作東@平和町
| 固定リンク
| 固定リンク
今日は税理士会の研修で両国へ。研修後の晩御飯に両国の「はせ川」さん。東京ははせ川さんのようなとんかつ専門店が多いのが、うらやましいですね。夜、ビールを飲みながらとんかつを楽しむ。いいスタイルの飲み方ですね。
とんかつ はせ川
〒130-0026 東京都墨田区両国3-24-1 両国尾崎ビル103号
電話番号03-5625-2929
営業時間11:30 ~ 14:30 17:00 ~ 22:30(ラストオーダー 22:00)
定休日年中無休(年末年始を除く)
http://tonkatsu-hasegawa.com/
| 固定リンク
最近、岡山市内でもスープカレーのお店、見かけるようになりましたね。すこし郊外ですが、ラマスパイスさん。定員さんが丁寧にスパイスや辛さについて説明してくださいます。今日のメニューはチキン野菜カレーにハンバーグをトッピング。私はそれほど辛さに強いほうではないですが、なんと60倍 食べられました!やっぱり辛いほうが味に深みがあるし、逆に余韻はマイルドに感じられる気がします。次は70倍とか90倍にチャレンジしたいと思います。
スープカレー ラマスパイス (スープカレー LamaSpice)
086-289-5522
岡山県岡山市中区江崎64-3
営業時間 11:00~20:00(L.O.20:00)
定休日 火曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015075/
| 固定リンク
いつものワイン食堂BACCOさん。お肉を得意としたイタリアンと、キリっとした白ワインやふくよかな赤ワインがよく合います。カウンターの端から厨房を見ながら飲むのも楽しいし、一品のポーションが大きい(ハーフもできます)ので、グループでテーブル席というのもワイワイできてよいお店です。お肉をがっつり食べたい方にもおすすめです。今日はついつい日本酒で盛り上がってしまいました。
ワイン食堂Bacco
TEL 086-224-2607
岡山県岡山市北区平和町三丁目29番地 Court Condohr 1階-B
営業時間 17:00~26:00
定休日 日曜日
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010136/
| 固定リンク
磨屋町の居酒屋さん「忠兵衛」さんです。ここの大将は市内の魚料理や鰻のお店で修業されたので、鰻も得意とされています。ほかのお店よりもサイズが大きな立派な鰻を1匹使った特上をいただきました。タレも年を重ねるごとに落ち着いてきたように感じます。何はともあれ一昔に比べたら、本当にウナギも高級品になりました。
※このお店はお昼やっていません。夕方5時からの営業ですのでご注意ください。
炭火焼 忠兵衛
岡山市北区磨屋町7-1 ゴリラビル1F
086-222-1681
17:00~24:00
定休日:日曜日(日曜日が祝日の場合は翌日)
http://okayama.ezakaya.com/db/shop-827.html
| 固定リンク
吉祥寺の超有名店。昭和3年(1928年)精肉業者として創業。老舗店舗は老朽化のため改装。2008年6月から旧店舗のイメージを踏襲した新店舗にて営業されています。焼き鳥と同じく有名なのは焼売。いつも注文してしまいます。お昼から営業しているのも嬉しいですね。いつも大混雑なので、注文は自分で注文シートに書いてオーダーします。今日もハイボールがついつい進んでしまいました。
いせや総本店
営業時間: 12:00~22:00
電話: 0422-47-1008
定休日:火曜日定休
住所:東京都武蔵野市御殿山1-2-1
http://www.kichijoji-iseya.jp/
| 固定リンク
今日は友人数人とタクシーに乗って、西市のハルピンさんへ。やっぱり中華は大勢で卓を囲むのが一番ですね。ハルピンさんはいわゆる町中華ですが、何を注文しても美味しくて、ついつい盃が進んでしまいます。また来ま~す。
ハルピン
086-243-0237
岡山県岡山市南区新保667-2
営業時間 11:30~14:00 17:30~22:00
定休日 水曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33005421/
| 固定リンク
倉敷の隠れ家的なお店です。今日はランチで利用させて頂きました。人気メニューのカニクリームコロッケ。丁寧に作られているので美味しいですね。古民家的な雰囲気もごちそうです。夜も人気があり隠れ家的なお店です。
常衛門食堂 (ツネエモンショクドウ)
086-441-0375
岡山県倉敷市阿知2-22-2
営業時間 11:00~22:00
http://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33013138/
| 固定リンク
廣珍軒
http://www.kouchinken.com/
TEL:086-222-3351(1名以上で当日予約可能)
岡山県岡山市表町3-14-10(契約駐車場あり)
営業時間:ランチ 11:30~15:00(オーダーストップ14:45) ディナー 17:00~22:00(オーダーストップ21:30)
定休日:火曜日(祝日及び団体予約の時)
| 固定リンク
きょうは県庁通りにある沖縄料理のお店「畑人」さん。岡山にいながら沖縄の風を感じられるお店です。沖縄の食材が空輸されれています。時には貴重な食材も入手されます。お座敷が広いのでグループでの宴会や2次会でも利用しやすいです。いつも注文するお酒は泡盛の炭酸割り。お酒が進みます。何を食べても美味しいので、ついついお酒が進みます・・・。
野菜&沖縄料理居酒屋 畑人(HARUSA)
〒700-0825 岡山県岡山市北区田町1-2-1
TEL 086-224-7798
(月曜定休)
【OPEN】 火~土/17:30~26:00(LO25:00) 日・祝/17:30~24:00(LO 23:00) 日・祝/17:30~24:00(LO 23:00)
http://harusa.biz/
| 固定リンク
神保町の老舗の定食屋さん「キッチンマミー」さんです。場所柄、お昼時はサラリーマンのかたで大行列。小さなお店だから仕方ないですね。このお店は揚げ物天国。ボリュームが多いことでも有名です。写真で一目瞭然ですね。ご家族でやっておられる小さな定食屋さん。これからもずっと続いてほしいですね。
キッチン マミー
03-3262-6659
東京都千代田区神田神保町2-28 加瀬ビル 1F
営業時間 11:30~14:30
定休日 日曜・祝日
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13006415/
| 固定リンク
岡山では珍しい北九州の豐前うどんのお店です。細うどんですが、ツヤツヤしたユニークな麺です。場所は岡山市役所の裏側、岡大病院に抜ける春日町商店街の中ほどにあります。今日は夜の時間に友人と利用させていただきました。一品料理とハイボール。最後のしめは担々麺。これまたハイボールが進むやつでした。
いしば志
086-201-3144
岡山県岡山市北区春日町3-11
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33016141/
| 固定リンク
高島のkurofune(クロフネ)さん、マグロ料理が楽しめる個性的なお店です。マグロも大トロだけでなく脳天などいろんな部位が楽しめるのが面白いですね。今日もいろいろマグロ料理を堪能しました。最後の写真は「ユッケ寿司」東京ではやっているそうです。55センチの超ロング寿司です。
まぐろと旬菜 kurofune(クロフネ)
086-275-4466
岡山県岡山市中区国府市場42-4 1階
営業時間18:00~L.O23:00
定休日 日曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33013761/
| 固定リンク
今日は税理士の研修で大阪へ。大阪ナンバのクワトロガット(4Gats)さんです。難波駅の14番出口すぐ金龍ラーメンのところから松竹座の裏側に入ってアーケードの直前の雑居ビルの5階。地下鉄駅すぐの至便な立地です。マスターが岡山のBAR北田で修業した人なので、そのご縁で出張時にはよくお邪魔しています。ビル自体は雑居ビルでなかなか入りにくい感じですが、5階に上がれば、高級感のある落ち着いたお店があって、ウレシイおどろきになります。普段はウィスキーですが、今日はカクテルに。美しい所作で本格的なカクテルを作ってくださいます。
クワトロガット (4 Gats)
06-6213-7666
大阪府大阪市中央区難波1丁目7-18 ヨーロピアンビル5F
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27041056/
| 固定リンク
赤羽にあるのん兵衛の聖地「まるます家」さん総本店。朝から満員です。3枚目は人気メニューの「たぬき豆腐」安くて個性的でいいですね。他のメニューも個性的だし、馬蹄形のカウンターも個性があって、いいですね。こんなお店が岡山にも欲しい。
鯉とうなぎのまるます家 総本店
住:東京都北区赤羽1-17-7
TEL:03-3902-5614
営:10:00~21:30、土曜9:00~21:30、日曜、祝日9:00~21:00(L.O.各60分前)
休:月曜(祝の場合翌日、月一で月火連休あり)
https://www.syokuraku-web.com/bar-restaurant/40436/
| 固定リンク
広島駅前すぐのお好み焼き屋さん「いっちゃん」です。今日は本店ではなく、駅ビルのEKIE内の店舗へ。実はこのお店、もとは「みっちゃん」だったお店でそこから独立されたお店です。ミシュランガイド広島2013特別版でビブグルマンに輝くという偉業を成し遂げたお好み焼店だそうです!
いっちゃん
広島市東区光町1-6-30
電話 082-567-6776
http://blogs.yahoo.co.jp/kn_hosoi_hue/30337406.html
http://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/higashi/0825676776.html
| 固定リンク
渋谷は焼き鳥激戦区。この鳥升さんもいつも行列が並んでいます。遅い時間たまたま行列が切れていたので飛び込んでみました。このような人気店では、お店に対してお客へのサービスを求めてはいけません。客の方がお店のルールにあわせることが肝要です。常連さんの動きを見ながら恐る恐る注文。1つ1つのポーションが大きくてうれしいですね。流石に老舗の焼き鳥屋さん、美味しい焼き鳥を堪能できました。
鳥升 – とります –
営業時間 17:30~22:30(L.O.22:00)
定休日 日曜日、祝日
住所 東京都渋谷区道玄坂1-11-8
http://shibuya-izakaya.com/2016/07/04/post-4023/
| 固定リンク
今日は名古屋で出張、地元の喫茶店「金シャチ珈琲店」さんにて集合。これからの行程についての打ち合わせ。なぜかもうハイボール飲んでいる人もいます。地元のかたにお聞きしたところ、朝6時からやっていて、地元の人のオアシスのようなお店だそうです。
金シャチ珈琲店
052-915-7705
愛知県名古屋市北区金城2-5-11
営業時間 朝6:00~24:00
定休日 年中無休
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230109/23041818/
今日はいつも利用させて頂いている西川沿いのバー「ルーベ」さんへ。まずは人数が多かったのですが、皆さんそれぞれ銘々に・・・。カクテルからはじまって、いろいろいただきました。美味しくいただきました。グループ用の広いスペースがあるので、グループで利用しやすいお店です。
バー ルーベ (Bar Roubaix)
岡山県岡山市北区錦町8-11 フェリスビル4階
086-222-0144
営業時間 19:00~04:00 LO03:30
定休日 日曜
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0X00170585/
| 固定リンク