« 竹林 今朝しぼり(鴨方 丸本酒造) | トップページ | 湯原温泉 菊之湯 (温泉編) »

2008年12月22日 (月)

華伝座(岡山・丸の内)

Cimg0033

事務所のすぐ近くにある貴重なバー「華伝座(カデンザ)」です。

私の好きな日本酒を置いてくれているので、ふだんは日本酒を飲むのですが、今日は連れが写真の梅酒「FRUCIA」を大絶賛。かなりおいしかったみたいです。

インターネットで調べてみると・・読むからにおいしそう。フランス生まれとは・・・。

==(以下、記事より)==

サントリーは、フランス版プレミアム梅酒「ウメシュ ド フランス プルシア」(UMESHU DE FRANCE PRUCIA)を2008年11月25日発売する。アルコール度数15%。700ml入り。オープン価格で、実売予想価格は2200円。

 フランスのコニャックメーカー「ルイ・ロワイエ社」のリキュール部門「ジュール・ブレマン社」と共同開発した。南仏で育った生食用プラム「Golden Japan」を使い、ぶどう果実を原料とする蒸溜酒「グレープスピリッツ」に浸漬。仕上げにブランデーの貯蔵に使用した後の「リムーザンオーク」のたるで貯蔵した。フルーティーさに加え、リムーザンオーク由来の香ばしさとほのかな余韻が特徴という。

|

« 竹林 今朝しぼり(鴨方 丸本酒造) | トップページ | 湯原温泉 菊之湯 (温泉編) »

岡山(カフェ・バー)」カテゴリの記事