお邪魔しました。何とか行列に並ばずに1組目で入店できました。今日はいつものカツ丼に生卵をトッピング(メニューには書いていませんが、お願いすれば@30円で付きます)。途中から生卵を合わせて味変。カツとご飯の余熱で卵にも熱が入り、いい感じで楽しめました。
| 固定リンク
場所は児島線。比較的交通量のある通りにある「イル ヴィラッジョ」さんです。注文は二人共パスタランチ(1500円)、パスタは二種から選ぶことが出来、私は春らしいオイルソースパスタ。相方は猪肉のフィットちーね。二人でシェアしましたが、どちらも美味しかったです。ボリュームが少し心配でしたが、ボリュームも適量。パンが二種付いていて、チャバタは塩味がしっかり効いていて、飽きずにたべられます。デザートはオレンジゼリーと珈琲(相方は紅茶)です。美味しいランチでした。
イル ヴィラッジョ (il ViLLaGglo)
| 固定リンク
磨屋町の人気の居酒屋さん「魚や大将」さん。今日は友人数人で、海の幸を堪能しました。日本酒もユニークな日本酒を数多くそろえているので、日本酒が好きな人も楽しめるお店です。
| 固定リンク
今日は倉敷のクライアントのところへご訪問。夕方少し早い時間に美観地区へ。古民家の風情たっぷりの居酒屋さん「つね家」さん。瀬戸内名物のタコのやわらか煮とオリジナルの納豆揚げ。どちらも美味しくいただきました。さて岡山に帰るとしますか。
| 固定リンク
| 固定リンク
新宿からさらにディープな新大久保へ。コリアンタウンとして有名ですが、今日は少し趣向を変えて、羊肉串のお店「千里香(せんりこう)」さんへ。店員さん言葉が通じませんでしたが、何とか注文できました。 写真のとおり、目の前の炭火に向かって自分で焼きます。楽しいですよ。美味しく頂きました。遅くまでやっているのも助かります。明日の朝起きた時の自分の体臭が気になりますが・・・。
千里香 (センリコウ)
03-5338-6918
東京都新宿区百人町1-17-10 細野ビル 2F
営業時間 11:00~翌05:00
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13009185/
| 固定リンク