« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月31日 (火)

あろいなたべた@神田

Dscn1270_385x288

Dscn1284_385x289

Dscn1268_515x386_385x289

今日は出張で東京へ。タイ料理のお店、「あろいなたべた」さん。一品630円均一でポーションが小さいので、一人でもいろいろ注文できて楽しめます。1枚目はタイ風焼き鳥。2枚目がタイ風ラーメン。豚足をタイラーメンに乗せたもので、おいしかったです。ビールによく合います。

タイ料理 あろいなたべた (aroyna tabeta)
03-3526-2079 (お問い合わせ専用番号)
東京都千代田区内神田3-8-7 2F
11:00~23:00ランチ営業、日曜営業
定休日 無休
http://www.tabeta.com/

|

2016年5月30日 (月)

サウダーヂな夜

Dscn4650_385x289

 
深夜まで営業しているカフェ「サウダーヂな夜」さんです。今日は友人のパーティで貸切でした。いつお伺いしても、雰囲気の良いお店ですね。

|

2016年5月29日 (日)

倉敷珈琲館

Dscn4694_385x288

Dscn4706_385x289
Imag1103
今日は県外の友達を案内して、倉敷へ。たまたま結婚式と遭遇しました。嬉しいもんですね。きょっと観光の作戦会議で、美観地区の倉敷珈琲館さんへ。いつも観光客のかたや地元の方でにぎわっています。美味しいコーヒーをいただいて元気が出ました。

倉敷珈琲館
所在地 〒710-0054 岡山県倉敷市本町4-1
TEL・FAX 086-424-5516
営業時間 10:00~17:00
店休日 無し
https://www.kurashiki-coffeekan.com/

|

2016年5月28日 (土)

サンマのシソ巻き揚げ@うつのみ屋

Dscn4567_385x273

 
Dscn4571_385x278
 
Dscn4573_385x286
 
 
磨屋町の隠れ家的なお店「うつのみ屋」さん。今日は早い時間にお邪魔しました。今日、印象に残ったのは、2枚目のサンマのシソ巻き揚げ。ビールによく合います。
 
うつのみ屋
086-222-5272 
岡山県岡山市北区磨屋町4-21 金谷ビル1階 
営業時間 17:00~26:00(L.O25:00) 
定休日 日曜日

|

2016年5月27日 (金)

からあげやカリッジュ妹尾駅前店

Dscn8539_385x289
 
Dscn8537_385x289
 
Dscn8544_385x289
 
最近、東京では唐揚げや餃子の専門店が流行っているそうです。全国の唐揚げの大会で金賞を受賞した愛媛の唐揚げやさん「カリッジュ」の岡山店です。妹尾駅の裏側、相当わかりにくい立地にあります。こんな立地で大丈夫なのかと不安になります・・。ここは持ち帰り専門店。注文してから揚げてくれるので、7-8分待ちますが、揚げたてのアツアツの唐揚げが食べられます。結構ポーションが大きいので、1つで十分お腹いっぱいになりますね。塩味が効いていて美味しくいただきました。
 
からあげやカリッジュ妹尾駅前店
〒701-0211 岡山県岡山市南区東畦154-4
TEL.080-6373-4618
営業時間:11:00〜19:00
定休日:月曜日
http://kariju.jp/

|

2016年5月26日 (木)

ANAクラウンプラザホテル岡山

Dscn3945_385x288

Dscn3946_385x289
 
Dscn3948_385x289
 
Dscn3949_385x288
 
Dscn3950_385x289
 
Dscn3952_385x289
 
Dscn3953_385x289
 
今日は税理士の会合で、ANAクラウンプラザホテル岡山でした。あまりホテルの食事は好きじゃないのですが、ここの料理は比較的好きなほうです。今日も温かいもの、つめたいもの、メリハリの利いたコースで満足できました。
http://www.anaihghotels.co.jp/anacrowneplaza/

|

2016年5月25日 (水)

縄文村@邑南町

Dscn5699_385x289

 
Dscn5701_385x289
 
Dscn5704_385x289
 
今日は島根県邑南町へ。お昼は地元の農家レストラン「縄文村」さんへ。ここは1,500円で食べ放題のバイキングです。都会ではこんないっぱいの野菜。すごい贅沢ですね。味付けも家庭的でやさしいお味でした。
〒696-0103島根県邑智郡邑南町矢上
TEL0855-95-1341
お食事時間:午前11時~※お食事がなくなるまで
http://jomon.tv/

|

2016年5月24日 (火)

作東にて

Dscn2269_385x289

Dscn2999_385x289
 
Dscn2998_385x288
 
Dscn3146_385x289
 

いつも常連さんやサラリーマンの方のグループで賑わっている作東さんです。いつお伺いしても、季節の旬をかんじられるお店です。岡山の海の幸や野菜を堪能することができるお店です。

作東
http://r.gnavi.co.jp/y178400/

〒700-0827 岡山県岡山市北区平和町7-11 グレイス岡山1F
TEL 086-234-5330
営業時間 月~土16:00~24:00
定休日日曜日

|

2016年5月23日 (月)

健太郎@中央町

Dscn5749_385x289

Dscn5751_385x289
 
Dscn5755_385x289
 
Dscn5762_385x289
 
中央町にある「大人の居酒屋」 健太郎さんです。カウンターでいろいろ一品料理をいただけます。割烹たにださんの系列で本格的な和食をリーズナブルに楽しめます。
健太郎
086-235-0055
岡山県岡山市北区中央町1-1
http://gpado.jp/chugoku/okayama/33101/145/2701-19000199-000/shop_top/

|

2016年5月22日 (日)

AQUAVIT@磨屋町

Dscn5510_385x282

 
Dscn5524_385x290
  
Dscn5535_385x289
  
Dscn5532_385x288
 
磨屋町のBAR「AQUAVIT」さんです。ここはバーと言いながら、フードメニューも非常に充実しています。しかも居酒屋料金です。今日もおしゃれなフードメニューをいただきながら早い時間から友人と話がはずみました。
AQUAVIT
086-222-3578
岡山県岡山市北区磨屋町8-26 2階
営業時間 17:45~24:00
定休日 日曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33013194/

|

2016年5月21日 (土)

壺川@平和町

Dscn1209_385x288

Dscn2000_385x289
 
Dscn2929_385x289
人気の居酒屋さん「壺川」さん。井原や総社の地産野菜がメインですが、お肉やお魚も地物の良いものを使っておられます。今日はお刺身を中心にヘルシーに。
 
壺川
http://www.tsubogawa.com/
TEL 086-238-6262
岡山県岡山市北区平和町5-24  asimo西川 3階
営業時間 16:00-24:00
定休日 日曜日

|

2016年5月20日 (金)

十四代 蘭引酒@バー ルーベ (Bar Roubaix)

Cimg0392

Cimg0522_385x289

今日は西川沿いのバー「ルーベ」さんにて。普段はワインとかカクテルとかいただくのですが、今日は「変わったお酒があるんですよ」ということで・・・。有名な銘酒「十四代」の作った焼酎です。ネットで調べると、なんと1本30,000円!十四代の米焼酎をシェリーの古樽にて熟成しています。日本のコニャックとも呼ぶべき最高級長期熟成本格米焼酎。

バー ルーベ (Bar Roubaix)
岡山県岡山市北区錦町8-11 フェリスビル4階
086-222-0144
営業時間 19:00~04:00 LO03:30
定休日 日曜
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0X00170585/

|

2016年5月19日 (木)

TANBEE@出雲市駅前

Dscn4142_385x289

Dscn4144_385x289

出雲市駅のすぐ近くにあるバー「TANBEE」です。カウンターが10人以上座れる長いカウンター(継いでいますが)が特長です。サービスがすごいしっかりしているバーで好感が持てました。駅からの立地も良いので、気軽にバーを楽しみたい方にオススメします。今日は友人と一緒にカクテルを2杯。楽しい夜になりました。

http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0853232898/index.html

|

2016年5月18日 (水)

フレッシュホワイトアスパラ@旬彩酒房 漁人

Cimg5419_385x289

Cimg3249_385x289

Cimg3251_385x289

Cimg5423_385x289

今日は出雲へ出張でした。時々お邪魔するのは、駅前の大通り沿いの薬局の2階にある「漁人」さん。鉄板焼きと創作料理のお店です。今日印象に残ったのは、フランスからフレッシュのまま空輸したホワイトアスパラ。サバイヨンソースで頂きました。

旬彩酒房 漁人
0853-24-8675
島根県出雲市今市町2070
営業時間 17:30~24:00 定休日 日曜日
http://www.ryo-jin.com/

|

2016年5月17日 (火)

カフェ&バー Dindi

Dscn4427_385x283

Dscn4429_385x289
 
 
事務所近くのバー「Dindi」さん。今日いただいたのは、カシャーサ(別名:Pinga(ピンガ))。サトウキビを原料として作られるブラジルのお酒です。サトウキビですから、ラムみたいな味ですね。OPENテラスの風を楽しみながら、カジュアルに楽しめるお店です。たまにサルサのダンス教室も行われています。
 
カフェ&バー Dindi (CAFE&BAR Dindi)
086-224-1124
岡山県岡山市北区表町1-11-1
[月・水~土] 15:00~24:00(L.O.23:00)[日]13:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 火曜日・他不定

|

2016年5月16日 (月)

PAGANINIにて

Dscn1395_385x288

Dscn0978_385x289
 
 
事務所の近くにあるBAR「PAGANINI」さん。今日もいろいろワインをいただきました。グラスワインでいろいろ注文できるのでありがたいです。ちょっとしたチーズをあてに、ますますワインが進みます・・・。

|

2016年5月15日 (日)

Bar&space.conte(コンテ)

Dscn2648_385x288

Dscn1486_385x289
 
Dscn1129_385x289
 
Dscn5122_385x289
 
Dscn7688_385x289
 
時々お邪魔するバー「Conte」さんです。値段がリーズナブルなので、助かります。お酒はもちろん、パスタなどのフード類やカフェメニューも充実しているので、使い勝手が良いお店です。
Bar&space.conte(コンテ)
岡山県岡山市北区野田屋町2丁目2ー4 甲斐ビル3階
営業時間 19時から26時 日曜日・19時から26時
定休日・火曜日
電話番号・086-238-6223

|

2016年5月14日 (土)

ホッピー屋 ス豚ず@丸の内

Dscn8416_385x289

 
Dscn8414_385x289
 
Dscn8420_385x289
 
Dscn8421_385x289
丸の内、県庁通りをすこし北に入ったところにある小さなお店「ス豚ズ(ストーンズ)」さんです。ローリングストーンズ好きのマスターがホッピーとやきとんを提供するカウンターのみの小さなお店です。深夜4時まで営業されているそうです。岡山でホッピーは珍しいですね。私もはじめていただきました。焼酎で割ると、ビールよりもさっぱりしていて美味しいですね。やきとんも味付けが良くて、とても美味しく頂きました。
ホッピー屋 ス豚ず
岡山市北区丸の内1-13-9

|

2016年5月13日 (金)

TEI-SYOKU@錦町

Dscn8395_385x289

 
Dscn8396_385x289
駅前のイオンを出てすぐところにある定食屋さん。その名も「TEI-SYOKU」さんです。夜はちょっと割高ですが、お昼のランチは、ドリンク付きで1,000円未満なので、オトクです。1日を通じて、美味しい定食がいただける、ありがたい存在です。
 
「Tei-syoku」
住所:岡山市北区錦町1-24 sohoビル1F
営業時間:11:00~22:00

|

2016年5月12日 (木)

成田家 大元店

Dscn0621_385x288

Dscn0876_385x289

Dscn0623_385x289

今日は「岡山といえば」という人気の居酒屋さん「成田家」さんにて。今日は大元店。成田家の中では小さいお店で、メニューもそれほど多いわけではありません。
いわしの煮付けと酢牡蠣。定番のお造り。わずか30分あまりの短い滞在でしたが、堪能することはできました。

岡山市北区大元1-6-12
086-243-5840

|

2016年5月11日 (水)

大森食堂にて

Dscn3615_385x289

Dscn1751_385x289
 
Dscn1755_385x289
 
深夜まであいている居酒屋(バー?)、大森食堂さんです。遅い時間でも多くのお客さんで活気があるお店です。もとお寿司屋さんですので、しっかりとした和食もいただけるお店です。
大森食堂
岡山県岡山市幸町4-18 
電話 086-237-0908
営業時間 月~土 19:00~06:00
定休日 日曜/祝日

|

2016年5月10日 (火)

Bar Asile(アジール)

Dscn2776_385x288

沖縄最後の夜。二人で夜の街へ。オリオンビールと泡盛以外のものを、ということで、牧志のバーへ。カウンターとテーブルが1つのバー。映画のポスターや音楽関係の情報がいっぱいのお店です。時々ライブ等も行われているということ。思わぬ出会いもあり、なぜか岡山のローカルトークになってしまいました。

Bar Asile(アジール)
沖縄県那覇市牧志2-23-2
090-4999-4286

|

2016年5月 9日 (月)

元祖大東そば

Dscn2721_385x289

Dscn2722_385x289

Dscn2726_385x289

那覇市パラダイス通りにある、知る人ぞ知る有名店。ちょっとわかりにくい立地なのでご注意ください。那覇でも珍しい大東そばと大東寿司のお店です。大東寿司は、カジキのヅケの握り寿司です。どちらもさっぱりしたお寿司で美味しく頂きました。

元祖大東そば
沖縄県那覇市牧志1-4-59
TEL:098-867-3889
営業時間:11時~21時https://www.churashima.net/gourmet/soba_museum/okinawa/daitosoba.html

|

2016年5月 8日 (日)

スナック KI-KI@栄

Dscn2792_385x289

Dscn2790_385x289

沖縄で久しぶりに友人と再会。旧交を温めようと飲みに出ました。酔った勢いでふらっと入った地元のスナック。お客さんは地元の常連さんばかり。観光客は珍しいから、と気を使ってくださったみたいで、楽しい時間を過ごすことができました。焼酎をたくさん飲んだのはもちろん、お料理もいろいろいただき、カラオケまで唄って、驚きの低料金でした。2枚目の写真は常連さん手作りの果実酒。

スナック KI-KI(キイキイ)
902-0067 那覇市安里388-105
098-887-2556

|

2016年5月 7日 (土)

お食事処みかど@那覇

Dscn2806_385x289

11263110_580770002026665_8299156231

Dscn2793_385x289

Dscn2804_385x289

今日は沖縄旅行のメインイベントであるダイビングです。那覇から船で慶良間に向かいます。ウミガメにも会えて、満足の楽しいダイビングでした。船上での休憩。ランチは事前に買っておいて「みかど」食堂さんのすき焼き弁当。冷めても美味しい。24時間営業の食堂です。

お食事処みかど
〒900-0032 沖縄県那覇市松山1-3-18
電話番号098-868-7082
http://www.teteru-okinawa.net/food/%E3%81%8A%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E5%87%A6%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%81%A9/

|

2016年5月 6日 (金)

山羊料理二十番@栄

Dscn2836_385x289

Dscn2843_385x289

地元のタクシーの運転手さんに聞いて連れて行ってもらった栄の山羊料理のお店「二十番」さん。写真はやぎ刺し。たっぷりのヨモギと一緒にいただきます。思いのほか食べやすかったです。なかなか本州ではお目にかかれない山羊料理。沖縄に行った想い出にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

山羊料理二十番
098-885-6560
沖縄県那覇市安里388-6
営業時間 17:00~翌3:00
http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47003810/

|

2016年5月 5日 (木)

りょう次@美栄橋

Dscn2812_385x289

Dscn2814_385x289

Dscn2818_385x289

Dscn2819_385x289

Dscn2820_385x289

Dscn2822_385x289

Dscn2824_385x289

今日の晩御飯は、ホテルのフロントのお姉さんにオススメを聞いて、行ってみました。「女性に人気のお店ですよ」ということでしたが、確かに若いお客さんがいっぱいで活気のある居酒屋さんでした。しっかり沖縄料理も堪能できたのも良かったです。那覇市内に数店舗展開されているようです。

りょう次
沖縄県那覇市久茂地2-18-18
098-861-8583
営業時間 17:00〜25:00
http://www.ryoji-family.co.jp/ryoji.html

|

2016年5月 4日 (水)

ha-na (ハナ)@那覇

Dscn2864_385x289

Dscn2865_385x289

Dscn2870_385x289

昨日行ったシナモンカフェの人に教えていただいたイタリアンのお店「ha-na」さん。お腹がすいてなかったので、料理は失礼して、お酒のみ。せっかくですからシャンパンを頂きました。リゾート気分でいい感じになれました。

ha-na (ハナ)
098-862-3073
沖縄県那覇市松尾2-6-12 1F
http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47002345/

|

2016年5月 3日 (火)

Cinnamon cafe@那覇

Dscn2732_385x289

沖縄で人気のカフェ「Cinnamon cafe」さんです。立ち寄ってみました。夕方どきでしたが、若い女性を中心に結構お客さんいっぱいでした。写真はスムージー。外が暑かったので、冷たくてクールダウンできました。

シナモンカフェ
沖縄県那覇市牧志1-4-59 石川ビル 1F
電 話 098-862-2350
営業時間 12:00~24:00
定休日 無休
https://www.rankingshare.jp/rank/hdqrprlitb

|

2016年5月 2日 (月)

ステーキハウス88

Dscn2832_385x289

Dscn2828_385x289

Dscn2830_385x289

国際通りに面した「ステーキハウス88」さん。観光客でいっぱいです。料金も若干観光客チック・・・。深夜にも関わらず、店内は中国ほかアジアからの観光客のかたがいっぱい。さすが人気店ですね。

ステーキハウス88
沖縄県那覇市牧志3丁目1番6号 勉強堂ビル2F
098-866-3760
営業時間 AM11:00~PM11:00 (PM10:00 L.O.)
休業日 年中無休
http://s88.co.jp/

|

2016年5月 1日 (日)

ジャッキーステーキハウス@那覇

Dscn2687_385x289

Dscn2685_385x289

Dscn2682_385x289

沖縄といえば・・という超有名店「ジャッキーステーキハウス」さん。行かないわけにはいきません。定番のステーキとタコライス。評判通りの美味しさです。並ぶ価値ありですね。

ジャッキーステーキハウス
昼11:00より 夜1:00ラストオーダー
住所 〒900-0036沖縄県 那覇市 西1-7-3
電話番号 ( 098 ) 868-2408 
http://www.steak.co.jp/

|

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »