« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月31日 (月)

甚五呂にて年越し蕎麦

Cimg3099

Cimg3064

Cimg3069   

うちの事務所はよそより1日早い27日で仕事納めでした。今日は2度目の社内望年会!何回することやら・・・。年越し蕎麦の代わりに、西口のお蕎麦屋さん「甚五呂」さんにて甚五呂鍋と年越し蕎麦。

帰り際、お店の人から「今年もお世話になりました」と巳年の開運ストラップとおみくじをいただきました。おみくじは社員全員「大吉」でした。このあたりはお気遣いですね。

甚五呂(食べログより)
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000769/

|

2012年12月30日 (日)

食道園@表町

Cimg9271

表町の食道園です。清輝橋にも同じ屋号のお店がありますが、こちらの表町のほうが本家だそうです。岡山にもいろいろ焼肉屋さんがありますが、この食道園はわたしの中ではかなり上位の「好きなお店」です。実は1位なのですが、他にも有名な人気店で行ったことがないお店がたくさんあるので、あくまでも私の中でも1位です。

年末年始、市場がお休みで、お魚や野菜が不足するシーズンですが、大晦日やお正月三が日の望年会・新年会はこういった焼肉屋さんがオススメかもしれませんね。おせちとも味が変わるし。

食道園
岡山市北区表町3-13-57
086-222-5588
17:00~25:00(OS24:00)
http://ameblo.jp/syokudouen5588/

|

2012年12月29日 (土)

al bacio (アル バーチョ)

Cimg2886

Cimg2882

Cimg2883   

今日は、事務所の望年会でした。会計事務所もいよいよ来年から確定申告シーズンです。事務所近くのイタリアン「al bacio (アル バーチョ)」さんです。ここの野菜はいつ食べても美味しいですね。

al bacio (アル バーチョ)
TEL 086-223-1722
岡山県岡山市北区表町1-1-26
定休日 火曜日

|

2012年12月28日 (金)

ナッシュカリー

Cimg2201

岡山で何店舗かあるナッシュカリーさんですが、今まで一度も行ったことなかったでした。今回、桃太郎グラウンドに行ったので、近くの津島店へ。内装はカレー屋さんというよりカフェみたいな感じです。カレーの味も深みを追求するというよりはボリューム勝負な感じで若い人向きです。基本的に辛いのは苦手な私ですが、それでももう少し辛めがいいですね。お昼からもまた桃スタです。お腹いっぱいではたして動けるだろうか・・。

http://www.naish-curry.com/

|

2012年12月27日 (木)

中華カレー@山珍

Cimg2880

今日は事務所の社内研修ということで、お昼は近くの「山珍」さんでお弁当を取り寄せました。わたしが注文したのが、中華カレーです。大きなスジ肉と角煮、煮玉子が入っているのが、 山珍さんらしいですね。味も本格派で美味しいカレーでした。

|

2012年12月26日 (水)

手打そば柚子彦

Cimg1298

磨屋町の夜のみ営業されている手打そばの「柚子彦」さん。きょうはおろしそばをいただきました。呑んだ後のしめにもってこいです。日本酒もいろいろ美味しいものをそろえておられるので、日本酒ファンのかたにもお勧めのおみせです。

手打そば柚子彦
http://yuzuhiko.sakura.ne.jp/sobaya/

岡山市北区磨屋町
営業時間:18時半くらいからそば切れまで
定休日:土日祝
席数:8席

|

2012年12月25日 (火)

まのば

Cimg2276_2

Cimg2285_2 

少し友人のお店をPRしたいと思います。

「まのば」は岡山市北区の築350年の古民家を改装したヘンプ麻のお店です。

東日本大震災を期に、安全・安心のまち岡山に引っ越してこられた方が開いたお店です。ぜひ岡山を好きになっていただいて、頑張ってほしいと思います。

ヘンプ麻って知らなかったんですけど、大手ブランドなどでも使用していて結構メジャーな素材みたいですね。天然志向、健康志向で注目されている素材だそうです。

今日は出石町のイベントに出展中。麻の実のナッツを購入。食べる方で健康になりたいと思います。

まのば
http://manova12.com/

http://manova.blog.fc2.com/

|

森のポーション屋さん MARURU

Cimg2284

続いては、ポーションのお店です。ポーションって何か知らなかったけど、海外ではメジャーみたいですね。今日買った商品もイギリスのものみたいです。

アンケートに答えることで、ストレスなど自分の心理状態にあわせて、いろんな成分を調合して、作って下さいました。私の場合、かなり精神的に問題が多いみたいで、できるだけいろいろな成分を混ぜられました・・(あまり混ぜ過ぎても良くないみたいですが)。

今、事務所の冷蔵庫に入れています。
コーヒーに数滴たらして飲んでいる姿は、他の人からみたらかなりアヤシイですが、天然由来の健康成分なので、あしからず。

http://ameblo.jp/marurupotion/

|

なちゅうる(フラワー)

Cimg2286

こちらは、ブリザードフラワーです。いろんな造花をオーダーメイドで作って下さる作家の方のお店でした。事務所用に1つ購入しました。ありがとうございました。会計事務所は女性が多いので、ありがたいです。

ちなみに写真撮影は、すべて岡山市内の居酒屋「爺○」さんにて。場違いな写真撮影となりました・・・。

なちゅうる
http://ameblo.jp/naturel-8787-naturel/

|

Bar Maedaにて

Cimg1871

Cimg1869

野田屋町のバー前田さんです。私は日本酒が好きなので日本酒を注文するのですが、このお店の日本酒は、地元おかやまのものを日本酒が何種類かおいてくださってあったので、嬉しいところです。当然、ウィスキーやフルーツを使ったカクテルなどいろいろ充実しています。

Bar Maeda
TEL 086-225-6578
岡山県岡山市北区野田屋町1-6-7 吉井ビル 2階
営業時間 17:00~翌2:00

|

2012年12月24日 (月)

ハルピン

Cimg2163

今日は南のほうのクライアントへ。決算が終わり新しい年度のスタートでちょっとのんびりムードの打合せでした。お昼は近くの「ハルピン」にて、新保のハルピンの2号店です。ここはとにかくボリュームが多い。男性でも満足できると思います。

本格中華、という感じでは無いですが、仕事仲間やご家族でカジュアルに楽しめるお店だと思います。夜もやってます!

中華料理 ハルピン
TEL 086-250-9868
岡山県岡山市南区三浜町2-1-1
営業時間 11:00~14:30 17:30~22:30
定休日 火曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33009490/

|

2012年12月23日 (日)

解放区にて@内山下

Cimg2651

Cimg2645 

内山下の日本酒バル「解放区」にて。ここは日本酒とイタリアンのユニークな組み合わせのお店ですが、イタリアンといっても、ベースにしょうゆや味噌など和のテイストがはいっており、日本酒とよく合うように調理されています。

日本酒に興味あるけど、あんまりよくわからないし、美味しくないんじゃない?という若い女性の方にぜひトライしてほしいおみせだと思いました。

ちなみにエビスビール@400円も魅力的です・・・。

解放区
岡山市北区内山下1-3-3
086-227-0933
17:00~24:00

|

2012年12月22日 (土)

バレント (burrent)

Cimg2355

Cimg2356_2

Cimg2363 

事務所からすぐ近くのダイニングバー「burrent」さん。とはいえ、ウッディな感じで明るい感じのお店なので、外からも見やすく入りやすいお店です。カウンターはありますが、一人で飲んでもお店のかたは料理に忙しいので独り呑みだと少しさみしいかも。カウンターでもお二人以上で利用することをお勧めします。

バレント (burrent)
TEL 086-234-0151
岡山県岡山市北区表町1-1-45
営業時間 17:30~AM2:00 (24:00 L.O.)
日曜営業

|

2012年12月21日 (金)

壺川にてコース料理

Cimg1464

Cimg1473

Cimg1472_2

Cimg1476 

ときどきお邪魔する「壺川」にてコース料理をいただきました。写真はその一部です。コースは@4,000円からで飲み放題もつけることができます。

写真以外にも他何品か料理があります。今回は、日本酒ではなく、終始赤ワインを飲んでいました・・・。一人ボトル一本は絶対空けていると思います。

壺川
TEL 086-238-6262
岡山県岡山市北区平和町5-24  asimo西川 3階
営業時間 16:00-24:00
定休日 日曜日

|

2012年12月20日 (木)

牡蠣焼き@よすが縁

Cimg2497

Cimg2498

今年もいよいよ牡蠣焼きのシーズンがやってきました。こちらのお店「よすが」さんでは、たこ焼きのタコの代わりに牡蠣が入った牡蠣焼きが楽しめます。駅前のビックカメラの裏のアーケードの中にあります。牛窓の野菜もスーパーより安く売っているので、お買い物も楽しめます。

よすが縁
700-0023 岡山市北区駅前町1-1-13
086-238-8233(電話で予約注文をお勧めします)
11:30~20:00

|

2012年12月19日 (水)

のどぐろの塩焼き@酒囲屋本店

Cimg0406

Cimg0413 

平和町の居酒屋さん「酒囲屋本店」さんです。今日も調子に乗って高いものを頼んでしまったので、お会計が心配です。お刺身の盛り合わせとのどぐろの塩焼き・・・。やっぱりお会計は大台をこえてしまいました・・・。http://sakaiyahonten.enetde.com/menu.htm

|

2012年12月18日 (火)

Baccoにて

Cimg0040

Cimg0045

Cimg0439   

磨屋町で深夜2時までやっているイタリアン「Bacco」にて。ここのパテ、めっちゃ好きなんです。肉メインで、アクセントにナッツ類が入っており、ビールにもワインにもよく合います。バランスをとるために、サラダとパスタも忘れずに。パスタも肉系でしたな・・・。

ワイン食堂Bacco
TEL 086-224-2607
岡山県岡山市北区平和町三丁目29番地 Court Condohr 1階-B
営業時間 17:00~26:00
定休日 日曜日
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010136/

|

2012年12月17日 (月)

Bar&space.conteにて

Cimg9959

Cimg9512

西川の岡ビル近くのバー「Conte」さんです。バーの料理って、いつも思うんだけど、美味しく感じてしまうんですよね。いや、本当に美味しいのか・・・。

ここの「Conte」さん、立地はそれほど良くないイメージがあるんですが、いつも若い人を中心にお客さんが多いお店です。やっぱり皆さん、良いお店を口コミでよくご存じなんですね。

Bar&space.conte
岡山県岡山市北区野田屋町2丁目2ー4 甲斐ビル3階
営業時間 18時から26時 日曜日・19時から26時
定休日・火曜日
電話番号・086-238-6223

|

2012年12月16日 (日)

バグダッドカフェ(Baghdad cafe)にて

Cimg3772

今日は平和町の雑居ビルの3階、「バグダットカフェ(Baghdad cafe)」さんにお邪魔しました。大きな看板がないので、わかりにくいですが、隠れ家みたいなお店です。マスターも少しい引いた感じで接客して下さるので、ゆっくり落ち着いた話がしたいときなどに良いお店です。

落ち着いた雰囲気でゆっくり会話を楽しむことができました。

バグダッドカフェ(Baghdad cafe)
岡山市北区平和町7-28 西川ファミリービル3F
086-227-3315

|

味乃家@大阪 難波

Cimg1074

今日は、大阪への出張。いつも立ち寄るBARクワトロガットの前に腹ごしらえ。クワトロガットの2軒となりにある老舗のお好み焼き屋さん「味乃家」です。松竹座の近くなので、藤原寛美さんなど芸能人のサインでいっぱいです。

今日食べたのは、女性人気ナンバー1!と書いてあった「もちチーズ焼き」。なんと白いお好み焼きでした。もちろん好みでソースをかけて食べられます。美味しかったですよ。

味乃家(あじのや)
大阪府大阪市中央区難波1-7-16
06-6211-0713
http://ajinoya-okonomiyaki.com/top/

|

2012年12月15日 (土)

らーめん熊五郎

Cimg2153

Cimg2154 

岡山の飲食関係者のかたの間でひそかに定番となっている野田屋町の「らーめん熊五郎」さん。もちろんラーメン屋さんですが、ハンバーグや海老フライといった洋食メニューもあり、どれも人気があります。今日の写真は鶏飯とラーメンの半々の定食です。ラーメンは昔ながらの中華そばで美味しかったです。

らーめん熊五郎
TEL 086-225-6287
住所 岡山県岡山市北区野田屋町1-8-17
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001527/

|

2012年12月14日 (金)

おかやま工房リエゾン

Cimg2744

Cimg2743 

人気のパン屋さん「おかやま工房リエゾン」です。何店舗かありますが、やっぱり本店とこの北長瀬の近くにあるリエゾンの2店舗が人気のようです。たくさんのパンが並んでおり、家族でパンを選ぶ楽しみが味わえます。まさにパンの総合デパートです。

おかやま工房リエゾン(Li aison)http://www.okayamakobo.co.jp/tenpo/liaison/liaison_main.html

|

2012年12月13日 (木)

まるまつラーメン@岡ビル

Cimg1821

Cimg1818 

「スープはとりがら おみせは人がら」

というキャッチフレーズで人気のラーメン屋さん「まるまつ」です。岡ビルの一角(東側)にある小さなお店ですが、店内は清潔で、奥にはひろい座敷もあります。

ラーメンにいろんな丼がついたセット@680円が人気です。

まるまつラーメン
TEL 086-227-9289
岡山県岡山市北区野田屋町1-3-11
定休日 日曜、お盆、年末年始

|

2012年12月12日 (水)

漁人にて@出雲市

Cimg2053

Cimg2155

Cimg1673

今日は出張で出雲でした。出雲のクライアントの方が夕食でご一緒させていただいたのがホテル近くの「漁人」さん。カウンターでいろんな料理やお酒をいただきました。1枚目の写真は「世界で一番生レバーに近いレバー」ということで、60度の低温で数分加熱したレバーだそうです。ごま油につけて食べれば、昔の生レバーと同じ感じで食べられます。   

漁人
http://www.ryo-jin.com/

|

2012年12月11日 (火)

クロワサンスにてディナー

Cimg2206

Cimg2210

Cimg2212

クリスマスディナーのシーズンなので、フレンチのお店の写真をアップしたいと思います。写真は、ビブレ近くのフレンチ「クロワサンス」のディナーの写真です。魚料理と肉料理、両方美味しく楽しめました。もちろん日常的に楽しむことは難しいですが、記念日や特別な夜にはこんなお店もいいですね。   

クロワサンス
岡山市北区幸町9-22
TEL086-238-8815
定休日火曜日
http://croissance.jp/profile.php

|

2012年12月10日 (月)

中華快席 福幸

Cimg2913

Cimg2914

Cimg2920   

丸の内のルネサンスにあった「福幸」さんが県庁通りに移転してリニューアルOPENしました。「福幸」の点心が食べられなくて残念に思っていたので、復活して良かったと思います。今日は水餃子と小籠包を注文しました。値段もリーズナブルだと思います。飲み物は少し高めの料金設定です。OPEN記念のコースを@3,900円で提供されていたので、次はそちらを予約したいと思います。

中華快席 福幸 (福幸)

TEL 086-206-6353
住所 岡山県岡山市北区田町一丁目2-6-2

|

2012年12月 9日 (日)

竹亭@湯郷温泉

Cimg2316

Cimg2320

Cimg2348

Cimg2350

今日は県北のクライアントの仕事だったのですが、ホテルではなく旅館に泊まることにしました。ビジネスプランで一人約7,000円くらいでしたか? 夜は温泉にはいれて、朝食がしっかり和食の美味しいのが食べられるのであれば、津山のビジネスホテルより少し高いですが、価値があります。

今回は2泊しましたが、朝食の内容、2泊目は他のお客さんとわざわざ別メニューにしていただいて、嬉しかったです。

http://chikutei.co.jp/ 

|

2012年12月 8日 (土)

ワインの美味しい季節になりました@カラット (Charat)

Cimg2182

ワインの美味しい季節になりました。事務所のすぐ近くのバー「カラット (Charat)」さん。女性の店主のかたが女性らしい感性で美味しいワインをセレクトしてくださいます。ゆったりとワインを楽しめる良いお店です。カウンターに座りながら奥のテーブル席にむかってパチリ。

カラット (Charat)
086-238-7933
岡山県岡山市北区表町1-3-53 YS21ビル1F
営業時間 16:00~翌1:00
定休日 木曜日 

|

2012年12月 7日 (金)

プロポスタにて

Cimg1936

Cimg1939

Cimg1942

事務所のすぐ近くのプロポスタにて。ここは有名な岡山県産の地産地消のお店です。今日も岡山県産の美星ポークや瀬戸内のワタリガニなど、いっぱい頂きました。ここのお店はボリュームがいっぱいなので、いつもお腹いっぱいでお店を出ることになります。今日は特製のカツサンドも出ましたが、食べきれずに、お土産とあいなりました。 

プロポスタ
http://proposta.web.fc2.com/

|

2012年12月 6日 (木)

日和り@磨屋町

Cimg2173

Cimg2174

Cimg2175

今日は飲食店の激戦区、磨屋町にて人気のおばんざい屋さん「日和り」さんへ。ここの料理は何を頼んでも美味しいです。二人で数品を注文して、わけわけしました。ここのお店、いつも混んでいますので、ときどき満席で入れない時があります。それくらい人気のお店です。

おばんざい 日和り 
岡山磨屋町店 ~ ひより ~
0066-9673-1475
http://locoplace.jp/t000006134/

|

2012年12月 5日 (水)

グレッグガゼリアンにて

Cimg1607

Cimg2217 

望年会の二次会で、西川沿いの2階にある景色の良いバー「グレッグガゼリアン」を利用させていただきました。結果的に貸切り状態だったので、マスターのご厚意で得意のマジックを披露していただきまして、2次会は思わず大いに盛り上がりました。

マスターにお聞きしたところ、今日12/5はこのお店の10周年だそうです。CIVETTAやBARSIXなど、グレッグガゼリアンを卒業した歴代スタッフが全員集合するそうです。華やかな10周年になりそうですね。

グレッグガゼリアン
岡山県岡山市北区幸町5-12 パークサイド幸町2F
TEL:086-225-9636
営業時間:PM7:00~AM3:00 定休日:日曜日
http://www.greg-guzelian.com/

|

2012年12月 4日 (火)

ぼっけゑラーメン

Cimg7730

ジョイポリス近くのラーメン屋さん「ぼっけゑラーメン」です。店内の内装はなんとも無愛想ですが、その代わりに店員さんの接客は丁寧で親切です。はじめての方でも安心して入ってみてください。ここではスープのベースも「しょうゆ」と「みそ」があり、ファンが二分されています。どちらにしろ「こってり」系であることには間違いありません。

ぼっけゑラーメン (ぼっけえらーめん)
086-227-0185
岡山県岡山市北区下石井2-9-46
定休日 木曜日

|

2012年12月 3日 (月)

飯場ぺこりにて@問屋町

Cimg1752

Cimg1757

Cimg1749   

今日は問屋町の卸センター方面で仕事だったので、帰りに「飯場ぺこり」さんに立ち寄りました。市場で仕入れた新鮮なアジを刺身で頂いて、骨の部分は骨せんべいに。頭からバリバリ食べれば、最高の酒の肴です。締めは、人気メニューの「あんかけ焼きそば」にて。ごちそうさまでした。

飯場 ぺこり
TEL 086-245-4240
岡山県岡山市北区中仙道1-3-11 中仙道富士ビル1F
定休日 不定休
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010080/

|

2012年12月 2日 (日)

割烹 かどや

Cimg0992

Cimg0993

今日は税理士業界の会合で、「割烹かどや」さんで宴会でした。昔何度か利用させていただいたことがありますが、久しぶりの来訪です。今日は名物の鯛そうめんの代わりに、鯛のお造りでした。りっぱな尾頭つきです。いろんな料理が出てきましたが、やっぱりここのお店で食べると「鯛が美味しいなあ」と思ってしまいます。今日食べたのも、すごく甘みを感じる鯛のお刺身でした。

あと、スタッフの方もサービスも細やかでテキパキしていて、好感がもてました。飲み放題が終わっていても、「もう少しお飲みになれるんじゃないですか?」とお客さん目線でありがたかったです。

割烹 かどや
TEL 086-222-3338
岡山県岡山市北区野田屋町1-10-21

|

2012年12月 1日 (土)

トロワバー パニエにて 

Cimg0291

Cimg0293

Cimg0285 

いよいよ12月、年末調整です。うちも税理士事務所ですから、飲食店を中心に個人事業主の方が多く、これからいよいよ繁忙期にさしかかります。

今日は、駅前のバートロワバーの姉妹店「パニエ」です。いつもゆったりと楽しい時間を過ごさせていただいています。今日は、この後、急に団体さんが来られて、後ろのテーブル席が満席状態に・・・。こうなるとカウンターのほうも一気に忙しくなります。これから望年会シーズンですので、こういったシーンもまた駅前で増えてきますね。

トロワバー パニエ
岡山市北区本町8番15号 本町プラザ1階
086-227-9889
営業時間 19:00~2:00(月曜日定休)

|

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »