« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月30日 (土)

那覇市第一牧志公設市場

Dscn2734_385x289

Dscn2738_385x289

Dscn2740_385x289

Dscn2741_385x289

Dscn2754_385x289

Dscn2757_385x289

那覇の国際通りからも便利な市場「那覇市第一牧志公設市場」。市場ですが、観光スポットといってもいいくらいです。2階はレストラン。1階で買った魚を調理してくれます。魚以外にも一品料理を追加して、いろいろ楽しむことができました。

那覇市第一牧志公設市場
〒900-0014沖縄県那覇市松尾2-10-1
電話 098-867-6560
営業時間 08:00~20:00
休日 毎月第4日曜日
http://kousetsu-ichiba.com/

|

2016年4月29日 (金)

うるかそば@那覇空港

Dscn2884_385x289

Dscn2882_385x288

友人と久しぶりの沖縄旅行。晴天に恵まれて最高のスタートです。那覇空港でレンタカーを借りてさっそく向かったのは、空港近くの宮古そばのお店「うるかそば」さん。地元の人に勧められて行ってきました。写真はスペシャルそば。ソーキ、てびち、軟骨、三枚肉が山盛りのそばで、一度にたくさんの種類の肉を食べられる、なかなかお得なメニューです。

うるかそば
11:00~21:00
定休日 なし
沖縄県那覇市金城3-4-10
098-859-6555
http://okinawasoba.info/?p=768

|

2016年4月28日 (木)

池寿し@邑南町

Cimg5268_385x289

今日は仕事で島根県の邑南町へ。普段なかなか行くことが少ないエリアですが、お伺いしてみると、なかなか風情があってのどかなところで落ち着きます。仕事の合間の昼食は地元のお寿司屋さんにて。定食@650円。本当に良心的です。島根県は何をいただいても美味しいですね。

池寿し
TEL 0855-95-0190
住所 島根県邑智郡邑南町矢上3-3

|

2016年4月27日 (水)

ジェラテリア一休@倉敷

Dscn4697_385x289

Dscn4700_385x288
 
今日は、倉敷物語館にてイベントでした。イベントの後、美観地区入口にある「ジェラテリア一休」さんにて、ジェラートを。こちらは、牛乳のやさしが感じられるとてもあっさり味のジェラートです。しかも今日は、毎月19日、月に一度の大変お得なサービスデー!!430円(税込)のジェラートトリプル(3種盛)を300円(税込)になります。
なお冬季はジェラート、お休みですのでご注意ください。
ジェラテリア 一休
086-427-5266
岡山県倉敷市中央2-1-7
営業時間 11:00~18:00 日曜営業
定休日 水曜日
http://www.gelateria19.com/

|

2016年4月26日 (火)

バー ドッカ (Bar docca)

Dscn2235_385x288

Dscn0539_385x289
 
よく利用させて頂くDOCCAさん。深夜遅くまで営業されているので、助かるような、困るような・・・・。カクテルはもちろん、ワインも充実しています。
 
バー ドッカ (Bar docca)
086-238-2227
岡山県岡山市北区幸町3-27 谷本ビル 1F
営業時間  19:00~翌3:00 日曜営業

|

2016年4月25日 (月)

悦酒 有知残

Dscn2572_385x289

Dscn2574_385x289
 
Dscn2580_385x289
 
Dscn2590_385x289
 
近くの居酒屋さん「有知残」さんです。カウンターのみのお店ですが、カウンターにつくと、日本酒のペースにあわせて次から次に、お酒にあうアテを出してくださいます。お寿司もおいしいです。
悦酒 有知残(アリチザン)
086-238-6939
岡山県岡山市北区京橋町6-17 川上ビル1階
営業時間 翌3時まで 定休日 水曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012779/

|

2016年4月24日 (日)

牛窓オリーブ園&ジェラート工房コピオ

Dscn2483_385x289

Dscn2482_385x289

Dscn2480_385x289

Dscn2486_385x289

Dscn2487_385x289

昨日に続き、社内レクの後半です。牛窓(本土)に戻ってきて、ちょっとした時間での小休憩。牛窓オリーブ園さんとそこにあるジェラート屋さんコピオです。ジェラート結構ボリュームありました。美味しくいただきました。

牛窓オリーブ園
http://www.nippon-olive.co.jp/top.php

牛窓ジェラート工房コピオ
http://www.ushimado.info/recommend/detail.php?id=21

|

2016年4月23日 (土)

牛窓ウォータートレイル&龍宮本郷@牛窓・前島

Dscn2461_385x289

Dscn2465_385x289

Dscn2466_385x289

Dscn2468_385x289

Dscn2473_385x288

Dscn2475_385x289

Dscn2477_385x289

Dscn2478_385x289

Dscn2479_385x289

今日は会計事務所のスタッフ全員で、レクリエーションに。牛窓の小さな島「前島」にやってきました。午前中は、シーカヤック。お昼は前島の小さな民宿「龍宮本郷」さんにてランチをいただきました。好天に恵まれ、リフレッシュできた一日でした。

牛窓ウォータートレイル
http://www.watertrail.com/ushimado/index.html

龍宮本郷
http://www.joca.bz/ryugu/

|

2016年4月22日 (金)

エッグセレント@六本木ヒルズ

Dscn5616_385x289

Dscn5621_385x289
 
Dscn5626_385x289
 
今日は東京出張でした。ホテルの朝食と同じ料金なら・・・と思い、宿泊したホテルの朝食はキャンセルして、翌朝、散歩がてら六本木ヒルズのエッグセレントさんへ。
一時、ブームになったエッグベネフィクトやらをいただいてみました。完全にオノボリさんですね。かわいい店内で、テンションも上がりました。
 
エッグセレント (eggcellent)
03-3423-0089 
東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ 1F
http://eggcellent.co.jp/top/

|

2016年4月21日 (木)

東京カオマンガイ@神田

Dscn1292_385x289

Dscn1286_385x289

今日は出張で日本橋へ。すこし足を延ばして神田でお昼をいただきました。今日は「東京カオマンガイ」さん。店名のとおり、カオマンガイの専門店です。タイ料理ですが、いわゆるチキンライス。ジャスミンライスとパクチーの香りが、アジアンな感じで、情緒が味わえます。
 
東京カオマンガイ
03-3255-6055
東京都千代田区内神田3-7-8 サトウハウスビル 1F
営業時間: [火~金]11:30~15:00  17:00~23:00(L.O)
[土]11:30~22:00(L.O)
[日・祝]11:30~21:00(L.O)
定休日: 毎週月曜定休
http://tokyosanpopo.com/archives/16668

|

2016年4月20日 (水)

カラット (Charat) リニューアルOPEN

Dscn4389_385x289

Dscn4430_385x286
 
ワインが美味しいお店「カラット (Charat)」さんが場所を少しだけ移転してリニューアルOPENです(上の写真は旧店舗のものです)。移転先は表町のオランダ通りの新築のビルの3階。3階までゆったりとアプローチを階段であがるとそこには大人の空間が。女性オーナーのかたの細やかな接客サービスのもと、ゆったりと落ち着いた時間が流れていきます。また夕方の早い時間から空いていて、ワインの飲み放題などのメニューもあり、いろんな形で楽しめるお店です。ぜひ自分へのご褒美に、大人として少し背伸びしたいときに使いたいお店です。
Dscn7056_385x289
 
Dscn7057_385x289
カラット (Charat)
086-238-7933
岡山県岡山市北区表町1-4-36 GOODLUCKビルディング 3F
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33006967/

|

2016年4月19日 (火)

にぎり定食@海一

Dscn2006_385x289

Dscn2008_385x289
ランチが人気のお店「海一」さんです。今日はにぎり定食。味もボリュームも満足度高いです。郊外店ですが、コストパフォーマンスが良いお店です。
海一 (うみいち)
TEL 086-238-3991
岡山県岡山市北区青江5丁目25-7
営業時間 11:00~14:30 17:00~22:00
定休日 月曜日

|

2016年4月18日 (月)

士林夜市

Dscn0810_385x289

Dscn0812_385x288

Dscn0819_385x289

今日は大雲寺交差点にある台湾料理のお店「士林夜市」さんへ。台湾らしいメニューを選んでお酒を楽しみました。

士林夜市
086-227-4041
岡山県岡山市北区東中央町1-14 宇野ビル 1F
18:00~23:00
定休日:月曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000358/

|

2016年4月17日 (日)

御馳喜々@磨屋町

Cimg2629_385x289_2

Cimg2212_385x289

Cimg3383_385x289

磨屋町の「御馳喜々」さん。ここは何を頼んでも美味しいですね。1品の単価は高いですが、ボリュームが多いので、満足感があります。今日も日本酒にあわせて、いろいろいただきました。

御馳喜々 (ごちきき)

086-232-7800
岡山県岡山市北区磨屋町8-24
営業時間  17:00~24:00
定休日 日曜日

|

2016年4月16日 (土)

がやがや@広島(袋町)

Dscn4318_385x289

 
Dscn4320_385x288
 
Dscn4322_385x289
 
Dscn4326_385x289
 
Dscn4328_385x289
 
広島の繁華街の中にあるお店です。雰囲気としては、仕事終わりに会社の同僚やともだちとちょっと一杯寄っていくような感じでしょうか。カジュアルな居酒屋さんっぽい外見ですが、料理はなかなか丁寧に作られています。誠実さをかんじさせる料理で、どの料理もおいしくいただきました。特に瀬戸内の小魚はやっぱり食べる価値あり、ですね。ポテサラもユニークで良かったです。鉱物の水餃子も美味しかったです。ドリンクの方も、日本酒もコストパフォーマンス良かったですね。
がやがや
082-546-9332
広島県広島市中区中町5-9 第一下中町ビル 1F
http://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34020579/

|

2016年4月15日 (金)

小料理や 中山下 チロ鯉

Dscn2339_385x289

Dscn3149_385x289
 
 
Dscn2906_385x289
 
 
Dscn2908_385x289
 
 
事務所の近くの「チロ鯉」さん。今日は早い時間にお邪魔してみました。ちょっとしたおつまみがどれも手が凝っていて、美味しいですね。なかなか家庭では作れない料理がお惣菜で楽しめます。
 
小料理や 中山下 チロ鯉
700-0821岡山市北区中山下1-7-23
086-207-273
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012630/

|

2016年4月14日 (木)

日本食堂 グランスタダイニング店@東京駅ナカ

Dscn5567_386x513

Dscn5569_385x289
 
Dscn5574_385x288
 
今日は当居出張。東京駅で少しゆっくりした朝食を、と思い、東京駅構内の日本食堂さんへ。昔の新幹線の食堂車を再現したレストランです。モーニング限定のカレーライス。コーヒー付。雰囲気満点のおみせで、朝からパワーチャージです。
日本食堂 グランスタダイニング店
03-3214-5120
東京都千代田区丸の内1- 9-1 JR東京駅改札内 1F ノースコート グランスタダイニング
営業時間7:00~22:30(L.O.22:00)
定休日 年中無休
http://gransta.jp/dining/store/index.php?pid=224

|

2016年4月13日 (水)

鮨 心(こころ)にて

Cimg4465_385x289

Cimg4471_385x289

Cimg4470_385x289

Cimg4468_385x289_2

Cimg4479_385x288

今日は友人と一緒にお寿司屋さんへ。磨屋町で待ち合わせだったので、「心(こころ)」さんへ。話に花がさきました。最後に私の好物の穴子をいただきました。変わった形の穴子鮨でユニークでした。

鮨 心(こころ)
〒700-0826 岡山市北区磨屋町8-26 
電話番号086-222-3557  .
営業時間17:00~翌2:00  .
定休日不定休
http://r.gnavi.co.jp/6716maj90000/

|

2016年4月12日 (火)

忠兵衛にて

Dscn3012_385x289

Dscn1639_385x289
 
Dscn3008_385x288
 
Dscn1642_385x289
 
磨屋町のカジュアルな居酒屋さん「忠兵衛」さん。雰囲気はカジュアルですが、ここの料理はなかなか本格的です。今日もいろいろ頂きました。これからビールが美味しい季節になりますね。
炭火焼 忠兵衛
岡山市北区磨屋町7-1 ゴリラビル1F
086-222-1681
17:00~24:00
定休日:日曜日(日曜日が祝日の場合は翌日)
http://okayama.ezakaya.com/db/shop-827.html

|

2016年4月11日 (月)

天丼てんや

Cimg5461_385x289

Cimg5462_385x289

今日は出張で東京でした。せっかく東京に来たのですから、ということで東京にしかない飲食チェーンの勉強に、天丼てんやさんに。会計事務所の職業病でしょうか?ついつい客単価とか厨房の広さ、スタッフの数など気になってしまいます・・・・・。外人さんのお客さんが多いのも東京の特徴でしょうね?都市型のフランチャイズのような感じでした。味はおいしかったです。油もコレストロールがないタイプのもので健康志向にも気遣いがありました。

天丼てんや
http://www.tenya.co.jp/

|

2016年4月10日 (日)

爺やにて

Dscn2888_385x289

Dscn2890_385x288_2

Dscn2892_385x289

Dscn2895_385x289

人気の居酒屋さん「爺や」さん。タコの唐揚げと黒龍のコップ酒。つづいて、もも肉の1枚あぶり焼きに、最後は爺屋のお好み焼き。何を食べても美味しいです。

爺や
http://hinaichi.info/jiiya.html
TEL・予約 
086-222-7758 (お問い合わせ専用番号)
岡山県岡山市北区磨屋町10-12 交通オアシスビル 1F

|

2016年4月 9日 (土)

アルザス料理の店ジョンディ@浅草橋

Dscn4111_385x289

Dscn4119_385x289
 
Dscn4121_385x289
 
今日の東京出張。ランチは「ちょっと変わったものがいいでしょう」ということで浅草橋のアルザス料理のお店「ジョンディ」さん。アルザス料理なんてはじめてです。ランチメニュー(
@800円)は、アルザス風パスタのスペッツェルです。卵がたっぷりの贅沢なパスタです。アルザスのリースリングのワインと一緒に美味しくいただきました。
ジョンディ
http://b-gentil.com/top.html

|

2016年4月 8日 (金)

BAR北田

Dscn1582_385x289

Dscn2522_385x288
 
Dscn4149_385x289
 
いつも利用させて頂いているBAR「BAR北田」さんです。いつ行っても盛況ですが、そのお客さんの雰囲気も、このお店の良さの一部でしょう。今日も話に花が咲きました。

BAR北田
http://barkitada.com/

|

2016年4月 7日 (木)

沖縄料理@畑人にて

Dscn2291_385x289

Dscn2966_385x289
 
 
Dscn2963_385x289
 
 
Dscn2973_385x289
 
 
県庁通りにある沖縄料理のお店「 畑人(HARUSA)」さんです。たまに食べたくなる沖縄料理・・・。ヘルシーです。
野菜&沖縄料理 居酒屋  畑人(HARUSA)
〒700-0825 岡山県岡山市北区田町1-2-1
TEL 086-224-7798
(月曜定休)
【OPEN】 火~土/17:30~26:00(LO25:00) 日・祝/17:30~24:00(LO 23:00) 日・祝/17:30~24:00(LO 23:00)
http://harusa.biz/

|

2016年4月 6日 (水)

Omotecho Style Store cafe&bar PARK

Dscn4219_385x288

Dscn4223_385x289
もうできて一年以上が経ちました表町トミヤさんのカフェバー。時々利用させて頂いています。今日はビールとチャームのセット。早い時間から飲めるのも嬉しいです。

Omotecho Style Store
cafe&bar PARK
岡山市北区表町2-2-80  TEL:086-231-1038
11:00open - 24:00close
http://www.tomiya.co.jp/oss/

|

2016年4月 5日 (火)

御料理いとい

Dscn3845_385x288

Dscn3842_385x289
大元駅近くの和食屋さん「いとい」です。お店の雰囲気は住宅を改装したようなつくりですが、ゆったりしているので、落ち着いて楽しむことができます。今日はスタッフ全員でランチにお邪魔しました。日替わりランチ@980円は、本格的な日本食がリーズナブルに楽しめます。コーヒーもついてオトクです。

御料理いとい
086-244-3036
岡山県岡山市北区西古松2-7-7-2

|

2016年4月 4日 (月)

バー チベッタ (BAR CIVETTA)

Dscn3940_385x288

Dscn2332_385x289
 
田町のかどにあるBAR チベッタさんです。ここではいつもカクテルをいただきます。今日はフードメニューの中から生ハムを。ここからはワインで・・・。つい遅くなってしまいました。
バー チベッタ (BAR CIVETTA)
086-201-0999
岡山県岡山市北区田町1-2-28 エクセルメゾン田町 1F
営業時間 18:00~翌2:00
定休日 日曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33007361/

|

2016年4月 3日 (日)

ベイカ@九眼橋

Dscn2896_385x289

 

 

 

 

Dscn2897_385x289

 

 

 

Dscn1741_385x289

 

 

 

人気の中華のお店「九眼橋」さん。今日は春らしいメニューをいただきました。特に1,2枚目のベイカ。美味しかったです。

九眼橋 (くがんばし)
岡山市北区野田屋町1-11-10
℡086-226-5075
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010958/

|

2016年4月 2日 (土)

焼肉ダルマ 浜店

Dscn2309_385x289

Dscn2308_385x289

今日は後楽園近くの河川敷の「焼肉ダルマ浜店」さんにて。お花見の宴。ゆったりと焼肉を楽しみました。今日のコースは、「良いお肉を少しだけ」というコースでしたが、それでも結構ボリュームありましたね・・。大いに飲んで大いに盛り上がったお花見の宴でした。

焼肉ダルマ 浜店
岡山県岡山市中区浜2-1-27
Tel:086-272-7547
Fax:086-271-2690
営業時間:平日16:00~0:00 土日祝日11:00~0:00
定休日:水曜日
http://www.yakinikudaruma.jp/

|

2016年4月 1日 (金)

まつじん銀座店@松尾ジンギスカン

Dscn2054_385x289

Dscn2056_385x289

今日はたまたま東京で、北海道で有名なジンギスカンのお店を経営されている松尾ジンギスカンのかたとご一緒する機会がありました。場所は当然、松尾ジンギスカンの支店「まつじん銀座店」。みずから慣れた手つきでジンギスカンを焼いてくださります。私もあまりジンギスカンについては知りませんでしたが、北海道では、今、ジンギスカンがあるのは昔の人が苦労して形に残してきてくれたおかげなので、責任持ってこの素晴らしいジンギスカンという食文化を伝えていき、末永く皆様に愛され続けるため、そして思い出に残る北海道の食文化として、全国のみならず、さらに世界に発信していきたいということでした。

あと、ジンギスカンはやはり屋外で食べることが一番おいしい!ということで札幌市限定ではありますが、「デリバリージンギスカン」というのもあるそうです。これは、電話一本で、お肉・野菜といった具材から、鍋、コンロといった設備を全て用意してもらえ、花見・町内会・PTA行事・運動会など野外で気軽にジンギスカンが楽しめ、お皿や鍋も洗わなくてそのまま返せばよく、雨天でのキャンセルも無料だそうです。岡山でもやってほしいですね・・・・。

松尾ジンギスカン
http://www.matsuo1956.jp/

|

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »