« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月

2015年8月31日 (月)

餃子の安亭@想い出横丁・新宿

Dscn0319_385x289

Dscn0323_385x289

今日は新宿の想い出横丁を友達と二人で探検しました。せっかくなので老舗の餃子屋さん「安亭」さんへ。50年以上の老舗です。注文したのは、名物メニューの「大輪餃子」。その名前通りの焼き餃子です。ビールと一緒に美味しく頂きました。

餃子の安亭
東京都新宿区西新宿1-2-1 ファイブKビル2F
TEL03-5323-8228
営業時間平日 ランチ11:30~15:00 ディナー 17:00~23:30
http://www.shinjuku-omoide.com/shop/antei/index.html

|

2015年8月30日 (日)

nojika (のじか) @幸町

Dscn4443_385x289

Dscn4449_385x289_2

Dscn4447_385x289
 
Dscn4453_385x289
 
天水の後にできた新しい居酒屋さんです。1階はカウンターメイン。2階は40名まで入れるそうです。メニューはオーソドックスな和食メニューですが、どちらかというとお魚とおそうざいがメインです。お酒は日本酒や焼酎、ジャパニーズワインが中心です。今日はサバの燻製、山葵3種盛り、タイラギとレンコンのソテーをいただきました。カウンターは目の前のOPENキッチンで、調理の様子を楽しむことが出来ます。
和いんと和酒と酒菜 nojika (のじか) 
086-222-7977
岡山県岡山市北区幸町7-14
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33013047/

|

2015年8月29日 (土)

和坊にて

Cimg5557_385x289

駅前の小さな焼き鳥屋さん「和坊」さんです。ここはカジュアルで気を使わずに焼き鳥を楽しむことができます。駅からも近いので、電車が気になる方にもピッタリです。

やき鳥 和坊 (やきとり かずぼう)
086-221-4194
岡山県岡山市北区駅前町1-7-19
営業時間 17:30~23:00
定休日 日曜日

|

2015年8月28日 (金)

葫蘆(ころ)

Cimg4181_385x289_2

Cimg4185_385x289

Cimg4213_385x289

このお店はカウンター中心のこじんまりとした居酒屋ではありますが、一人用のコンロ(炭火)での焼肉に加えて、居酒屋ですから当然一品料理も毎日ご主人が用意してくださっています。実は最初は焼肉をメインに期待してお邪魔したのですが、その前にいただいた一品料理も何気においしかったです。野菜も和風のテイストで季節の旬を大切に料理されておられました。

葫蘆(ころ)
086-238-7116
岡山県岡山市北区田町一丁目12番5号 伊藤ビル1階
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012059/

|

2015年8月27日 (木)

お好み焼き いっちゃん

Dscn1628_385x289

Dscn1631_385x289

広島駅前すぐのお好み焼き屋さん「いっちゃん」です。駅ビルにもありますが、結構行列並んでいるので、こちらの光町にある本店のほうに7分ほど歩いたほうが、結局早く食べることができると思います。

実はこのお店、もとは「みっちゃん」だったお店でそこから独立されたお店です。ミシュランガイド広島2013特別版でビブグルマンに輝くという偉業を成し遂げたお好み焼店だそうです!

いっちゃん
広島市東区光町1-6-30 
電話 082-567-6776
http://blogs.yahoo.co.jp/kn_hosoi_hue/30337406.html
http://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/higashi/0825676776.html

|

2015年8月26日 (水)

ブルームーン@グレッグガゼリアン

Dscn2450_385x289

西川の夜景が美しいバー「グレッグガゼリアン」さんです。今日つくっていただいたのはスタンダードカクテルの「ブルームーン」。久しぶりにいただきました。

グレッグガゼリアン
岡山県岡山市北区幸町5-12 パークサイド幸町2F
TEL:086-225-9636
営業時間:PM7:00~AM3:00 定休日:日曜日
http://www.greg-guzelian.com/

|

2015年8月25日 (火)

ターブルハラダ

Dscn2380_385x289

Dscn2387_385x289_2

Dscn2392_385x289

今日は事務所近くの小さなお店「ターブルハラダ」さんへ。ご夫婦でされている小さいお店ですが、多くのお客さんでいっぱいでした。今日いただいたのはサワラの炙りとトリッパのトマト煮込み。どちらもワインによく合って、白も赤も両方ぐんぐん進みました。

ターブルハラダ (TableHarada)
086-207-2355
岡山県岡山市北区石関町5-3 窪田ビル 1F 1F
営業時間 17:30~24:00(L.O.23:00)
定休日 月曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011269/

|

2015年8月24日 (月)

むすびのむさし

Cimg1244_385x289

Cimg1241_385x289

今日は広島出張。帰り際に、新幹線を待ちながら、今日は「むさし」さん、テイクアウトではなく、お店で食べてみました。落ち着いた雰囲気で広島ならではの味で安心します。オススメのお店です。

むさし
http://www.musubi-musashi.co.jp/

|

2015年8月23日 (日)

銀座ルパン

Dscn2041_385x289

Dscn2049_385x289_2

今日は仕事で東京へ・・・。20代の若いころに先輩に連れて行ってもらった想い出のバー「ルパン」さん。1928年(昭和3年)創業の老舗のバーです。久しぶりに行ってみました(夕方5時に・・・)。私が連れて行っていただいた当時のお店を創業した高﨑雪子さんはすでにお亡くなりになっており、弟の高﨑武さんがバーテンダーでシェイカーを振っていただいていました。その弟さんも亡くなられたそうですが、多くの文壇や著名人に愛された雰囲気は変わらずですね。

〒104-0061
東京都中央区銀座五丁目5番11号 塚本不動産ビル地階
電  話:03-3571-0750
営業時間:17:00~23:30  (L.O.)23:00
定休日:日曜日・月曜日(月曜日以外の祝日は営業)
http://www.lupin.co.jp/

|

2015年8月22日 (土)

鳥ぎん 銀座本店@銀座

Dscn2043_385x289

Dscn2045_385x289

今日は久しぶりの東京出張。夕方銀座に出てみました。久しぶりに焼き鳥でもと老舗の焼き鳥屋さん「鳥ぎん」さんへ。なんと新しくリニューアルされていてビックリ。でも炭火で焼く昔からの大衆的な雰囲気は変わっていませんでした。鳥ぎんは創業以来「釜めし」「焼とり」で有名ですが、今日は時間がないので簡単に焼き鳥とビールでいっぱい。次はお隣の「銀座ルパン」さんへ・・・。

鳥ぎん 銀座本店
中央区銀座5-5-7 ニューギンザビル6号館B1 
03-3571-3333 営業時間:月~日・祝 11:30~21:00
定 休 日:年始年末
http://www.torigin-ginza.co.jp/

|

2015年8月21日 (金)

活魚料理 うおじま

Cimg4150_385x289

Cimg4154_385x289

Cimg4163_385x289

郊外にひっそりとある和食のお店「活魚料理 うおじま」さんです。創業30年を超えるお店で地元の人に愛されているお店です。夜は、新鮮な魚をいろいろ料理してくださるそうです。次はまた夜にゆっくりお酒と一緒に楽しみたいですね。

活魚料理 うおじま
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33004221/
086-263-7997
岡山県岡山市南区福富西1-3-23
営業時間  昼 11:30~14:00 夜 17:00~21:30
定休日 月曜日の昼・夜、火曜日の昼

|

2015年8月20日 (木)

ワイン食堂BACCOにて

Cimg2312

Cimg2314

Cimg2596_385x289

Cimg0903_385x289

磨屋町の人気のお店BACCOさん、今日はなぜかビールの話題になり、ついつい「地味に美味しい」ポテサラと、その他いろいろビールにあう料理を注文して、仲間内でもりあがりました。

ワイン食堂Bacco
TEL 086-224-2607
岡山県岡山市北区平和町三丁目29番地 Court Condohr 1階-B
営業時間 17:00~26:00(平日は24時まで)
定休日 日曜日
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010136/

|

2015年8月19日 (水)

バルベリー15年@CIVETTA

Cimg2406_385x289_2

Cimg3477_385x289

Cimg2642_385x289

夕涼みの時間から、ちょっとフライング気味にチベッタさんへ。ビール一杯飲んで、そのあとは、マスターおすすめのバルベリー15年。美味しいウィスキーです。さらにカクテルへ・・・。

バー チベッタ (BAR CIVETTA)
086-201-0999
岡山県岡山市北区田町1-2-28 エクセルメゾン田町 1F
営業時間 18:00~翌2:00
定休日 日曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33007361/

|

2015年8月18日 (火)

解放区

Cimg3484_385x289

Cimg2390_385x288

Cimg1252_385x289

日本酒がおいしく楽しめるお店、解放区さん。ここ何気に若い女性のかたも多いので、女性一人でもあまり緊張せずに日本酒を楽しむことができます。ありがたいお店です。

解放区
岡山市北区内山下1-3-3
086-227-0933
17:00~24:00  定休日:火曜日

|

2015年8月17日 (月)

ミセス・ロビンフッド@飯南町

Cimg5230_385x289

Cimg5232_385x289

Cimg5235_385x289

島根県の飯南町の薬膳料理のお店「ミセス・ロビンフッド」さんです。定番のランチ。すべて地元で採れた食材だそうです。体が元気になりそうです!お昼からも頑張りましょう。

ミセス・ロビンフッド
TEL・予約 0854-76-9277
島根県飯石郡飯南町上来島1205-1

|

2015年8月16日 (日)

居酒屋  畑人(HARUSA)

Dscn0132_385x289

Dscn0125_385x289

Dscn0128_385x289

県庁通りの沖縄料理のお店「居酒屋  畑人(HARUSA)」さんです。当然に沖縄料理メインなのですが、何げに岡山の地元の食材も美味しくいただけます。今日はサワラ、連島れんこん、最後に津山の大きなピーマン。野菜をおいしく頂くことができるお店です。

岡山県庁通り沿いの野菜&沖縄料理
居酒屋  畑人(HARUSA)
〒700-0825 岡山県岡山市北区田町1-2-1
TEL 086-224-7798
(月曜定休)
【OPEN】 火~土/17:30~26:00(LO25:00) 日・祝/17:30~24:00(LO 23:00) 日・祝/17:30~24:00(LO 23:00)
http://harusa.biz/

|

2015年8月15日 (土)

にほんばし島根館

Dscn1251_385x289

Dscn1252_385x289

Dscn1263_385x289

今日は出張で東京・日本橋へ。このあたりは雰囲気が素敵ですね。三越の目の前には、島根県の物産館「にほんばし島根館」。立ち寄ってみると、知り合いのわたなべ牧場さんとか木次乳業さんの商品も大きく取り上げられていました。

にほんばし島根館
http://www.shimanekan.jp/

|

2015年8月14日 (金)

うどん館@玉野

Dscn2318_385x289

今日は仕事で玉野方面へ。車で立ち寄ったのが「うどん館」さん。ここはコシの強い細麺が特徴のうどん屋さんです。定番の肉ぶっかけにとり天をトッピング。安定の美味しさです。早いウマいやすいの3拍子揃っています。

http://うどん館.com/
〒706-0001 岡山県玉野市田井4-11-9
0863-31-3032

|

2015年8月13日 (木)

Jテラスカフェ@岡山大学

Dscn2253_385x288

Dscn2246_385x289

Dscn2247_385x288

今日は、岡山大学の正門すぐ近くの「Jテラスカフェ」さん。岡山大学の校内に、 公益財団法人 福武教育文化振興財団 代表理事副理事長 福武純子さんから 岡山大学に御寄贈いただいた建物です。これから学生さんだけでなくいろんな人が世代を超えて交流し、文化や教育の交流を深めていければいいですね。今日は大学関係の友人の送別会を夜、開催させていただきました。

岡山県岡山市北区津島中一丁目1番1号
TEL&FAX:086-253-0567
営業時間:11:00~19:00
定休日:日曜日・祝日
http://jtcafe.jp/story/index.html

|

2015年8月12日 (水)

西洋厨房 れんが亭@岡山駅西口

Dscn2325_385x289

Dscn2326_385x289

今日は仕事で岡山駅の西口方面にて打ち合わせ。ランチに立ち寄ろうと、老舗のラーメン屋さんか、家庭的な洋食か、、、ということで、今日は後者を選んで、「れんが亭」さんへ・Bランチ@900円です。塩気が強いので、ついついアルコールがほしくなりますね・・・。ガマンガマン。

西洋厨房 れんが亭
086-251-1150 (お問い合わせ専用番号)
岡山県岡山市北区駅元町28-13
定休日 火曜
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33006261/

|

2015年8月11日 (火)

壺川にて

Cimg3502_385x289

Cimg4435_385x289

Cimg2725_385x289

人気の和風居酒屋さん「壺川」です。地産地消で新鮮な食材を丁寧に調理していただけます。1枚目は福トマト。2枚目は自家製のさつま揚げ。最後は地元で採れた烏賊です。お酒も充実しており、どなたと一緒に行っても満足していただけるお店です。

壺川
http://www.tsubogawa.com/
TEL 086-238-6262
岡山県岡山市北区平和町5-24  asimo西川 3階
営業時間 16:00-24:00
定休日 日曜日

|

2015年8月10日 (月)

魚や大将にて@磨屋町

Cimg0689_385x289

Cimg1217_385x289

Cimg0572_385x289

Cimg2655_385x289

いつも宴会で利用させていただく「魚や大将」さん。お刺身など海の幸がおなか一杯食べられるお店です。コースが結構オトクで、参加者にも喜んでいただけるお店です。

魚や大将
0066-9671-84699 (予約専用番号、通話料無料)
岡山県岡山市平和町6-5 森安ビル1F
営業時間 17:00~翌3:00
定休日 水曜日

|

2015年8月 9日 (日)

だんだん畑@岡山駅西口

Dscn2304_385x288

Dscn2306_385x289

Dscn2307_385x289

出張前の早い時間にお邪魔しました。早い時間でしたが、もうすでに宴会のお客さんと接待の小グループがおられ、賑わっていました。西口の駅近にちゃんとした和食のお店があるのはありがたい限りです。メニューを見ると、岡山の食材を使ったものが多く、品数も豊富なので選ぶのも楽しい作業です。今日いただいたのは定番のポテサラから始まって、天ぷらと太刀魚の炙り焼き。日本酒も地酒がいろいろ揃っているので、お酒が好きな方も満足できると思います。

だんだん畑

岡山市北区奉還町1-2-12
電話 086-214-6783
営業時間 17:00~23:00
http://dandanbatake.aikotoba.jp/








|

2015年8月 8日 (土)

旬菜 一楽

Dscn2216_385x289

Dscn2217_385x289

Dscn2219_385x289

Dscn2221_385x289

Dscn2218_385x289

今日は税理士の会合で、「一楽」さんへ。みんなで情報交換しながら盛り上がりました。このお店は、大小いろんな席が用意されているので、宴会には使いやすいお店だと思います。

旬菜 一楽 (いちらく)
086-221-8000
岡山県岡山市北区錦町8-15
営業時間 17:00~23:00
定休日 年中無休
http://www.okayama-ichiraku.com/

|

2015年8月 7日 (金)

日本料理ひさの

Dscn2258_385x289

Dscn2260_385x289

Dscn2262_385x289

Dscn2266_385x289

Dscn2267_385x289

今日は仲の良い友人が東京に転勤になる送別会。駅前の和食屋さん「ひさの」さんです。駅前のかに道楽の近くですので、アクセスも良いです。日本料理のお店というよりも、品の良い居酒屋さんといった感じでしょうか?いろいろ注文させていただいて、日本酒もかなり進んでしまいました・・・。

日本料理 ひさの
086-223-0160
岡山県岡山市北区錦町4-25 ひさのビル1F
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:45) 17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日日祝

|

2015年8月 6日 (木)

T.Y. HARBOR BREWERY@天王洲

Dscn1224_385x289

Dscn1223_385x289

東京での日曜日の朝、散歩ついでに天王洲のTYブルワリーさんへ。雰囲気バツグン。朝からパンとビールの組み合わせ。落ち着いたサンデーモーニングになりました。

ティー・ワイ・ハーバーは東京の水辺を代表するレストラン。品川駅に近い天王洲の運河沿いにある古い倉庫をリノベーションして1997年にオープン、天井の高い店内や水辺に拡がる気持ちのよいテラスは都心にいることを忘れさせてくれる別世界です。東京23区で唯一の独立系マイクロブルワリー(地ビール工場)でもあり、作りたてのビールやモダンアメリカン料理を気軽に楽しめます。
http://www.tyharborbrewing.co.jp/jp/ty-harbor/

|

2015年8月 5日 (水)

マンゴツリーカフェ+バー品川

Fscn0484_385x288

Cimg3196_385x289

今日は出張で東京に。朝一番の早朝便です。品川について、ちょっとコーヒーブレイク。人気のタイ料理のお店「mango tree」さんが展開するカフェで一服です。朝昼夜とそれぞれ使い勝手の良いお店です。今日は珈琲だけですが、次はランチで本格的なタイ料理を楽しみたいと思います。

マンゴツリーカフェ+バー品川
mango tree cafe+bar Shinagawa
03-5422-7217
月~金 7:00~26:00  土・日・祝 7:00~23:00
http://mangotree.jp/

|

2015年8月 4日 (火)

びすた@奈良萬の小道

Dscn0050_385x289

Dscn0056_385x289

Dscn0061_385x289

今日は倉敷で仕事でした。倉敷の人気スポット「奈良萬の小道」にある焼き鳥屋さん「びすた」さんです。定番の焼き鳥はもちろん創作料理も多数メニューにあります。中庭を見ながら、団体用の大きなテーブルもあるので、グループでも楽しめます。

炭火串焼・唐揚~びすた~
〒710-0055 岡山県倉敷市阿知2丁目21-10 
tel.086-427-1260
17:00~23:00
定休日 木曜日
http://achimachi-vista.com/

|

2015年8月 3日 (月)

バー ルーベ (Bar Roubaix) にて

Dscn0893_385x288

Cimg2857_385x289

Cimg0919_385x289

よく行くバー「ルーベ」さん。いただいたワインの写真いろいろ・・・。最後はウィスキーと日本酒。いっぱい頂きました。

バー ルーベ (Bar Roubaix)
岡山県岡山市北区錦町8-11
086-222-0144
営業時間 19:00~04:00 LO03:30
定休日 日曜
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0X00170585/

|

2015年8月 2日 (日)

紺家にて

Cimg4871_385x289

Cimg4863_385x289

Cimg4854_385x289

今日は出張で益田市へ。島根県の西の果て・・・。とはいえ、広島からバスなので思ったよりは近い感じです。ここは清流日本一の高津川。鮎が有名です。鮎の塩焼きと浜田名物の赤天。真っ赤ですが化学調味料は入っていないそうです。お酒に合いますね。

紺家
0856-22-8030
島根県益田市駅前町20-12
定休日 火曜日
http://r.tabelog.com/shimane/A3204/A320401/32003279/

|

2015年8月 1日 (土)

LUCEにて@ワシントンホテル地下1階

Cimg2218_385x289

Dscn1868_385x289

Dscn1365_385x289

Dscn1368_385x288

Dscn1367_385x288

ワシントンホテルの地下にあるLUCEさんです。ワシントンの地下は用事がないと入りにくいですが、入ってみるとオシャレで落ち着いた雰囲気のお店となります。料理もコースだけじゃなくて、単品で居酒屋っぽく頼めるので重宝します。

LUCE(ルーチェ)
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011604/
086-201-1578
岡山県岡山市北区本町3-6 ワシントンホテル B1
営業時間 17:00~24:00

|

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »