旬や酒処 若大将にて@柳町
柳町の「若大将」さん。常連さんでいつもいっぱいです。丁寧に作られた料理はどれも美味しく、嬉しい限りです。大将や奥さんが丁寧に接客してくださるので、話に花がさいてついつい長居をしてしまいます・・・・。ついでにお酒も進みます・・・・。
旬や酒処 若大将
岡山市北区柳町一丁目2-8 大樹ビル 1階
086-232-0122
| 固定リンク
柳町の「若大将」さん。常連さんでいつもいっぱいです。丁寧に作られた料理はどれも美味しく、嬉しい限りです。大将や奥さんが丁寧に接客してくださるので、話に花がさいてついつい長居をしてしまいます・・・・。ついでにお酒も進みます・・・・。
旬や酒処 若大将
岡山市北区柳町一丁目2-8 大樹ビル 1階
086-232-0122
| 固定リンク
今日は事務所のすぐ近くの「火の鳥」さんに、遅い時間お邪魔しました。馬刺しでしのぎながら、好物の肝と鴨焼き。その他いろいろいただきました。どれも美味しく、満足できるお店です。
炭焼 火の鳥 (すみやき ひのとり)
086-222-8802
岡山県岡山市北区丸の内1-9-15
定休日 第2第4日曜日
| 固定リンク
事務所の近くの韓国料理屋さん「かなりや」さん。美味しい韓国料理が楽しめるお店です。焼肉はありませんが、いろんな一品料理が楽しめるので居酒屋的に利用できます。今日もチヂミやチゲなど、マッコリと一緒に楽しみました。
かなりや
086-233-7775
岡山県岡山市北区中山下1-7-22
営業時間 12:00~14:00 17:30~翌3:00(L.O.2:00)
定休日 火曜
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33004030/
| 固定リンク
岡南ハッピータウンの近くにあるお蕎麦屋さん「大祐庵」さんです。小さいお店ですが、こだわりの十割蕎麦を提供するお店です。今日いただいたのは、ざるそばと親子丼のセット。親子丼もちゃんと蓋にはいって出てくるのがウレシイです。
大祐庵
070-5308-0388
岡山県岡山市南区あけぼの町34-27
営業時間 11:30~15:00 18:00~21:00
定休日 木曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011618/
| 固定リンク
今日は仕事で津山のクライアントへ。お昼は、人気の橋野食堂さんへ。多くの方で賑わっており、県外ナンバーの車も見られます。定番のホルモンうどんをいただきました。どうしても観光客プライスになっているのはご愛嬌ということで・・・。平打ち麺で美味しくいただきました。
橋野食堂
0868-26-0502
岡山県津山市川崎549-9
営業時間
[月~土] 10:00~20:00 [日] 10:00~16:00 [祝日] 10:00~19:00
定休日 不定休
http://hashinoshokudo.web.fc2.com/
| 固定リンク
老舗の洋食屋さん「オリアン」さんの名物料理、カツカレーライスです。ボリュームがすごいですが、結構若いかたを中心にオーダーされていますね。私は子供に手伝ってもらえると思って注文したのですが、子供と3人がかりでも食べきれず、パック(別料金@30円)で持ち帰らせていただきました。このボリュームはなかなか手ごわいものがあります・・・。もちろん味も美味しいですよ。
オリアン(食べログより)
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000877/
| 固定リンク
よく宴会や女子会で利用させていただくLUCEさんです。ここはカジュアルなフレンチですが、どのプレートもボリュームがしっかりあって、コスパが良いです。ワインの品ぞろえも多いので、お酒と料理をしっかり楽しむことができる。サラダも野菜の種類が豊富で、ボリュームもたっぷりなので、野菜もしっかり摂れます。
LUCE(ルーチェ)
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011604/
086-201-1578
岡山県岡山市北区本町3-6 ワシントンホテル B1
営業時間 17:00~24:00
| 固定リンク
今日は夏休み。プライベートで東京へ。新しくできたスポットを、ということで虎ノ門ヒルズを案内していただきました。2階のカフェで休憩。
ミシュラン一つ星チャイニーズフレンチレストラン「Chi-Fu」の東浩司シェフがフード監修するデリカフェだそうです。注文したのは「杏仁ヨーグルトとウーロン茶ゼリーのグラノーラ」。岡山では見ることのできない小洒落たメニューですね。
虎ノ門ヒルズカフェ
TORANOMON HILLS CAFE
03-6206-1407
8:00–23:00
東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー2階
http://www.transit-web.com/shop/toranomonhillscafe/
| 固定リンク
岡山のローカルな居酒屋さん「下津井港」さんです。地元の魚やおでん、最後にはラーメン、と楽しめるお店です。最近は2代目店主のバングラディシュ出身の彼が頑張っていて、その点でも応援したくなるお店です。
下津井港 (しもついこう)
岡山県岡山市京橋町6-20
営業時間 18:00~翌3:00
定休日 水曜・日曜・祝日
| 固定リンク
今日は出張で銀座へ。写真は岡山の源吉兆庵さん。銀座といえば、現存する日本最古のビヤホール。銀座ライオンさん。1934年創建の歴史と伝統あるビヤホ-ル。
「豊穣と収穫」をテーマとした壁画を見ながら生ビールを楽しむことができます。今日も満員御礼です。海外の観光客の方も多いのが東京らしいですね。
ビアホールライオン 銀座7丁目店
050-5788-0502
〒104-0061 東京都中央区銀座7-9-20
http://www.ginzalion.jp/shop/
| 固定リンク
今日は卸センター近くの焼き鳥屋さん「痴唐人 (ちとうじん)」さんです。ここは焼き鳥と餃子が両方楽しめるので、オトクな感じがありますね。焼き鳥は炭火で丁寧に焼いていただけます。餃子も、水餃子や揚げ餃子など、いろいろ種類があります。
痴唐人 (ちとうじん)
TEL 086-243-7788
岡山県岡山市北区今3-9-18 ホワイトピア武田
| 固定リンク
今日は和気鵜飼谷温泉にて会合でした。お風呂をいただいて、夜はザ・宴会という感じでした。宿泊はせずに最終電車で帰りましたが、日常を離れて、少しゆったりできたので、わざわざ備前まで足を運んだ甲斐がありました。
| 固定リンク
駅前商店街のアーケードの中にあるお店「旅人」さんです。入り口は高級感がありので、一見さんは入りにくいですが、若い方が一人で丁寧に接客してくださるお店なので、サービスはどんな方でもくつろいでいただけると思います。酒販店で鍛えた店主が、銘酒を集めており、おでんや一品料理と一緒に銘酒を味わうことができます。夕方4時という早い時間から開いているのも、ありがたいことです。
旅人 (たびと)
090-7503-7364
岡山県岡山市北区駅前町1-7-21
営業時間 16:00~翌1:00
定休日 第1水曜日・第3水曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012848/
| 固定リンク
田町。中電工さんの裏通りにある小料理屋さん「どか屋」さんです。オーナーの茜さんの料理はどれも美味しく、常連さんで賑わっています。料理がどれも手作り感があって、ほっくりしますね。落ち着きます。2枚目は定番のネギ焼き。毎回頼んでしまいます・・・。
どか屋
田町1-12-4 086-221-1330
| 固定リンク
磨屋町の人気の居酒屋さん「爺や」さんにて。カウンターでゆっくり食事をいただきました。魚も良いお魚がたくさん仕入れられています。どの料理もお酒によく合って、おいしいです。
爺や
http://hinaichi.info/jiiya.html
TEL・予約
086-222-7758 (お問い合わせ専用番号)
岡山県岡山市北区磨屋町10-12 交通オアシスビル 1F
| 固定リンク
磨屋町の居酒屋さん「御馳喜々」さんです。今日は友人と二人でゆっくり食事をしました。岡山に出張で来たので、何か岡山らしいものを、ということで、いろいろ堪能することができました。普段一人だと注文するのが偏ってしまうので、たまには他の人にオーダーを任せてしまうのも、いいもんですね。
御馳喜々 (ごちきき)
086-232-7800
岡山県岡山市北区磨屋町8-24
営業時間 17:00~24:00
定休日 日曜日
| 固定リンク
今日は子供たちを連れて駅前商店街に。恒例のタコ焼きやさん「よすが」さん。パッと目は小さいお店ですが、2階に広いお座敷があるので、子供連れでのんびりするのに重宝します。大人はビールで。こどもはお茶で。タコ焼きや一品料理が楽しめます。お昼からのんびりできるのがいいですね。良い日曜日になりました。
よすが縁
700-0023 岡山市北区駅前町1-1-13
086-238-8233(電話で予約注文をお勧めします)
11:30~20:00
| 固定リンク
イオンモール岡山の中にあるレストランです。今日は宴会で利用させていただきました。想像以上にコストパフォーマンス良いですね。メインのローストビーフが印象的なコースでした。
Brasserie Chaleureux (ブラッスリー シャルル)
住所:〒700-0907 岡山市北区下石井1丁目2番1号イオンモール岡山 7F
営業時間:11:00~23:00(オーダーストップ 22:00)
定休日:なし
駐車場:有(イオンモール岡山パーキング)
TEL:086-206-7120 FAX:086-206-7130
http://chaleureux.jp/
| 固定リンク
よく行く居酒屋さん「忠兵衛」さん。季節の食材を気軽に楽しむことができます。今日は鳥取の岩カキと九州で採れたマナガツオ。旬ですね。マナガツオの照り焼き、たまりませんね
炭火焼 忠兵衛
岡山市北区磨屋町7-1 ゴリラビル1F
086-222-1681
17:00~24:00
定休日:日曜日(日曜日が祝日の場合は翌日)
http://okayama.ezakaya.com/db/shop-827.html
| 固定リンク
磨屋町のオステリアブラーチェの後に新しくできた居酒屋さんです。愛媛出身の店主が、じゃこ天や今治焼き鳥(今回は唐揚げでした)、宇和島鯛めしや八幡浜ちゃんぽんなど、郷土料理が充実しています。もちろんそれ以外にもお刺身や居酒屋メニューもあり、ビールや日本酒(石鎚ほか)を楽しむことができます。店内も落ち着いた雰囲気でゆったりと楽しむことができます。
うつのみ屋
086-222-5272
岡山県岡山市北区磨屋町4-21 金谷ビル1階
営業時間 17:00~26:00(L.O25:00)
定休日 日曜日
| 固定リンク
| 固定リンク
今日は会議の後、懇親会ということで、表町オランダ通りの沖縄料理がメインの居酒屋さん「かりゆし」さんへ。ここの料理はどれも美味しいですね。特に2枚目のアオサの天ぷら、めちゃめちゃ美味しかったです。体にもよさそうです。
ちゃぶ屋かりゆし (かりゆし)
TEL 086-221-1666
岡山県岡山市北区表町1-8-52
定休日 だいたい水曜日
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001720/
| 固定リンク
今日も京都に出張でした。夜は四条の祇園にて。過去何度かご紹介したこともある@390円均一の居酒屋さん「祇園かっぱ」さんです。 今日もいろいろ注文させていただきました。コストパフォーマンスの良いお店です。日本酒も同じく@390円。せっかく京都にいるのですから、地元のお酒「美しい鴨川」という日本酒をいただきました。
我逢人かっぱ 縄手本店 (【旧店名】祇園かっぱ)
TEL・予約 075-531-1112
京都市東山区八坂新地末吉町77
[平日]18:00~翌03:00
[日・祝]17:00~翌01:00LO
http://www.geocities.jp/gionkappa/index.html
| 固定リンク
今日は会計事務所のスタッフ全員でQUCHI (キューチ)さんへ。美味しいお肉を堪能しました。お肉の種類は日替わりで3種類ですが、ちょっと試す分にはちょうど良いボリュームだと思います。メニューを絞っている分、リーズナブルにいただけます。
QUCHI (キューチ)
050-3595-1547
岡山県北区錦町8-19 シオモリパート2 1F
http://quchi.co.jp/
| 固定リンク
今日は会計事務所の同業者の集まりで、湯原温泉へ。老舗の旅館「菊之湯」さん。砂湯からもアクセスの良い旅館さんです。夜の宴会のメインは「魯山人風のネギすきやき」。はじめていただきました。砂糖を使わないんだそうです。お肉は当然千屋牛です。美味しく頂きました。
| 固定リンク
丸の内にある人気のバー「華伝座」さんです。フレッシュフルーツを使ったカクテルが有名ですが、私はいつも日本酒を注文します。常時10-20種類の日本酒を置いていて、それぞれおいしい吟醸酒が楽しめます。今日もいろいろいただきました・・・。飲みすぎですね。
華伝座 (カデンツァ)
086-234-2354
岡山県岡山市丸の内2-7-9
営業時間 15:00~24:00
定休日 月曜日
| 固定リンク
今日も島根県にて仕事でした。お客さんと一緒に仕事終わりの焼肉。ここ「笑ら炎」さんはしまね和牛がリーズナブルに楽しめられるお店です。新鮮なレバーや赤身を中心にいただきました。年々、志向がホルモン系から赤身系にシフトしつつあります・・・。
焼肉・ホルモン 笑ら炎(わらび)
島根県雲南市三刀屋町三刀屋36-4
0854-45-2985
営業時間:火~日 ディナー 17:30~22:00 ランチもあり
定休日:月曜日
| 固定リンク
東税務署の近くにあるフレンチのお店「Aimable (エマーブル) 」さんです。非日常的な空間で、印象に残るディナーになると思います。今日印象に残った一皿は、金目鯛の松かさ焼き。皮目の焼き加減が絶妙でした。ウズラのお肉も良かったです。
Aimable (エマーブル)
086-207-2506
岡山県岡山市北区天神5-2 十月館 1階
営業時間 Lunch 12:00~14:00(L.O) Dinner 18:00~21:00(L.O)
定休日 水曜日 第4木曜日
http://restaurant-aimable.com/
| 固定リンク
今日は出張で東京大学で、会議の後、東京大学の校内にある「椿山荘カメリア」さんへお邪魔しました。大学内のレストランですが、お近くの高級ホテル椿山荘さんが運営されています。おいしいフレンチとワインを堪能することができました。大学にこういった接待にも耐えうる施設があるのはうらやましい限りですね。
椿山荘カメリア
03-3812-2766
東京都文京区本郷7-3-1 東京大学 伊藤国際学術研究センター 内
http://hotel-chinzanso-tokyo.jp/restaurant/u-tokyo/
| 固定リンク
今日は年に1回の名古屋出張でした。出張帰りに名古屋駅すぐ近くの地下街「メイチカ」にて老舗の喫茶店「コンパル」さん。名物のエビフライサンド@930円。値段は少々張りますが、せっかくですから注文しました。ボリュームもあり美味しかったです。他にもにみそかつサンドとか名古屋コーチンの卵サンドなど美味しそうなメニューがもう少し低い金額であったので、他のメニューも試してみたいと思った名古屋の喫茶店でした。
| 固定リンク