ワインのダイヤモンド@コントワール
BARコントワールで開けていただいた赤ワインのコルク栓ですが、何か付いているのに気付きますでしょうか?これは、「酒石(しゅせき)」と呼ばれるもので、ワインの中の酒石酸とミネラル分(カリウム)が結合して出来た結晶です。白ワインならガラスのような結晶、赤ワインなら、石の粒や、木の枝のような形状をしています。
酒石は、その美しさから、「ワインのダイヤモンド」と呼ばれるそうです・・・・。豆知識でした。
| 固定リンク
「岡山(カフェ・バー)」カテゴリの記事
- BAR北田にてお蕎麦(2022.03.03)
- mai maiにて苺ジュース(2023.03.17)
- Bar Maeda(2021.08.24)
- Bar Maeda(2022.01.28)