« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月31日 (土)

全日空ホテルにて

Cimg0581_385x289

Cimg0578_385x289

Cimg0582_385x289

Cimg0585_385x289

Cimg0584_385x289

Cimg0589_385x289


全日空ホテル岡山の20階にある和食のお店「KURIYA-SEN(廚洊)」さんです。お店の奥では、鉄板焼が楽しめるスペースがあります。今日は、そこを貸し切って、目の前で鉄板焼きとすし職人さんのお寿司を楽しむことができました。もちろん夜景もごちそうの1つでした。

岡山和食ダイニングレストラン「KURIYA-SEN(廚洊)」
http://www.anahotel-okayama.com/index.html

|

2013年8月30日 (金)

すし茶屋「銀八」にて@岡山駅前

Cimg2996

Cimg3001

岡山駅前のすし茶屋「銀八」さんです。今日は県外のお客さんと一緒での夕食でした。瀬戸内の海の幸と日本酒を堪能できました。ここのお店は値段もリーズナブルで使いやすいお店ですね。 

すし茶屋「銀八」
岡山市岩田町2-31
086-226-3848
http://park3.wakwak.com/~asystem/e-joho/Customers/Ginpachipage.htm

|

2013年8月29日 (木)

BARSIXにて

Cimg2540

事務所至近のバー「BARSIX」さんです。小さなお店ですが、ゆったり楽しむことができます。今日は落語の話題で盛り上がりました。落語って改めて聴くといいもんですね。またゆっくり聞いてみようと思います。

BAR SIX バーシックス 
086-221-3269
岡山市北区中山下1-2-30 中山下赤松ビル2F
営業 19:30-4:00 (日・祝日の入店は2時まで)定休日 水曜
http://plugweb.jp/pss/index/7/shop_id~203

|

2013年8月28日 (水)

御馳喜々にてランチ

Cimg0640_385x289

Cimg0642_385x289

今日は事務所の近くの「御馳喜々」さんにてランチでした。日替わりのお魚の定食もありますが、常時メニューにあるのが「天丼」です。2匹のエビを含む10種類ものネタが乗った立派な天丼をおいしくいただきました。タレの甘味がいい感じですね。

御馳喜々 (ごちきき)
086-232-7800
岡山県岡山市北区磨屋町8-24
営業時間  17:00~24:00
定休日 日曜日

|

2013年8月27日 (火)

笑顔

Cimg9809

Cimg9811

Cimg9817

オススメのお店です。先日、県外の人と一緒に行っても、喜んでいただけました。

※写真は移転前の写真です。駅前に替わって、味が変わったという声も聞きますが、本当のところどうなんでしょうか?場所的には行きやすくなったのですが、夏は暑いので、まだいってないんです・・・。

鉄板・お好み焼の店 笑顔
TEL 086-238-5454
岡山県岡山市北区駅前町1-10-29
営業時間 営業 16:00~24:00
定休日 不定休

|

2013年8月26日 (月)

TONTEKI Bliss@表町

Cimg0922_385x289

Cimg0920_385x289

事務所近く、天満屋バスステーションの南側に新しくできたお店「トンテキBliss」さんです。メインのトンテキランチは@800円で食後のドリンク(コーヒー、ジュース付)までついてということで、なかなかコストパフォーマンスの良いお店です。

ボリュームたっぷりなので男性の方でも十分満足できる量です。オーダーの時にシステムとしてソースが選べますので、女性の方は、にんにくの入ったBlissソースではなく、ポン酢や塩ベースのソースを選ぶことが可能です。またトンテキカレー@750円もあり、カレー派の方はこちらもオアのしみに。

TONTEKI Bliss (トンテキ ブリス)
岡山市北区表町2-7-2
086-224-8090
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 不定休

|

2013年8月25日 (日)

バグダッドカフェ(Baghdad cafe)

Cimg3923

Cimg3925

西川沿いにある隠れ家的なお店「バグダッドカフェ(Baghdad cafe)」さんです。今日はウィスキーの気分だったので、いろんなウィスキーを気分で注文しました。落ち着いて時間を過ごせる大人のお店です。

バグダッドカフェ(Baghdad cafe)
岡山市北区平和町7-28 西川ファミリービル3F
086-227-3315

|

2013年8月24日 (土)

ヴィアパーチェVIA PACE にて

Cimg2304

Cimg2306

今日は 「ヴィアパーチェ」さんにて。タコのトマトオイル煮とタンドリーチキン。イタリアンのお店で、タンドリーチキンというのは珍しいですが、つい頼んでしまいました。ビールにワインに良く合います。

ヴィアパーチェVIA PACE
岡山市北区平和町5-24 アシモ西川ビル1F TEL/086-235-2525  
営業時間:17:30~25:30(L.O25:00) 定休日/日曜日
http://restaurant-lionni.com/viapace/

|

2013年8月23日 (金)

世界の山ちゃん

Cimg4130

Cimg4134

名古屋といえば定番の「世界の山ちゃん」。手羽先が有名です。名古屋市内のいろんなところに支店があり、JR名古屋駅のすぐ近くにもあり、出張の前後にも気軽に立ち寄れます。昼から営業しているとはいえ、手羽先にドテ焼きとなると、当然、ビールを頼まざるを得ないというのが悲しい性ですが・・・・。あれ?名古屋に何しに来たんだったっけ?

|

2013年8月22日 (木)

naka 蔵@出雲市

Cimg4255

Cimg4251

出雲市内にあるおしゃれなカフェ「naka蔵」さんです。しかしすごい人気のため、私たちも数人の予約待ちの中、空き次第携帯に電話をもらってやっとこさ入れました。

中に入って、ナットクたしかにここは贅沢な作りですね。席数もそれほど取ってないので、待たされますが、入れれば、ゆっくり時間を楽しむことができます。

しかし14時からの遅めのランチ。どうでもいいけどボリュームが凄いです。よく見たらメニューに「お二人でシェアすることもできます」の一言が・・・。確かにこのボリュームならそうしたくなるな・・・。その場合はご飯とお汁はそれぞれ付くみたいです。なんという親切設計!

naka 蔵
TEL・予約 0853-31-5880
島根県出雲市今市町中町689 
9:00~19:00 ランチ営業、日曜営業
定休日 水曜日
http://tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32002324/

|

2013年8月21日 (水)

のんき坊

Cimg0240

Cimg0243

Cimg0249

駅前のアーケードすぐのうどん屋さん(今はハイボール居酒屋)の「のんき坊」さんです。ここのすごいところは、年中無休24時間営業、というコンビニも真っ青な居酒屋さんです。朝から呑む人がいるのか?という気もしますが、結構たくさんのお客さんで早朝(深夜?)から賑わっています。

わたしたちもおでんとかいろいろ食べて、最後は「大仙うどん」でシメました。もっといろいろ頼んだんですが、酔いがひどくて写真がブレブレでした・・・。

のんき坊
〒700-0023 岡山県岡山市北区駅前町1-2-1
TEL 086-233-0958
営業時間 月~日
24時間営業 
定休日 無

|

2013年8月20日 (火)

どてひこ

Cimg0501

Cimg0506

今日は表町の千日前にある雑居ビルの中にある小さなお店「どてひこ」さんに行きました。お店の売りであるどて焼きと餃子をいただきました。ビールにぴったりですね。どて焼きはもちろん、餃子もおいしかったです。安くて良いお店を発見しました。

どてひこ
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町3-12-12
086-227-5239

|

2013年8月19日 (月)

鱧尽くし@一扇

Cimg0613_385x289

Cimg0621_385x289

Cimg0628_385x289

Cimg0632_385x289_2

今日は料亭の「一扇」さんにて、鱧づくしのコースをいただきました。季節の鱧を椀物、たたきから焼き物、飯もの、といろいろ楽しむことができました。さっぱりと涼やかな料理をいただいていると、夏の暑さもふっとびますね。

一扇
〒700-0825  岡山市北区田町2丁目7番10号
TEL:086-224-1000  
平日 昼11:00~14:00 夜17:00~22:00 
(日曜日はお昼のみ営業)

http://www.1sen.co.jp/





|

2013年8月18日 (日)

きく井

Cimg0590

Cimg0596

Cimg0599

Cimg0603

今日は、友人と「きく井」さんにて夕食をご一緒しました。ご主人の料理の解説を聞きながら、料理とお酒を堪能しました。食後の甘味 梅のゼリーが、夏にピッタリでよかったです。5,000円のコースでも十分満足できました。

日本料理 きく井
岡山市北区平和町7-11
086-223-5590
営業時間 17:30~24:00 定休日:日祝
http://okayama-kikui.com/







|

2013年8月17日 (土)

PAGANINIにて

Cimg1598

Cimg1600

事務所近くのPAGANINIにて。まずはビールから。そしてあまり人が飲まないマニアックなお酒ウゾ(UOZO)をロックでいただきました。ほとんどの人が嫌いな味だと思いますが、飲み進めていくと、なぜかクセになる味です。

パガニーニ
http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0862277512/index.html

 

|

2013年8月16日 (金)

INEDITビール@スペインバル パタータ

Cimg0315

Cimg0321

Cimg0325

今日は近くのスペインバル パタータでとても珍しいビールを飲みました。スペインのビールINEDIT(イネディット)ですが、すごく美味しかったです。

それも当然で、"世界一予約が取れないレストラン" として有名だったエル・ブジのソムリエと料理長が、シャンパンの代わりになるビールとしてエル・ブジの料理のために唯一、作られたビールだとのことです。

スペインバル パタータ(Patata)
岡山市北区野田屋町1-7-20 中野ビル1階
086-234-2123
17:00~24:00 定休日:日曜日

|

2013年8月15日 (木)

ズッキーニのオムレツ@ワイン食堂Bacco

Cimg0846

Cimg0852 

いつもの「ワイン食堂Bacco」にて。今日食べた中で最も印象的だったのが1枚目のズッキーニのオムレツ。贅沢に野菜と卵が使われていて、満足度UPです。私も教えていただいて初めて知ったのですが、卵料理と白ワインは組み合わせが難しく、相性のよいものとそうでないものがあるそうです・・・。ワインと食事の組み合わせを考えるのも、このお店の楽しみの1つですね。

ワイン食堂Bacco
TEL 086-224-2607
岡山県岡山市北区平和町三丁目29番地 Court Condohr 1階-B
営業時間 17:00~26:00
定休日 日曜日
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010136/

   

|

2013年8月14日 (水)

岩牡蠣@漁人

Cimg0668_385x289

Cimg1670

Cimg1674

今日は出雲市の駅前「漁人」さんです。島根で採れたりっぱな岩カキ(夏輝)をいただきました。もう時期が遅いかな?と思いましたが、十分ミルキーな感じでおいしくいただきました。また夏らしく、とうもろこしも出していただきましたが、このお店オリジナルの変わったハチの巣のようなかつらむきのトウモロコシです。すごい技術ですね・・・・。

|

2013年8月13日 (火)

返し寿司@蔵pura

Cimg1537

Cimg1539 

倉敷駅前の蔵puraさんにて。ユニークな「返し寿司」を頂きました。見ためは黄色一色の錦糸卵だけの折りですが、さかさにひっくり返すと、下側には豪華なネタがビッシリと・・・。贅沢が禁止されていた時代のなごりだそうです・・・。瀬戸内の海の幸と旬がたっぷり入ったお寿司でした。

蔵pura
〒710-0055 倉敷市阿知3丁目18-18
TEL 086-435-2211
定休日/水曜日
http://www7.ocn.ne.jp/~kurapura/

|

2013年8月12日 (月)

Cotton

Cimg0755_385x289

Cimg0749_385x289

Cimg0752_385x289

Cimg0756_385x289

岡山の磨屋町の雑居ビル グリーンビル6階の「Cotton」さんです。惜しまれて閉店した「おんな道場」のスタッフの方がOPENされました。おんな道場から変わらずおいしいお惣菜はもちろん、このお店では新たにカラオケも楽しめるようになりました。

1時間飲み放題で@1,500円
カラオケチャージ @100円/曲だそうです。

今日は手作りのいなり寿司と生産農家の方からいただいた桃をいただきました。

Cotton
岡山市北区平和町6-7グリーンビル6F
086-224-7002
http://green-buil.jp/

|

2013年8月11日 (日)

痴唐人 (ちとうじん)にて

Cimg1765

Cimg1768

一口餃子のお店ですが、このお店は餃子以外にも、焼き鳥(特にレバー)や居酒屋メニューも充実しています。あれもこれも頼んで、ついつい長居してしまいます。郊外なので、なかなか行けませんが、良いお店です。

痴唐人 (ちとうじん)
TEL 086-243-7788
岡山県岡山市北区今3-9-18 ホワイトピア武田

|

2013年8月10日 (土)

日本酒屋台 風憚(ふうたん)

Cimg4213

Cimg4206

Cimg4209

南方、ベネッセの本社ビルの近くといっても、だいぶわかりにくい場所にある倉庫のような屋台のような居酒屋さん「日本酒屋台 風憚(ふうたん)」さんです。夜な夜な日本酒ファンが集まって、美味しい日本酒を楽しむことができます。

ただ知っている人と一緒に行かないと、相当わかりにくいし、見つけても、相当入りにくいお店です・・・。でも行ってみると良心的な値段でいろんな日本酒が楽しめて楽しいお店ですよ。

日本酒屋台 風憚(ふうたん)
http://fuuuutan.blog.fc2.com/
090-4577-5293
岡山県岡山市北区南方4-8-4 高架下
定休日:日曜日

|

2013年8月 9日 (金)

幸蔵 Kozo's Bar@徳島 阿波踊り

Cimg1842

Cimg1845

Cimg1848

今日は岡山から団体で、四国は徳島県。阿波踊りにやってきました。お昼に岡山を出発して、夜中に帰る日帰りプラン。バスの中は大宴会でした・・・。ついたころには、だいぶお酒がまわっていました・・・。

阿波踊りを楽しんだ後、にぎやかな祭りの輪の中に、ひっそりと佇む扉が・・・。飛び込みで入ったお店でしたが、非常に落ち着いたお店で大正解でした。非常に丁寧に接客していただいて恐縮でした。地元のレアな日本酒も味見させていただきました。

また阿波踊りに来る機会があれば、のぞいてみたいお店です。

http://www.kozosbar.com/index.html
088-655-8256
徳島県徳島市富田町2-34 富田町ビル 1F奥
営業時間 20:00~翌2:30(L.O.)
定休日 月曜日

|

2013年8月 8日 (木)

直島物語@バーマエダ

Cimg3736

「瀬戸内国際芸術祭に行ってきたので・・・」ということでいただきました。直島のビール「直島物語」です。甘い味わいです。生姜麦ノ酒はさっぱりジンジャーテイストで面白い味でした。

Bar Maeda (バーマエダ)
TEL 086-225-6578
岡山県岡山市北区野田屋町1-6-7 吉井ビル 2階
営業時間 17:00~翌2:00   店休日 月曜日

|

2013年8月 7日 (水)

小籠包@マンダリンパレス(神戸)

Cimg1034

Cimg1039

Cimg1040 

神戸の老舗の四川料理のお店「マンダリンパレス」です。ここの看板料理の1つがこの「小籠包」。今回もこの小籠包が楽しみでやってきました。思わずいっぱい注文してしまいました。他の点心類や小皿料理の空心菜もニンニクと塩味がビールによく合います。

マンダリンパレス
078-321-2882
神戸市中央区北長狭通1-10-9
生田新道ビル 4/5F
http://www.geocities.jp/mandarinpalace/

|

2013年8月 6日 (火)

湯の瀬温泉旅館

Cimg0736_385x289

Cimg0740_385x289

Cimg0737_385x289

Cimg0741_385x289

Cimg0738_385x289

Cimg0742_385x289

今日は、吉備中央町の「湯の瀬温泉」というところに友人数人でドライブしてきました。岡山市内から1時間ちょっと。小森温泉というのが有名ですが、そのすぐ先に、こんな落ち着いた温泉があるとはビックリです。

ここの温泉は硫黄鉱泉で独特なニオイがしますが、疲労回復やリウマチ、そして婦人病にすごく効能が高く、そちらのほうで悩んでいる方が県外から結構来られて時々ビックリするくらい回復したり問題が解決することがあるそうです。

お風呂をいただいた後は、お昼から豪華な宴会。こちらでは3,000円で鴨鍋かボタン鍋をいただくことができます。写真のお肉はボタン鍋用のイノシシです。最後は鴨鍋で雑炊をしておいしくいただきました。

その後昼寝して、夕方まで何度かお風呂に入って、夕方近くの「道の駅かもがた円城」で買い物して帰宅。岡山市内からも近いし、オススメの秘湯でした。

春は桜がきれいで、初夏にはホタルや夏鳥のブッポウソウも産卵のために飛んでくるようです。こちらも県外から多くの野鳥ファンが足を運ばれるそうです。

硫黄鉱泉 湯の瀬温泉旅館(旧藤井旅館)
加賀郡吉備中央町豊岡下1538-1
0867-35-0539

|

2013年8月 5日 (月)

三宅商店@倉敷

Cimg1944

倉敷の美観地区にあるカフェ「三宅商店」。季節ごとのフルーツを使ったスイーツが人気です。夏は桃とマンゴーを使ったパフェが楽しめます。いつも観光客の人でにぎわっているお店です。倉敷に来たなあ、という感じがして、ちょっとした観光気分が味わえます。

三宅商店
http://www.miyakeshouten.com/

|

2013年8月 4日 (日)

我逢人かっぱ(祇園かっぱ)@四条

Cimg0294

Cimg0296

Cimg0299

久しぶりの京都の夜、四条にあります居酒屋さん「かっぱ」さんです。古くからあるお店ですが、ここはほとんどのメニューが@390円均一です。祇園という高級エリアにも関わらずとてもうれしい料金設定です。出汁巻きも@390円とは思えない大きさ!すごくコストパフォーマンスがいいですね。

さすがに京都、カウンターのお客さん、半分以上、外国人の観光客の方でした。

我逢人かっぱ 縄手本店 (【旧店名】祇園かっぱ)
TEL・予約 075-531-1112
京都市東山区八坂新地末吉町77
[平日]18:00~翌03:00
[日・祝]17:00~翌01:00LO
http://www.geocities.jp/gionkappa/index.html

|

2013年8月 3日 (土)

韓国料理 銀河

Cimg0328

Cimg0329

Cimg0330

Cimg0332

またやってしまいました・・・。シンデレラタイムの0時をすぎた深夜の焼肉です・・・・。中央町の人気店「銀河」さんです。メンバーの好みでミノを中心にいただきました。明日の朝が心配です・・・。

銀河
岡山市北区田町2-14-11 ジャンティ田町ビル105
086-234-1118

|

2013年8月 2日 (金)

バー・カンザシにて@倉敷

Cimg1545 

今日は、倉敷で仕事でした。仕事終わりの一杯として終電までの間、かるく飲んでいこうか、ということで、駅前通りのBAR「バー・カンザシ」さんにて、さっぱりしたカクテルをいただきました。女性バーテンダーさんがおられるので、女性の方でも気軽にバーを楽しめるのではないでしょうか?

バー・カンザシ
TEL 086-422-3960
岡山県倉敷市阿知2-11-23
営業時間 18:00~翌2:00

|

2013年8月 1日 (木)

壺川にて

Cimg3236

Cimg3238_2

西川沿いのオシャレな居酒屋さん「壺川」にて。軽い料理と一緒に冷たい日本酒を何杯かいただきました。アテは里芋とムカゴ、ほっこりした味に塩味が効いて、日本酒に良く合います。

壺川
http://www.tsubogawa.com/
TEL 086-238-6262
岡山県岡山市北区平和町5-24  asimo西川 3階
営業時間 16:00-24:00
定休日 日曜日

|

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »