2023年11月28日 (火)

bar holo holo

Imag1751

Imag1756

Imag0407_20201226081702

Imag8859

町で深夜までやっているカフェバー「holo holo」さん。女性オーナーの方が経営されておられ、いつ行っても丁寧に接客していただけるお店です。お酒はいつもハイボール。リゾート気分のお店でリラックスできました。手作りの料理とお酒を楽しむことができるお店です。何を頼んでも美味しいですよ。遅い時間までやっておられるので、ついつい締めご飯で立ち寄ってしまいます。

bar holo holo
086-224-7551
幸町4-26
営業時間 平日 18:00〜翌1:00 金・土 19:00〜翌3:00
定休日 月曜日
http://no6.harenomi.com/shop.html?id=93

 

|

2023年11月24日 (金)

奥出雲そば処 一福

Imag6528

Imag6526

Imag1704_20210101222701

Imag1703

出雲市駅前すぐの一福さん。頓原の本店の味をアクセス良いこの立地で楽しめるのはうれしいですね。よく利用させて頂いています。今日も安定のおいしさ。

奥出雲そば処 一福
〒693-0007 島根県出雲市駅北町4-1 ツインリーブスホテル出雲1F
0853-24-4206
営業時間 10:30~14:45(ラストオーダー14:45) 16:00~19:00(ラストオーダー18:30)
定休日 毎週水曜日
https://www.ippuku.co.jp/

|

忠兵衛@磨屋町

Imag8082

Imag8604

Imag8083 

Imag6311

Imag6310

磨屋町の居酒屋さん「忠兵衛」さんです。気軽においしいものが食べられる人気店です。今日びっくりしたのは最後の写真。手長タコの踊り食い・・。まだ生きている状態でした。動画で撮りたいくらいでした。

炭火焼 忠兵衛
岡山市北区磨屋町7-1 ゴリラビル1F
086-222-1681
17:00~24:00
定休日:日曜日(日曜日が祝日の場合は翌日)
http://okayama.ezakaya.com/db/shop-827.html

 

|

2023年11月23日 (木)

Bar Maeda

Imag9791_1

Imag6449

Imag1125

野田屋町のバー前田さんです。私は日本酒が好きなので日本酒を注文するのですが、ラムをはじめいろんなお酒が取り揃えられています。ほかにもお酒が苦手なかたでも珈琲などいろんなソフトドリンクも喫茶店並みに充実しています。

Bar Maeda
TEL 086-225-6578
岡山県岡山市北区野田屋町1-6-7 吉井ビル 2階
営業時間 17:00~翌2:00
Bar Maeda (バーマエダ)

 

 

|

2023年11月22日 (水)

近藤傳八商店 @岡山駅前

Imag1206

Imag1211

Imag1207

Imag1208

ボクデンが経営している駅前の”やきとん”のお店「近藤傳八商店」です。おいしいモツをカジュアルに塩かタレで楽しむことができます。テッポウ、ガツ、マルチョウなどもつを1本100円からですので、気軽に楽しめます。場所も駅前須玖ですから、ちょっと30分、終電を待つ間に少しビールを、という感じでしょうか?

近藤傳八商店
086-223-8200
岡山県岡山市北区本町 1-12 ミゾイビル 1F

|

2023年11月21日 (火)

Donshuu(ドンシュー)@三刀屋

Imag8957

Imag8958

今日は島根県の雲南市への出張。人気の中華料理屋さんDonshuu(ドンシュー)です。ここは陳建一さんのところで修行されたらしく、陳さん直伝の四川料理が楽しめます。私が頼んだのも、麻婆豆腐の定食です。美味しくいただきました!

Donshuu(ドンシュー)
0854-45-2541
島根県雲南市三刀屋町三刀屋1782-1 三刀屋バッティングセンター隣り

|

2023年11月20日 (月)

解放区にて

Dscn1325-385x289

Imag2464

Imag2467

Imag1379

日本酒がおいしいお店「解放区」さん。ここはお酒だけでなく料理もおいしいんです。料理もオーソドックスな和食から少し洋のテイストが入ったものまで、目移りがします。今日もいろいろ頼んでお酒が進みました・・。日生のお魚屋さんから良いお魚が届くそうです。最後はおにぎりで締め。ふっくらおいしいご飯でした。

解放区
岡山市北区内山下1-3-3
086-227-0933
17:00~24:00  定休日:火曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010780/

|

2023年11月17日 (金)

すみび焼き てん@高知

Imag9742

Imag9747

Imag9750

Imag9754

Imag9756

Imag9759

Imag9761

高知らしい焼き鳥屋さんですね。繁華街の中にある「てん」さん。お持ち帰りもされている焼き鳥屋さんです。OPENと同時に常連さんであっという間にカウンターがいっぱいに。すごい人気店です。カジュアルな雰囲気でいろいろ焼き鳥を注文します。炭火で丁寧に焼かれた焼き鳥。ビールが進みます。美味しくいただきました。

すみび焼き てん@高知
088-825-1314
高知県高知市帯屋町1-1-6
営業時間 月~日 17:00~23:00
https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39002871/

 

|

2023年11月15日 (水)

割烹ままかり

Imag0898

Imag0900

Imag0901

Imag0902

Imag0903

Imag0906

Imag0907

今日は、表町の老舗「割烹ままかり」さんにて経営者の会の会合。5枚目は定番のビフカツ。個室でゆったりと食事をすることができました。ままかりさん、改装されて奥には大きな広間もできました。いろんなシーンで利用しやすくなりましたね。

割烹ままかり
岡山市北区表町3丁目9-2(旧紙屋町電車筋西入ル南角)
TEL.086−232−1549 FAX.086−232−1866
■営業時間/17:00〜 LO.20:30
      11:30〜 LO.13:00(昼は月〜土曜、予約にて営業します)
■休日/日曜日(ご予約の場合は営業させていただくこともあります)
http://mamakari.com/

|

2023年11月 9日 (木)

景虎 岡山

Imag1422

Imag1424

Imag1425_20210102124401

Imag1426

今日は経営者の会で会合でした。会場は「景虎 岡山」さん。ボクデングループの系列店です。2階を貸し切って、ゆったりと利用させて頂きました。お料理が美味しいのはもちろん雰囲気もムーディでいい感じでした。

景虎 岡山
岡山市北区田町1丁目3-35 ボクデン本店ビル3F
Tel:086-233-2400
OPEN/17:30~翌1:00(月~金・祝) 17:30~翌2:00(土日)
CLOSED/年中無休
http://www.bokuden.co.jp/kagetora_okayama/

|

2023年10月31日 (火)

そば処 ときわ庵にて山形そば

Imag0641

今日は水島エリアのクライアントご訪問。お客様に連れて行っていただいたのが、地元のお蕎麦屋さん「ときわ屋」さん。メニューが豊富で、どれも美味しそうです。写真は人気メニューの山形そば。厳選された国産の蕎麦を、石臼で丁寧に挽いたときわ庵のそば。水島にもこんなシブいお店があるんですね。

そば処 ときわ庵
岡山県倉敷市水島西常盤町9-25
営業時間
[月~金]
11:00~15:00 17:00~23:00(LO.22:00)
[土]
11:00~15:00 17:00~22:00(LO.21:00)
[日・祝日]
11:00~15:00 17:00~21:00(LO.20:00)
定休日 無休
http://tokiwa-an.com/

|

2023年10月29日 (日)

敦賀ヨーロッパ軒 駅前店@福井県

Imag8890

Imag8894

今日は福井県の敦賀に出張。福井県としてば、ソースカツ丼、ソースカツ丼といえばヨーロッパ軒ということで、ミーハーな私は行ってまいりました。夕方でしたのでお店はのんびりムードでした。行列が並んでなくてよかった。昭和レトロな店内の雰囲気もふくめてごちそうですね。美味しくいただきました。

敦賀ヨーロッパ軒 駅前店 (ツルガヨーロッパケン)
0770-22-4640
福井県敦賀市清水町2-19-1
営業時間 11:00~14:00 16:30~20:00(L.O.19:30)
定休日 月曜・火曜(但し祝日は営業。2019.8.21は休み)
http://yo-roppaken.gourmet.coocan.jp/

|

中華そば そのだ@福山

Imag1722

Imag4116

Imag4122

Imag1723

尾道ラーメンをメインに、大阪で営業されていた大衆食堂スタンドそのだが福山に移転してこられました。昼から夜まで、ラーメンから居酒屋メニューまで非常に使い勝手の良いお店です。シュウマイや羊肉などアジアンなメニューも豊富です。

中華そば そのだ
広島県福山市元町13-1
営業時間 11:00~23:00(ラストオーダー30分前)
定休日 無休
https://ferestaurant.com/shop/chukasoba-sonoda

 

|

2023年10月27日 (金)

にしんそば@松葉 京都駅店

Imag0480

京都の有名店 松葉さん。創業文久元年(1861年)の老舗です。最初はにしんをお蕎麦屋さんに卸しておられたそうです。最近では、松葉さんのお店でもおそばをいただけるようになりました。しかも今日は京都駅の構内で、新幹線にのるギリギリで京都の味を楽しめるのはうれしいですね。

松葉本店
京都府京都市東山区四条大橋東入ル川端町192
(075)561-1451
営業時間 11:00~20:00 (LO. 19:45)
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)※季節により変更あり
松葉京都駅店
京都駅2階 新幹線コンコース内(博多方面ホーム下、東京寄り)
(075)693-5595
営業時間 11:00~20:00 (LO. 19:30)
定休日 無休
http://www.sobamatsuba.co.jp/

|

2023年10月21日 (土)

ぎふ初寿司 愛岐分店

Imag0041

Imag6874

Imag6564

Imag0043

犬山での研修の帰り、地元の方に連れて行っていただいたお寿司屋さん。きっと地元で愛されているお店なんでしょう。大入り満員。お寿司も一品料理もどれも美味しく、サービス精神いっぱい。ネタは一級品です。賑やかな町のお寿司屋さんということで堪能することができました。

ぎふ初寿司 愛岐分店
0587-93-9390
愛知県丹羽郡扶桑町南山名新津16
営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00
[日・祝]11:30~22:00
定休日 火曜日
http://hatuzusi.littlestar.jp/

|

TANBEE@出雲市

Dscn9027

Dscn9016

Dscn9012

Imag0388

出雲市駅のすぐ近くにあるバー「TANBEE(タンベー)」さん。親子でバーテンダーをされているということで、2代にわたって1つの職業をつないでいく、というのは素晴らしいですね。今日もカクテルを作って頂きながら、出雲の夜を楽しむことができました。最後は人気メニューのカツサンド。

TANBEE
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0853232898/index.html

|

2023年10月20日 (金)

焼鳥せいわ@高知

Imag6664

Imag6660

Imag8013

Imag8016

Imag8019

Imag8022

高知の老舗の焼き鳥屋さん「せいわ」さん。土佐焼きが名物のお店です。大衆的な雰囲気で気軽に焼き鳥とビールを楽しむことができます。味はタレ系のものが多いです。とにかくメニューが多いので、居酒屋的にいろいろ注文するのが楽しいお店です。

焼鳥せいわ
088-882-3064
高知県高知市はりまや町2-3-1
営業時間 [月~土] 17:00~22:30
定休日 日曜、祭日
https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39000295/

 

|

四季旬彩 ありき

Imag2724

Imag4153

Imag6551

Imag4155

Imag1075

今日はおでんが有名な料理屋さん「ありき」さん。遅い時間までやっているのがありがたいです。おでんのネタの種類も豊富でいろいろ楽しめます。お酒が進みますね。おでん以外にも一品料理の方もレベルが高いと思います。そちらもお楽しみに。

四季旬彩 ありき (しきしゅんさい ありき)
050-5868-5173 (予約専用番号)
086-234-8897 (お問い合わせ専用番号)
岡山県岡山市北区田町2-14-14
定休日 日曜日
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001023/

 

|

寿司割烹かね清@新潟

Imag4368

新潟空港で飛行機を待ちながらの小休止。地元のお寿司屋さん「かね清」です。最後まで日本海の美味しい海の幸を楽しめて、新潟の2日間に華をそえてもらいました。充実した2日間でした。

寿司割烹かね清
新潟市東区松浜町3710 新潟空港ビル3F
■TEL.025-270-0051
■営業時間■ 9:00~19:15
http://www.kanesei-gp.co.jp/04_01/01/honten01.html

 

|

2023年10月19日 (木)

味濱家 情熱古町店 @新潟

Imag4366

Imag4365

新潟の夜、地元のかたが連れて行って下さったのが地元の新潟ラーメンのお店「味濱家」さん。新潟の夜の街「古町」にて。深夜でしたがお客さんでいっぱいでした。店内もそこそこ広いのですが、皆さん寒い夜のラーメンを楽しみに来られています。

味濱家 情熱古町店
住所 新潟県新潟市中央区古町通8-1442 
TEL 025-228-8411
営業時間 18時~朝5時
定休日 なし
https://www.ramen-walker.com/shop_109.html

 

|

和かな寿司 @木次駅

Imag8959

Imag7521_20210101223401

木次駅前のお寿司屋さん、出張で木次に来た時に行きました。ここのランチはコスパがとても良くて、地元の人に人気のお店です。今日はサバのづけ丼。木次は昔、サバ街道が通っていて、サバの流通がさかんでした。そんなことも考えながら、美味しくいただきました。

和かな寿司
TEL 0854-42-5020
島根県雲南市木次町木次468
交通手段 JR木次駅前 徒歩2分

|

2023年10月18日 (水)

須坂屋そば@新潟

Imag4343

新潟名物「へぎそば」の名店です。海藻の布海苔(ふのり)をつなぎにした蕎麦の独特な触感が特徴です。新潟駅前はもちろん新潟空港にもありますので、利用しやすいと思います。おいしい新潟の日本酒、郷土料理もおすすめです。

須坂屋そば
営業時間 10:30 ~ 19:00(LO 18:30)
定休日:祝祭日
025-270-6588
https://suzakaya-ekimae.owst.jp/

 

|

おでん庄助 @松江

Imag6912

Imag6909

Imag6905

松江にて。老舗のおでん屋さん「おでん庄助」さん。安くて美味しいお店です。宍道湖を見ながら松江おでんを楽しむことができます。夕方に入りましたが、お店を出るころにはきれいな夕日が沈む宍道湖に出会えました。

おでん庄助
0852-21-4238
島根県松江市八軒屋町16
営業時間17:00~22:30
定休日 日曜日 月曜日の祝日
http://kirei.woman.excite.co.jp/gourmet/gnavi/detail/6424184/

 

|

2023年10月17日 (火)

高知名物 一軒家@高知

Imag2829-385x519

Imag6647

Imag6650

Imag6644

Imag6588

Imag2832-385x519

Imag2838-385x519

高知の大通りの中でもひときわ目立つ昭和レトロなお店「一軒家」さん。カウンターでお母さんが作る焼き鳥や一品料理が楽しめます。おひとり様でも楽しめるお店だと思います。味付けは味噌とか照り焼きとか少し甘めですが、甘濃い感じがビールやサワーが進みます。

高知名物 一軒家    
高知県高知市追手筋1-7-6 
088(823)7266
営業時間:17時~23時 <22時半・最終注文>
定休日:毎週日曜日・年末年始
http://ikkenya.ftw.jp/

 

 

|

2023年10月16日 (月)

葵や @裏ンダ通り

Imag9211

Imag8206

Imag9212

Imag7700_20210103130601

Imag7699_20210103130601

オランダ通り脇の細い裏通りの「葵や」さん。若いご主人が1本1本丁寧に焼いてくださいます。焼鳥以外にも野菜関係もぬかりなし。どの料理も完成度が高いです。シンプルですが料理の奥深さを感じるお店です。安心して楽しめるお店です。

葵や @裏ンダ通り
086-233-2234
岡山県岡山市北区表町2-5-21
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014294/

 

|

2023年10月13日 (金)

岡山農業高校レストラン

Imag1808_20210124141201

Imag1807

すごい名前のお店ですね。でも分かりやすいコンセプトですね。農業高校の学生さんが作った料理が楽しめる居酒屋さんです。ランチタイムも野菜がたっぷりとれて人気です。接客も含めて細やかにいろいろ考えてお店作りをされていることがよく感じられるお店です。たまごごはんはトッピングです。当然、この卵も農業高校で育てられたものです。

居酒屋 岡山農業高校レストラン
岡山県岡山市北区平和町4-3八千代ビル3F
営業時間
月~土、祝日、祝前日: 11:00~14:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30) 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
日: 11:00~14:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30) 17:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
定休日 不定休
https://okayama0902.owst.jp/

|

上海カリー飯@華家本店

Imag2282

ランチが人気の中華レストラン「華家」さんです。人気の上海カリー。見た目のインパクトがすごいですね。インスタ映えするのか、人気メニューです。ほかにもおいしいメニューがたくさんです。

華家 本店
〒700-0986 岡山県岡山市北区新屋敷町2-5-3
TEL:086-246-7799
営業時間
ランチタイム  11:30-14:00 ディナータイム 17:00-22:00
定休日 木曜日

http://www.99-hanaya.com/ 

 

 

 

|

2023年10月11日 (水)

瑞と和

Imag0423

Imag0791_20210104073401

Imag0789_20210104073401

Imag1031

Imag0425

柳町の「瑞と和」さん。遅い時間まで美味しい和食が食べられてお酒も飲めて、という二刀流のお店です。食事のほうもなかなかの本格派。特に最近はお魚の仕入れに力を入れておられ、岡山では見られないユニークな食材を独自のルートで調達して供してくださいます。今日も美味しくいただきました。

瑞と和
050-5349-0653
岡山県岡山市北区柳町1丁目8-2
営業時間 火~日、祝日、祝前日: 18:00~翌3:00 (料理L.O. 翌2:30 ドリンクL.O. 翌2:30)
定休日 月曜日
https://www.hotpepper.jp/strJ001202019/

 

 

|

クリーク  @邑南町

Dscn0591-385x289

Dscn0592-385x289

出張で島根県の邑南町に行った時に、ランチで利用しました。お店のテレビを見ながらのんびりくつろげると思います。今日は、地元では有名らしい、「石見ポーク」のステーキ。リーズナブルでしたが、健康な豚肉はやっぱり違いますね。美味しくいただきました。

クリーク 
0855-95-0081
島根県邑智郡邑南町矢上後原

 

|

2023年10月10日 (火)

一文さんにて

Dscn3825-385x289

Imag4025

Imag4023

Imag3354

Imag4021

平和町の一文さん。ミシュラン掲載店。何を注文しても、安心して美味しいものが食べられます。最初の八寸も豪華でこれだけで満足できるくらいです。それでしのぎながら、注文した料理が出来上がるのを待ちます。食事が進むとお酒も進みます。日本酒も全国の銘酒を取り揃えておられます。美味しくいただきました。和食は季節感があっていいですね。

一文(いちもん)
700-0827 岡山市北区平和町7-11
086-233-2288
営業時間 18:00~23:00(ラストオーダー) 日曜日定休
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011965/

 

 

|

2023年10月 3日 (火)

作東@平和町

Dscn3535

Imag0241

Imag1089

Imag0245

平和町の作東さんです。手間ひまかけた和食を気軽に楽しむことができるお店です。わからないこととかあれば、女将さんが優しくアドバイスしてくださいます。カウンター一人でもそれなりの分量で上図にコーディネートしてくださいます。3枚目は好物の豚肉とわかめのしゃぶしゃぶ。これは超おすすめです。

作東
http://r.gnavi.co.jp/y178400/
〒700-0827 岡山県岡山市北区平和町7-11 グレイス岡山1F
TEL 086-234-5330
営業時間 月~土16:00~24:00
定休日日曜日

 

|

あずみそば@美観地区

Imag1096

Imag1100

Imag1099

故・大原聡一郎氏にぜひにと請われて、信州から倉敷美観地区に店を構えて50年以上。地元客、観光客ともに人気の高いそばの老舗になります。蕎麦が他のお店と違って黒っぽいのが信州風らしいです。美味しくいただきました。

あずみ
倉敷市中央1-1-8
電話番号 086-422-8970
営業時間 11:00~20:00(ラストオーダー 19:30)
水曜日:11:00~19:00(ラストオーダー18:30)
定休日 月曜日(祝日の場合翌日休)
https://www.kurashiki-tabi.jp/buy/1114/

|

2023年10月 1日 (日)

とんきにて@出雲市

Imag0057

Imag0063

Imag0058_20201231152701

Imag0059

出雲の老舗のとんかつ屋さん「とんき」さんです。地元の人でいっぱいのお店です。 とんかつが美味しいお店で、今日はとんかつ定食。ボリュームも味も満足できる一品です。キャベツも時々継ぎ足してくださって、お得な気分になります。接客も丁寧で、老舗なのに敷居をひくく楽しめるお店です。

とんき
0853-21-4395
島根県出雲市今市町塚根
営業時間 17:00~23:00
定休日 月曜日
http://tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32000322/

 

|

2023年9月21日 (木)

一綸@中央町

Imag0410

Imag0411

Imag0049

Imag0409

中央町に昔からある居酒屋さん「一綸(いちりん)」さんです。久しぶりに来ました。いつきてもオジサマ率高いです。今日注文したのは、日本酒のあてに始まり、定番のねぎ焼き、人気メニューです。大いにお店の雰囲気を楽しみました。いつも満員御礼です。

一綸
〒700-0836 岡山県岡山市北区中央町1-29
086-233-4488
営業時間 月~土18:00~23:00
定休日 日曜日(月曜が祝日の場合、月曜も休み)

|

2023年9月16日 (土)

むすびのむさしのお弁当

 

Imag0305

Imag0308

今日は広島出張。JR構内にある「むさし」さん。帰りは駅弁で岡山に帰ります。今日は人気の唐揚げ弁当がなかったので、定番の「花篭べんとう」。安定の美味しさですね。こういった素朴なお弁当に気持ちが癒されますね。

むさし
http://www.musubi-musashi.co.jp/

|

2023年9月15日 (金)

炭焼 火の鳥

Imag6967

Imag6973

Imag6961

事務所の近くの焼き鳥屋さん「火の鳥」さん。焼酎がたくさん並んでいて、いろんなお酒を楽しめることができるお店です。日本酒もあります。今日も美味しい焼鳥を注文して、それまではサラダで。結構お酒のあてになりますね。

炭焼 火の鳥 (すみやき ひのとり)
086-222-8802
岡山県岡山市北区丸の内1-9-15
定休日 第2第4日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000788/

|

2023年9月10日 (日)

自由軒@福山

Imag4109

Imag4110

Imag4111

Imag1732

今日は福山のクライアントへご訪問。午前中で仕事を終わらせ、ランチは福山駅すぐ近くの「自由軒」さん。昼間からお酒を楽しみに来られている常連さんが多いです。メニューの数もたくさんあるので、選ぶのも楽しみです。ひっきりなしにお客さんが訪れる人気店です。

自由軒
084-925-0749
広島県福山市元町6-3
営業時間 11:30過ぎ~22:00
定休日 火曜日

|

2023年9月 8日 (金)

とんかつ はせ川@両国

Dscn2727_385x289

Dscn2742_385x289_2

Dscn2732_385x289

Dscn2734_385x289

Dscn2737_385x289

今日は税理士会の研修で両国へ。研修後の晩御飯に両国の「はせ川」さん。東京ははせ川さんのようなとんかつ専門店が多いのが、うらやましいですね。夜、ビールを飲みながらとんかつを楽しむ。いいスタイルの飲み方ですね。

とんかつ はせ川
〒130-0026 東京都墨田区両国3-24-1 両国尾崎ビル103号
電話番号03-5625-2929
営業時間11:30 ~ 14:30 17:00 ~ 22:30(ラストオーダー 22:00)
定休日年中無休(年末年始を除く)
http://tonkatsu-hasegawa.com/

|

のんちゃん本店@三宮

Imag6877

Imag6884

Imag6886

Imag6894

今日は仕事で神戸へ。三宮でちょっと夕食で訪れたのが老舗の焼き鳥屋さん「のんちゃん本店」です。なかなかの人気店でいつも大賑わい。 今日はたまたまカウンターの席が空いていました。夕方16時から空いているのもうれしいお店です。コスパも良いです。

のんちゃん (本店)
078-331-7465
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-8-2 1F
営業時間平日 16:00~23:00日祝 16:00~22:30
定休日第2火曜
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28009421/

|

2023年9月 6日 (水)

里坊@松江

Imag6530

Imag6532

Imag6533

Imag6535

松江駅前南口すぐ。プラザホテルの1階のテナント「里坊」さん。年配のご夫婦を中心に家庭みんなで切り盛りされているアットホームな雰囲気です。方言が飛び交い、旅情気分も満点です。おでん専門店ではなく、居酒屋メニューがいっぱいです。餃子も手作り。揚げ物はお父さん担当。美味しかったです。

里坊
0852-27-7570
島根県松江市大正町455
http://tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32002570/

|

2023年9月 4日 (月)

紺家@益田

Dscn9707

Dscn0661

Imag0357_20201229105501

Imag0362

益田出張の夜。ホテルのすぐ近くの「紺家」さん。カウンターでいろいろ一品料理を頂きます。豆富に始まり益田のお魚をいろいろ頂きます。お酒も進みました・・・・。

紺家
0856-22-8030
島根県益田市駅前町20-12
定休日 火曜日
http://r.tabelog.com/shimane/A3204/A320401/32003279/

 

|

2023年8月30日 (水)

スープカレー ラマスパイス (スープカレー LamaSpice)

Imag1562

最近、岡山市内でもスープカレーのお店、見かけるようになりましたね。すこし郊外ですが、ラマスパイスさん。定員さんが丁寧にスパイスや辛さについて説明してくださいます。今日のメニューはチキン野菜カレーにハンバーグをトッピング。私はそれほど辛さに強いほうではないですが、なんと60倍 食べられました!やっぱり辛いほうが味に深みがあるし、逆に余韻はマイルドに感じられる気がします。次は70倍とか90倍にチャレンジしたいと思います。

スープカレー ラマスパイス (スープカレー LamaSpice)
086-289-5522
岡山県岡山市中区江崎64-3
営業時間 11:00~20:00(L.O.20:00)
定休日 火曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015075/

|

2023年8月26日 (土)

BAR PAGANINI (バー パガニーニ) 

Imag5881

Imag0043_20210102083601

Imag9702_1

Imag9140

事務所の近くにあるBAR「PAGANINI」さん。遅い時間まで営業されているのがありがたいお店です。ビールやウィスキーはもちろんフレッシュフルーツを使ったカクテルなどの人気です。カウンターはもちろんテーブル席もゆったりして人気があります。

BAR PAGANINI (バー パガニーニ) 
086-227-7512
岡山県岡山市北区石関町5-3 窪田ビル3F
営業時間 19:00~翌03:00
定休日 水曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001135/

|

2023年8月25日 (金)

呉竹鮨 (くれたけずし)@出雲市

Imag7883

Imag7885

出雲で有名なお寿司屋さん「呉竹寿司」です。美味しいお寿司屋さんです。今日は2階の小さなカウンターでゆっくり握って頂きました。ネタもおおきめ。島根の海の味を美味しくいただきました。

呉竹鮨 (くれたけずし)
0853-21-2360
島根県出雲市今市町末広町929-10
営業時間17:00~22:00
定休日 日曜日
https://tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32000002/

 

|

マハラジャ のソーセージカレー@御津

Imag9331

Imag9332

今日はクライアント訪問の前にカレーのお店「マハラジャ」さん。注文したのはソーセージカレー。お子様っぽいかもしれませんが、これはこれで美味しいものです。これからもいろんなトッピングを試してみたいです。
 
カレーの店 マハラジャ 
〒709-2116 岡山市北区御津中山56-1
Tel. 0867-24-4494
●営業時間/11:00 a.m. 〜 売り切れ次第閉店
https://www.efnine.jp/maharaja/index.html

 

|

2023年8月20日 (日)

居酒屋 安兵衛@徳島阿波踊り

Imag3668

Imag3669

Imag3671

Imag3677

今日は岡山から友人一同で阿波踊りにやってまいりました。下電バスさんの豪華なバスで快適ドライブ。宴会している間に徳島につきました。徳島ではゼロ次会で朝から呑める老舗の「安兵衛」さんにてウォーミングアップ。日の暮れとともにお囃子の音がなりわたります。

安兵衛 (やすべえ)
088-622-5387
徳島県徳島市一番町3-22
営業時間 10:30~21:30(L.O.21:15)
定休日 無休 【年末年始のお休み】12/31・1/1
https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000416/

|

ワイン食堂Bacco にて

Imag2985

Imag2697

Imag2695

Imag2987

Imag2699

いつものワイン食堂BACCOさん。お肉を得意としたイタリアンと、キリっとした白ワインやふくよかな赤ワインがよく合います。カウンターの端から厨房を見ながら飲むのも楽しいし、一品のポーションが大きい(ハーフもできます)ので、グループでテーブル席というのもワイワイできてよいお店です。お肉をがっつり食べたい方にもおすすめです。今日はついつい日本酒で盛り上がってしまいました。

ワイン食堂Bacco
TEL 086-224-2607
岡山県岡山市北区平和町三丁目29番地 Court Condohr 1階-B
営業時間 17:00~26:00
定休日 日曜日
http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010136/

 

|

2023年8月18日 (金)

新八の焼き鳥弁当@さんすて

Imag9244

今日は岡山駅から出張と言うことで、岡山駅でお弁当を買いこんで、電車に飛び乗りました。少し前にリニューアルされた「さんすて」にあるお弁当屋さんの中から、今日は、焼き鳥「新八」のお弁当(@700円)にしました。さめても、炭火の香ばしい感じと、つけあわせのタレの甘辛い感じがとても良く合って、美味しく頂けました。見た目以上にボリュームあります・・・。

女子はちょっと人前で串を食べることが、憚られますが・・・(串を抜こうと思ったのですが、冷めているので、なかなか抜けませんでした。特につくね。)

新八
TEL 086-224-3822
岡山市本町4-3

|

おおにし

Imag4136

Imag4139

Imag4142

今日は経営者の会で、表町の「おおにし」さんへ。このお店は居酒屋的に注文できるので、すごい使いやすいお店ですね。お魚もありお肉もあり、メニューも豊富です。接待でも使えそうな高級感のある内装も嬉しい限りです。

おおにし
086-230-5585
岡山県岡山市北区表町 3-14-33
営業時間17:00~24:00
定休日日曜日
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33015355/

|

2023年8月17日 (木)

串カツだるま@大阪

Dscn3365-385x289

Dscn3364-385x288

Imag0752

大阪の新世界は串カツで有名ですが、今日友達と行った「だるま」も特に有名なお店の1つです。今日はなんと新幹線の改札のコンコースにて。こんなとこでも飲めるんですね。短期決戦も可です。大阪気分が味わえます。

串カツだるま
https://www.kushikatu-daruma.com/

|

«柳川はむら