霧の森大福
四国で勤務している友人から、夜中の1時に「土産があるから、取りに来い」というメールが・・・。てっきり酒のアテかと、しぶしぶ(ほいほい?)取りに行くと、なんと大福!深夜1時に大福か!と、思わず心の中でツッコミを入れてしまいましたが、翌朝インターネットで調べてみると、たいそうなお菓子だったようです・・・。友よ、ぞんざいに扱ってすみませんでした。次回もよろしくお願いします。
Wikipediaより
完全無農薬有機農法で有名な新宮茶を使用するなど、品質にもこだわりを持っていて、1つ1つ丁寧に作られている。その為、大量生産に向かず、それがよく品切れを起こしている最大の理由である。「『ぷっ』すま」・「はなまるマーケット」・「とんねるずのみなさんのおかげでした」・「くちコミ☆ジョニー」・「ごきげん!ブランニュ」・「あさパラ!」などのテレビ番組でも取り上げられ、特に2004年10月26日放送の「「ぷっ」すま」で紹介されてから20時間ほどの間に、それまでの通常期の半年分に匹敵する5,000箱の注文が入り、また2004年11月6日放送の「あさパラ」で紹介された後も、僅か30分の間に2,000箱が完売したという。これ以来、ネット通販は不定期になり、年に数回だけ実施されるようになった。
ネット通販競争率は人気があり100倍以上のことも。現地の菓子工房でも1人3箱までという販売制限を行っているにも関わらず、午前中に完売になることがある。
| 固定リンク
「お取り寄せ」カテゴリの記事
- 岡山餃子製作所(2021.02.06)
- 梶谷シガーフライ@とっとり・おかやま新橋館(2014.11.14)
- だし道楽(2013.07.26)
- ポップコーン66(2013.04.22)
- 森のポーション屋さん MARURU(2012.12.25)