日本料理 きく井
今日は「日本料理 きく井」さんにお邪魔しました。椀物もそのあとの蓴菜(茆とも書く(じゅんさい))も夏らしくてよかったです。茆って面白い触感ですね。こういったものを愛でていた日本人の感性が素晴らしいと思います。
日本料理 きく井
岡山市北区平和町7-11
086-223-5590
営業時間 17:30~24:00 定休日:日祝
http://okayama-kikui.com/
| 固定リンク
今日は「日本料理 きく井」さんにお邪魔しました。椀物もそのあとの蓴菜(茆とも書く(じゅんさい))も夏らしくてよかったです。茆って面白い触感ですね。こういったものを愛でていた日本人の感性が素晴らしいと思います。
日本料理 きく井
岡山市北区平和町7-11
086-223-5590
営業時間 17:30~24:00 定休日:日祝
http://okayama-kikui.com/
| 固定リンク
今日はクライアントの方との食事会。先方ご指定の「うおらく」さん。はじめて利用しました。今日はコースではなく、単品をアラカルトで、ということで、オススメの料理をお任せして、楽しませていただきました。
旬処 うおらく(後楽ホテル内レストラン)http://www.hotel.kooraku.co.jp/info/uoraku/index.html
| 固定リンク
平和町の「きく井」さんの跡にできた新しいお店「一文(いちもん)」さんです。和食店のきれいな設えのお店で、居酒屋プライスの美味しい料理が楽しめるコストパフォーマンスの良いお店です。お料理@400円~、日本酒@600円~(税抜)です。岡山の地酒もたくさん揃えられているので、日本酒ファンのかたも楽しめます。
一文(いちもん)
700-0827 岡山市北区平和町7-11
086-233-2288
営業時間 18:00~23:00(ラストオーダー) 日曜日定休
| 固定リンク
今日のランチは、大人の隠れ家的な中華料理のお店「桃の華」さん。
上海料理をベースに20年以上の経験を持つオーナーシェフが作る渾身の冷麺。「豆乳冷やし担々麺」です。豆乳ベースのスープですが、担々麺の甘辛挽肉としびれる辛さの山椒でしっかり辛口です。夏らしくおいしく頂きました。
中国料理 桃の華(もものか)
http://momonoka2013.gourmet.coocan.jp/index.html
〒700-0912 岡山県岡山市北区大供表町15-3
ランチタイム 11:00~14:30(O.S.14:00)
ディナータイム 17:00~22:00(O.S.21:00)
定休日 月曜日 (月曜日が祝日の場合は営業. 翌日火曜日が定休.)
TEL.086-232-1218
| 固定リンク
人気の居酒屋さん「若大将」さん。場所は柳町ですが、遅い時間まで常連さんやサラリーマンのグループ客でにぎわっています。今日いただいたのは、岩カキとタコのぶつ切り。夏らしい食材とビールをいただき、元気をいただいた居酒屋さん「若大将」さんです。
旬や酒処 若大将
岡山市北区柳町一丁目2-8 大樹ビル 1階
086-232-0122
| 固定リンク
磨屋町の人気の焼き鳥屋さん「風流亭」さんです。それほど知られていませんが、いつも多くの人でにぎわっています。ここは何を食べてもハズレがないですね。どれも大ぶりで、コストパフォーマンスもよいと思います。
風流亭 炭火やきとり
086-222-5545
岡山県岡山市北区磨屋町10-34
| 固定リンク
北長瀬の「アリアドネ」さんにて。
今日たのんだのは、「牛すじ味噌煮込みオムレツ」です。牛スジと白味噌で和のテイストのユニークなオムレツです。美味しかったですよ。付け合わせの野菜も凝ったソースで、印象深かったです。
ボリュームのある野菜サラダと、味の濃い野菜ジュースがついて@850円です。
アリアドネ.
TEL・予約 086-250-7299
岡山県岡山市北区北長瀬表町3-13-23
定休日 水曜日・第3木曜日
http://www.ariadne-yarn.net/
| 固定リンク
今日は大阪に仕事で行っておりました。お昼はリッツカールトンにて。
中国料理 香桃(シャンタオ)さんです。さすが大阪ですね。Jリーガーなど有名な人もとなりでランチを楽しんでおられ、岡山の田舎から出てくると、ついつい気になってしまいます・・・。
今日のコースで印象的だったのは、最後のご飯もの。
•鮑、茸、XO醤入り炒飯
•粒切り鮑、茸、XO醤入り炒飯
少しですが、鮑の炒飯ということで、高級感が味わえます。
中国料理 香桃(シャンタオ)
http://www.ritz-carlton.co.jp/restaurant/xiangtao/index.html
| 固定リンク
今日は、事務所近くの「爺や」さんのカウンターにて、独り酒。いろんな食材を少しずつ出していただきました。新鮮なお刺身に、自家製のごま豆腐。最後にいただいた千屋牛の炙り。牛肉の甘味というか旨味がすごかったです。良いお店です。
爺や
http://hinaichi.info/jiiya.html
TEL・予約
086-222-7758 (お問い合わせ専用番号)
岡山県岡山市北区磨屋町10-12 交通オアシスビル 1F
| 固定リンク
事務所のすぐ近くの隠れ家的なバー「BARSIX」さんです。ここではフレッシュフルーツの甘味や苦みを巧みに使ったカクテルが人気です。カクテルに使用するジンは、ボンベイサファイア。オレンジの皮の香りが特徴のジンで、オーナーが志向するカクテルによく合います。
BAR SIX バーシックス
086-221-3269
岡山市北区中山下1-2-30 中山下赤松ビル2F
営業 19:30-4:00 (日・祝日の入店は2時まで)定休日 水曜
http://plugweb.jp/pss/index/7/shop_id~203
| 固定リンク
今日は、県庁通りにある沖縄料理のお店に行きました。当然、ビールはオリオンビールの生。ミミガーやもずくに始まって、チャンプルー(今日は麩チャンプルーです)、そーきそばなどいろいろな沖縄料理を堪能しました。店内のBGMも沖縄民謡がかかっており、テンションをあがてくれます。あっ、最後の写真は、干し肉で、沖縄料理ではありません。何はともあれ、これから夏に向かって、こういうお店、いいですね。
畑人HARUSA(はるさ)
http://harusa.biz/
| 固定リンク
以前、バーSEVEN(現在は平和町に移転)があった場所に新しいバーができました。高松の有名店「BAR 足袋/BAR TABI」におられたオーナーが岡山で開業されたお店です。カウンターのみのお店ですが、若いオーナーが丁寧に接客されていました。.
藤井製作所
岡山県岡山市北区平和町4-3 八千代ビル5階
080-4552-6444
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011940/
| 固定リンク
今日は野田屋町の鳥好の真正面、雑居ビルの2階にありますBar Maeda さんです。普段はお酒のみですが、今日はBARめしもいただきました。今日のメニューは牛スジのカレー。ついつい「カレーがありますよ」と聞くとスルーできないものです・・・。美味しくいただきました。
Bar Maeda
TEL 086-225-6578
岡山県岡山市北区野田屋町1-6-7 吉井ビル 2階
営業時間 17:00~翌2:00
| 固定リンク
今日は津山への出張でした。夜、友人と一緒に郊外のバー「RITZ」さんへ。さすがに津山にはなかなかいけないので、無理してお伺いしました。津山でこんな本格的なカクテルをゆっくり楽しむことができるのは、本当に贅沢な気分です。
バーリッツ (BAR RITZ)
TEL 0868-27-2927
住所 岡山県津山市東一宮63-5
営業時間 19:00~翌1:00(L.O.24:30)
定休日 月曜日
| 固定リンク
今日は東京出張でした。午前中少し時間が空いたので、東京駅の丸の内南口に新しくできた郵便局KITTEさんにお伺いしました。たくさんのテナントが入った総合商業施設になっていました。そこの地下1階で岡山のお菓子を見つけたので、ご紹介します。岡山のお菓子なのに東京でしか買えない、というのもヘンな話ですが、熊本のくまもんを押しのけて、お店の最前列で頑張ってくれていました。
| 固定リンク
今日は、全日空ホテルで岡山日仏協会の設立パーティに参加してきました。大勢のお客さんがこられ、盛大なパーティでした。全日空の料理のほうも力が入っておりました。印象的だったのはメインの鴨肉。うすくスライスされているのはよく見ますが、今日のは大振りな厚みのある形で、ナイフで切りながら味わいました。
岡山日仏協会のホームページはこちら。これから様々なイベントや催しを岡山でやっていかれるそうです。楽しみです。
| 固定リンク
近くのスペインバル「パタータ」さんにて。シェリーとともに定番のスペイン料理をいただきました。スペインの生ハムとアヒージョ。シェリーにあいますね。
シェリーは5種飲み比べのセット、同じシェリーは無色透明のものから濃い琥珀色で甘いものまで様々ですね。どれもベースは白ワインというからさらに不思議さも増します。
スペインバル パタータ(Patata)
岡山市北区野田屋町1-7-20 中野ビル1階
086-234-2123
17:00~24:00 定休日:日曜日
| 固定リンク
今日は郊外の当新田食堂にて。おいしいお肉とたっぷりの野菜を鉄板焼きでいただけるお店です。ビールの後は、マッコリで。ここのマッコリはサービスでマッコリのシャーベットをつけてくれます。これをマッコリに混ぜて飲むわけですが、フローズンカクテルのように飲みやすくなるから不思議です。当新田食堂に行ったら、ぜひ試してみてください。
当新田食堂
700-0956 岡山県岡山市南区当新田104
ご予約電話番号 086-241-3558
定休日:毎週火曜
http://toushinden.com/
| 固定リンク
今日は休日に大阪まで日帰りでやってきました。やはり大阪は大都会ですね。オノボリさんは戸惑います。いろいろ買い物や食事やらをすませて、最後にやってきたのがナンバのクワトロガット(4Gats)さんです。今日もいろいろなカクテルを作っていただきました。今から終電で岡山に帰ります。(お酒飲んでから岡山に帰るのが相当メンドーに感じてしまうのが難ですね)
クワトロガット
大阪市中央区難波1丁目7-18 5階
06-6213-7666
| 固定リンク
岡ビル近くのバー「Conte」さん。何気に料理も美味しいんです。今日は本格的なタイ風グリーンカレー。ビールと一緒に食べると、アジアンテイストで楽しいですね。
Bar&space.conte(コンテ)
岡山県岡山市北区野田屋町2丁目2ー4 甲斐ビル3階
営業時間 18時から26時 日曜日・19時から26時
定休日・火曜日
電話番号・086-238-6223
| 固定リンク
中央町に昔からある居酒屋さん「一綸(いちりん)」さんです。久しぶりに来ました。いつきてもオジサマ率高いです。今日注文したのは、牛タンに始まり、定番のねぎ焼き、途中 小鍋を挟んで、締めはこれまた定番の焼きラーメン。途中、タコのお刺身などの人気メニューもはさみながら、大いにお店の雰囲気を楽しみました。
一綸
〒700-0836 岡山県岡山市北区中央町1-29
086-233-4488
営業時間 月~土18:00~23:00
定休日 日曜日(月曜が祝日の場合、月曜も休み)
| 固定リンク
北長瀬のダイニング「D's DINER (ディーズダイナー)」さんです。ここはランチがボリュームがすごくて有名ですが、ディナーはディナーでゆったりと楽しむことができてオススメです。
D's DINER (ディーズダイナー)
086-244-2588
岡山県岡山市北区北長瀬表町3-15-10
11:00~14:30 18:00~22:30
定休日:火曜(祝日の場合は営業)
http://dsdiner.web.fc2.com/DsDiner/TOP.html
| 固定リンク
深夜遅くまでやっている焼肉屋さん「大幸」です。老舗なので、長年しみついた油で床がペタペタするのはご愛嬌・・・。おいしいお肉をいただけます。今日は2階の宴会場で大人数での宴会でした。定番のネギ塩タンから始まっていろんなお肉をいただき、お酒もいっぱいのんで満足の宴会となりました。
焼肉 大幸 柳町本店
http://www4.oninet.ne.jp/daikou/
大幸 柳町本店 (ダイコウ)
086-233-3972
岡山県岡山市北区柳町1-8-21
営業時間 18:00~翌6:00 無休
| 固定リンク
駅前のワシントンホテルの地下にある「LUCE(ルーチェ)」さんです。何度か来ましたが、女性のお客さんや女子会%が高いお店ですね。美味しい中華をワインと一緒にあっさりとした感じでいただけるからでしょうか?
LUCE(ルーチェ)
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011604/
086-201-1578
岡山県岡山市北区本町3-6 ワシントンホテル B1
営業時間 17:00~24:00
| 固定リンク
今日は深夜までやっている「大森食堂」さんにて。お腹がすいていたので、まずお寿司をにぎっていただいて、そのあとはゆっくり一品料理と日本酒をいただきました。遅い時間にもかかわらず、いつも若い人でにぎわっているお店です。
大森食堂
岡山県岡山市幸町4-18
電話 086-237-0908
営業時間 月~土 19:00~06:00
定休日 日曜/祝日
| 固定リンク
木次(三刀屋)に出張した時に、お客さんに連れて行ってもらいました。魚屋さんが経営している居酒屋で確かな目利きで選ばれた魚をいろんな技法で楽しむことができます。お魚も焼き、煮物、揚げ物、いろいろ楽しめます。もちろんお魚以外の居酒屋メニューも豊富なので若い人でもいろいろ注文して楽しめると思います。私がたべて一番印象に残ったのはワカメのあんかけのような料理。ワカメだけかとおもったら、ワカメ以外にもいろんな具材が入っていて、ウレシイ驚きでした。やさしいとろみで体も暖まりました。
御料理布の
住所: 〒690-2405 島根県雲南市三刀屋町古城35−1
電話:0854-45-2151
http://tabelog.com/shimane/A3202/A320203/32004196/
| 固定リンク
岡山駅前の高島屋の北側にあるカフェバーの「form」さんです。おしゃれな雰囲気の中でお酒や料理を楽しむことができます。今日も終電を待つまでの時間でしたが、ユニークなビールを1杯いただくことができました。
form (フォーム)
086-897-6075
岡山県岡山市北区本町1-12 みぞい駅前ビル 3F
営業時間〔火〜日〕18:00~翌02:00
定休日 月曜日
| 固定リンク
城下の隠れ家的なお店「プチパイン」さんです。昔はよく行っていたのですが、今日久しぶりに宴会で利用させていただきました。手作り感のあるおいしい料理とお酒がウレシイお店です。ちなみに3枚目のピザの写真の撮影協力(手タレ)は、岡山で活躍中の新進気鋭の弁護士さんです。ありがとうございました。
プチ・パイン (PETIT PINE)
086-941-1079
岡山県岡山市北区丸の内1-1-7 2F
18:30~24:00
定休日 日曜、月曜、祝日
http://haraya.exblog.jp/
| 固定リンク
事務所の近くにあるバー「PAGANINI」さんです。家が近いので、このお店に来るのはいつも飲み会の後、一番最後になることが多いです・・・・。最近は就寝前のナイトキャップのカクテルをいただいて、そのまま就寝してしまう・・・というのがパターンになってきていて・・イカンイカン。
パガニーニ
http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0862277512/index.html
| 固定リンク