« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月31日 (日)

LUCEにて

Cimg3273_385x289

Cimg2719_385x289

Cimg2180_385x289

Cimg2230_385x288

今日は、ワシントンホテル地下の「LUCE」さんにて。わかりにくい場所で入りにくいですが、地下に下りれば、リッチでおしゃれな空間が広がっています。料理は中華系。餃子や炒飯のようなスタンダードから創作的なヌーベルシノワまで幅広いメニューです。餃子が、紫蘇があっさりしていてニンニク不使用で美味しかったです。

LUCE(ルーチェ)
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011604/
086-201-1578
岡山県岡山市北区本町3-6 ワシントンホテル B1
営業時間 17:00~24:00

|

2014年8月30日 (土)

酒&食 KAMEKICHI

Cimg3980_385x289

Cimg4002_385x289

Cimg3983_385x289

表町の雑居ビル「ほろよいマンション」です。ここはお酒のお店ですが、料理も新鮮なお魚など本格的な料理も楽しめます。今日は夏らしいマナガツオの西京焼きと鯵の御造りでした。

酒&食 KAMEKICHI(カメキチ)
住所岡山県岡山市北区表町3-6-15 ほろよいマンション 3F北
電話番号086-227-5869
営業時間18:00-翌1:00
定休日 月

|

2014年8月29日 (金)

bar holo holo@幸町

Cimg3299_385x289

Cimg3294_385x289

Cimg3458_385x289

幸町のカジュアルなバー「bar holo holo」さんです。女性バーテンダーさんが一人でやっているので、お客さんも女性客が多いお店です。お店のふんいきがリゾートっぽい感じで、料理もアジアンな感じの料理が多いです。おいしい料理とお酒を楽しめます。

bar holo holo
086-224-7551
幸町4-26
営業時間 平日 18:00〜翌1:00 金・土 19:00〜翌3:00
定休日 月曜日
http://no6.harenomi.com/shop.html?id=93

|

2014年8月28日 (木)

Cotton

Cimg3612_385x289

Cimg3613_385x289

岡山の磨屋町の雑居ビル グリーンビル6階の「Cotton」さんです。惜しまれて閉店した「おんな道場」のスタッフの方がやっておられるお店です。おんな道場から変わらずおいしいお惣菜はもちろん、このお店では新たにカラオケも楽しめます。

1時間飲み放題で@1,500円
カラオケチャージ @100円/曲だそうです。

今日は日本酒といろいろなお惣菜、炊き込みご飯をいただきました・・。炊き込みご飯が止まらない・・・。

Cotton
岡山市北区平和町6-7グリーンビル6F
086-224-7002
http://green-buil.jp/

|

2014年8月27日 (水)

南大門にて

Cimg1515_385x289

Cimg1520_385x289

今日は久しぶりの焼肉屋さん「南大門」さんです。ここはホルモンが有名でいろんな部位を楽しむことができます。雑誌の情報ですが、ホルモンは脂の塊でカロリーも高いイメージですが、実はカロリー抑えめで美容にも良いそうです。ホルモンを食べる罪悪感がなくなりそうで、怖い・・・。

南大門 
TEL 086-222-9314
住所 岡山県岡山市駅前町1-7-16

|

2014年8月26日 (火)

季節料理かたやま にて

Cimg2825_385x289_3

Cimg2826_385x289

Cimg2830_385x288_2

Cimg2829_385x289_2

急にお客様から連絡が入り、食事をすることに・・。近くの居酒屋さん「かたやま」にて。時間が遅かったせいか、たまたま予約することができました。今日は定番の出し巻きや季節の野菜の盛り合わせなど。おいしく頂きました。

季節料理かたやま
086-226-3131
岡山県岡山市北区平和町4-11 平和地所ビル 1F
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33009794/

 

|

2014年8月25日 (月)

酒茶論 (シュサロン)@品川

Cimg2895_385x289

Cimg2890_385x288

Cimg2892_385x289

東京出張のときに立ち寄った日本酒バーです。品川駅のすぐ近くなのでアクセス至便です。特にここは日本酒の「古酒」専門店、ということで地元でも飲めないような貴重な日本酒がたくさんおいてあります。今日は、丸本酒造さんの竹林の古酒をいただきました。フードは真っ黒いカレーです。イカ墨とトマトがはいっているそうです。

酒茶論 (シュサロン)
03-5449-4455
東京都港区高輪4-10-18 京急ショッピングプラザ ウィング高輪 WEST 2F
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13004954/

|

2014年8月24日 (日)

福岡醤油たまりBAR

Cimg4660_385x289

Cimg4661_385x289

Cimg4663_385x289

Cimg4664_385x289

今日は近くの出石町で。古くからある醤油屋さんをまちづくりの拠点にしようというイベントがあり、参加してみました。とてもたくさんの若い方で賑わっており、これなら後楽園がもっと地元の方に愛されるように盛り上がるんじゃないかな?と感じました。

福岡醤油建物プロジェクト
http://www.fukuoka-shoyu.com/

|

岡山でベロタクシー

Cimg4655_385x289

Cimg4658_385x289_2

今日は夏休み。子供と表町商店街を散歩中。変わったタクシーを見つけました。ヨーロッパではだいぶポピュラーになった「ベロタクシー」。岡山にもありました。時々後楽園や岡山駅で運航しているそうです。1km=500円で走ってもらえます。エコな感じがいいですね。

株式会社 Desafio
〒700-0822
岡山県岡山市北区表町3丁目12-39
TEL&FAX:086-237-2003
http://desafio.okayama.jp/

|

温泉津温泉②お食事処あさぎ屋

Cimg4423_385x289

Cimg4425_385x289

Cimg4429_385x289

温泉津温泉の散策を終えて、今日の泊まりは、波止場にある小さな旅館の「あさぎ屋」さん。宿泊もできますが、地元の魚屋さんが経営されており、地元の方向けのお食事のお店としてのほうが人気があるようです・・・。

1階の食堂で、港の夕日を眺めながらの食事。天ぷらは勝手天丼に・・・。久しぶりに真っ赤な夕日を拝むことができました。

お食事処あさぎ屋
TEL 0855-65-2126
島根県大田市温泉津町小浜イ1109-17

交通手段 最寄り駅:JR温泉津駅
営業時間 11:00~14:00
17:00~

|

2014年8月23日 (土)

温泉津温泉①カフェ路庵

Cimg4408_385x289

Cimg4422_385x289

Cimg4409_385x289

Cimg4415_385x288

Cimg4417_385x290

Cimg4420_385x289

Cimg4410_385x289

今日は温泉津温泉にドライブでした。早く旅館に着いたので、ゆっくり近くの温泉街を散策です。昭和の香りがする静かな温泉街です。有名な神社のすぐ目の前にある古民家を改装したカフェ「路庵(ろあん)」さん。

サービスの方はあまり接客はなく、単に料理を出すだけといった感じでさびしい感じですが、若い人やカップルには良いお店だと思います。フードの方はメニューが相当多いです。今日私がいただいたアクアパッツア。中に入っているキンキがおいしかったですよ。

カフェ路庵
http://www.cafe-roan.jp/index2.html

|

2014年8月22日 (金)

魚や大将にて

Cimg3720_385x289

Cimg3725_385x289

Cimg3341_385x289

Cimg0227

今日は、磨屋町の「魚や大将」さんにて。お魚を豪快に食べることができるお店です。今日は夏らしく「アワビの鉄板焼き」。夏らしい磯の味を堪能しました。日本州も地元の丸本酒造さんの「竹林」をはじめ、銘酒をいくつかいただきました。

魚や大将(旧優々庵)
0066-9671-84699 (予約専用番号、通話料無料)
岡山県岡山市平和町6-5 森安ビル1F
営業時間 17:00~翌3:00
定休日 水曜日

|

2014年8月21日 (木)

路地裏割烹 easyスタイルにて

Cimg0966_385x288

Cimg0976_385x289

Cimg0978_385x288

Cimg0981_385x288

宴会などの団体利用で人気がある「路地裏割烹 easyスタイル」さんです。ここは、メニューが「コース@3,150円しかないお店です。単一コースに特化することで、いろんなコストを効率化しているんだと思います。お客さんから見れば、3,150円でかなりのボリュームと品数(合計8皿。大きな盛り合わせもあるので品数はそれ以上です。)で、コストパフォーマンスが良いと思います。飲み放題も1,500円でメニューのボトル以外の単品メニューがぜんぶ頼めるので、日本酒の銘酒などもいろいろ注文できて、こちらもオトク感ありました。

路地裏割烹 easyスタイル (イージースタイル)
TEL・予約  050-5869-3338 (予約専用番号)
086-238-4945 (お問い合わせ専用番号)
岡山県岡山市北区幸町8-8 1F

17:00~24:00(L.O.23:30) 
定休日 日曜日(団体予約の場合、営業)

|

2014年8月20日 (水)

若大将にて

Cimg0764_385x289

Cimg0765_385x289

柳町で人気の居酒屋さん「若大将」さん。常連さんやサラリーマンのグループでにぎわっています。今日は友人二人でカウンターで飲み。定番の馬刺しと、友人が鶏肉好きなので、鶏肉の味噌焼きをいただきました。どちらも焼酎ロックとピッタリ決まります。

旬や酒処 若大将
岡山市北区柳町一丁目2-8 大樹ビル 1階
086-232-0122   

|

2014年8月19日 (火)

御馳喜々

Cimg0934_385x289

Cimg0937_385x289

今日は事務所の近くの「御馳喜々」さんにて夕方ビールで夕涼み。旬の鱧とタコ。タコは夏の時期は、産卵期だそうで、その時期は味は乗らないが、その分柔らかで食感が良いそうです。器も涼しげで良かったです。

御馳喜々 (ごちきき)
086-232-7800
岡山県岡山市北区磨屋町8-24
営業時間  17:00~24:00
定休日 日曜日

|

2014年8月18日 (月)

古民家バル旧本藤邸

Cimg4502_385x289

Cimg4504_385x289

Cimg4511_385x289

Cimg4507_385x289

Cimg4509_385x289

Cimg4505_385x289

今日は久しぶりに倉敷でした。新しいお店です。古民家を再生したレストランで高級感があり、雰囲気は二重丸です。料理も工夫されている感じがうかがわれ、どれも頼んでみたくなるものばかりでした。ワインがたくさんあり、値段もリーズナブルなので、ワインが好きな方にぴったりだと思います。今日頼んだ料理の中で、レバーパテは、倉敷の人気店 かしわ屋kobayashiさん提供のものだそうです。ピザも美味しかったです。

古民家バル旧本藤邸
050-5570-3977 (予約専用番号).
086-486-4101 (お問い合わせ専用番号)
岡山県倉敷市鶴形1-2-20
18:00~24:00(LO23:00)
定休日 月曜日
http://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33012046/

|

2014年8月17日 (日)

ワイン食堂Baccoにて

Cimg3812

Cimg3816 

人気のお店「ワイン食堂Bacco」さんです。どの料理もお酒に合いますね。今日は大人数でワイワイ楽しみました。ワインもどれも美味しく、白・赤それぞれ飲み比べて盛り上がりました。

ワイン食堂Bacco
TEL 086-224-2607
岡山県岡山市北区平和町三丁目29番地 Court Condohr 1階-B
営業時間 17:00~26:00
定休日 日曜日
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010136/

   

|

2014年8月16日 (土)

焼肉の藤増にて

Cimg2410

Cimg2415

Cimg2419 

出雲に出張中。地元の焼肉屋さん「藤増」さんへ。お肉屋さんが経営するだけあって、お肉が新鮮です。ハラミや丸腸。どちらも新鮮で美味しいです。ビールが美味しい!

焼肉の藤増
島根県出雲市知井宮町965
TEL 0853-21-7207
【営業時間】 17:00~22:00
http://fujimasu.jp/

|

2014年8月15日 (金)

アーンドラ・プラデーシュのチキンカレー@SATISFACTION

Cimg3975_385x289

Cimg3972_385x289

Cimg3973_385x289

春はあけぼの 夏はカレー ということで、暑い日はカレーがほしくなりますね。今日は万倍のほうのお客さんのところに寄った帰りに、SATISFACTIONさんにてカレーをいただきました。今日のカレーセット@1,000円は南インドのアーンドラ・プラデーシュ州の辛めのチキンカレー。おいしく頂きました!

サティスファクション (SATISFACTION)
086-250-1200
岡山県岡山市南区万倍78-4 オフィスイトウビル 1F
営業時間10:30~21:00(L.O.20:30)
定休日 火曜日・第3日曜日の夜

|

2014年8月14日 (木)

すし松魚@田町

Cimg3857_385x289

Cimg3856_385x289

Cimg3864_385x289

Cimg3866_385x289

昔からあるお寿司屋さん「松魚(まつい)」さん。友人と一緒にはじめて利用させていただきました。このお店はネタが大きいことで有名。たしかに大きい!お刺身も握りも規格外の大きさでした。トロがおいしい!

今日のお会計は@12,000円也。高級なお寿司屋さんだとこんなものなのでしょうが、個人的には予算オーバー。お寿司を決まったものではなく、「おまかせ」でお願いしたことと日本酒を飲み過ぎたのが原因でしょうか・・・。

すし 松魚  (すし まつい)
岡山市北区田町2-11-5
086-225-0660
営業時間17:00~翌5:00 
定休日 日曜・祝日
http://town.sanyo.oni.co.jp/spot/detail/8000000000000178

|

2014年8月13日 (水)

WISH BONE にて@岡山駅前

Cimg3785_385x288

岡山駅前にて宴会でした。終電前の1杯で、立ち寄ったお店が老舗のアメリカンバー「WISH BONE」さんです。カジュアルなお店なので、料金も良心的です。若い人で気楽にがやがやするのにちょうどいいような感じのお店です。

WISHBONE
〒700-0901 住所 岡山市北区本町1-10 松原ビル3F
電話番号 086-227-1160
営業時間 19:00~2:00
アクセス 岡山駅から西川方面へ向かい、マクドナルドを右折して、右手のビルの3F。
定休日 日曜(月曜が祝日なら営業)

|

2014年8月12日 (火)

BAR ハイドアウト

Cimg0285_385x289

駅前のショットバー「ハイドアウト」さんです。ここはカウンターのみのお店ですが、いつも常連さんで賑わっています。いろいろ珍しいお酒が楽しめるお店です。また深夜遅くまでやっているのがありがたいところです。

『バー ハイドアウト Hide Out』
岡山市北区本町9-15
086-237-8253
PM20:00~PM4:00

|

2014年8月11日 (月)

ビストロ シュシュ (BISTORO CHOUCHOU)

Cimg2617_385x289

Cimg2618_385x289

Cimg2619_385x289

クライアント訪問の帰りにランチで寄ったお店です。泉田の高架の下、お寿司屋さんの「睡蓮」のとなりにあるビストロ シュシュ (BISTORO CHOUCHOU)さんです。ここのランチはいくつかのメニューから好きな単品を2つ選んでプレートにしてくれます。好きなものが選べるのがうれしいですね。

ビストロ シュシュ (BISTORO CHOUCHOU)
086-259-1447
岡山県岡山市南区泉田5-2-5
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011129/

|

2014年8月10日 (日)

逸斎(いっさい)にて

Cimg4387_385x289

Cimg4389_385x289_2

Cimg4394_385x289

Cimg4396_385x289

駅前エリアに新しいお寿司屋さんができました。「逸斎(いっさい)」さん。場所はピザのお店Duomoさんの左となりです。カウンター中心で、目の前で丁寧な仕事を見ながら、お寿司を食べることができます。料金も明朗会計なので安心して注文することができます。1貫@70円~400円程度なので、サラリーマンでも安心して食べることができるお店です。

2枚目はガザミの南蛮漬け。瀬戸内らしい料理でした。

逸斎(いっさい)
0862220805
岡山県岡山市北区錦町3-5 クロスビル 1F

|

2014年8月 9日 (土)

やまとにて

Cimg1817_385x289

Cimg1816_385x289

事務所の近くの有名店「やまと」さんです。岡山で数少ない行列ができるお店です。今日はランチが早い時間だったので、見事並ばずに、入店できました。ラーメンとデミカツ丼(ハーフ)のセット。安定したおいしさですね。

やまと
086-232-3944
岡山県岡山市北区表町1-9-7
定休日 火曜日

|

2014年8月 8日 (金)

おまち堂

Cimg4146_385x289

Cimg4148_385x289

夏は駐車場に入りきらないほどの人気のお店「おまち堂」さんです。人気メニューの「完熟マンゴーミルミルク」中にもたっぷりマンゴーが入っています。

おまち堂
岡山県岡山市南区福浜西町1-1
086-262-5660
OPEN-CLOSE:10-19
http://www.omachido.net/

|

2014年8月 7日 (木)

ことのわ@Bar Maeda

Cimg0897_385x289

Cimg1424_385x289

今日は少し早い時間に野田屋町のBar Maeda さんにて。ここは岡山の地酒を一生懸命応援されているお店です。常に、岡山のおいしい日本酒が置いてあり、いろいろ飲み比べることができます。今日は児島のお酒で「ことのわ」。なんとラベルが児島のジーンズでできています。

|

2014年8月 6日 (水)

BAR CIVETTA(バー チベッタ)にて

Cimg2409_385x289

Cimg2403_385x288

いつものBAR、チベッタにて。マスター愛飲のバルベリーをストレートで。その後、久しぶりのOUZO(ウゾ)をロックで。 クセがありますが、飲みだすとハマるお酒です。

BAR CIVETTA(バー チベッタ)
18:00~翌2:00
岡山市北区田町1-2-28
086-201-0999

|

2014年8月 5日 (火)

かうぼーい@大阪ナンバ

Cimg3562_385x289

今日は大阪の行きつけのバー「4gats」さんへお邪魔するつもりが、その前に近くの「かうぼーい」さんで腹ごしらえ。芸能人がたくさん訪れることでも有名なお店です。今日は調子に乗って、サーロインステーキ 450gをいただきました・・・。写真ではわかりづらいですが、奥に見えるナイフとフォークは、子ども用ではありません・・。お肉が安くてボリュームたっぷりなのですが、味も美味しい!こんな店が近くにほしいと思える良店です。

かうぼーい
大阪市中央区千日前1-8-16 
TEL 06-6211-2990
営業時間 11:00~翌2時
定休日 年中無休
客席数 15席
http://www.steakcowboy.com/

|

2014年8月 4日 (月)

焼肉ため吾朗

Cimg4368_385x289

Cimg4332_385x290

Cimg4335_385x289

Cimg4344_385x289

Cimg4362_385x289

Cimg4367_385x289

焼肉の「大幸」さんの新しいお店が中山下にできました。焼肉屋さんらしからぬモダンなインテリアのお店で、おいしいお肉を楽しむことができます。値段もリーズナブルで良かったです。

焼肉ため吾朗
岡山市北区中山下2-1-22山崎ビル1階
086-224-2929

|

2014年8月 3日 (日)

葫蘆(ころ)

Cimg4179_385x289

Cimg4176_385x289

Cimg4204_385x289

このお店はカウンター中心のこじんまりとした居酒屋ではありますが、焼肉メニューが充実しています。一人用のコンロ(炭火)が用意され、そこで1人焼肉を楽しむことができます。カウンターで、他のお客さんもみんなひとりないしお二人なので、一人焼肉しても全く違和感がなく、人目を気にすることなく焼肉を楽しめます。

葫蘆(ころ)
086-238-7116
岡山県岡山市北区田町一丁目12番5号 伊藤ビル1階
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012059/

|

2014年8月 2日 (土)

いし松にて

Cimg3369

Cimg3365

人気の焼鳥屋さん「いし松」さんです。シソ巻きやつくね、鴨ねぎ棒など、いろんな串を楽しみました。塩こしょうがしっかり効いているので、ビールに良く合います。やっぱり焼き鳥にはビールですね。

いし松
TEL・予約 086-225-3155
岡山県岡山市北区柳町1-2-11

 

|

2014年8月 1日 (金)

スープカレー@ROJO(ロホ)

Cimg3828_385x288

Cimg3827_385x289

今日は問屋町で仕事だったので、お昼は「カレーのお店?」ROJO(ロホ)さんへ。岡山では珍しいスープカレーのお店です。ママさんが愛想よく接客してくださるアットホームでくつろげるお店です。カレーの辛さもいろいろ選べるので、お好きな辛さでどうぞ。ごはんも適当な堅さでいい感じです。

Dinning & Bar ROJO (ダイニングアンドバー ロホ)
086-244-0077
岡山県岡山市北区中仙道57-101
営業時間 8:00~15:00  18:30~23:00(OS21:30)
定休日 日曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001824/

|

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »