2023年10月 3日 (火)

作東@平和町

Dscn3535

Imag0241

Imag1089

Imag0245

平和町の作東さんです。手間ひまかけた和食を気軽に楽しむことができるお店です。わからないこととかあれば、女将さんが優しくアドバイスしてくださいます。カウンター一人でもそれなりの分量で上図にコーディネートしてくださいます。3枚目は好物の豚肉とわかめのしゃぶしゃぶ。これは超おすすめです。

作東
http://r.gnavi.co.jp/y178400/
〒700-0827 岡山県岡山市北区平和町7-11 グレイス岡山1F
TEL 086-234-5330
営業時間 月~土16:00~24:00
定休日日曜日

 

|

あずみそば@美観地区

Imag1096

Imag1100

Imag1099

故・大原聡一郎氏にぜひにと請われて、信州から倉敷美観地区に店を構えて50年以上。地元客、観光客ともに人気の高いそばの老舗になります。蕎麦が他のお店と違って黒っぽいのが信州風らしいです。美味しくいただきました。

あずみ
倉敷市中央1-1-8
電話番号 086-422-8970
営業時間 11:00~20:00(ラストオーダー 19:30)
水曜日:11:00~19:00(ラストオーダー18:30)
定休日 月曜日(祝日の場合翌日休)
https://www.kurashiki-tabi.jp/buy/1114/

|

2023年10月 1日 (日)

とんきにて@出雲市

Imag0057

Imag0063

Imag0058_20201231152701

Imag0059

出雲の老舗のとんかつ屋さん「とんき」さんです。地元の人でいっぱいのお店です。 とんかつが美味しいお店で、今日はとんかつ定食。ボリュームも味も満足できる一品です。キャベツも時々継ぎ足してくださって、お得な気分になります。接客も丁寧で、老舗なのに敷居をひくく楽しめるお店です。

とんき
0853-21-4395
島根県出雲市今市町塚根
営業時間 17:00~23:00
定休日 月曜日
http://tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32000322/

 

|

2023年9月21日 (木)

一綸@中央町

Imag0410

Imag0411

Imag0049

Imag0409

中央町に昔からある居酒屋さん「一綸(いちりん)」さんです。久しぶりに来ました。いつきてもオジサマ率高いです。今日注文したのは、日本酒のあてに始まり、定番のねぎ焼き、人気メニューです。大いにお店の雰囲気を楽しみました。いつも満員御礼です。

一綸
〒700-0836 岡山県岡山市北区中央町1-29
086-233-4488
営業時間 月~土18:00~23:00
定休日 日曜日(月曜が祝日の場合、月曜も休み)

|

2023年9月16日 (土)

むすびのむさしのお弁当

 

Imag0305

Imag0308

今日は広島出張。JR構内にある「むさし」さん。帰りは駅弁で岡山に帰ります。今日は人気の唐揚げ弁当がなかったので、定番の「花篭べんとう」。安定の美味しさですね。こういった素朴なお弁当に気持ちが癒されますね。

むさし
http://www.musubi-musashi.co.jp/

|

2023年9月15日 (金)

炭焼 火の鳥

Imag6967

Imag6973

Imag6961

事務所の近くの焼き鳥屋さん「火の鳥」さん。焼酎がたくさん並んでいて、いろんなお酒を楽しめることができるお店です。日本酒もあります。今日も美味しい焼鳥を注文して、それまではサラダで。結構お酒のあてになりますね。

炭焼 火の鳥 (すみやき ひのとり)
086-222-8802
岡山県岡山市北区丸の内1-9-15
定休日 第2第4日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000788/

|

2023年9月10日 (日)

自由軒@福山

Imag4109

Imag4110

Imag4111

Imag1732

今日は福山のクライアントへご訪問。午前中で仕事を終わらせ、ランチは福山駅すぐ近くの「自由軒」さん。昼間からお酒を楽しみに来られている常連さんが多いです。メニューの数もたくさんあるので、選ぶのも楽しみです。ひっきりなしにお客さんが訪れる人気店です。

自由軒
084-925-0749
広島県福山市元町6-3
営業時間 11:30過ぎ~22:00
定休日 火曜日

|

2023年9月 8日 (金)

とんかつ はせ川@両国

Dscn2727_385x289

Dscn2742_385x289_2

Dscn2732_385x289

Dscn2734_385x289

Dscn2737_385x289

今日は税理士会の研修で両国へ。研修後の晩御飯に両国の「はせ川」さん。東京ははせ川さんのようなとんかつ専門店が多いのが、うらやましいですね。夜、ビールを飲みながらとんかつを楽しむ。いいスタイルの飲み方ですね。

とんかつ はせ川
〒130-0026 東京都墨田区両国3-24-1 両国尾崎ビル103号
電話番号03-5625-2929
営業時間11:30 ~ 14:30 17:00 ~ 22:30(ラストオーダー 22:00)
定休日年中無休(年末年始を除く)
http://tonkatsu-hasegawa.com/

|

のんちゃん本店@三宮

Imag6877

Imag6884

Imag6886

Imag6894

今日は仕事で神戸へ。三宮でちょっと夕食で訪れたのが老舗の焼き鳥屋さん「のんちゃん本店」です。なかなかの人気店でいつも大賑わい。 今日はたまたまカウンターの席が空いていました。夕方16時から空いているのもうれしいお店です。コスパも良いです。

のんちゃん (本店)
078-331-7465
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-8-2 1F
営業時間平日 16:00~23:00日祝 16:00~22:30
定休日第2火曜
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28009421/

|

2023年9月 6日 (水)

里坊@松江

Imag6530

Imag6532

Imag6533

Imag6535

松江駅前南口すぐ。プラザホテルの1階のテナント「里坊」さん。年配のご夫婦を中心に家庭みんなで切り盛りされているアットホームな雰囲気です。方言が飛び交い、旅情気分も満点です。おでん専門店ではなく、居酒屋メニューがいっぱいです。餃子も手作り。揚げ物はお父さん担当。美味しかったです。

里坊
0852-27-7570
島根県松江市大正町455
http://tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32002570/

|

2023年9月 4日 (月)

紺家@益田

Dscn9707

Dscn0661

Imag0357_20201229105501

Imag0362

益田出張の夜。ホテルのすぐ近くの「紺家」さん。カウンターでいろいろ一品料理を頂きます。豆富に始まり益田のお魚をいろいろ頂きます。お酒も進みました・・・・。

紺家
0856-22-8030
島根県益田市駅前町20-12
定休日 火曜日
http://r.tabelog.com/shimane/A3204/A320401/32003279/

 

|

2023年8月30日 (水)

スープカレー ラマスパイス (スープカレー LamaSpice)

Imag1562

最近、岡山市内でもスープカレーのお店、見かけるようになりましたね。すこし郊外ですが、ラマスパイスさん。定員さんが丁寧にスパイスや辛さについて説明してくださいます。今日のメニューはチキン野菜カレーにハンバーグをトッピング。私はそれほど辛さに強いほうではないですが、なんと60倍 食べられました!やっぱり辛いほうが味に深みがあるし、逆に余韻はマイルドに感じられる気がします。次は70倍とか90倍にチャレンジしたいと思います。

スープカレー ラマスパイス (スープカレー LamaSpice)
086-289-5522
岡山県岡山市中区江崎64-3
営業時間 11:00~20:00(L.O.20:00)
定休日 火曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015075/

|

2023年8月26日 (土)

BAR PAGANINI (バー パガニーニ) 

Imag5881

Imag0043_20210102083601

Imag9702_1

Imag9140

事務所の近くにあるBAR「PAGANINI」さん。遅い時間まで営業されているのがありがたいお店です。ビールやウィスキーはもちろんフレッシュフルーツを使ったカクテルなどの人気です。カウンターはもちろんテーブル席もゆったりして人気があります。

BAR PAGANINI (バー パガニーニ) 
086-227-7512
岡山県岡山市北区石関町5-3 窪田ビル3F
営業時間 19:00~翌03:00
定休日 水曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001135/

|

2023年8月25日 (金)

マハラジャ のソーセージカレー@御津

Imag9331

Imag9332

今日はクライアント訪問の前にカレーのお店「マハラジャ」さん。注文したのはソーセージカレー。お子様っぽいかもしれませんが、これはこれで美味しいものです。これからもいろんなトッピングを試してみたいです。
 
カレーの店 マハラジャ 
〒709-2116 岡山市北区御津中山56-1
Tel. 0867-24-4494
●営業時間/11:00 a.m. 〜 売り切れ次第閉店
https://www.efnine.jp/maharaja/index.html

 

|

呉竹鮨 (くれたけずし)@出雲市

Imag7883

Imag7885

出雲で有名なお寿司屋さん「呉竹寿司」です。美味しいお寿司屋さんです。今日は2階の小さなカウンターでゆっくり握って頂きました。ネタもおおきめ。島根の海の味を美味しくいただきました。

呉竹鮨 (くれたけずし)
0853-21-2360
島根県出雲市今市町末広町929-10
営業時間17:00~22:00
定休日 日曜日
https://tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32000002/

 

|

2023年8月20日 (日)

居酒屋 安兵衛@徳島阿波踊り

Imag3668

Imag3669

Imag3671

Imag3677

今日は岡山から友人一同で阿波踊りにやってまいりました。下電バスさんの豪華なバスで快適ドライブ。宴会している間に徳島につきました。徳島ではゼロ次会で朝から呑める老舗の「安兵衛」さんにてウォーミングアップ。日の暮れとともにお囃子の音がなりわたります。

安兵衛 (やすべえ)
088-622-5387
徳島県徳島市一番町3-22
営業時間 10:30~21:30(L.O.21:15)
定休日 無休 【年末年始のお休み】12/31・1/1
https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000416/

|

ワイン食堂Bacco にて

Imag2985

Imag2697

Imag2695

Imag2987

Imag2699

いつものワイン食堂BACCOさん。お肉を得意としたイタリアンと、キリっとした白ワインやふくよかな赤ワインがよく合います。カウンターの端から厨房を見ながら飲むのも楽しいし、一品のポーションが大きい(ハーフもできます)ので、グループでテーブル席というのもワイワイできてよいお店です。お肉をがっつり食べたい方にもおすすめです。今日はついつい日本酒で盛り上がってしまいました。

ワイン食堂Bacco
TEL 086-224-2607
岡山県岡山市北区平和町三丁目29番地 Court Condohr 1階-B
営業時間 17:00~26:00
定休日 日曜日
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010136/

 

|

2023年8月18日 (金)

新八の焼き鳥弁当@さんすて

Imag9244

今日は岡山駅から出張と言うことで、岡山駅でお弁当を買いこんで、電車に飛び乗りました。少し前にリニューアルされた「さんすて」にあるお弁当屋さんの中から、今日は、焼き鳥「新八」のお弁当(@700円)にしました。さめても、炭火の香ばしい感じと、つけあわせのタレの甘辛い感じがとても良く合って、美味しく頂けました。見た目以上にボリュームあります・・・。

女子はちょっと人前で串を食べることが、憚られますが・・・(串を抜こうと思ったのですが、冷めているので、なかなか抜けませんでした。特につくね。)

新八
TEL 086-224-3822
岡山市本町4-3

|

おおにし

Imag4136

Imag4139

Imag4142

今日は経営者の会で、表町の「おおにし」さんへ。このお店は居酒屋的に注文できるので、すごい使いやすいお店ですね。お魚もありお肉もあり、メニューも豊富です。接待でも使えそうな高級感のある内装も嬉しい限りです。

おおにし
086-230-5585
岡山県岡山市北区表町 3-14-33
営業時間17:00~24:00
定休日日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015355/

|

2023年8月17日 (木)

串カツだるま@大阪

Dscn3365-385x289

Dscn3364-385x288

Imag0752

大阪の新世界は串カツで有名ですが、今日友達と行った「だるま」も特に有名なお店の1つです。今日はなんと新幹線の改札のコンコースにて。こんなとこでも飲めるんですね。短期決戦も可です。大阪気分が味わえます。

串カツだるま
https://www.kushikatu-daruma.com/

|

2023年8月 4日 (金)

柳川はむら 

Imag0328

Imag0325

Imag0332

Imag0335

Imag0339

今日は柳川ロータリーのグレースタワーにある「柳川はむら」さんにて食事会。夏らしい一品が並びます。器も季節感があって素晴らしかったです。4枚目のアジフライのようは大衆的な逸品も、肉厚で一味違う出来栄えに・・・。お酒もついつい進みました・・・。


柳川はむら 
岡山市北区野田屋町1-11-20グレースタワーII 2階 
Tel.086-225-6364

|

2023年7月30日 (日)

串かつ 寅卯 ekie広島店

Imag6275

Imag5364_20200814114101

Imag6272

Imag6271

今日は広島へ出張。といっても岡山から近いので当然日帰り。帰りの新幹線を待つ時間にちょっと一杯、というのにちょうどいいのが、EKIEの中にある串カツ屋さん。立ち飲みで気軽によれます。

串かつ 寅卯 ekie広島店
082-261-7727
広島県広島市南区松原町1-2 ekie 2F NORTH
営業時間11:00~23:00(22:00L.O.)
定休日 無休
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340121/34024974/

 

|

2023年7月29日 (土)

いまどき安兵衛@高知

Imag6579

Imag6580

Imag6583

Imag6585

高地といえば安兵衛さん。安兵衛さんの居酒屋業態。これで寒空じゃなくてもゆったり餃子が楽しめます。餃子以外にも一品料理があるのも嬉しいですね。最後の写真は、高知名物の「ちくきゅう」さっぱりしてさらに餃子が進みます。

いまどき安兵衛
〒780-0822高知県高知市はりまや町2-7-6
電話088-885-7762
定休日火曜日
営業時間16時~24時
https://mfc-group.jp/yasube/

|

2023年7月28日 (金)

いまどき安兵衛@高知

Imag6581

Imag6582

Imag6586

Imag6584

高地といえば安兵衛さん。安兵衛さんの居酒屋業態。これで寒空じゃなくてもゆったり餃子が楽しめます。餃子以外にも一品料理があるのも嬉しいですね。3枚目の写真は、高知名物の「ちくきゅう」さっぱりしてさらに餃子が進みます。

いまどき安兵衛
〒780-0822高知県高知市はりまや町2-7-6
電話088-885-7762
定休日火曜日
営業時間16時~24時
https://mfc-group.jp/yasube/

 

|

2023年7月27日 (木)

ちゃぶ屋かりゆし

Imag1121

Imag1124

Imag1128

Imag1133

Imag1135

Imag1138

表町の人気の居酒屋さん「かりゆし」さんです。野菜や海藻が多く、ヘルシーな料理が多いです。手作りの良さが感じられるお店です。沖縄料理も含め美味しいメニューがいっぱいあります。カウンターが楽しいお店です。

ちゃぶ屋かりゆし (かりゆし)
TEL 086-221-1666
岡山県岡山市北区表町1-8-52
定休日 だいたい水曜日
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001720/

|

2023年7月23日 (日)

マスヤ&羽衣荘

Dscn8918

Dscn0249

 

Dscn0225

Dscn0229

Dscn0239

Dscn0241

Dscn0243

今日は隠岐に出張でした。西郷港についてまずは港の前のお店「マスヤ」さんで定食。夜はラウンジですが、お昼は美味しい定食が人気です。

マスヤ
島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四30

仕事の後、宿泊は、羽衣荘さん。こちらは料理がおいしいので好きな宿です。今日も美味しい料理を頂きました。

羽衣荘(はごろも荘)
島根県隠岐郡隠岐の島町都万2213
TEL 08512-6-3232

 

|

2023年7月22日 (土)

土曜の丑の日 炭火焼 忠兵衛

Imag0450_20210107143301

Imag0454_20210107143301

Imag0452

Imag0491

磨屋町の居酒屋さん「忠兵衛」さんです。ここの大将は市内の魚料理や鰻のお店で修業されたので、鰻も得意とされています。ほかのお店よりもサイズが大きな立派な鰻を1匹使った特上をいただきました。タレも年を重ねるごとに落ち着いてきたように感じます。何はともあれ一昔に比べたら、本当にウナギも高級品になりました。

※このお店はお昼やっていません。夕方5時からの営業ですのでご注意ください。

炭火焼 忠兵衛
岡山市北区磨屋町7-1 ゴリラビル1F
086-222-1681
17:00~24:00
定休日:日曜日(日曜日が祝日の場合は翌日)
http://okayama.ezakaya.com/db/shop-827.html

|

2023年7月16日 (日)

いせや総本店@吉祥寺

Imag6152

Imag6154

Imag6155

吉祥寺の超有名店。昭和3年(1928年)精肉業者として創業。老舗店舗は老朽化のため改装。2008年6月から旧店舗のイメージを踏襲した新店舗にて営業されています。焼き鳥と同じく有名なのは焼売。いつも注文してしまいます。お昼から営業しているのも嬉しいですね。いつも大混雑なので、注文は自分で注文シートに書いてオーダーします。今日もハイボールがついつい進んでしまいました。

いせや総本店
営業時間: 12:00~22:00
電話: 0422-47-1008
定休日:火曜日定休
住所:東京都武蔵野市御殿山1-2-1
http://www.kichijoji-iseya.jp/

|

2023年7月14日 (金)

ハルピンにて@西市

Imag8152

 

Imag6190

Imag8146

Imag8153

今日は友人数人とタクシーに乗って、西市のハルピンさんへ。やっぱり中華は大勢で卓を囲むのが一番ですね。ハルピンさんはいわゆる町中華ですが、何を注文しても美味しくて、ついつい盃が進んでしまいます。また来ま~す。

ハルピン
086-243-0237
岡山県岡山市南区新保667-2
営業時間 11:30~14:00 17:30~22:00
定休日 水曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33005421/

 

|

2023年7月13日 (木)

常衛門食堂 さんのランチ

Imag9686

倉敷の隠れ家的なお店です。今日はランチで利用させて頂きました。人気メニューのカニクリームコロッケ。丁寧に作られているので美味しいですね。古民家的な雰囲気もごちそうです。夜も人気があり隠れ家的なお店です。

常衛門食堂 (ツネエモンショクドウ)
086-441-0375
岡山県倉敷市阿知2-22-2
営業時間 11:00~22:00
http://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33013138/

|

2023年7月 2日 (日)

廣珍軒

Imag0605

Imag0598

Imag0601

Imag0608

今日は、岡山の80年以上の老舗の中華料理屋さん「廣珍軒」さんにて。今日は友人の誕生日会。宴会に中華っていいですね。一人だとなかなか多くの種類は楽しめないですが、団体だといろいろ楽しめます。定番メニューから変わり種まで、品数も豊富です。お互いに気配りしながらテーブルを回すのも楽しい作業です。なぜか日本酒も豊富において下さっています。

廣珍軒
http://www.kouchinken.com/
TEL:086-222-3351(1名以上で当日予約可能)
岡山県岡山市表町3-14-10(契約駐車場あり)
営業時間:ランチ 11:30~15:00(オーダーストップ14:45) ディナー 17:00~22:00(オーダーストップ21:30)
定休日:火曜日(祝日及び団体予約の時)

 

|

2023年7月 1日 (土)

野菜&沖縄料理居酒屋  畑人(HARUSA)

Imag0703

Imag9859

Imag9431_20210102080101

Imag6798

Imag3763

Dscn0470-385x289

きょうは県庁通りにある沖縄料理のお店「畑人」さん。岡山にいながら沖縄の風を感じられるお店です。沖縄の食材が空輸されれています。時には貴重な食材も入手されます。お座敷が広いのでグループでの宴会や2次会でも利用しやすいです。いつも注文するお酒は泡盛の炭酸割り。お酒が進みます。何を食べても美味しいので、ついついお酒が進みます・・・。

野菜&沖縄料理居酒屋  畑人(HARUSA)
〒700-0825 岡山県岡山市北区田町1-2-1
TEL 086-224-7798
(月曜定休)
【OPEN】 火~土/17:30~26:00(LO25:00) 日・祝/17:30~24:00(LO 23:00) 日・祝/17:30~24:00(LO 23:00)
http://harusa.biz/

 

|

てんぷら 千の種

Imag0001

Imag0002

Imag9624

Imag9623

Imag0004

野田屋町の天ぷら屋さん「千の種」さん。お店はカウンターだけの小さなお店なので、ご主人のお手元をみながら、隠れ家的に揚げたての天ぷらが楽しめます。今回で印象的だったのは、1枚目の岩牡蠣の天ぷら!。締めはりっぱなアナゴが一人一本ありました。締めのご飯ものを好みのものを選べます。

てんぷら 千の種
086-230-0896
岡山県岡山市北区野田屋町1-10-20
営業時間ランチ11:30~14:00(L.O.)ディナー17:30~21:30(L.O.)
定休日祝日 
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33016549/

|

2023年6月17日 (土)

キッチン マミー@神保町

Imag0066

神保町の老舗の定食屋さん「キッチンマミー」さんです。場所柄、お昼時はサラリーマンのかたで大行列。小さなお店だから仕方ないですね。このお店は揚げ物天国。ボリュームが多いことでも有名です。写真で一目瞭然ですね。ご家族でやっておられる小さな定食屋さん。これからもずっと続いてほしいですね。

キッチン マミー
03-3262-6659
東京都千代田区神田神保町2-28 加瀬ビル 1F
営業時間 11:30~14:30
定休日 日曜・祝日
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13006415/

|

2023年6月16日 (金)

鳥好 駅前本店

Dscn8629-385x289

Dscn8569-385x289

Dscn8571-385x289

Dscn8574-385x289

Dscn8632-385x289

Dscn8635-385x289

皆さんご存知、ミシュラン掲載の岡山の超有名店「鳥好」さん。これまでこのブログでご紹介していなかったようです。まさに灯台下暗しですね。説明は不要だと思います。16時の口開けから多くのお客さんでいっぱいです。メニューも多く提供スピードも速く、どなたをお連れしても満足度が高いお店です。

鳥好 駅前本店
086-233-1969
岡山県岡山市北区本町5-8
営業時間 16:00~24:00
定休日 無休
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33006041/

 

|

2023年6月15日 (木)

中華屋 金柑@野田屋町

Imag3258

Imag3259

Imag3263

Imag3261

今日は同級生とひさしぶりの会食。会場はカジュアルな中華で定評のある金柑さん。内容もボリュームもしっかりしていてコスパがいいですね。久しぶりの話題に花が咲きました。中華は大勢で食べるのが楽しいですね。

中華屋 金柑
岡山県岡山市北区野田屋町1-8-21
086-230-1541
営業時間  月、火、木、日、祝日: 11:30~14:00 17:30~21:00
金、土、祝前日: 11:30~14:00 17:30~23:00
定休日 水
https://kinkan.owst.jp/

 

|

2023年6月14日 (水)

いしば志

Imag0737

Imag0693

Imag9905

Imag9640

岡山では珍しい北九州の豐前うどんのお店です。細うどんですが、ツヤツヤしたユニークな麺です。場所は岡山市役所の裏側、岡大病院に抜ける春日町商店街の中ほどにあります。今日は夜の時間に友人と利用させていただきました。一品料理とハイボール。最後のしめは担々麺。これまたハイボールが進むやつでした。

いしば志
086-201-3144
岡山県岡山市北区春日町3-11
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33016141/

 

|

2023年6月12日 (月)

LABOCCA(ラボッカ)

Imag1036_20210103190401

Imag1041

Imag1044

Imag1049

Imag1055

西川エリアの人気のイタリアン「LABOCCA(ラボッカ)」さんへ。今日はグループだったのでいろいろ注文できました。白ワインを飲みながら、杯が進みます・・。最後はイタリアではメジャーなステーキ「ビステッカ」肉肉しくていいですね。イタリアンは肉も魚も良いですね。

LABOCCA(ラボッカ)
岡山市北区幸町4-5 カサセグーラ幸町101
086-233-7178
18:00~23:00(L.O.22:00) 
定休日 月曜日

 

|

2023年6月 7日 (水)

まぐろと旬菜 kurofune(クロフネ)

Imag0222

Imag8619

Imag1291

Imag8621

Imag8622

高島のkurofune(クロフネ)さん、マグロ料理が楽しめる個性的なお店です。マグロも大トロだけでなく脳天などいろんな部位が楽しめるのが面白いですね。今日もいろいろマグロ料理を堪能しました。最後の写真は「ユッケ寿司」東京ではやっているそうです。55センチの超ロング寿司です。

まぐろと旬菜 kurofune(クロフネ)
086-275-4466
岡山県岡山市中区国府市場42-4 1階
営業時間18:00~L.O23:00
定休日 日曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33013761/

 

|

2023年6月 6日 (火)

すし松魚  (すし まつい)

Imag9126

Imag9818

Imag9825

Imag9822

Imag9129

田町の「すし 松魚  (すし まつい)」さんです。友人といろんな話で盛り上がりました。このお店は遅い時間まで営業しているのがすごいです。実は私、アナゴとかウナギとかが好きなのですが、ここのネタ、大きなネタで食べ応えあります。

すし松魚  (すし まつい)
岡山市北区田町2-11-5
086-225-0660
営業時間17:00~翌5:00 
定休日 日曜・祝日
http://town.sanyo.oni.co.jp/spot/detail/8000000000000178

 

|

2023年6月 4日 (日)

Bar 真夜中は別の顔@広島

Imag0290

Imag0287

Imag0283

ショコラバーというユニークな業態です。チョコレートとお酒のマリアージュ。オーナーの河野さんが常時10数種類のチョコレートを手作りされています。きなことかわさびなどユニークなフレーバーもあり、興味をそそられます。お酒はウィスキーやラム、シェリー酒などいろいろ。解説を聞きながら少しずつチョコレートをいただくのがいい感じです。

Bar 真夜中は別の顔
82-242-0708
広島県広島市中区堀川町1-32 コニービル 2F
営業時間 18:00~翌3:00
定休日 不定休
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340109/34025741/

|

2023年6月 1日 (木)

クワトロガット (4 Gats)@難波

Imag1223-385x285

Dscn7928-385x288

Dscn7929-385x280

Imag3952

今日は税理士の研修で大阪へ。大阪ナンバのクワトロガット(4Gats)さんです。難波駅の14番出口すぐ金龍ラーメンのところから松竹座の裏側に入ってアーケードの直前の雑居ビルの5階。地下鉄駅すぐの至便な立地です。マスターが岡山のBAR北田で修業した人なので、そのご縁で出張時にはよくお邪魔しています。ビル自体は雑居ビルでなかなか入りにくい感じですが、5階に上がれば、高級感のある落ち着いたお店があって、ウレシイおどろきになります。普段はウィスキーですが、今日はカクテルに。美しい所作で本格的なカクテルを作ってくださいます。

クワトロガット (4 Gats)
06-6213-7666
大阪府大阪市中央区難波1丁目7-18 ヨーロピアンビル5F
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27041056/

 

|

2023年5月28日 (日)

まるます家@赤羽

Imag6730

Imag6732

Imag6735

赤羽にあるのん兵衛の聖地「まるます家」さん総本店。朝から満員です。3枚目は人気メニューの「たぬき豆腐」安くて個性的でいいですね。他のメニューも個性的だし、馬蹄形のカウンターも個性があって、いいですね。こんなお店が岡山にも欲しい。

鯉とうなぎのまるます家 総本店
住:東京都北区赤羽1-17-7
TEL:03-3902-5614
営:10:00~21:30、土曜9:00~21:30、日曜、祝日9:00~21:00(L.O.各60分前)
休:月曜(祝の場合翌日、月一で月火連休あり)
https://www.syokuraku-web.com/bar-restaurant/40436/

|

2023年5月25日 (木)

奥出雲そば処 一福 

Imag7879

Imag7881

Imag9022

Imag9026_20210101222101

出雲市駅前すぐの一福さん。頓原の本店の味をアクセス良いこの立地で楽しめるのはうれしいですね。よく利用させて頂いています。今日も安定のおいしさ。

奥出雲そば処 一福
〒693-0007 島根県出雲市駅北町4-1 ツインリーブスホテル出雲1F
0853-24-4206
営業時間 10:30~14:45(ラストオーダー14:45) 16:00~19:00(ラストオーダー18:30)
定休日 毎週水曜日
https://www.ippuku.co.jp/

|

2023年5月24日 (水)

解放区にて

Dscn0037-385x289

Dscn0251-385x288

Dscn0688-385x289

Dscn1327-385x289

日本酒がおいしいお店「解放区」さん。ここはお酒だけでなく料理もおいしいんです。料理もオーソドックスな和食から少し洋のテイストが入ったものまで、目移りがします。今日もいろいろ頼んでお酒が進みました・・。日生のお魚屋さんから良いお魚が届くそうです。最後や焼きおにぎりで締め。

解放区
岡山市北区内山下1-3-3
086-227-0933
17:00~24:00  定休日:火曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010780/

 

|

2023年5月21日 (日)

まごころ@敦賀

Imag8881

Imag8878_20201226145501

Imag8874_20201226145501

敦賀駅前の居酒屋「まごころ」さん。駅前でひっそりとご夫婦でやっておられる居酒屋さんです。カウンターだけの小さいお店ですが、常連さんでいっぱい。結構若いサラリーマンのかたも遅い時間に2次会で来られたりしていました。2枚目は地元の珍味へしこです。3枚目はお店の人気メニューのおでん。お酒もついつい進みました。

まごころ
0770-25-8950
福井県敦賀市白銀町1-20
営業時間 18:00~22:30
定休日 不定休
https://tabelog.com/fukui/A1803/A180301/18003789/

|

いっちゃんEKIE店

Imag8534

広島駅前すぐのお好み焼き屋さん「いっちゃん」です。今日は本店ではなく、駅ビルのEKIE内の店舗へ。実はこのお店、もとは「みっちゃん」だったお店でそこから独立されたお店です。ミシュランガイド広島2013特別版でビブグルマンに輝くという偉業を成し遂げたお好み焼店だそうです!

いっちゃん
広島市東区光町1-6-30 
電話 082-567-6776
http://blogs.yahoo.co.jp/kn_hosoi_hue/30337406.html
http://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/higashi/0825676776.html

|

2023年5月20日 (土)

鳥升 @渋谷

Imag7718_20201227121701

Imag7719_20201227121701

Imag7721_20201227121701

Imag7722_20201227121701

渋谷は焼き鳥激戦区。この鳥升さんもいつも行列が並んでいます。遅い時間たまたま行列が切れていたので飛び込んでみました。このような人気店では、お店に対してお客へのサービスを求めてはいけません。客の方がお店のルールにあわせることが肝要です。常連さんの動きを見ながら恐る恐る注文。1つ1つのポーションが大きくてうれしいですね。流石に老舗の焼き鳥屋さん、美味しい焼き鳥を堪能できました。

鳥升 – とります –
営業時間 17:30~22:30(L.O.22:00)
定休日 日曜日、祝日
住所    東京都渋谷区道玄坂1-11-8
http://shibuya-izakaya.com/2016/07/04/post-4023/

|

金シャチ珈琲店

Imag2786

Imag2791

Imag2793

今日は名古屋で出張、地元の喫茶店「金シャチ珈琲店」さんにて集合。これからの行程についての打ち合わせ。なぜかもうハイボール飲んでいる人もいます。地元のかたにお聞きしたところ、朝6時からやっていて、地元の人のオアシスのようなお店だそうです。

金シャチ珈琲店
052-915-7705
愛知県名古屋市北区金城2-5-11
営業時間 朝6:00~24:00
定休日 年中無休
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230109/23041818/

| | コメント (0)

2023年5月19日 (金)

バー ルーベ (Bar Roubaix)

Imag1068

Imag1080_1

Imag2301

Dscn3438

今日はいつも利用させて頂いている西川沿いのバー「ルーベ」さんへ。まずは人数が多かったのですが、皆さんそれぞれ銘々に・・・。カクテルからはじまって、いろいろいただきました。美味しくいただきました。グループ用の広いスペースがあるので、グループで利用しやすいお店です。

バー ルーベ (Bar Roubaix)
岡山県岡山市北区錦町8-11 フェリスビル4階
086-222-0144
営業時間 19:00~04:00 LO03:30
定休日 日曜
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0X00170585/

 

|

«たつみにて@河原町