飯場ぺこり@問屋町
今日は問屋町で仕事だったので、なかなか行けない問屋町エリアのお店へ。「飯場 ぺこり」さん。定番のだし巻きに始まって、串を何品か注文し、最後は日本酒と赤魚の煮付け。日本人で良かったと思える夕食でした。
飯場 ぺこり
TEL 086-245-4240
岡山県岡山市北区中仙道1-3-11 中仙道富士ビル1F
定休日 不定休
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010080/
| 固定リンク
今日は問屋町で仕事だったので、なかなか行けない問屋町エリアのお店へ。「飯場 ぺこり」さん。定番のだし巻きに始まって、串を何品か注文し、最後は日本酒と赤魚の煮付け。日本人で良かったと思える夕食でした。
飯場 ぺこり
TEL 086-245-4240
岡山県岡山市北区中仙道1-3-11 中仙道富士ビル1F
定休日 不定休
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010080/
| 固定リンク
内山下の日本酒バル「解放区」さんにて。ここは料理の値段がリーズナブルでボリュームもアリ、良心的ですね。日本酒も珍しい銘酒がグラス@500円で飲めます。結構、県庁の職員さんなんかも仕事おわりに立ち寄られるそうです。
解放区
岡山市北区内山下1-3-3
086-227-0933
17:00~24:00
| 固定リンク
ワインも充実しているBaccoです。奥さんがいろんなワインをセレクトして丁寧に教えていただけます。今日は国産(大阪)のワイン。名前がなんと「がんこおやじの手造りわいん」ということで、実は内気なおじさんが大阪で一生懸命作っておられるということで、美味しく頂けました。料理はもちろん言うことなし。
ワイン食堂Bacco
TEL 086-224-2607
岡山県岡山市北区平和町三丁目29番地 Court Condohr 1階-B
営業時間 17:00~26:00
定休日 日曜日
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010136/
| 固定リンク
天神町の割烹「温石 (おんじゃく)」さんです。ここは宴会の時に飲み放題のコースがあるので、幹事としてはありがたい限りです。飲み放題にも関わらず、生ビールや日本酒の地酒など、お酒と料理が両方楽しめます。しかも全室個室なので、助かります。
温石 (おんじゃく)
TEL 086-225-5717
岡山県岡山市北区天神町2-1 天神町ビル 1F
定休日 日曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000378/
| 固定リンク
寒い日は、あったかいうどんが恋しくなりますね。事務所近くのうどん屋さん「男うどん」です。今日は季節メニューの「ねぎカレーうどん」。このお店は大盛り無料なのが嬉しいところです。きくらげや油揚げ、チーズなどトッピングがユニークで美味しかったです。
讃岐の男うどん
TEL 086-238-8895
岡山県岡山市北区中山下1-1-36
| 固定リンク
今回、石見地区の出張で、宿泊させていただきました。温泉津温泉はむかしながらの温泉街のムードがあって、風情があっていいですね。温泉の泉質も特長があって良さそうですね。ここののがわやさんは料理を自分の部屋で食べることができます。順番に仲居さんがあたたかいものを温かいうちに、つめたいものもつめたいように提供して下さいます。魚だけでいろんな種類の魚をだしていただいて、恵まれた海であることを実感できました。また家族で利用したいです。
温泉津温泉 旅館のがわや
0855-65-2811
島根県大田市温泉津町温泉津口30
| 固定リンク
定番の居酒屋さん「成田家 田町店」です。1枚目は定番のとり酢@190円です。友人がはまったらしく2人で5皿食べてしまいました・・。あとは鳥のから揚げとタコのから揚げ、最後は「美味しい!鉄火巻き」です。普通の「鉄火巻き」を頼まなかったので、違いはわからなかったですが、確かに美味しい鉄火巻きでした。
成田屋 田町店
TEL 0120-489-507
岡山県岡山市北区田町1-7-21
営業時間 17:00~22:00
定休日 日曜日
| 固定リンク
今日は、県外のお客さんと一緒に駅前のすし茶屋「銀八」へ。いろいろな瀬戸内海の地魚を堪能してもらえました。ここはコースがボリュームもあってオススメですが、当日でもコースに対応してもらえるのが嬉しいですね。
すし茶屋「銀八」
岡山市岩田町2-31
086-226-3848
http://park3.wakwak.com/~asystem/e-joho/Customers/Ginpachipage.htm
| 固定リンク
今日は近くの焼鳥屋さん「鯉次朗」にて。皆大好きな鳥の空揚げ(2枚目)と名物料理の鳥らっきょう(3枚目)です。どちらも甘めな味付けですが、岡山の焼鳥屋さんは塩系が多いので、こんなタレ系の味付けも、いい感じですよ。特にらっきょうは体に良いと聞いているので、積極的に食べています。
鯉次朗
TEL 086-233-5120
岡山県岡山市北区番町1-5-28
営業時間 16:56~24:00
定休日 水曜日
| 固定リンク
| トラックバック (0)
今日は深夜に「ヴィアパーチェVIA PACE 」にて。友人と食事というか夜食に行きました。夜遅い時間なのに、砂肝のオイル煮とぺペロンチーノ。どちらもニンニクたっぷりで翌日が心配です。
ヴィアパーチェVIA PACE
岡山市北区平和町5-24 アシモ西川ビル1F TEL/086-235-2525
営業時間:17:30~25:30(L.O25:00) 定休日/日曜日
http://restaurant-lionni.com/viapace/
| 固定リンク
何気にひさしぶりのご紹介になってしまいました西川沿いのフェリスビル4階にあるバー「ルーベ (Bar Roubaix)」さんです。落ち着いた雰囲気と広いテーブル席があるので、団体での2次会など重宝しますし、もちろんカウンターで一人でゆっくり飲む分にも楽しめます。マスターの斎木さんの丁寧な接客で、安心してお客様をお連れできるお店です。
BAR ルーベ (Bar Roubaix)
TEL 086-222-0144
岡山県岡山市北区錦町8-11 フェリスビル 4F
| 固定リンク
あまり岡山駅前エリアには行かないのですが、出張帰りに、久しぶりに行ってみました。盆栽茶屋さんの3号店「壱厘酒蔵」さんへ。
3号店は日本酒のラインナップを頑張っています。
料理は、定番のポテトサラダと牡蠣の磯辺揚げをいただきました。カキフライと迷ったのですが、日本酒だし、和風の磯辺揚げにしました。
接客はさすがですね。男性スタッフよりも女性スタッフのほうが元気で丁寧に接客してくれます。どうやったらバイトのスタッフがこんなに頑張ってくれるのか・・・素晴らしいことです。
壱厘酒蔵
086-231-0690
岡山県岡山市北区本町2-16 小林本町ビル 1F
| 固定リンク
今日は倉敷のバーをご紹介します。駅前にある老舗のBAR「ONODA BAR 」さん。実際に行ったのは夏のころです。もう20年以上つづけられているそうです。今日は蒸し暑かったので、スイカのソルティ(@800円)でさっぱりと。 カウンターだけの静かなお店です。
ONODA BAR
086-427-3882
〒 710-0056 岡山県倉敷市鶴形1-2-2
営業時間 : 17:00 ~ 24:00
定休日 : 毎週月曜日
http://www.onodabar.jp/
| 固定リンク
富田町のお好み焼き屋さん「笑顔」にて、中学校時代の友人と食事会。アルコール入れても一人@2,000円で行けるので、嬉しいお店です。
写真は最初に頼んだねぎ焼きと、最後に頼んだモダン焼き。モダン焼きはみんなのツボにはまって、同じものを2枚も注文してしまいました・・・。食べすぎです!
鉄板・お好み焼の店 笑顔
TEL 086-238-5454
岡山市北区富田町1-9-17
営業時間 営業 18:00~24:00
定休日 月曜
| 固定リンク
友人と遅い時間に、事務所近くの酒亭 間(あわい)さんに行きました。タコのぶつ切りもりっぱなものだったし、カキフライも大ぶりな牡蠣で満足感がありました。美味しかったです。
酒亭 間(あわい)
岡山市北区表町1丁目11-14
086-239-1389
営業時間 18:00~22:30
定休日 火曜日
| 固定リンク
事務所の本当にすぐ近く、焼き鳥の「火の鳥」さんです。大将の接客が丁寧なので(スタッフの人は人によってかなりムラがあります・・・。)、常連さんが安心して通っておられるようです。写真は、定番のもも焼きです。ここのテーブル席は4人で座るとかなりキツい・・・。せめて堀コタツになっていれば、あぐらじゃなくて足を下ろせるのですが・・・。
炭焼 火の鳥 (すみやき ひのとり)
086-222-8802
岡山県岡山市北区丸の内1-9-15
定休日 第2第4日曜日
| 固定リンク
田町のフグ料理の名店「平塚」さんです。ちなみに夏は鱧(はも)をメインでやっておられるそうです・・。ナルホド!。
今日も一通りのフグ料理を楽しんで、最後は〆の雑炊。フグチリの後は皆、雑炊派ですね。
ふぐ料理 平塚
岡山県岡山市田町2-11-5
086-232-1446
http://www.fuguhiratsuka.com/
| 固定リンク
丸の内の「ふや平」さんです。先にお店に入り待っていると、お店の方がサービスでクワイのチップスを出してくださいました。初めて食べましたがめちゃめちゃ美味しい!ビールが進みます。
「精進料理では、本当はごま豆腐からスタートするんですけどね・・」ということで改めてごま豆腐が出てきて、宴席スタート。楽しい会合になりました。
精進・懐石 ふや平
TEL 0066-9676-07729 (予約専用番号、通話料無料)
岡山県岡山市北区丸の内2-5-2
完全予約制
ランチ営業、日曜営業
| 固定リンク
今日はひさしぶりに事務所のすぐ近くにあるバー「PAGANINI」さんへ。それぞれ自分にあったオリジナルカクテルを作ってもらいました。フルーツ系のさっぱりしたカクテルは女性の好みにぴったりあっていますね。お店の雰囲気も落ち着いた感じで、くつろげます。
パガニーニ
http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0862277512/index.html
| 固定リンク
備前のお菓子屋さん「福井堂(マイルストーン)」さんで作っておられる立体ケーキです。小さいサイズのものをいただいたので、家族全員でご相伴。心なしか、1枚目の写真に比べて、2枚目の写真はベアがおびえているように見えるのは、気のせいでしょうか?味もしっかり本格的で美味しかったです。子どもたちに大好評でした。
| 固定リンク
岡山で長いこと愛されている居酒屋さん「爺や」です。大人数で宴会するのもいいですが、小じんまりとカウンターでゆっくり楽しむのも良いと思います。
今日注文したのは、岡山の天然青うなぎと おかやま晴れ豚というブランド豚。岡山でもなかなか食べられない貴重な食材を堪能できました。
| 固定リンク
磨屋町で16:30からやっているバー「コントワール」です。もうお邪魔するようになって5年になりますが、最近あらためてこのお店の魅力が高まっているような気がします。お店の名前のコントワール(仏語)は当然、英語のカウンターと同じです。バーと言えばカウンター、止まり木のような一服のリラックスタイムです。
BARコントワール
岡山県岡山市磨屋町1-20
電話 086-227-3120
営業時間 月~土 16:30~01:00 LO 00:30
定休日 日
| 固定リンク
柳町の「黒潮」さんにて。わかりにくいところにありますが、市役所や山陽新聞から近くのお店です。なかなか凝った料理をゆっくり楽しむことができるお店です。今日は皮をパリっと焼いた鶏肉のソテーと、つけあわせのきのこのコンフィ。大皿につけてありました。お酒もワインだけでなく、ビール、焼酎、ウィスキーといろいろ揃えて下さっています。
黒潮
TEL 086-222-5238
住所 岡山県岡山市北区柳町2-10-6 地下1階
営業時間 18:00~翌01:00
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010096/
| 固定リンク
柳町のジョイポリスの近くにある和食のお店「富み栄」さんです。ランチで日替わり定食をいただきました。丁寧に味付けされた本格的な和食の味をランチで気軽に楽しめます。お店のつくりは少しカジュアルで個室等はないので、接待というよりは会社の仲間うちでランチを楽しむような感じでしょうか?夜もいろいろコースや日本酒を取りそろえてあるようでしたので、また夜行ってみたいと思います。
和彩 富み栄
086-232-3215
岡山県岡山市北区柳町2-1-7 ラポールビル2F
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001478/
| 固定リンク
云わずと知れた丸の内の老舗の焼肉屋さん「マンボ」さんです。七輪で焼く昭和の雰囲気がいいですね。今日は友人数人と夕方早い時間からフライング気味の焼肉&ビール。楽しい会話で盛り上がりました。
焼肉マンボ
TEL 086-223-6349
岡山市北区丸の内1-12-12
営業時間 11:00~22:00 定休日 木曜日http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000757/
| 固定リンク
| トラックバック (0)
津山の老舗の焼鳥屋さん「小次郎」さんです。写真は上から、生ささみ、レバー、つくねです。どれも絶品で、ビールやハイボールと一緒に美味しくいただきました。津山にしては遅い時間まで営業されているのもウレシイですね。遅い時間までいっぱいのお客さんで賑わっておられました。
小次郎
0868-24-3333
岡山県津山市山下28-11
営業時間 17:00~24:00 定休日 月曜日
http://tabelog.com/okayama/A3304/A330401/33002559/
| 固定リンク
岡山では結構皆さんご存知の方が多いと思います。桑田町にある居酒屋さん「はまゆう」さん。お魚屋さんが経営しているお店です。 ここのコース料理は本当に豪快で、県外の方とかお連れすると、おなかいっぱいいろんなお魚が食べられて、喜んでいただけます。(美味しいものを少しだけ、というタイプの方には向かないお店です)。
お食事の店 はまゆう
086-232-5115
岡山県岡山市北区桑田町16-20
定休日 日曜日・祝日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001611/
| 固定リンク
冬休み、子どもを連れてラーメン屋さんの「俺の麺」へ。ここはボリュームも多く、大きなテーブルもあるので、子どもを連れて行きやすいです。今日は調子に乗って、「バカ盛り」を頼みましたが、男性であれば問題なく完食できると思います。寒い冬はラーメンが欲しくなりますね。
俺の麺
岡山県岡山市北区田町1-13-14
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00
定休日 日曜日(現段階で)
TEL:086-224-2555
| 固定リンク
人気のバー「BAR北田」にて。いつもは日本酒ですが、久しぶりにビールを頂きました。これまた久しぶりのカクテル。スタンダードですが「雪国」。安心して飲める、美味しいカクテルです。ミントチェリーが食べたくて、頼んでいるような気もしますが・・・。最後の写真はチーズの盛り合わせですが、カメラの都合で暗くなってしまいました・・・。
| 固定リンク