« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月28日 (木)

小鐡屋旅館@仁万(大田市)

Cimg1979

Cimg1975

Cimg1980   

今日は出張で、島根県の大田市へ。石見銀山や砂の器のサンドミュージアムがあったりするエリアです。夜遅くなるので、地元の旅館に泊めさせていただきました。「夜遅くなるので、料理は簡単なものでいいです」とお願いしていたのですが、「軽めにしました」といいながら、結構なごちそうが・・・。普通に泊まったら、どんな豪華な料理が出てくるのだろう、とオドロキました。地元の方に翌日お聞きすると、地元でも料理がおいしくて人気があるそうです。家族で経営されている小さな旅館ですが、ゆっくりさせていただきました。

小鐡屋旅館

大田市仁摩町仁万443-1
0854-88-2611
和室5、宿泊40名、お食事80名まで
http://www.visit-ohda.jp/229.html

|

2013年2月27日 (水)

居酒屋さくら@岡山駅西口

Cimg1963

Cimg1970

Cimg1969_2

今日は駅前でちょっと終電まで一杯、ということで、西口すぐの居酒屋「さくら」へ。アクセス至便です。ここの料理、どれも美味しいです。揚げものも、胸やけしない感じでさくっと食べられます。今日の感想として、どれもボリュームが多いので、フードのコスパはかなりいいです。 一方でドリンクのコスパは逆に悪いです。焼酎も結構な値段とられます。飲み専門の方は、あまりオススメしません。料理メインでお酒はちょびっとたしなむくらいの方には、食事代わりにいろんなおかずが食べれて良いと思います。

http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001423/
居酒屋 さくら
TEL 086-255-7553
岡山県岡山市北区駅元町22-17

|

2013年2月26日 (火)

エビとアボガドのわさびソース

Cimg2720

Cimg2737 

内山下の日本酒バル「解放区」にて。いろんな料理が美味しいわけなんですが、一番のオススメは「エビとアボガドのわさびソース」です。わさびがちょっと利いている感じがいいですね。日本酒はどれも美味しい銘酒ばかり。今日はくどき上手をいただきました。

日本酒バル 解放区
岡山市北区内山下1-3-3 プランドール内山下B-01
086-227-0933
17:00~24:00

|

2013年2月25日 (月)

もっこすにて宴会

Cimg3388

Cimg3391

Cimg3393

Cimg3397

今日は事務所の歓迎会。居酒屋「もっこす」さんで盛り上がりました。今日は、5,000円の飲み放題コース。お刺身からはじまり、印象的だったのは国産のきくらげ。滋養がいっぱいです。鶏のもも焼きのあとはメインのぼたん鍋。おいしくいただきました。 

もっこす
086-227-2951
住所 岡山県岡山市幸町9-21
www.mokkoss.com

|

2013年2月24日 (日)

もつ鍋@めだか

Cimg2741

Cimg2740 

冬はやっぱり鍋ですね。ということで田町にある「めだか」さんへ。普段は焼き鳥をいただくんですが、今日は宴会ということで「もつ鍋」に。辛さもえらべますが、日本人的に中辛にしてもらいました。体があったまっていいもんですね。

串焼き・もつ鍋 めだか
TEL 0066-9673-85059 (予約専用番号、通話料無料)
086-238-7808 (お問い合わせ専用番号)
岡山県岡山市北区田町2-1-21
営業時間 18:00~翌1:00(L.O.24:30)
定休日 日曜日   

|

2013年2月23日 (土)

雪国@BARグレッグガゼリアン

Cimg2019

西川の夜景が楽しめるオシャレなバー「グレッグガゼリアン」です。私の好きなスタンダードカクテル「雪国」です。美味しく頂きました。

グレッグガゼリアン
岡山県岡山市北区幸町5-12 パークサイド幸町2F
TEL:086-225-9636
営業時間:PM7:00~AM3:00 定休日:日曜日
http://www.greg-guzelian.com/

|

2013年2月22日 (金)

ビッグマッシュルーム@よすが

Cimg1365

Cimg2204 

駅前のビックカメラ裏にあるタコ焼き屋さん「よすが」です。冬のシーズンはタコに代わって、牡蠣焼きになります。栄養豊富で美味しいそうです。2枚目の写真は通年を通じて人気がある牛窓のミツクラのビックマッシュルームのソテー。比較するものが写ってないのでわかりにくいですが、ビックリするくらい大きいです。

よすが縁
700-0023 岡山市北区駅前町1-1-13
086-238-8233(電話で予約注文をお勧めします)
11:30~20:00

|

2013年2月21日 (木)

とんぼの越冬卵と雪だるま@魚や大将にて

Cimg9855

Cimg9301

Cimg9303   

「いづみ橋」という人気ブランドですが、かわいい蜻蛉シリーズのラベルがあります。左からヤゴとか蜻蛉とかありますが、一番かわいらしいのが、一番右の雪だるま。何ともかわいらしい雪だるまですが、主役はその左下の丸い粒。トンボの越冬たまごらしいです。

ユニークなラベルですね。

「とんぼの越冬卵と雪だるまラベル 粉雪 しぼりたて純米生原酒」

魚や大将(旧優々庵)
0066-9671-84699 (予約専用番号、通話料無料)
岡山県岡山市平和町6-5 森安ビル1F
営業時間 17:00~翌3:00
定休日 水曜日

|

2013年2月20日 (水)

Baccoも一周年

Cimg0043

Cimg0437

Cimg0441

早いものでか、やっとかBaccoも一周年。ご夫婦で一生懸命やってこられました。1周年本当に良かったですね。おめでとうございます!

ワイン食堂Bacco
TEL 086-224-2607
岡山県岡山市北区平和町三丁目29番地 Court Condohr 1階-B
営業時間 17:00~26:00
定休日 日曜日
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010136/

   

|

2013年2月19日 (火)

桃花村@岡山駅前

Cimg9289

Cimg9278

駅前の老舗の中華料理屋さん「桃花村」です。グループで気軽に中華を楽しめることができるお店です。給仕してくださるおじさんも若干落ち着きがありすぎる面がありますが、親切です。人数にあわせて量も柔軟に変更してくれます。

実はこのお店で1番好きなのが、このシュウマイです。結構サイズも大きく、ビールや紹興酒にぴったりです。注文を受けてから蒸しあげるので少し時間がかかりますが、ぜひ注文してください。2枚目は定番のチンジャオロース。 

桃花村 (トウカソン)
086-233-1015
岡山市北区本町10-16
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000072/

|

2013年2月18日 (月)

トロワバーにて

Cimg1664

Cimg2889 

駅前のアクセス至便なコア本町の2階にあるバー「トロアバー」です。ボックス席も大きいので、団体での2次会等でも重宝します。これからの歓送迎会のシーズンに利用できそうですね。予算的にも手ごろです。

トロワバー
http://trois-bar.com/

|

2013年2月17日 (日)

Kusse(キュッセ)@表町

Cimg2367

Cimg2369 

事務所の近くにこんな落ち着けるお店があるなんて・・・知らなかった。友人が二次会で連れて行ってくれた表町のバー「Kusse(キュッセ)」さん。女性のオーナーさんが一人で切り盛りしています。飲むのが好きなオーナーさんらしく、えらく盛り上がってしまいました・・・。

Kusse (キュッセ)
086-221-7188
岡山県岡山市北区表町1-8-9

営業時間 19:00~翌2:00
定休日 月曜日

|

2013年2月16日 (土)

前略 好みなんて聞いてないぜSORRY@コントワール

Cimg3486

Cimg3490

コントワールにて。

「ユニークなビールがあるんで飲みますか?」

と言われ、断る理由もなく、よろこんで飲ませていただきました。

ヤッホーブルーイングという社名もユニークですが、ラベルもユニークです・・。
「前略 好みなんて聞いてないぜSORRY」http://item.rakuten.co.jp/yonayona/c/0000000320/#top

米麹を使ったストロングエールということで、ほのかに日本酒の存在を感じます。

BARコントワール
岡山県岡山市磨屋町1-20
電話 086-227-3120 
営業時間 月~土 16:30~01:00 LO 00:30
定休日 日

|

2013年2月15日 (金)

九眼橋 (くがんばし) @野田屋町

Cimg3495_2

 

Cimg3496

 

Cimg3502

 

Cimg3500   

 

野田屋町に新しいお店がOPENしました。友人から「美味しかったよ」と聞いたので、さっそく行くことにしました。

 

四川省で修業を積まれた、ということで、辛めの料理が多いですが、どれもさまざまな香辛料が複雑な味を作っていて、深みを感じます。

 

ビールや中国の白酒がすすみます・・・・。

 

中華料理屋さんにしてはめずらしくポーションが小さいので、一人や少人数でも利用しやすいのが有難いですね。

九眼橋 (くがんばし)
岡山市北区野田屋町1-11-10
℡086-226-5075
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010958/

|

2013年2月14日 (木)

牡蠣のグリル@BARSIX

Cimg2933

Cimg1726

事務所近くのバー「BARSIX」さんにて。冬らしく牡蠣のグリルをいただきました。毎日あるわけではありませんが、漁師さんから良いものが届いた時にはお客さんに出しておられるそうです。ギネスビールやウィスキーにも合いそうですが、今日はジンといっしょに牡蠣をいただきました。

BAR SIX バーシックス 
086-221-3269
岡山市北区中山下1-2-30 中山下赤松ビル2F
営業 19:30-4:00 (日・祝日の入店は2時まで)定休日 水曜
http://plugweb.jp/pss/index/7/shop_id~203

|

2013年2月13日 (水)

泡盛と三線の店 あたらし屋@沖縄料理

Cimg1508

Cimg1511_2

表町の沖縄料理のお店「あたらし屋」さんです。友人と二人で来て、泡盛飲みながら沖縄の郷土料理を何品かいただきました。写真は、1枚目がトウフヨウ(漢字がわからずすみません)。チーズのような濃い味ですが泡盛によく合います。2枚目がテビチ。いわゆるトンソクですね。

泡盛と三線の店 あたらし屋
http://atarasiya.com/
700-0822 岡山市北区表町二丁目6-44 中川ビル2F
電話 086-223-0455  
午後6時から翌1時まで
定休日 日曜日、第3月曜日

|

2013年2月12日 (火)

FUKUYA@中央町

Cimg9737

中央町のケーキ屋さん「FUKUYA」さんです。ここのデコレーションケーキ、美味しい割に値段も押さえ目で、お勧めです。お客さんのところとかに持っていっても、見た目が華やかなので、喜ばれます。

FUKUYA
http://www.fukuya-cake.com/

|

2013年2月11日 (月)

BAR CIVETTA

Cimg7479

Cimg3119

よく行くショットバー「チベッタ」です。ここは比較的早い時間かめっちゃ遅い時間かどちらかに行くことが多いです。早い時間はまったりテレビを見ながらお酒をゆっくり飲むことができます・・・。家でやってることとおんなじジャン??

BAR CIVETTA(バー チベッタ)
18:00~翌2:00
岡山市北区田町1-2-28
086-201-0999

|

2013年2月10日 (日)

お寿司@大森食堂にて

Cimg3295

Cimg3290 

久しぶりの大森食堂。お腹がすいていたので、お寿司を握ってもらいました。マスターが寿司職人なので、食堂なのに本格的なお寿司が食べられます。

その後は鰆の照り焼きと一緒に日本酒(ゆきの美人)をチビチビと・・。お腹がふくれてついネオチしてしまいましたが・・・。失礼しました。

大森食堂
岡山県岡山市幸町4-18 
電話 086-237-0908
営業時間 月~土 19:00~06:00
定休日 日曜/祝日

|

2013年2月 9日 (土)

どか屋にて

Cimg3179

Cimg3182

田町の居酒屋「どか屋」さんです。ここの料理は何を注文してもハズレがなく、美味しいです。今日注文したのは、定番のチヂミと鶏の照り焼き。

奥の個室で、友人数名とまったり過ごすことができました。

どか屋
田町1-12-4 086-221-1330

|

2013年2月 8日 (金)

廣華楼 西口店

Cimg9649

Cimg9652

お正月、どうしても和食が続くので、中華料理での新年会となりました。会場は西口の廣華楼 さんにて。ここのお店は庶民的ですが、ボリューム満点です。おばちゃんも愛想がないようで、何気に親切です。こんな感じがちょーど良いですね。餃子はニンニクが結構利いています。美味しかったので追加注文したら、その時は焼きが強すぎました・・・。なかなか難しいもんです。2枚目は定番の焼きビーフン。山のようです・・・。美味しく頂きました。

廣華楼 西口店 (コウカロウ)
TEL 086-253-6870
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33003396/ 

|

2013年2月 7日 (木)

海華楼でランチ

Cimg3169

 

Cimg3168 

 

今日は事務所近くの「海華楼(かいかろう)」さんでランチです。お昼はいつも多くのお客さんで賑わっています。日替わりランチ@850円でボリュームもしっかりあります。肉メイン野菜メインなど3種類の主菜から選べるのも嬉しいところです。今日は鶏の唐揚げをチョイスしました。安心して行ける良いお店です。

海華楼 

岡山県岡山市北区表町1丁目4-1

|

2013年2月 6日 (水)

壺川にて@西川 平和町

Cimg1513_2

Cimg1401

Cimg1400

Cimg1475 

西川沿いの平和町にある人気店があつまったビルの3階にあります「壺川」です。ここは内装や酒器、器などいろんな部分にこだわりがありますので、見ていて飽きません。女性の方とかに絶対喜ばれるお店です。

詳細は
http://www.tsubogawa.com/

壺川
TEL 086-238-6262
岡山県岡山市北区平和町5-24  asimo西川 3階
営業時間 16:00-24:00
定休日 日曜日

|

2013年2月 5日 (火)

中国料理 香桃(シャンタオ)@リッツカールトン大阪

Cimg3046 

Cimg3053

Cimg3049

今日は久しぶりに大阪に行きました。お昼は梅田のリッツカールトンの中華にて。知りませんでしたが、ここの中華はミシュランで4年連続 一つ星に輝いたお店です。落ち着いた雰囲気の中、ゆったりと食事を楽しむことができました。

写真は
•伊勢海老、海の幸入りスープ
•北海道産真鱈の特製醤油香り焼き
•近江和牛、にんにくの芽のクミン風味炒め

と国産の素晴らしい食材を堪能しました。

中国料理 香桃(シャンタオ)
http://www.ritz-carlton.co.jp/restaurant/xiangtao/index.html

|

2013年2月 4日 (月)

焼肉きぃむらや

Cimg2970

Cimg2974

Cimg2976 

飲食業の知人から「美味しい」と聞いて、やってきました。焼肉屋さんの「きいむらや」です。ここのお店は安くてボリュームがあります。メニューの種類は少ないですが、スタンダードなお肉をおなかいっぱい食べることができます。お酒もビール@200円代だった気がします。お酒もふくめてコストパフォーマンスが大きいです。

焼肉きぃむらや
TEL 086-223-5758
岡山県岡山市北区表町3-20-1

|

2013年2月 3日 (日)

アリアドネ

Cimg3401

Cimg3404 

今日は北長瀬エリアでうち合わせ。カフェの「アリアドネ」でランチです。

ホームページによると
「自家農園と農家さんから、農薬や化学肥料など極力抑えて大切に育てられた自然農法の"お野菜"を使用し、こだわりをもった安心で安全な食材で、季節を感じていただける"生きた食"を、身体の中から感じていただきたいと願っております。」

ということで、野菜をたっぷり食べることができます。

アリアドネ.
TEL・予約 086-250-7299
岡山県岡山市北区北長瀬表町3-13-23
定休日 水曜日・第3木曜日
http://www.ariadne-yarn.net/

|

2013年2月 2日 (土)

洋食屋ルーアン

Cimg9744

人気の洋食屋さん「ルーアン」です。平日でも家族連れや主婦のグループでいっぱいです。夜も定食が食べられますし、テイクアウトもできますので、様々な形でりようできるんじゃないでしょうか?

洋食屋 ルーアン
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000241/
TEL 086-252-3789
岡山県岡山市津島笹が瀬4-3 上山ビル 1F
定休日 火曜

|

2013年2月 1日 (金)

炭火焼 忠兵衛

Cimg0274

Cimg0278

Cimg0279   

いよいよ2月になりました。うちの会社はいわゆる税理士事務所・会計事務所なわけですが、2~3月は個人のかたの確定申告シーズン。超忙しいシーズンが始まります!

今日は磨屋町の居酒屋「忠兵衛」にて、焼酎を。

付き出しにはじまり、赤貝の刺身と鱸の刺身(昆布しめ)。シブイ・・・。

炭火焼 忠兵衛
岡山市北区磨屋町7-1 ゴリラビル1F
086-222-1681
17:00~24:00
定休日:日曜日(日曜日が祝日の場合は翌日)
http://okayama.ezakaya.com/db/shop-827.html

|

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »