松山旅行① 道後麦酒館@道後温泉
今日は友人と一緒に、愛媛の松山に行ってきました。まずは定番の道後温泉へ。道後温泉のすぐ近くにあるレストラン「道後麦酒館」。
地ビールの「道後ビール」と一緒に、名物の「じゃこ天」や唐揚げ「せんざんぎ」をいただきました。いやあ昼から極楽ですね。
| 固定リンク
今日は友人と一緒に、愛媛の松山に行ってきました。まずは定番の道後温泉へ。道後温泉のすぐ近くにあるレストラン「道後麦酒館」。
地ビールの「道後ビール」と一緒に、名物の「じゃこ天」や唐揚げ「せんざんぎ」をいただきました。いやあ昼から極楽ですね。
| 固定リンク
西川沿いのお店「壺川」さんです。ここは大人数の宴会は無理ですが、10人くらいまでであれば、みんなでおいしい料理とお酒、モダンなお店の雰囲気を楽しむことができます。今日も名残の牡蠣と 時期を得た土筆、いろいろな料理を楽しむことができました。
壺川
http://www.tsubogawa.com/
TEL 086-238-6262
岡山県岡山市北区平和町5-24 asimo西川 3階
営業時間 16:00-24:00
定休日 日曜日
| 固定リンク
駅前のショットバー「 BAR HIDEOUT」さんにて。カウンターだけのシブイお店です。お酒とタバコ(私は喫いませんが・・・)が良く似合うお店です。
『バー ハイドアウト Hide Out』
岡山市北区本町9-15
086-237-8253
PM20:00~PM4:00
| 固定リンク
今日は出張で島根県に。地元のまちづくりで行っているカフェレストラン「おはまはん」です。玉子かけごはん(TKG)と地元食材が楽しめるカフェレストランです。女性のお客さんが多いですね・・・・。
~UNNAN OTAMA CAFÉ~おたまはん
定休日 不定休
島根県雲南市三刀屋町三刀屋106-1
TEL : 0854-45-5820
http://otamahan.jimdo.com/
http://www.y-furusatomura.co.jp/otamahan.html
| 固定リンク
岡山駅前すぐ近くです。高島屋の北側、coco壱とかラーメン屋さんがあったりする雑居ビルの3階にひっそりあるカフェバーです。ここの個性はなんといってもベルギー・ドイツなど世界各国のビールが50種以上常備されていること。おしゃれなボトルとグラスを見ながら、いろいろ好みのビールを注文することができます。
form (フォーム)
086-897-6075
岡山県岡山市北区本町1-12 みぞい駅前ビル 3F
営業時間〔火〜日〕18:00~翌02:00
定休日 月曜日
| 固定リンク
今日は家族で駅前の焼肉屋さん「南大門」さんに行きました。久しぶりの焼肉ですが、焼肉が嫌いな人はいないですね。テーブルに七輪をおいてもらえる昔ながらのシステムがウレシイ焼肉屋さんです。
南大門
TEL 086-222-9314
住所 岡山県岡山市駅前町1-7-16
| 固定リンク
出雲の有名なカフェ「naka蔵」さんです。ここは市内にも関わらずゆったりとした空間なので、ゆったりコーヒーを飲むにはぴったりです。今日はセットで、フレンチトーストを」・・。といってもはちみつとヨーグルトソースでリッチなテイストです。ボリュームもこれまた結構なボリュームで・・・。
naka 蔵
TEL・予約 0853-31-5880
島根県出雲市今市町中町689
9:00~19:00 ランチ営業、日曜営業
定休日 水曜日
http://tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32002324/
| 固定リンク
柳町の人気の居酒屋さん「若大将」さん。ここの料理はどれも丁寧に作られていてコストパフォーマンスが高いです。2枚目が人気メニューの魚のあら炊き。日によって3~4種類の魚のあらがいろいろ入っていて、お得感があります。お酒もすすみます・・・。
旬や酒処 若大将
岡山市北区柳町一丁目2-8 大樹ビル 1階
086-232-0122
| 固定リンク
野田屋町の隠れ家的なお店「PIANO BAR」さんです。ここはジャズを愛する人が夜な夜な集まるお店で、定期的にライブなども行われているお店です。
野田屋町ピアノバー
〒700-0815岡山市北区野田屋町1-11-10 清水ビル3F
TEL.086-222-8162
営業時間19:00~翌1:00
http://w01.tp1.jp/~a680105751/index.html
| 固定リンク
今日はクライアントのお客様と中央町のお寿司屋さん「元(はじめ)」さんへ。ここはおまかせのみなので、席に着くと、勝手に大将おすすめの一品料理が出てきます。牡蠣やワタリガニなど、旬の食材が続きます。茶わん蒸しでお腹があったまった後、最後にお寿司、それぞれ好きなネタを握っていただきました。今日は日本酒もおいしい銘酒を大将に教えていただきながら、あれやこれやいろいろいただきました。このお店は酒器も凝っていて、楽しいですね。
元 (ハジメ)
086-227-3377
岡山県岡山市北区中央町1-12 三野ビル 1F
営業時間 完全予約制 18:00~
定休日 日曜日・祝日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33007720/
| 固定リンク
今日はランチも兼ねた打ち合わせで、西川沿いのイル・ブルスケッタさんへ。ゆったりランチをいただきながら、会社の決算書の説明をさせていただきました。ここのお店は料理がおいしいのはもちろん、ホールの方の接客も丁寧で、安心して過ごせるお店です。
イル・ブルスケッタ (Il Bruschetta)
TEL 086-235-0300
岡山県岡山市北区錦町8-11 フェリスビル 1F
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
| 固定リンク
今日は仕事で倉敷へ。駅前のアリオ倉敷内にあるうどん屋さん「竹清(ちくせい)」さんです。讃岐の人気店の支店です。ぶっかけにとり天とちくわ天をトッピング。おいしくいただきました。またお昼からも頑張ります!
竹清 アリオ倉敷店 (ちくせい)
岡山県倉敷市寿町12-2 アリオ倉敷
http://www.my-kagawa.jp/udon/detail.php?id=19
| 固定リンク
岡山駅前西口にあるインド料理のお店「タージナマステ」さんです。インド料理は安くて、おいしいから個人的には大好きです。ナンも甘くて、カレーとよく合いますよね。ランチもやっているので、ランチもオススメです。
タージ ナマステ (TAJ-NAMASTE)
086-252-5006
岡山県岡山市北区駅元町30-10 ミサワビル 1F
営業時間11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:30(L.O.22:00) 無休
| 固定リンク
いつも通っている(最近行けてませんが)大元の加圧フィットネスのi-fit[オーダーボディデザイン アイフィット]さんです。
小さいお店ですが、清潔な店内でゆっくり丁寧に個別指導していただけるので、助かっています。
http://www.i-fitting.jp/
i-fit[オーダーボディデザイン アイフィット]
岡山市北区西古松2丁目17-10 フェリシティヒルズ1F
| 固定リンク
岡山駅前のワシントンホテルの地下1階にあるレストランバー「LUCE(ルーチェ)」さんにて。今日は女性陣と赤ワインをボトルで注文しました。ワインにあてる料理も、それぞれ赤ワインによく合いました。ワインも飲み始めると、量が進みますね・・・。あっという間の時間でした。
LUCE(ルーチェ)
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011604/
086-201-1578
岡山県岡山市北区本町3-6 ワシントンホテル B1
営業時間 15:00~24:00
| 固定リンク
今日は宴会で近くの「温石 (おんじゃく)」さんでした。ここの名物は鰆のしゃぶしゃぶです。季節によっては、鰆のかわりに鰤などのお魚に代わります。美味しい日本酒と瀬戸内の海の幸を心ゆくまで堪能できます。
温石 (おんじゃく)
TEL 086-225-5717
岡山県岡山市北区天神町2-1 天神町ビル 1F
定休日 日曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000378/
| 固定リンク
出雲への出張。駅前の大通り沿いの薬局の2階です。一人なので当然カウンターへ。マスターがいろいろ料理の説明をして下さるので、一人でも美味しく、楽しい時間が過ごせます。いろいろ食べた中で印象的なのは、W鯛めしでした。なんと見た目は、お刺身の鯛がひいてあって、生たまごとお醤油をまわしかけていただく「愛媛県の宇和島鯛めし」のスタイルです。しかしご飯のほうをみてビックリ。なんとごはんのほうも、焼いた鯛の混ぜご飯になっていて、香ばしい鯛めしの感覚も味わえます。焼いた鯛とお刺身の鯛が両方入っているというなんとも贅沢な鯛めしでした。
| 固定リンク
昨日に引き続き「海のレストラン」。こちらのお料理は意外にも、基本、和食です。地元の瀬戸内海の魚貝類や島で採れた野菜を使った体においしい料理が続きます。オコゼやアワビといった高級食材もふんだんに使っていただき、特別な気分になれるお店です。ついついワインや日本酒が進んで、盛り上がってしまいました・・・。締めの土鍋ごはんもとても美味しかったです。夜は前日までに予約が必要ですので、ご注意ください。
海のレストラン
http://www.chc-co.com/umi/
〒761-4661 香川県小豆郡土庄町豊島家浦字小港525-1
tel,fax 0879-68-3677
営業時間:11:00~17:00 ※食事が売り切れ次第ドリンクのみの営業
※18:00~21:00(前日までに要予約
| 固定リンク
今日は友人と2人でサイクリング。玉野を経由して、瀬戸内海の「豊島」へ。目的地は豊島にある「海のレストラン」。その名の通り、海に面した非常におしゃれなレストランです。写真は、途中、小休止で立ち寄った玉野のたまの湯さん。みなさんお風呂に入って、ゆったり楽しんでおられます。私たちもビールとおつまみで小休止。豊島行きの船を待ちながら、ついつい2杯もビール飲んでしまいました・・・。
海のレストランでの素晴らしいディナーはまた明日に。
| 固定リンク
今日は事務所の近くの老舗の串揚げ屋さん「山留」でした。リーズナブルにおいしい串揚げを楽しむことができます。ここの人気メニューの1つに「出し巻き」があります。出汁がたっぷりで、サイズも大きな出し巻き。口にほおばると、何とも言えず幸せな気分になります。
山留
TEL:086(224)6886
http://ww31.tiki.ne.jp/~yamadome/
| 固定リンク
倉敷の「かしわ屋コバヤシ」さんにて・・・。人気のレバー料理。1枚目の写真は、白肝のペースト。2枚目は生レバーのお刺身です。定番の塩ゴマ油が良く合います。
かしわ屋 コバヤシ (Kobayashi)
TEL 086-421-4113
住所 岡山県倉敷市阿知3-8-1
18:00~24:00(ネタが終わり次第終了)
定休:日曜日
http://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33001523/
| 固定リンク
西川沿いのイタリアン「タボーラタパス」さんです。定番のピクルスに始まって、名物のベイカのオイル焼き、3枚目は貝柱のクリームコロッケです。こういうのは自宅で作れないから、ウレシイ感じです。
タボーラ・タパス
700-0903
岡山市北区幸町5-14 ホワイトボックス1階
086-234-8816
| 固定リンク
事務所近くの居酒屋さん「御馳喜々」にて。リーズナブルな料金で本格的な和食が楽しめます。今日は、カツオのたたきをいただきました。個室や大きな宴会スペースもゆったり広いスペースがとってあるので、落ち着いて楽しむことができます。
御馳喜々 (ごちきき)
086-232-7800
岡山県岡山市北区磨屋町8-24
営業時間 17:00~24:00
定休日 日曜日
| 固定リンク
ここはかやくめしとあさり汁で有名な「弁慶」さんです。かやくめしはおかわり自由なのがうれしいですね。正直、何杯でも食べられそうですが、遠慮して2杯でとどめるようにしています・・・・。人気店で12時過ぎるとすぐにいっぱいになります。少し時間をずらしていくのがおすすめです。
弁慶
086-222-5117
岡山県岡山市北区野田屋町1-4-14
| 固定リンク
京都で有名な「都をどり」。多くの方が訪れています。その会場のすぐ近く、閑静な高台寺エリアの中にひっそりとある日本庭園。ここ「高台寺茶寮」さんでは、昔からの京の町家の雰囲気を楽しみながら伝統的な京料理と名物の鴨鍋を楽しむことができます。私たちのほかに、外国人観光客の方も何組かおられ、京都の夜を楽しんでおられました。
京野菜と鴨のお料理 高台寺茶寮
TEL・予約 075-561-0831
京都府京都市東山区鷲尾町512
http://www.koudaiji-saryo.jp/
| 固定リンク
よく行くバー「BAR北田」にて、春の野菜と日本酒をいただきました。日本酒は「死神(しにがみ)純米大吟醸 裏バージョン」という変わった日本酒でした。島根県邑南町の加茂福酒造さんが醸しているお酒です。
もともと「死神」という日本酒は飲んだことがあったのですが、その別バージョンで、ラベルが裏返しになっています。こちらは裏ですから、蔵の名前を同じで福の神と思いたいところですね。味は普通においしかったです。
| 固定リンク
よくお邪魔するバー「BAR CIVETTA」さんです。今日は久しぶりに超スタンダードなカクテの王道「マティーニ」をいただきました。大人のお酒ですね。
BAR CIVETTA(バー チベッタ)
18:00~翌2:00
岡山市北区田町1-2-28
086-201-0999
| 固定リンク
倉敷の美観地区、吉井旅館でお茶しました。ここはもちろん旅館ですが、昼間はカフェ営業していてお抹茶やあんみつが楽しめます。接客も旅館らしく丁寧でゆっくりお茶を楽しむことができます。
吉井旅館
086-422-0118 (お問い合わせ専用番号)
岡山県倉敷市本町1-29
http://yoshii-ryokan.com/
| 固定リンク
今日はシンフォニーホールの近くにあるイタリアン「アルバーチョ」さんにてワイン会があり、参加させていただきました。アルバーチョさんのおいしいディナーにあわせて次々とワインが運ばれてきます。よく飲んだもんですね。しっかりいただきました。
al bacio (アル バーチョ)
TEL 086-223-1722
岡山県岡山市北区表町1-1-26
定休日 火曜日
http://www.al-bacio.com/
| 固定リンク
全日空ホテル岡山の20階にある和食のお店「KURIYA-SEN(廚洊)」さんです。今日は会合で利用させていただきました。さすがにホテルのレストランですね。美しい器で季節感のある料理が出てきて、目と舌で楽しむことができました。もちろん夜景も楽しめます。
岡山和食ダイニングレストラン「KURIYA-SEN(廚洊)」
http://www.anahotel-okayama.com/index.html
| 固定リンク